×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビゲームをすることで、記憶力や論理的思考、視覚処理といった脳の機能の衰退を防いだり、回復させたりすることが可能だとの研究結果をまとめた論文が1日、米オンライン科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」で発表された。50歳以上の数百人を対象にした実験の結果、テレビゲームにより認知機能が改善し、加齢に伴い衰える各種能力が最大で7歳近く若返ることが分かったという。
米アイオワ大学(University of Iowa)の公衆衛生の専門家、フレドリック・ウォリンスキー(Fredric Wolinsky)教授の研究チームは、人が加齢に伴い脳の「実行機能」を失う原因を突き止めるべく実験を行った。実行機能は、記憶や注意、認知、問題解決の能力に必要とされる。
チームは、アイオワ(Iowa)州在住の概して健康な被験者681人を集め、4つのグループに分けた。さらに各グループを、50~64歳と65歳以上の2グループに分類。4グループのうちの1つには電子版のクロスワードパズルを、その他の3グループには「ロード・ツアー(Road Tour)」というテレビゲームをしてもらった。
このゲームは、わずかな間だけ表示される車や道路標識の種類を覚え、次の画面で表示される選択肢の中からこの2つを当てるもの。
新たなレベルに進むためには、4回中3回で正解しなければならない。レベルが進むにつれ速度は増し、注意をそらすものが多く登場するようになる。
AFP=時事 5月6日(月)15時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000039-jij_afp-int
米アイオワ大学(University of Iowa)の公衆衛生の専門家、フレドリック・ウォリンスキー(Fredric Wolinsky)教授の研究チームは、人が加齢に伴い脳の「実行機能」を失う原因を突き止めるべく実験を行った。実行機能は、記憶や注意、認知、問題解決の能力に必要とされる。
チームは、アイオワ(Iowa)州在住の概して健康な被験者681人を集め、4つのグループに分けた。さらに各グループを、50~64歳と65歳以上の2グループに分類。4グループのうちの1つには電子版のクロスワードパズルを、その他の3グループには「ロード・ツアー(Road Tour)」というテレビゲームをしてもらった。
このゲームは、わずかな間だけ表示される車や道路標識の種類を覚え、次の画面で表示される選択肢の中からこの2つを当てるもの。
新たなレベルに進むためには、4回中3回で正解しなければならない。レベルが進むにつれ速度は増し、注意をそらすものが多く登場するようになる。
AFP=時事 5月6日(月)15時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000039-jij_afp-int
PR
教授によると、ゲーム開始時点での処理速度が速い人も遅い人も、訓練により約70%速く作業を行えるようになった。
また、自宅または大学の研究室で少なくとも10時間ゲームをしたグループの認知能力は、1年後の再測定で少なくとも3歳若返り、14時間ゲームをしたグループでは4歳若返っていた。
若返りのカギは、脳の処理速度の向上にあるとみられている。処理速度の向上は、視野の拡大ももたらす。教授によれば、高齢者の交通事故の大半が交差点で発生する理由は、加齢に伴い起こる視野狭窄(きょうさく)にある。高齢者はまっすぐ前しか見えず、周辺に注意が向かなくなるのだという。
「ロード・ツアー」を続けた被験者は、クロスワードパズルをした被験者に比べ、集中力の他、一つの知的作業から別の知的作業へ移行する際のすばやさ、新しい情報を処理する速度においても高いスコアを示し、認知能力は1.5歳から7歳近く若返っていた。
「これは『使わなければ、失われてしまう』ということだ」とウォリンスキー教授。「加齢に関連する認知能力の低下は実際に起こるものであり、始まれば着実に進行する。良い知らせは、対処法があるということだ」(終)
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:08:18.77 ID:sNHxHBCh0
これが本当のゲーム脳
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:08:32.69 ID:Bur+k/jc0
ゲーム脳とはなんだったのか
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:09:39.61 ID:x2bIwVMM0
楽には死なせん!
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:10:35.01 ID:IAL012tU0
ニンテンドー
いくら金を払ったんだ・・・
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:10:37.81 ID:KfGkoZD90 [1/2]
脳トレは効果あったのか
チームは、アイオワ(Iowa)州在住の概して健康な被験者681人を集め、4つのグループに分けた。さらに各グループを、
50~64歳と65歳以上の2グループに分類。4グループのうちの1つには電子版のクロスワードパズルを、
その他の3グループには「ロード・ツアー(Road Tour)」というテレビゲームをしてもらった。
このゲームは、わずかな間だけ表示される車や道路標識の種類を覚え、次の画面で表示される選択肢の中からこの2つを当てるもの。
新たなレベルに進むためには、4回中3回で正解しなければならない。レベルが進むにつれ速度は増し、注意をそらすものが多く登場するようになる。
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:11:03.67 ID:6Fqy2S/30
ゲーム脳の復権
9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:11:59.83 ID:oRxVABKy0
敬老の日にゲームを贈ろう
10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:12:41.79 ID:fkkh3sSkT
アメリカは嘘ばかりついてる
11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:12:56.51 ID:2srhzRfX0
勉強しないでテレビゲームばっかりしてると
頭よくなっちゃいますよ
13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:14:36.59 ID:2bhSoOoL0 [1/4]
確かにゲームすると脳が冴える
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:15:09.31 ID:/IolpCVv0 [1/3]
メリケンじゃ軍のイメージ向上にFPSゲームが一役買ってるんだっけ?
利益になるなら持ち上げるという事なら、何とも現金なもんだ
15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:15:57.01 ID:ao2D/utJ0
ゲーム脳に時代が追いついた
16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:16:32.59 ID:gnTKnZSH0
>>4 機械的に同じことをしていると停滞すると思うよ。
17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:16:33.18 ID:veBZzaS10
普通ゲームやると刺激で興奮して眠気が飛ぶものだとおもうんだが
最近になってダンジョンゲーやってると眠くなるのを発見して俺も末期だなとおもった
18 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:16:54.93 ID:vNXvrYGF0
しりとりでも買い物でもなんでもいいよね
かくれんばでもね
19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:17:41.35 ID:Py0+SZx/0
こういう効果って、ゲームの種類によって大きく違うよね
あと、新しいゲームに触れるのはいいけど慣れてしまうと効果が落ちるとか
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:18:27.04 ID:axO4t2wcO
暇を持て余して無駄に病院に通う老人にはゲームを与えたらいいんじゃないか
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:18:33.79 ID:6NQIbF660
知ってた
22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:18:57.01 ID:85+Nn8550
昔のシューティングゲームをワンコインほどやってから仕事すると、意外に効率が上がる
ゲーム専用筐体買って部屋においているんだけどね。他には駄菓子コーナー作って
箱買いしたスナックやお菓子をキオスクみたいに並べておいている
アメリカのit企業がゲーム機置いたり色々している意味がわかった気がする。日本じゃ無理だろう
23 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:18:57.39 ID:t4JUIDyt0
.
ゲームで活性化するぐらいの脳なら、
普通に歩かせるか、買い物に行かせたほうが刺激は強い。
ゲームなんかより、手足、視覚、聴覚、嗅覚などの感覚器から入る刺激は、
何十倍、何百倍だからね。歩いて寝る奴はいないだろ?
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:19:17.22 ID:lr1Tmhm00
ゲームなんて毒でもクスリでもないだろ
ゲームやりすぎて他のことを全然やらないと廃人になるけど
25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:20:25.31 ID:LIvTePL+T
俺、オンゲでは無課金でトップ争うくらい要領いいんだけど
家の住所とか今何月か、自分の歳とか忘れるくらい脳が衰えてるんだがどういうことなんだぜ?
26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:21:34.27 ID:/IolpCVv0 [2/3]
>>20
老人ホームに太鼓の達人を置いたら大人気とかニュースで見たな
指先だけでなく腕を使うから、軽い運動にもなって良さそうだ
27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:21:46.44 ID:YTI/ACa10
ぼけーっとテレビ見てるだけより
はるかに良いだろな
28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:22:58.17 ID:2bhSoOoL0 [2/4]
結構、ゲームは万能薬なのかもしれんね
寝る前にやるとリラックスできて眠気を誘うし
起きてからやれば頭の血流を良くして頭が冴えるし
29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:23:05.70 ID:I46Ib/CQ0
自転車最強だろ
自動車、バイクはダメだ、凶器化するおそれ
30 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:23:26.47 ID:3N1odeG30
ほんまでっかでも言ってたな
31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:23:53.14 ID:bVmxqJxv0 [1/4]
>>28
んなことない
ゲームっつうか液晶画面を見てると明るくて脳がまだ昼だと思って普通は寝られなくなる
医者行っても、パソコンとかは寝る前1時間ぐらいはやめた方がいいって言われるほど
32 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:24:01.54 ID:3JYdJOFs0 [1/3]
ゲーム脳とか言ってた学者息してる?
33 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:24:47.45 ID:Dujd8i8m0
Oh!No!!
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:06.50 ID:vZvPcAgy0
お前らゲーム脳否定してるくせに本当は改善出来るならしたいんだろw
35 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:17.53 ID:+j+yXrL2P
俺もゲームはすきなほうだが、仕事でも外へでても画面みることおおいから
頭が疲れるな・・・そのおかげでゲームやるきがへった
36 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:29.78 ID:11G+I9/w0
岡田尊司涙目
37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:47.78 ID:UnJN/kJTO
まあ最近日本でもゲーム脳→脳トレみたいに
ゲームに対する意見が反転したし
それがアメリカでも起こったってだけでしょ
38 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:57.55 ID:yGzu3fUM0
日本では既に鈴木史郎で証明済みだ。
39 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:26:56.57 ID:3JYdJOFs0 [2/3]
>>38
ちっくしょー、このやろう、焼きますと
普段穏やかな人もアグレッシブに変身できるしな
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:26:58.37 ID:aWPukdo+P [1/2]
この実験で使ってるゲームって元からそういう効果を狙ってるゲームじゃん
なのに他のあらゆる種類のゲームでも同様の効果があるようなレスをするのがおるんだろうな
41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:27:47.16 ID:GCEHKrnPO
こうなると、ゲーム脳を仕掛けた連中て何者なんだろうな
43 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:28:34.75 ID:bVmxqJxv0 [2/4]
>>41
ないものからあるものを作るのはビジネスの基本
44 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:28:41.39 ID:cMpY1hKS0
>>7
脳トレは、痴呆老人で実験して劇的な改善が認められた実験結果がまずあって、
それを元にした出版物のゲーム版だから。
「ゲーム脳」とか言ってる、いいかげんなおっさんのいいかげんな説とはワケが違う。
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:28:57.57 ID:2bhSoOoL0 [3/4]
ゲームはお手軽にできないとダメなんだよ
脳が嫌がったら拒否反応で続かなくなるからね
携帯ゲーム機くらいのお手軽さと、ゲームの難易度的には
簡単過ぎず、難し過ぎ、そして達成感が味わえるゲームがよい。
46 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:28:58.63 ID:x4ITIMgV0
ゲームメーカーによって衰え回復が良い悪いとかありそだね
47 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:29:35.04 ID:nZJyj3UJO
ゲームする時に、目の焦点を遠距離に出来ないもんかな…
画面距離に固定になるせいか、終わった後目ん玉揉み解せるなら良いんだけど。
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:29:45.55 ID:ieuLonEw0
ゲーム脳vs脳トレ
>>28
寝る前にやったら夢中になって眠れなくなっちゃうし
朝起きてからやったら、遅刻しそうになってイライラ
使い方次第で、毒にも薬にもなるのかもね
また、自宅または大学の研究室で少なくとも10時間ゲームをしたグループの認知能力は、1年後の再測定で少なくとも3歳若返り、14時間ゲームをしたグループでは4歳若返っていた。
若返りのカギは、脳の処理速度の向上にあるとみられている。処理速度の向上は、視野の拡大ももたらす。教授によれば、高齢者の交通事故の大半が交差点で発生する理由は、加齢に伴い起こる視野狭窄(きょうさく)にある。高齢者はまっすぐ前しか見えず、周辺に注意が向かなくなるのだという。
「ロード・ツアー」を続けた被験者は、クロスワードパズルをした被験者に比べ、集中力の他、一つの知的作業から別の知的作業へ移行する際のすばやさ、新しい情報を処理する速度においても高いスコアを示し、認知能力は1.5歳から7歳近く若返っていた。
「これは『使わなければ、失われてしまう』ということだ」とウォリンスキー教授。「加齢に関連する認知能力の低下は実際に起こるものであり、始まれば着実に進行する。良い知らせは、対処法があるということだ」(終)
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:08:18.77 ID:sNHxHBCh0
これが本当のゲーム脳
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:08:32.69 ID:Bur+k/jc0
ゲーム脳とはなんだったのか
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:09:39.61 ID:x2bIwVMM0
楽には死なせん!
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:10:35.01 ID:IAL012tU0
ニンテンドー
いくら金を払ったんだ・・・
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:10:37.81 ID:KfGkoZD90 [1/2]
脳トレは効果あったのか
チームは、アイオワ(Iowa)州在住の概して健康な被験者681人を集め、4つのグループに分けた。さらに各グループを、
50~64歳と65歳以上の2グループに分類。4グループのうちの1つには電子版のクロスワードパズルを、
その他の3グループには「ロード・ツアー(Road Tour)」というテレビゲームをしてもらった。
このゲームは、わずかな間だけ表示される車や道路標識の種類を覚え、次の画面で表示される選択肢の中からこの2つを当てるもの。
新たなレベルに進むためには、4回中3回で正解しなければならない。レベルが進むにつれ速度は増し、注意をそらすものが多く登場するようになる。
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:11:03.67 ID:6Fqy2S/30
ゲーム脳の復権
9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:11:59.83 ID:oRxVABKy0
敬老の日にゲームを贈ろう
10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:12:41.79 ID:fkkh3sSkT
アメリカは嘘ばかりついてる
11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:12:56.51 ID:2srhzRfX0
勉強しないでテレビゲームばっかりしてると
頭よくなっちゃいますよ
13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:14:36.59 ID:2bhSoOoL0 [1/4]
確かにゲームすると脳が冴える
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:15:09.31 ID:/IolpCVv0 [1/3]
メリケンじゃ軍のイメージ向上にFPSゲームが一役買ってるんだっけ?
利益になるなら持ち上げるという事なら、何とも現金なもんだ
15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:15:57.01 ID:ao2D/utJ0
ゲーム脳に時代が追いついた
16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:16:32.59 ID:gnTKnZSH0
>>4 機械的に同じことをしていると停滞すると思うよ。
17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:16:33.18 ID:veBZzaS10
普通ゲームやると刺激で興奮して眠気が飛ぶものだとおもうんだが
最近になってダンジョンゲーやってると眠くなるのを発見して俺も末期だなとおもった
18 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:16:54.93 ID:vNXvrYGF0
しりとりでも買い物でもなんでもいいよね
かくれんばでもね
19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:17:41.35 ID:Py0+SZx/0
こういう効果って、ゲームの種類によって大きく違うよね
あと、新しいゲームに触れるのはいいけど慣れてしまうと効果が落ちるとか
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:18:27.04 ID:axO4t2wcO
暇を持て余して無駄に病院に通う老人にはゲームを与えたらいいんじゃないか
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:18:33.79 ID:6NQIbF660
知ってた
22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:18:57.01 ID:85+Nn8550
昔のシューティングゲームをワンコインほどやってから仕事すると、意外に効率が上がる
ゲーム専用筐体買って部屋においているんだけどね。他には駄菓子コーナー作って
箱買いしたスナックやお菓子をキオスクみたいに並べておいている
アメリカのit企業がゲーム機置いたり色々している意味がわかった気がする。日本じゃ無理だろう
23 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:18:57.39 ID:t4JUIDyt0
.
ゲームで活性化するぐらいの脳なら、
普通に歩かせるか、買い物に行かせたほうが刺激は強い。
ゲームなんかより、手足、視覚、聴覚、嗅覚などの感覚器から入る刺激は、
何十倍、何百倍だからね。歩いて寝る奴はいないだろ?
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:19:17.22 ID:lr1Tmhm00
ゲームなんて毒でもクスリでもないだろ
ゲームやりすぎて他のことを全然やらないと廃人になるけど
25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:20:25.31 ID:LIvTePL+T
俺、オンゲでは無課金でトップ争うくらい要領いいんだけど
家の住所とか今何月か、自分の歳とか忘れるくらい脳が衰えてるんだがどういうことなんだぜ?
26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:21:34.27 ID:/IolpCVv0 [2/3]
>>20
老人ホームに太鼓の達人を置いたら大人気とかニュースで見たな
指先だけでなく腕を使うから、軽い運動にもなって良さそうだ
27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:21:46.44 ID:YTI/ACa10
ぼけーっとテレビ見てるだけより
はるかに良いだろな
28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:22:58.17 ID:2bhSoOoL0 [2/4]
結構、ゲームは万能薬なのかもしれんね
寝る前にやるとリラックスできて眠気を誘うし
起きてからやれば頭の血流を良くして頭が冴えるし
29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:23:05.70 ID:I46Ib/CQ0
自転車最強だろ
自動車、バイクはダメだ、凶器化するおそれ
30 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:23:26.47 ID:3N1odeG30
ほんまでっかでも言ってたな
31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:23:53.14 ID:bVmxqJxv0 [1/4]
>>28
んなことない
ゲームっつうか液晶画面を見てると明るくて脳がまだ昼だと思って普通は寝られなくなる
医者行っても、パソコンとかは寝る前1時間ぐらいはやめた方がいいって言われるほど
32 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:24:01.54 ID:3JYdJOFs0 [1/3]
ゲーム脳とか言ってた学者息してる?
33 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:24:47.45 ID:Dujd8i8m0
Oh!No!!
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:06.50 ID:vZvPcAgy0
お前らゲーム脳否定してるくせに本当は改善出来るならしたいんだろw
35 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:17.53 ID:+j+yXrL2P
俺もゲームはすきなほうだが、仕事でも外へでても画面みることおおいから
頭が疲れるな・・・そのおかげでゲームやるきがへった
36 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:29.78 ID:11G+I9/w0
岡田尊司涙目
37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:47.78 ID:UnJN/kJTO
まあ最近日本でもゲーム脳→脳トレみたいに
ゲームに対する意見が反転したし
それがアメリカでも起こったってだけでしょ
38 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:25:57.55 ID:yGzu3fUM0
日本では既に鈴木史郎で証明済みだ。
39 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:26:56.57 ID:3JYdJOFs0 [2/3]
>>38
ちっくしょー、このやろう、焼きますと
普段穏やかな人もアグレッシブに変身できるしな
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:26:58.37 ID:aWPukdo+P [1/2]
この実験で使ってるゲームって元からそういう効果を狙ってるゲームじゃん
なのに他のあらゆる種類のゲームでも同様の効果があるようなレスをするのがおるんだろうな
41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:27:47.16 ID:GCEHKrnPO
こうなると、ゲーム脳を仕掛けた連中て何者なんだろうな
43 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:28:34.75 ID:bVmxqJxv0 [2/4]
>>41
ないものからあるものを作るのはビジネスの基本
44 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:28:41.39 ID:cMpY1hKS0
>>7
脳トレは、痴呆老人で実験して劇的な改善が認められた実験結果がまずあって、
それを元にした出版物のゲーム版だから。
「ゲーム脳」とか言ってる、いいかげんなおっさんのいいかげんな説とはワケが違う。
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:28:57.57 ID:2bhSoOoL0 [3/4]
ゲームはお手軽にできないとダメなんだよ
脳が嫌がったら拒否反応で続かなくなるからね
携帯ゲーム機くらいのお手軽さと、ゲームの難易度的には
簡単過ぎず、難し過ぎ、そして達成感が味わえるゲームがよい。
46 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:28:58.63 ID:x4ITIMgV0
ゲームメーカーによって衰え回復が良い悪いとかありそだね
47 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 16:29:35.04 ID:nZJyj3UJO
ゲームする時に、目の焦点を遠距離に出来ないもんかな…
画面距離に固定になるせいか、終わった後目ん玉揉み解せるなら良いんだけど。
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 16:29:45.55 ID:ieuLonEw0
ゲーム脳vs脳トレ
>>28
寝る前にやったら夢中になって眠れなくなっちゃうし
朝起きてからやったら、遅刻しそうになってイライラ
使い方次第で、毒にも薬にもなるのかもね
追記を閉じる▲
★任天堂、新作ソフトが復活の鍵/スマホゲームの取り込みも
・任天堂がスマートフォン(多機能携帯電話)向けソフトを自社のゲーム機で遊べるようにするなどし、業績のV字回復を目指していることが4日、分かった。ソフト開発会社に業務用の変換ソフトを提供、勢いのあるスマホのゲームを取り込む。ゲーム機の販売増につなげ、2014年3月期に本業のもうけを示す連結営業利益を黒字化する目標の実現を確実にする。
任天堂が12年11月から、世界で順次発売した据え置き型ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」が対象。
開発会社が変換ソフトを使えば、スマホで人気のゲームを「Wii U」向けに仕立て直す負担が減る。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20130504000228
・任天堂がスマートフォン(多機能携帯電話)向けソフトを自社のゲーム機で遊べるようにするなどし、業績のV字回復を目指していることが4日、分かった。ソフト開発会社に業務用の変換ソフトを提供、勢いのあるスマホのゲームを取り込む。ゲーム機の販売増につなげ、2014年3月期に本業のもうけを示す連結営業利益を黒字化する目標の実現を確実にする。
任天堂が12年11月から、世界で順次発売した据え置き型ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」が対象。
開発会社が変換ソフトを使えば、スマホで人気のゲームを「Wii U」向けに仕立て直す負担が減る。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20130504000228
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:54:25.67 ID:Q0mlDS0A0 [1/3]
貧すれば鈍する、だな
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:54:51.56 ID:4K/6G5Jd0
だめだこりゃ
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:54:53.47 ID:cNGJOI5g0 [1/5]
むしろスーファミ時代のFEとぷよぷよをWinPCでやりたいのですが
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:55:03.59 ID:nHjp00fl0
DSで電話できるようにすれば?
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:55:26.90 ID:Tpcd9swx0 [1/5]
あのな
ゲーム性を最大限までそぎ落として
射幸心煽ってるゲームモドキを
家庭用ゲーム機に移植してどうすんだ・・・
バカなのか
9 名前:かわぶた大王ninja[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:55:38.21 ID:HK0nj6RS0
犬猫向けゲームとか作れば売れるぞ。
作れるかどうかは判らんけど。
11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:56:45.74 ID:fRGcG/ys0
とうとう課金に手を伸ばし始めたのか・・・
もう駄目だな任天堂
12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:56:53.80 ID:M7f+8pDX0
アホですか?
13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:57:39.50 ID:504CSLHa0 [1/4]
iPhone用に出ているアプリなら勝機あるが
Androidじゃ無理だな
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:57:56.13 ID:2XbEl/a20
任天堂ブランドに引っ張ってくるには余りにもイメージが悪過ぎるわな。
16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:07.72 ID:WovUdSR+0
課金ビジネスかよ
17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:24.86 ID:16sgIpd20
まあ大画面でやりたい奴もいるかもしれないw
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:34.87 ID:TmhMwUZF0 [1/2]
任天堂って技術力発想力の無駄遣いだよな
wiiFITとかも運動するのにいいのに、そこからのもう一歩が足りないし
任天堂DSのタッチパネルにせよ
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:43.14 ID:rMqHnfVK0
DSかと思ったら違うのかw
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:48.12 ID:0CVD3hGS0
>>7
WiiUに受話器でもつければいんでね?w
22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:06.22 ID:m0T88iamP
さて、なんで四国新聞しか記事にしてないんだろう?
23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:10.22 ID:kPP1MJCA0
なんだこれ
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:20.77 ID:5S3Ehpmc0
あー。任天堂オワタ
25 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:26.18 ID:lISLPRIv0 [1/6]
無理じゃね?
てかWiiUのタッチ操作ってシングルタッチだろ
スマホのゲーム移植しても劣化するだけやん
26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:48.96 ID:Wv28f6CQ0 [1/2]
パズドラの課金要素なくして移植するらしいな。
それで儲かるのか・・・?
27 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:02.53 ID:Ku0RaByJ0
スマホ用に移植すればいいやん
28 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:15.25 ID:oAt7Yv4B0 [1/2]
で5千円で売るの?
29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:15.32 ID:eph92hL40 [1/6]
スマフォで面白いゲームなんてひとかけらだろう。
暇つぶしツールとして、誰でも携帯できるスマフォだから遊ばれてるのに、据え置き機のWiiUに移植とか相当迷走してるな。
30 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:15.68 ID:yPp4UxPr0
DSでスマホの糞ゲーがどんどん出てるな
31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:21.52 ID:iYVpmHtG0
だめだこりゃ
スマホのゲームは優れているから売れているのでは無く、
誰でも持ってるハードでお手軽に遊べるから、
人気があるんでしょ
32 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:24.14 ID:tmF58njr0
なんだその、koboにwikipediaの1ページを本にして投入みたいな話。
33 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:51.62 ID:fdIdk8y10 [1/3]
スマホで動くゲームなんざ 3DSどころか、DSで十分だろ・・・・・・・・・・・・
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:55.02 ID:K+4xL5nN0
3DS買ってはみたもののやりたいソフトが全然ない
35 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:58.37 ID:XKNIAbot0
クソつまんない単純ゲームだけど、ゲーム専用機を買わないでできることと
電車の中の暇つぶしとかでうけてるんじゃないの?
ゲーム専用機、しかも据え置き機で出す意味あんの?
36 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:01:22.31 ID:Jiseuim4O
カードゲーム市場に参入したらどうか?
元々花札屋なんだし。
37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:01:32.34 ID:dF7AOp9o0
これはもうだめかもわからんね。
38 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:01:55.57 ID:o6IHo1HB0 [1/11]
このスレでも信者がステマだのFUDだの喚くんだろうが
今の任天堂なんてやることなすことズレまくってんだろ
39 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:01:57.29 ID:lISLPRIv0 [2/6]
あまりにも少ないラインナップをバーチャルコンソールや
スマホの糞ゲーで誤魔化そうって魂胆が見え見え
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:02:45.09 ID:7lIGWGW30
マクドナルドと任天堂、同じようなベクトルでズレて行ってるような気がする
41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:02:50.45 ID:EL8H334g0 [1/3]
素直にスマホ出したら?
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:02:57.81 ID:504CSLHa0 [2/4]
iPhone用アプリ「Infinity Blade」シリーズ
これをWii用のカスタマイズすれば売れる。
Infinity Blade
http://www.youtube.com/watch?v=l59v74jHjys
43 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:16.52 ID:e6BPwI2U0 [1/7]
任天堂倒す方法どころか任天堂が自滅していく・・・
44 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:27.47 ID:TRiiQ1mGO [1/2]
まさに逆転の反対の逆転の発想
45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:46.05 ID:6bW1r1nH0
アホやろ
46 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:54.25 ID:fdIdk8y10 [2/3]
スマフォの移植なんざ パーフェクトジオングでボール倒すようなもんだろ
意味あんのか?????
47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:56.18 ID:TmhMwUZF0 [2/2]
任天堂があほになってどうするよ
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:57.83 ID:Dk47RmuW0
ヤマダゲーム
49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:59.84 ID:RSDf3FvQ0
スマホのゲームを据え置きでやらせて爆売れすると本気で思ってるのか
50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:04:24.46 ID:ERJEeVwo0
もともと花札とか作ってた会社だからな
しょせん同じ穴の狸だろ
51 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:04.21 ID:xE9cLwcdP
追加要素?
52 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:14.58 ID:W4btB9hg0 [1/2]
任天堂は花札に回帰するべきだな
53 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:26.16 ID:+hvYs1yc0
>>42
それ前タダで配ってたからやってみたけど、糞つまらん。
54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:33.76 ID:J4vUNcKV0
ファミコンのエミュレータを認めてソフトを低価格で販売してくれ
55 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:58.62 ID:F6HsnG8l0
ゲームボーイ時代に音楽配信でもやってたら
今の用にはなってなかった
あぐらかきすぎ
56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:14.80 ID:zUtGC0GV0
課金システムなしじゃ、まともな移植にならんだろ。
課金前提のゲームばっかなのに。
57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:37.09 ID:+A6PHyPu0
wiiって開発言語なんだったっけ?
58 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:40.42 ID:e6BPwI2U0 [2/7]
逆にぶつ森とかポケモンをスマホ移植して、アイテム課金した方がマシだろ。
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:42.89 ID:VXlq6s4g0
まさか、これが任天堂の全力じゃないよな?
そろそろ、本気の力を見せてくれよw
60 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:47.83 ID:QcdNtlMMP [1/2]
スマホのゲームなんて、片手間の暇つぶし用なのに、、、
家のテレビで腰据えてやるようなゲームじゃねぇよ。
61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:07:08.23 ID:PSvWwDgt0
任天堂がスマホ作ればイイと思うけど、素人のあさ知恵なんだろうね。
62 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:07:26.96 ID:YEAHvLLT0
スマホゲーが人気なのはダウンロードの手軽さからだと思う
面白さは2流だよ
63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:07:49.62 ID:EL8H334g0 [2/3]
今からでも遅くない
Androidタブレットを出すんだ
外部ストレージ対応
DS、3DSスロットとエミュレータを載せるんだ
64 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:09:13.98 ID:ueoxpU7j0
任天堂終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 名前:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ [] 投稿日:2013/05/04(土) 17:09:33.57 ID:bUfCzpCQ0
( ゚Д゚)<もし
( ゚Д゚)<課金ビジネスなら
( ゚Д゚)<任天堂に失望する
66 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:09:47.22 ID:T/glLuL40
誰がスマホのゲームがやりたくて、
わざわざ何万円もするゲーム機を買うんだよw
67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:09:53.83 ID:PfN34KbF0
>>1
逆だろ。
ニンテンドーがスマホに進出して低品質な課金ゲームを追い出すべき。
その上でゲームをWiiUに繋げようよ。
携帯なんぞ8bitリメイクで十分だ。
君らは顧客を育てることを忘れてしまったのか?
68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:20.90 ID:AWzlxvaM0
倒し方知られてるしな
69 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:34.07 ID:cRgz7trbO
世界のNintendoが!あの任天堂が!
日本ヤバいわ…
70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:45.01 ID:Tpcd9swx0 [2/5]
結局携帯ゲームメインでいくしかねえよ
3DSは好調なのにWiiUは死亡なんだから
スマホ進出もありだが、逆はありえん
71 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:46.22 ID:cmMnaaSuT [1/2]
やる意味あんのか?w
72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:51.41 ID:cNGJOI5g0 [2/5]
任天堂がタブレット出してくれるなら興味持つわ
73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:59.59 ID:nI2iRkUc0
ゲーム用ハードを買う時代はもう終わったのだ
74 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:11:05.55 ID:SC0MPoOV0
まあ客層が被っているのは確かだな
75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:11:36.92 ID:7Vcg/+900 [1/2]
ニンテンドーは自社工場はないから、むしろDSスマホやタブレットを作れば売れるぞ。
76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:11:55.24 ID:3ipesvN90 [1/4]
発想転換してDSにIP Phoneを絡ませてタダ電話作れよ。
そうすりゃユーザー数上がるぞ。
77 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2013/05/04(土) 17:12:08.84 ID:fdIdk8y10 [3/3]
>>57
wii Uは、JavaScript C+ HTML
78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:12:17.06 ID:x8FYCApKO
いいからモンハン4の発売はよ
79 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:12:18.01 ID:neuhv+Mo0
この企業にはもう創造性が皆無に近いからな
いつまでヒゲの配管工を引っ張るんだよ もう休ませてやれよ
80 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:12:37.14 ID:7xJ2En850 [1/4]
マジレスしよう
俺ならハードから撤退して
スマホ専用のソフト会社になる
この案パクってもらってもかまわないよ
81 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:13:07.86 ID:VGgNRYma0
任天堂がスマホ出せばいいじゃねえの?
Xperia Playみたいな例もあることだし
82 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:13:37.06 ID:rkpOY1Hj0 [1/3]
地味だけど
昔のゲームをコンソールにもっと上げれよ。
でたまにセールとかすればいい。
83 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:13:38.13 ID:1bLHBiaE0 [1/9]
あれだろ グ○ーの人間が任天堂に入り込んでるんだろ?
84 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:05.04 ID:Q0mlDS0A0 [2/3]
スマホのゲームをやるために、わざわざWii買う人が居るとも思えないけどね。
一体どういう客層を狙ってるんだろう。
いっそ、スマホを作って売ったほうがいいんじゃね。
85 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:40.59 ID:6GSMCW4J0
落ちる所まで堕ちたかって位に下衆だなw
コンシューマハードが携帯機から食料をおすそ分けして貰うって
羞恥心すら捨てる気かこのゴミハードは
プライドなんてゴミ以下なんだろうなぁ、終わってる
86 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:41.62 ID:PAIr48IG0
これでスマホから開放される。えらい、ようやった。
87 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:41.77 ID:45khis5C0
課金で稼ぐ気なら本体を普及させてくれよ。
スマホぐらいに普及しなきゃ、スマホソフトも出ないよ。
俺は値下げされたらハードは買うかもだが、ソフトは買わない。
ガチャ課金はありえないが、スマホやPS陣営みたいな情報搾取や漏洩の危険が出てくるのも、これで考えなければならなくなった。
88 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:54.90 ID:Uw1teic6O [1/2]
バカな発想だなぁ
スマホのゲームを大画面で別コントローラ用いてするまでもない。そんなこすらわかんないのか
89 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:56.11 ID:ZpGBPg0ZP [1/4]
最初からタブレットにゲーム提供すれば良かったのに
もはやWiiUを出した意味が分からないレベル
90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:00.35 ID:QBGiAWv40
任天堂はもう過去形の会社だろ
甥っ子と買い物に行って充電器もペンも規格が違うんだもん笑ったわ
91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:09.52 ID:QcdNtlMMP [2/2]
でも、任天堂製のスマホって、使うの恥ずかしいなw
92 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:30.74 ID:504CSLHa0 [3/4]
>>53
システムを理解できなかったからだろ
それともレスポンスの悪いAndroid用か?
ノンチャクコントローラーゲーム性は上がる。
93 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:35.57 ID:eFALANi5P
どうでもいいから早くコンソールに通信つけろよ
94 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:36.43 ID:ra7qvgyD0 [1/4]
スマホで適当にポチポチしてるだけでいいからやるんだろ
Wiiでやるなら普通のゲームやるわ。まあその普通のゲームをやらないわけだけど
95 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:38.01 ID:G+VBEyY+0 [1/2]
ポケモンでガチャとかやったら大儲け出来そうなのに
96 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:48.85 ID:fjlM0Ph/0
逆だろ
スマホのゲームなんて馬鹿が騙されてるだけ
今さらそっちに手出すなんてありえない
97 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:03.84 ID:4KhyeUFV0
逆だろ
任天堂の開発力でもってスマホゲーを全力で作って見せろ
ガンホーも裸足で逃げて一気にスマホゲー界制覇できるわ
一株買っておこうかな。。。
98 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:07.80 ID:7xJ2En850 [2/4]
>>91
でもスマホってゲームがメインだろ?
99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:24.03 ID:4J4yJ2pm0 [1/2]
貧すれば鈍する
100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:24.12 ID:7Vcg/+900 [2/2]
ニンテンドーとシャープが組んでスマホとタブレットを作れよ。
販売はSIMフリーで!
101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:30.19 ID:cvsLbzUe0
スマホは年単位で別物になっていってるからなー性能が
まぁ携帯ゲーム機でおさまるゲームは全部喰われても仕方ない気がする。
102 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:34.70 ID:HHDzFaal0
任天堂、ステマで2ちゃんねるのバーボン規制
※バーボン規制とは、サーバ高負荷の原因となる、
同一IPからの過剰なアクセスを制限する。
具体的には、短時間に同一IPから連続でスレ立てやレス、
リロードをすると、一定時間だけ.htaccess 規制を行う。
103 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:55.76 ID:NZoDR/NM0
wiiuせっかく買ったのにマリオ以降やりたいソフトがないでござる
はよバイオ出せコラ
FF(通信なし)出せコラ
104 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:17:02.92 ID:OZZXwwYO0
いや、その逆だろ。
移動中にiphoneでドラクエXができるようにしろよ、ボケ!
105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:17:14.62 ID:STIgSkjR0
マジカル少女大戦が出たらWiiU買うモニ!
106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:17:40.34 ID:504CSLHa0 [4/4]
>>98
数の問題じゃなくGPS系アプリが本質。
ブラウザもGPS対応になっている。
107 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:17:52.04 ID:W+GsCrYn0 [1/2]
任天堂は子供用携帯を作ればいいよ。
DSに携帯電話をつなげた構造で
PHS の原理を利用して、携帯電話そのものが基地局となって
友人経由で電話をつなげていく。
パソコンで言うところの P2P ソフトみたいな感じ。
そうすれば、任天堂は維持費ゼロ
経由地点の子供がDSの電源を切ったらそこで終わりw
もちろん通話料は無料で。
108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:18:03.41 ID:Tpcd9swx0 [3/5]
>>101
いやスマホの性能が上がれば上がるほど
任天堂やソニーといった陣営が有利になる
モバゲーやグリーの連中には今の家庭用ゲーム機ソフトは作れない
ただし、買収してスタジオ丸々抱えることはできる
109 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:18:35.21 ID:4J4yJ2pm0 [2/2]
ぶっちやけ数は正義だからな
俺はあの手の商売めっちゃ嫌いだけどマジコン絶滅させたのが効いてる気がするわ
110 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:18:51.73 ID:66Yx3iFcT
初めからあんなクソハード作るなよ
ファミコンで育った俺も呆れるばかり
スマホでも遊べるゲームをスマホより重いコントローラで遊んでどうするの
111 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:19:04.03 ID:7xJ2En850 [3/4]
>>108
高性能にすると電池が持たない
今の性能で限界じゃね?
112 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:19:22.26 ID:uEMuwaC+O
任天堂はなぜ自社ゲームの携帯向けアプリを作らないんだ?マリオやゼルダ、ファイアーエンブレム、ポケモン等を売り切りで作れば売れるのでは?
113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:19:25.67 ID:UWr2xc520
ゲームをしなくなって久しいけど任天堂迷走しすぎだろ
114 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:03.52 ID:W+GsCrYn0 [2/2]
>>91
お前のようなおっさんは対象にしてねえよw
想定年齢は、小学生、大きくても中学生までだろw
115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:11.49 ID:f4TEVK9O0
面白いゲームを作る気がないよな
稼ぐため必死
116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:12.47 ID:XykjqKzK0
終わったな任天堂
ゲーム機の体をなしてねーもん作ってどーすんだ?
スマホで出来るもん移植したらますますWiiUなんて必要ないだろ
117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:27.13 ID:M21UdJwX0
根本的に違うと思うよ・・
118 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:36.37 ID:/nKJfIL10 [1/6]
>>112
「DSいらねぇじゃん」ってことに皆が気付いちゃうだろ。
119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:37.50 ID:lXKDGb3f0
>>1
某大手ソーシャルゲー会社の面接官が
「任天堂を倒す方法を俺ら知ってますよ」と言ったらしいが
どうやら彼らの思惑通りに事は進んでいるようだな^^
120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:38.12 ID:Q0mlDS0A0 [3/3]
>>108
ソーシャルゲーは開発力より、どうやったら金を毟れるかという企画力がキモだからなぁ。
121 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:40.00 ID:7cAPp5zO0
なんか、まったく逆だよね…?
もうゲーム産業は終わりだな…
スマホのゲームなんて
ゲームとしてのレベルは
20年くらい前のものだよね?
122 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:48.84 ID:Tpcd9swx0 [4/5]
>>111
電池の性能はそのうち上がる
シャープがシコシコやってるしな
どの道スマホはゲーム機並の機能を持つようになる
10年後か20年後か知らんが
その時に任天堂があるかは知らんぞ
123 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:21:05.96 ID:P6tQ5H2i0 [1/7]
それ、わざわざ据え置きハード買ってまでやる事け?
124 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:21:34.51 ID:fp4/DKqR0
据え置きも携帯市場もシェア独占してるんだから
定期的にソフト出せばあとは利益出るだけじゃないの?
まあちょっと金使いすぎた感はあるが
125 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:06.24 ID:CO/5+p2B0 [1/2]
WiiUで携帯ゲームを動かせるようにするってことかな
課金はソフトメーカーの領分でうちは関係ない、場を提供するだけだと
126 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:19.63 ID:MGdGbdLs0
そもそもスマホアプリってスマホでやるから価値があるって部分あるだろ
トドメ刺す気なのか?
127 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:23.04 ID:j/4hF2EU0
スマホで出来るゲームを、わざわざゲーム機買ってやるの……?
128 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:42.28 ID:byoJfGO50
>>80
同じ道筋のセガはサミーとくっついたような
任天堂がソフト部門だけ残して他をリストラしたら生き長らえる事は可能だけど、
二度とファーストどころかセカンドパーティーにすら戻れないと思う
129 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:46.00 ID:/nKJfIL10 [2/6]
>>121
一産業30年って言うからねぇ。まぁ平均点レベルで頑張ったほうだよ。
130 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:55.25 ID:AnrWMUiN0 [1/7]
>>109
マジコン関係ないよ
マジコンは純粋に害悪
マジコン関係なく、DSの時のミラクルヒット連発ってラッキーがおかしかっただけ
131 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:23:10.55 ID:ko2zjROKP
逆だ、逆。
任天堂のゲームをスマホに移植しないとダメだろ
こういう的外れなことをやるようになったとは、
任天堂も終わりだな
132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:23:15.91 ID:ua3TaBBM0
その発想はなかったわ…
悪い意味で
133 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:23:17.33 ID:W4btB9hg0 [2/2]
これが株価に反映されたのか?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.O
134 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:01.94 ID:VZ1dZixA0
正直スマホ持ってなくてWii U持ってるなんて層は限られてるし
子供にやらせないほうがいいゲームばっか
任天堂、まじどうしちゃったんだよ
135 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:06.99 ID:uiyvZZ030
もうガンホーと合併しろよwww
136 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:23.41 ID:zFzMHtuJ0 [1/4]
V字回復の秘策だそうですぜ
137 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:31.62 ID:Exuit+25O
これは…。
絶対失敗するぞ。やめとけ。
138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:32.49 ID:P6tQ5H2i0 [2/7]
ユーザーはまっとうなゲームやりたくてWiiU買ったんだろうに、
スマホ系列の物を持ってこられて、ドヤァされても意味ないと思うんだが…
139 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:39.31 ID:r0XZzQdx0 [1/2]
すいませんがドラクエをテレビにつないで「オフライン」でやれる
ゲームに戻してください
140 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:44.60 ID:7xJ2En850 [4/4]
スマホってのは電話機では無く
ゲーム機に電話機能がついてるってのが俺の認識
昔、電話機能付きのDS出せばいいのにとか2chであったけど
好調なときにその意見聞いとけばよかったのにね
141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:00.70 ID:W5BghYzo0 [1/2]
スマホの糞ゲームって
スマホでやるからスマホのゲームとして成立するのであって
スマホ以外でやる意味あるの?
142 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:07.95 ID:ra7qvgyD0 [2/4]
ポケモンをスマホアプリにしたら課金問題でイメージダウンになる
かといってWiiにスマホアプリもってきても意味ないだろw
143 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:20.16 ID:M7iLu+Sh0
ttp://t011.org/game/60611.html
ニンテンドー3DSにおけるダウンロードソフトの成功例として知られ、
GDCでは任天堂からも1つの成功事例として紹介された『Gunman Clive』ですが、
iOS版、Android版それぞれの売上を超えるだけに止まらず、
今度はその合算売上をも3DS版単独で上回った事が明らかになりました。
へぇ。
144 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:47.78 ID:r0XZzQdx0 [2/2]
>>138
あと、自宅カラオケやりたくて買おうか一瞬悩んだが、曲数が少ないのと
インターネット経由でテレビがカラオケ対応していたのでそっちのサービス
使うことにした。
WiiU買って2万曲くらいより、毎月曲追加されて一月1000円の方がいいわ
145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:48.25 ID:dcCgyR8m0
プレイヤーの人数には勝てんか
携帯とゲーム機じゃ雲泥の差だろうしな
しかし携帯プレイヤーがわざわざゲーム機買うかな
ゲームボーイプレイヤーにポケモンスタジアム買わせるのとは訳がちがうぞ
146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:51.29 ID:L74dFxS10
何が楽しくてスマホのゲームを任天堂機であそばにゃならんのだ
147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:26:21.78 ID:CO/5+p2B0 [2/2]
>>134
家ん中でチマチマ携帯いじるのは見っともない
家では大画面で遊ぼうよ!
って事じゃないの?
148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:26:27.84 ID:U8mVPLs10
年末なんて言わずいますぐパズドラZを出せばいいのに、動かなくてもいいから
ただし、レアキャラのシリアルを同梱、外見は超萌え萌え女の子モンスターにする スキルマは20くらい上げる感じで
これだけでパズドラ中毒者が定価5000円でも一人10個くらい買うから多分すぐにダブルミリオン行くぞw
149 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:26:28.53 ID:AnrWMUiN0 [2/7]
>>131
任天堂はスマホの無限に金を吸い取るゲームを嫌っているようだから
悪魔に魂を売らないと、スマホに進出しても大した成果は得られないと思うよ
同様に、WiiUに悪魔に魂を売らないゲームを出してもあまり成果はない
逆転の手は、DSの時のような謎のミラクルヒットを連発する事だけ
だけど、暇つぶしにゲームをやる人たちはスマホに行ってしまったから難しいだろうな
150 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:26:29.11 ID:qk4/WQtt0
絵柄違いと、僅かな内部パラメータ違いのカード量産ゲーとかだろ?
据置きじゃあ、明らかな退化じゃないか・・・
次は任天堂フォン?―特許が判明 | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2007/02/07/19969.html
貧すれば鈍する、だな
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:54:51.56 ID:4K/6G5Jd0
だめだこりゃ
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:54:53.47 ID:cNGJOI5g0 [1/5]
むしろスーファミ時代のFEとぷよぷよをWinPCでやりたいのですが
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:55:03.59 ID:nHjp00fl0
DSで電話できるようにすれば?
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:55:26.90 ID:Tpcd9swx0 [1/5]
あのな
ゲーム性を最大限までそぎ落として
射幸心煽ってるゲームモドキを
家庭用ゲーム機に移植してどうすんだ・・・
バカなのか
9 名前:かわぶた大王ninja[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:55:38.21 ID:HK0nj6RS0
犬猫向けゲームとか作れば売れるぞ。
作れるかどうかは判らんけど。
11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:56:45.74 ID:fRGcG/ys0
とうとう課金に手を伸ばし始めたのか・・・
もう駄目だな任天堂
12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:56:53.80 ID:M7f+8pDX0
アホですか?
13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:57:39.50 ID:504CSLHa0 [1/4]
iPhone用に出ているアプリなら勝機あるが
Androidじゃ無理だな
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:57:56.13 ID:2XbEl/a20
任天堂ブランドに引っ張ってくるには余りにもイメージが悪過ぎるわな。
16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:07.72 ID:WovUdSR+0
課金ビジネスかよ
17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:24.86 ID:16sgIpd20
まあ大画面でやりたい奴もいるかもしれないw
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:34.87 ID:TmhMwUZF0 [1/2]
任天堂って技術力発想力の無駄遣いだよな
wiiFITとかも運動するのにいいのに、そこからのもう一歩が足りないし
任天堂DSのタッチパネルにせよ
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:43.14 ID:rMqHnfVK0
DSかと思ったら違うのかw
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:58:48.12 ID:0CVD3hGS0
>>7
WiiUに受話器でもつければいんでね?w
22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:06.22 ID:m0T88iamP
さて、なんで四国新聞しか記事にしてないんだろう?
23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:10.22 ID:kPP1MJCA0
なんだこれ
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:20.77 ID:5S3Ehpmc0
あー。任天堂オワタ
25 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:26.18 ID:lISLPRIv0 [1/6]
無理じゃね?
てかWiiUのタッチ操作ってシングルタッチだろ
スマホのゲーム移植しても劣化するだけやん
26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:59:48.96 ID:Wv28f6CQ0 [1/2]
パズドラの課金要素なくして移植するらしいな。
それで儲かるのか・・・?
27 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:02.53 ID:Ku0RaByJ0
スマホ用に移植すればいいやん
28 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:15.25 ID:oAt7Yv4B0 [1/2]
で5千円で売るの?
29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:15.32 ID:eph92hL40 [1/6]
スマフォで面白いゲームなんてひとかけらだろう。
暇つぶしツールとして、誰でも携帯できるスマフォだから遊ばれてるのに、据え置き機のWiiUに移植とか相当迷走してるな。
30 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:15.68 ID:yPp4UxPr0
DSでスマホの糞ゲーがどんどん出てるな
31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:21.52 ID:iYVpmHtG0
だめだこりゃ
スマホのゲームは優れているから売れているのでは無く、
誰でも持ってるハードでお手軽に遊べるから、
人気があるんでしょ
32 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:24.14 ID:tmF58njr0
なんだその、koboにwikipediaの1ページを本にして投入みたいな話。
33 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:51.62 ID:fdIdk8y10 [1/3]
スマホで動くゲームなんざ 3DSどころか、DSで十分だろ・・・・・・・・・・・・
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:55.02 ID:K+4xL5nN0
3DS買ってはみたもののやりたいソフトが全然ない
35 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:00:58.37 ID:XKNIAbot0
クソつまんない単純ゲームだけど、ゲーム専用機を買わないでできることと
電車の中の暇つぶしとかでうけてるんじゃないの?
ゲーム専用機、しかも据え置き機で出す意味あんの?
36 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:01:22.31 ID:Jiseuim4O
カードゲーム市場に参入したらどうか?
元々花札屋なんだし。
37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:01:32.34 ID:dF7AOp9o0
これはもうだめかもわからんね。
38 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:01:55.57 ID:o6IHo1HB0 [1/11]
このスレでも信者がステマだのFUDだの喚くんだろうが
今の任天堂なんてやることなすことズレまくってんだろ
39 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:01:57.29 ID:lISLPRIv0 [2/6]
あまりにも少ないラインナップをバーチャルコンソールや
スマホの糞ゲーで誤魔化そうって魂胆が見え見え
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:02:45.09 ID:7lIGWGW30
マクドナルドと任天堂、同じようなベクトルでズレて行ってるような気がする
41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:02:50.45 ID:EL8H334g0 [1/3]
素直にスマホ出したら?
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:02:57.81 ID:504CSLHa0 [2/4]
iPhone用アプリ「Infinity Blade」シリーズ
これをWii用のカスタマイズすれば売れる。
Infinity Blade
http://www.youtube.com/watch?v=l59v74jHjys
43 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:16.52 ID:e6BPwI2U0 [1/7]
任天堂倒す方法どころか任天堂が自滅していく・・・
44 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:27.47 ID:TRiiQ1mGO [1/2]
まさに逆転の反対の逆転の発想
45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:46.05 ID:6bW1r1nH0
アホやろ
46 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:54.25 ID:fdIdk8y10 [2/3]
スマフォの移植なんざ パーフェクトジオングでボール倒すようなもんだろ
意味あんのか?????
47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:56.18 ID:TmhMwUZF0 [2/2]
任天堂があほになってどうするよ
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:57.83 ID:Dk47RmuW0
ヤマダゲーム
49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:03:59.84 ID:RSDf3FvQ0
スマホのゲームを据え置きでやらせて爆売れすると本気で思ってるのか
50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:04:24.46 ID:ERJEeVwo0
もともと花札とか作ってた会社だからな
しょせん同じ穴の狸だろ
51 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:04.21 ID:xE9cLwcdP
追加要素?
52 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:14.58 ID:W4btB9hg0 [1/2]
任天堂は花札に回帰するべきだな
53 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:26.16 ID:+hvYs1yc0
>>42
それ前タダで配ってたからやってみたけど、糞つまらん。
54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:33.76 ID:J4vUNcKV0
ファミコンのエミュレータを認めてソフトを低価格で販売してくれ
55 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:05:58.62 ID:F6HsnG8l0
ゲームボーイ時代に音楽配信でもやってたら
今の用にはなってなかった
あぐらかきすぎ
56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:14.80 ID:zUtGC0GV0
課金システムなしじゃ、まともな移植にならんだろ。
課金前提のゲームばっかなのに。
57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:37.09 ID:+A6PHyPu0
wiiって開発言語なんだったっけ?
58 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:40.42 ID:e6BPwI2U0 [2/7]
逆にぶつ森とかポケモンをスマホ移植して、アイテム課金した方がマシだろ。
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:42.89 ID:VXlq6s4g0
まさか、これが任天堂の全力じゃないよな?
そろそろ、本気の力を見せてくれよw
60 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:06:47.83 ID:QcdNtlMMP [1/2]
スマホのゲームなんて、片手間の暇つぶし用なのに、、、
家のテレビで腰据えてやるようなゲームじゃねぇよ。
61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:07:08.23 ID:PSvWwDgt0
任天堂がスマホ作ればイイと思うけど、素人のあさ知恵なんだろうね。
62 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:07:26.96 ID:YEAHvLLT0
スマホゲーが人気なのはダウンロードの手軽さからだと思う
面白さは2流だよ
63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:07:49.62 ID:EL8H334g0 [2/3]
今からでも遅くない
Androidタブレットを出すんだ
外部ストレージ対応
DS、3DSスロットとエミュレータを載せるんだ
64 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:09:13.98 ID:ueoxpU7j0
任天堂終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 名前:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ [] 投稿日:2013/05/04(土) 17:09:33.57 ID:bUfCzpCQ0
( ゚Д゚)<もし
( ゚Д゚)<課金ビジネスなら
( ゚Д゚)<任天堂に失望する
66 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:09:47.22 ID:T/glLuL40
誰がスマホのゲームがやりたくて、
わざわざ何万円もするゲーム機を買うんだよw
67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:09:53.83 ID:PfN34KbF0
>>1
逆だろ。
ニンテンドーがスマホに進出して低品質な課金ゲームを追い出すべき。
その上でゲームをWiiUに繋げようよ。
携帯なんぞ8bitリメイクで十分だ。
君らは顧客を育てることを忘れてしまったのか?
68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:20.90 ID:AWzlxvaM0
倒し方知られてるしな
69 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:34.07 ID:cRgz7trbO
世界のNintendoが!あの任天堂が!
日本ヤバいわ…
70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:45.01 ID:Tpcd9swx0 [2/5]
結局携帯ゲームメインでいくしかねえよ
3DSは好調なのにWiiUは死亡なんだから
スマホ進出もありだが、逆はありえん
71 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:46.22 ID:cmMnaaSuT [1/2]
やる意味あんのか?w
72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:51.41 ID:cNGJOI5g0 [2/5]
任天堂がタブレット出してくれるなら興味持つわ
73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:10:59.59 ID:nI2iRkUc0
ゲーム用ハードを買う時代はもう終わったのだ
74 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:11:05.55 ID:SC0MPoOV0
まあ客層が被っているのは確かだな
75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:11:36.92 ID:7Vcg/+900 [1/2]
ニンテンドーは自社工場はないから、むしろDSスマホやタブレットを作れば売れるぞ。
76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:11:55.24 ID:3ipesvN90 [1/4]
発想転換してDSにIP Phoneを絡ませてタダ電話作れよ。
そうすりゃユーザー数上がるぞ。
77 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2013/05/04(土) 17:12:08.84 ID:fdIdk8y10 [3/3]
>>57
wii Uは、JavaScript C+ HTML
78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:12:17.06 ID:x8FYCApKO
いいからモンハン4の発売はよ
79 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:12:18.01 ID:neuhv+Mo0
この企業にはもう創造性が皆無に近いからな
いつまでヒゲの配管工を引っ張るんだよ もう休ませてやれよ
80 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:12:37.14 ID:7xJ2En850 [1/4]
マジレスしよう
俺ならハードから撤退して
スマホ専用のソフト会社になる
この案パクってもらってもかまわないよ
81 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:13:07.86 ID:VGgNRYma0
任天堂がスマホ出せばいいじゃねえの?
Xperia Playみたいな例もあることだし
82 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:13:37.06 ID:rkpOY1Hj0 [1/3]
地味だけど
昔のゲームをコンソールにもっと上げれよ。
でたまにセールとかすればいい。
83 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:13:38.13 ID:1bLHBiaE0 [1/9]
あれだろ グ○ーの人間が任天堂に入り込んでるんだろ?
84 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:05.04 ID:Q0mlDS0A0 [2/3]
スマホのゲームをやるために、わざわざWii買う人が居るとも思えないけどね。
一体どういう客層を狙ってるんだろう。
いっそ、スマホを作って売ったほうがいいんじゃね。
85 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:40.59 ID:6GSMCW4J0
落ちる所まで堕ちたかって位に下衆だなw
コンシューマハードが携帯機から食料をおすそ分けして貰うって
羞恥心すら捨てる気かこのゴミハードは
プライドなんてゴミ以下なんだろうなぁ、終わってる
86 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:41.62 ID:PAIr48IG0
これでスマホから開放される。えらい、ようやった。
87 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:41.77 ID:45khis5C0
課金で稼ぐ気なら本体を普及させてくれよ。
スマホぐらいに普及しなきゃ、スマホソフトも出ないよ。
俺は値下げされたらハードは買うかもだが、ソフトは買わない。
ガチャ課金はありえないが、スマホやPS陣営みたいな情報搾取や漏洩の危険が出てくるのも、これで考えなければならなくなった。
88 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:54.90 ID:Uw1teic6O [1/2]
バカな発想だなぁ
スマホのゲームを大画面で別コントローラ用いてするまでもない。そんなこすらわかんないのか
89 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:14:56.11 ID:ZpGBPg0ZP [1/4]
最初からタブレットにゲーム提供すれば良かったのに
もはやWiiUを出した意味が分からないレベル
90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:00.35 ID:QBGiAWv40
任天堂はもう過去形の会社だろ
甥っ子と買い物に行って充電器もペンも規格が違うんだもん笑ったわ
91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:09.52 ID:QcdNtlMMP [2/2]
でも、任天堂製のスマホって、使うの恥ずかしいなw
92 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:30.74 ID:504CSLHa0 [3/4]
>>53
システムを理解できなかったからだろ
それともレスポンスの悪いAndroid用か?
ノンチャクコントローラーゲーム性は上がる。
93 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:35.57 ID:eFALANi5P
どうでもいいから早くコンソールに通信つけろよ
94 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:36.43 ID:ra7qvgyD0 [1/4]
スマホで適当にポチポチしてるだけでいいからやるんだろ
Wiiでやるなら普通のゲームやるわ。まあその普通のゲームをやらないわけだけど
95 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:38.01 ID:G+VBEyY+0 [1/2]
ポケモンでガチャとかやったら大儲け出来そうなのに
96 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:15:48.85 ID:fjlM0Ph/0
逆だろ
スマホのゲームなんて馬鹿が騙されてるだけ
今さらそっちに手出すなんてありえない
97 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:03.84 ID:4KhyeUFV0
逆だろ
任天堂の開発力でもってスマホゲーを全力で作って見せろ
ガンホーも裸足で逃げて一気にスマホゲー界制覇できるわ
一株買っておこうかな。。。
98 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:07.80 ID:7xJ2En850 [2/4]
>>91
でもスマホってゲームがメインだろ?
99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:24.03 ID:4J4yJ2pm0 [1/2]
貧すれば鈍する
100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:24.12 ID:7Vcg/+900 [2/2]
ニンテンドーとシャープが組んでスマホとタブレットを作れよ。
販売はSIMフリーで!
101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:30.19 ID:cvsLbzUe0
スマホは年単位で別物になっていってるからなー性能が
まぁ携帯ゲーム機でおさまるゲームは全部喰われても仕方ない気がする。
102 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:34.70 ID:HHDzFaal0
任天堂、ステマで2ちゃんねるのバーボン規制
※バーボン規制とは、サーバ高負荷の原因となる、
同一IPからの過剰なアクセスを制限する。
具体的には、短時間に同一IPから連続でスレ立てやレス、
リロードをすると、一定時間だけ.htaccess 規制を行う。
103 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:16:55.76 ID:NZoDR/NM0
wiiuせっかく買ったのにマリオ以降やりたいソフトがないでござる
はよバイオ出せコラ
FF(通信なし)出せコラ
104 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:17:02.92 ID:OZZXwwYO0
いや、その逆だろ。
移動中にiphoneでドラクエXができるようにしろよ、ボケ!
105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:17:14.62 ID:STIgSkjR0
マジカル少女大戦が出たらWiiU買うモニ!
106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:17:40.34 ID:504CSLHa0 [4/4]
>>98
数の問題じゃなくGPS系アプリが本質。
ブラウザもGPS対応になっている。
107 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:17:52.04 ID:W+GsCrYn0 [1/2]
任天堂は子供用携帯を作ればいいよ。
DSに携帯電話をつなげた構造で
PHS の原理を利用して、携帯電話そのものが基地局となって
友人経由で電話をつなげていく。
パソコンで言うところの P2P ソフトみたいな感じ。
そうすれば、任天堂は維持費ゼロ
経由地点の子供がDSの電源を切ったらそこで終わりw
もちろん通話料は無料で。
108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:18:03.41 ID:Tpcd9swx0 [3/5]
>>101
いやスマホの性能が上がれば上がるほど
任天堂やソニーといった陣営が有利になる
モバゲーやグリーの連中には今の家庭用ゲーム機ソフトは作れない
ただし、買収してスタジオ丸々抱えることはできる
109 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:18:35.21 ID:4J4yJ2pm0 [2/2]
ぶっちやけ数は正義だからな
俺はあの手の商売めっちゃ嫌いだけどマジコン絶滅させたのが効いてる気がするわ
110 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:18:51.73 ID:66Yx3iFcT
初めからあんなクソハード作るなよ
ファミコンで育った俺も呆れるばかり
スマホでも遊べるゲームをスマホより重いコントローラで遊んでどうするの
111 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:19:04.03 ID:7xJ2En850 [3/4]
>>108
高性能にすると電池が持たない
今の性能で限界じゃね?
112 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:19:22.26 ID:uEMuwaC+O
任天堂はなぜ自社ゲームの携帯向けアプリを作らないんだ?マリオやゼルダ、ファイアーエンブレム、ポケモン等を売り切りで作れば売れるのでは?
113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:19:25.67 ID:UWr2xc520
ゲームをしなくなって久しいけど任天堂迷走しすぎだろ
114 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:03.52 ID:W+GsCrYn0 [2/2]
>>91
お前のようなおっさんは対象にしてねえよw
想定年齢は、小学生、大きくても中学生までだろw
115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:11.49 ID:f4TEVK9O0
面白いゲームを作る気がないよな
稼ぐため必死
116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:12.47 ID:XykjqKzK0
終わったな任天堂
ゲーム機の体をなしてねーもん作ってどーすんだ?
スマホで出来るもん移植したらますますWiiUなんて必要ないだろ
117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:27.13 ID:M21UdJwX0
根本的に違うと思うよ・・
118 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:36.37 ID:/nKJfIL10 [1/6]
>>112
「DSいらねぇじゃん」ってことに皆が気付いちゃうだろ。
119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:37.50 ID:lXKDGb3f0
>>1
某大手ソーシャルゲー会社の面接官が
「任天堂を倒す方法を俺ら知ってますよ」と言ったらしいが
どうやら彼らの思惑通りに事は進んでいるようだな^^
120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:38.12 ID:Q0mlDS0A0 [3/3]
>>108
ソーシャルゲーは開発力より、どうやったら金を毟れるかという企画力がキモだからなぁ。
121 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:40.00 ID:7cAPp5zO0
なんか、まったく逆だよね…?
もうゲーム産業は終わりだな…
スマホのゲームなんて
ゲームとしてのレベルは
20年くらい前のものだよね?
122 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:20:48.84 ID:Tpcd9swx0 [4/5]
>>111
電池の性能はそのうち上がる
シャープがシコシコやってるしな
どの道スマホはゲーム機並の機能を持つようになる
10年後か20年後か知らんが
その時に任天堂があるかは知らんぞ
123 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:21:05.96 ID:P6tQ5H2i0 [1/7]
それ、わざわざ据え置きハード買ってまでやる事け?
124 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:21:34.51 ID:fp4/DKqR0
据え置きも携帯市場もシェア独占してるんだから
定期的にソフト出せばあとは利益出るだけじゃないの?
まあちょっと金使いすぎた感はあるが
125 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:06.24 ID:CO/5+p2B0 [1/2]
WiiUで携帯ゲームを動かせるようにするってことかな
課金はソフトメーカーの領分でうちは関係ない、場を提供するだけだと
126 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:19.63 ID:MGdGbdLs0
そもそもスマホアプリってスマホでやるから価値があるって部分あるだろ
トドメ刺す気なのか?
127 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:23.04 ID:j/4hF2EU0
スマホで出来るゲームを、わざわざゲーム機買ってやるの……?
128 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:42.28 ID:byoJfGO50
>>80
同じ道筋のセガはサミーとくっついたような
任天堂がソフト部門だけ残して他をリストラしたら生き長らえる事は可能だけど、
二度とファーストどころかセカンドパーティーにすら戻れないと思う
129 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:46.00 ID:/nKJfIL10 [2/6]
>>121
一産業30年って言うからねぇ。まぁ平均点レベルで頑張ったほうだよ。
130 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:22:55.25 ID:AnrWMUiN0 [1/7]
>>109
マジコン関係ないよ
マジコンは純粋に害悪
マジコン関係なく、DSの時のミラクルヒット連発ってラッキーがおかしかっただけ
131 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:23:10.55 ID:ko2zjROKP
逆だ、逆。
任天堂のゲームをスマホに移植しないとダメだろ
こういう的外れなことをやるようになったとは、
任天堂も終わりだな
132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:23:15.91 ID:ua3TaBBM0
その発想はなかったわ…
悪い意味で
133 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:23:17.33 ID:W4btB9hg0 [2/2]
これが株価に反映されたのか?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.O
134 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:01.94 ID:VZ1dZixA0
正直スマホ持ってなくてWii U持ってるなんて層は限られてるし
子供にやらせないほうがいいゲームばっか
任天堂、まじどうしちゃったんだよ
135 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:06.99 ID:uiyvZZ030
もうガンホーと合併しろよwww
136 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:23.41 ID:zFzMHtuJ0 [1/4]
V字回復の秘策だそうですぜ
137 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:31.62 ID:Exuit+25O
これは…。
絶対失敗するぞ。やめとけ。
138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:32.49 ID:P6tQ5H2i0 [2/7]
ユーザーはまっとうなゲームやりたくてWiiU買ったんだろうに、
スマホ系列の物を持ってこられて、ドヤァされても意味ないと思うんだが…
139 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:39.31 ID:r0XZzQdx0 [1/2]
すいませんがドラクエをテレビにつないで「オフライン」でやれる
ゲームに戻してください
140 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:24:44.60 ID:7xJ2En850 [4/4]
スマホってのは電話機では無く
ゲーム機に電話機能がついてるってのが俺の認識
昔、電話機能付きのDS出せばいいのにとか2chであったけど
好調なときにその意見聞いとけばよかったのにね
141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:00.70 ID:W5BghYzo0 [1/2]
スマホの糞ゲームって
スマホでやるからスマホのゲームとして成立するのであって
スマホ以外でやる意味あるの?
142 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:07.95 ID:ra7qvgyD0 [2/4]
ポケモンをスマホアプリにしたら課金問題でイメージダウンになる
かといってWiiにスマホアプリもってきても意味ないだろw
143 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:20.16 ID:M7iLu+Sh0
ttp://t011.org/game/60611.html
ニンテンドー3DSにおけるダウンロードソフトの成功例として知られ、
GDCでは任天堂からも1つの成功事例として紹介された『Gunman Clive』ですが、
iOS版、Android版それぞれの売上を超えるだけに止まらず、
今度はその合算売上をも3DS版単独で上回った事が明らかになりました。
へぇ。
144 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:47.78 ID:r0XZzQdx0 [2/2]
>>138
あと、自宅カラオケやりたくて買おうか一瞬悩んだが、曲数が少ないのと
インターネット経由でテレビがカラオケ対応していたのでそっちのサービス
使うことにした。
WiiU買って2万曲くらいより、毎月曲追加されて一月1000円の方がいいわ
145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:48.25 ID:dcCgyR8m0
プレイヤーの人数には勝てんか
携帯とゲーム機じゃ雲泥の差だろうしな
しかし携帯プレイヤーがわざわざゲーム機買うかな
ゲームボーイプレイヤーにポケモンスタジアム買わせるのとは訳がちがうぞ
146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/04(土) 17:25:51.29 ID:L74dFxS10
何が楽しくてスマホのゲームを任天堂機であそばにゃならんのだ
147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:26:21.78 ID:CO/5+p2B0 [2/2]
>>134
家ん中でチマチマ携帯いじるのは見っともない
家では大画面で遊ぼうよ!
って事じゃないの?
148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:26:27.84 ID:U8mVPLs10
年末なんて言わずいますぐパズドラZを出せばいいのに、動かなくてもいいから
ただし、レアキャラのシリアルを同梱、外見は超萌え萌え女の子モンスターにする スキルマは20くらい上げる感じで
これだけでパズドラ中毒者が定価5000円でも一人10個くらい買うから多分すぐにダブルミリオン行くぞw
149 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:26:28.53 ID:AnrWMUiN0 [2/7]
>>131
任天堂はスマホの無限に金を吸い取るゲームを嫌っているようだから
悪魔に魂を売らないと、スマホに進出しても大した成果は得られないと思うよ
同様に、WiiUに悪魔に魂を売らないゲームを出してもあまり成果はない
逆転の手は、DSの時のような謎のミラクルヒットを連発する事だけ
だけど、暇つぶしにゲームをやる人たちはスマホに行ってしまったから難しいだろうな
150 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:26:29.11 ID:qk4/WQtt0
絵柄違いと、僅かな内部パラメータ違いのカード量産ゲーとかだろ?
据置きじゃあ、明らかな退化じゃないか・・・
次は任天堂フォン?―特許が判明 | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2007/02/07/19969.html
追記を閉じる▲
セガの看板タイトルであり、マスコットキャラクターでもある『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』ですが、その新作が今年11月頃に発売されるかもしれません。
海外ゲームサイトによると、次のソニックは16bit時代のオリジナル版により近くなっているとのことで、ソニックと相棒のテイルスがお互いにコミュニケーションをとりあいながら冒険を進めていくようです。
また、特定のキャラクターのみで遊べるステージもあり、エッグマン、ナックルズ、エミーといったキャラクターも登場。
その他にも、ニューヨークを彷彿とさせるステージや、レッドスターリング収集ミッションといったいくつかのミッションが用意されているとも伝えられています。
なお、『ソニック』の新作は次世代機を含め、どのハードで出るかはまだ分かっていません。
これまで展開してきた3DS、PS3、Xbox360などで発売されることになるのでしょうか。正式な発表が楽しみです。
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=1819026
海外ゲームサイトによると、次のソニックは16bit時代のオリジナル版により近くなっているとのことで、ソニックと相棒のテイルスがお互いにコミュニケーションをとりあいながら冒険を進めていくようです。
また、特定のキャラクターのみで遊べるステージもあり、エッグマン、ナックルズ、エミーといったキャラクターも登場。
その他にも、ニューヨークを彷彿とさせるステージや、レッドスターリング収集ミッションといったいくつかのミッションが用意されているとも伝えられています。
なお、『ソニック』の新作は次世代機を含め、どのハードで出るかはまだ分かっていません。
これまで展開してきた3DS、PS3、Xbox360などで発売されることになるのでしょうか。正式な発表が楽しみです。
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=1819026
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:31:15.03 ID:1IoZCnRE
11月ってんならPS4ロンチだろう?
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:49:02.20 ID:klBsUdXR
メガドライブ用で出せよ
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:43:08.98 ID:fXhsI0Rr
新作は既にスマホゲーで出てるだろ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 18:18:35.36 ID:bmLd/Sh4
11月って、遠いな。
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 21:39:27.59 ID:xA5xY1jy
パッケージ販売の新作なのかね?
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 21:56:48.24 ID:AgTby1mq
爽快感があるワルアドやカラーズみたいのもいいけど
そろそろアドベンチャーみたいなストーリー性が高いやつがやりたい
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 22:46:43.33 ID:HG2nn515
ソニックアドベンチャーは面白かった
3出ないかなぁと思ったけどソニック出るならなんでもいいや
11月ってんならPS4ロンチだろう?
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:49:02.20 ID:klBsUdXR
メガドライブ用で出せよ
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 17:43:08.98 ID:fXhsI0Rr
新作は既にスマホゲーで出てるだろ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 18:18:35.36 ID:bmLd/Sh4
11月って、遠いな。
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 21:39:27.59 ID:xA5xY1jy
パッケージ販売の新作なのかね?
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 21:56:48.24 ID:AgTby1mq
爽快感があるワルアドやカラーズみたいのもいいけど
そろそろアドベンチャーみたいなストーリー性が高いやつがやりたい
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 22:46:43.33 ID:HG2nn515
ソニックアドベンチャーは面白かった
3出ないかなぁと思ったけどソニック出るならなんでもいいや
追記を閉じる▲
ゲームセンターなどによく設置されている『ダンスダンスレボリューション』(Dance Dance Revolution)。
音楽と共に画面に流れる矢印マークに合わせて、足元のパネルを踏むとという体感型のダンスリズムゲームである。
そんなダンスダンスレボリューションにまつわる、2012年8月にアップされた一本の動画が、なぜか今になって海外で大注目、ならびに大絶賛を浴びている。
動画のタイトルは「PARANOiA REVOLUTION CHALLENGE DOUBLE」だ!!
内容はダンスダンスレボリューションをプレイする日本人プレイヤー「TAKASKE-」を斜め後ろから撮影したものなのだが、彼の動きがハンパなくヤバイ!
2人用のパネルも一人で使い、計8つのパネルを神レベルな足さばきで次々と踏み込んでいるのだ!
フワリとホバリングしているかのような、信じがたいフットワーク。
海外のユーザーが「信じられない!」と思うのも無理はない。
まさしく日本が誇る伝説レベルのプレイヤー……いや、世界一のプレイヤーといっても過言ではないだろう。必見だ!!
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/05/takasketh_.jpg
▼もはや浮いている!
▼2013のTAKASKE-氏!
http://rocketnews24.com/2013/05/03/324615/
音楽と共に画面に流れる矢印マークに合わせて、足元のパネルを踏むとという体感型のダンスリズムゲームである。
そんなダンスダンスレボリューションにまつわる、2012年8月にアップされた一本の動画が、なぜか今になって海外で大注目、ならびに大絶賛を浴びている。
動画のタイトルは「PARANOiA REVOLUTION CHALLENGE DOUBLE」だ!!
内容はダンスダンスレボリューションをプレイする日本人プレイヤー「TAKASKE-」を斜め後ろから撮影したものなのだが、彼の動きがハンパなくヤバイ!
2人用のパネルも一人で使い、計8つのパネルを神レベルな足さばきで次々と踏み込んでいるのだ!
フワリとホバリングしているかのような、信じがたいフットワーク。
海外のユーザーが「信じられない!」と思うのも無理はない。
まさしく日本が誇る伝説レベルのプレイヤー……いや、世界一のプレイヤーといっても過言ではないだろう。必見だ!!
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/05/takasketh_.jpg
▼もはや浮いている!
▼2013のTAKASKE-氏!
http://rocketnews24.com/2013/05/03/324615/
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:03:25.18 ID:TBKd2uBP
くっそはええなw
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:04:22.82 ID:GnXvqXEJ
15年くらい前はよくやってたなぁ
今やったら足もつれるわ明日筋肉痛だわ
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:05:18.01 ID:snniinUs
アイヤイヤ~♪
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:07:43.88 ID:n8JgbBml
これダンスなん?
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:08:56.44 ID:dp+kqn06
ダンスじゃない件
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:11:55.49 ID:qXe8did0
ただ早く足動かすだけのクソゲー
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:11:57.24 ID:UYhcKtcO
クソワロタw
2人プレーの内容を1人でやってるわけかな?
熱い鉄板の上で死に物狂いで小躍りしてるようだ
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:16:44.94 ID:C4bzTVv9
百裂脚!!!
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:23:28.85 ID:0eHfLaN0
倍速の映像みたい。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:46:04.80 ID:AmH5hnOO
テトリスのトップ級は神かと思ったけど
これは案外だった
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:58:46.44 ID:8/bODVFR
もう日本勢じゃ外人に太刀打ち出来ないだろ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:06:21.64 ID:iJm1yg02
さて、問題です。
この「TAKASKE-」が、小学校時代の通信簿によく書かれてたことは何でしょう?
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:08:18.43 ID:/B1pnoYz
初めて見たがすげーなw
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 14:09:33.36 ID:Yu+nFL91
太鼓の達人の次はダンエボ?
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 14:14:05.58 ID:T0zKzudL
短い脚なのにスゲーな
17 名前:◇ ◆oHgMgpwIMZF/ [] 投稿日:2013/05/04(土) 14:30:10.10 ID:5zpz0rfT
3年後、セリエAのインテルのスタメンに彼が!?
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:37:22.20 ID:LXGu6dCa
>>8
ダブルプレーってのは一応一人用の譜面を踏むモード。
二人用の譜面だと右端と左端同時押しとかの物理的に無理譜面が出てくる。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:49:36.62 ID:tWyifj/E
バー持ってるのか
バー無し哲学動画とか、見てるだけで楽しいのが他にもあるだろ
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 15:19:48.09 ID:KeuS+1ul
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 15:20:12.67 ID:AztPQhyP
クソワロタwww
猛烈におしっこ我慢してる人にしか見えないww
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 15:28:50.62 ID:vFYMuDQz
哲学だからしょうがない
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:13:00.62 ID:CTYgfjfa
体大きくて重量級だと無理だな
彼にサッカー脳とフィジカル性能があればメッシになれたかもしれない
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 21:14:09.72 ID:YJr75twj
実際にダンスが踊れるかとは別の話
47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 21:29:44.24 ID:z6BRaurp
たまたまニコ動でみたけど太鼓の達人を足でやる人の動画が面白かった
62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 03:04:21.18 ID:sh7lEwEf
>>47
この人か
63 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 03:06:54.85 ID:SFr5yGN2
何であれ夢中になって極められる事があるのは良い事だよ
くっそはええなw
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:04:22.82 ID:GnXvqXEJ
15年くらい前はよくやってたなぁ
今やったら足もつれるわ明日筋肉痛だわ
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:05:18.01 ID:snniinUs
アイヤイヤ~♪
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:07:43.88 ID:n8JgbBml
これダンスなん?
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:08:56.44 ID:dp+kqn06
ダンスじゃない件
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:11:55.49 ID:qXe8did0
ただ早く足動かすだけのクソゲー
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:11:57.24 ID:UYhcKtcO
クソワロタw
2人プレーの内容を1人でやってるわけかな?
熱い鉄板の上で死に物狂いで小躍りしてるようだ
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:16:44.94 ID:C4bzTVv9
百裂脚!!!
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:23:28.85 ID:0eHfLaN0
倍速の映像みたい。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:46:04.80 ID:AmH5hnOO
テトリスのトップ級は神かと思ったけど
これは案外だった
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 13:58:46.44 ID:8/bODVFR
もう日本勢じゃ外人に太刀打ち出来ないだろ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:06:21.64 ID:iJm1yg02
さて、問題です。
この「TAKASKE-」が、小学校時代の通信簿によく書かれてたことは何でしょう?
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:08:18.43 ID:/B1pnoYz
初めて見たがすげーなw
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 14:09:33.36 ID:Yu+nFL91
太鼓の達人の次はダンエボ?
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 14:14:05.58 ID:T0zKzudL
短い脚なのにスゲーな
17 名前:◇ ◆oHgMgpwIMZF/ [] 投稿日:2013/05/04(土) 14:30:10.10 ID:5zpz0rfT
3年後、セリエAのインテルのスタメンに彼が!?
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:37:22.20 ID:LXGu6dCa
>>8
ダブルプレーってのは一応一人用の譜面を踏むモード。
二人用の譜面だと右端と左端同時押しとかの物理的に無理譜面が出てくる。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 14:49:36.62 ID:tWyifj/E
バー持ってるのか
バー無し哲学動画とか、見てるだけで楽しいのが他にもあるだろ
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 15:19:48.09 ID:KeuS+1ul
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 15:20:12.67 ID:AztPQhyP
クソワロタwww
猛烈におしっこ我慢してる人にしか見えないww
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 15:28:50.62 ID:vFYMuDQz
哲学だからしょうがない
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 16:13:00.62 ID:CTYgfjfa
体大きくて重量級だと無理だな
彼にサッカー脳とフィジカル性能があればメッシになれたかもしれない
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 21:14:09.72 ID:YJr75twj
実際にダンスが踊れるかとは別の話
47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 21:29:44.24 ID:z6BRaurp
たまたまニコ動でみたけど太鼓の達人を足でやる人の動画が面白かった
62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 03:04:21.18 ID:sh7lEwEf
>>47
この人か
63 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 03:06:54.85 ID:SFr5yGN2
何であれ夢中になって極められる事があるのは良い事だよ
追記を閉じる▲
アークシステムワークスは、3DS用ダウンロード専売ソフト『コロケス』を5月8日よりニンテンドーeショップにて配信する。価格は500円(税込)。
本作は、ステージ上にあるサイコロの同じ目と目の面を合わせて消していくアクションパズルゲーム。
サイコロの操作は、押す、引く、回すなどシンプルで、手軽にプレイを楽しむことができる。
ゲームモードは、3分間にどれだけのスコアを稼げるかに挑む“トライアル”モードと、決められた手数でステージ上のすべてのサイコロを消す“パズル”モードの2つが搭載される。
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/633/633339/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/633/633346/c20130501_korokesu_07_cs1w1_400x240.jpg
コロケス
http://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/korokesu/
本作は、ステージ上にあるサイコロの同じ目と目の面を合わせて消していくアクションパズルゲーム。
サイコロの操作は、押す、引く、回すなどシンプルで、手軽にプレイを楽しむことができる。
ゲームモードは、3分間にどれだけのスコアを稼げるかに挑む“トライアル”モードと、決められた手数でステージ上のすべてのサイコロを消す“パズル”モードの2つが搭載される。
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/633/633339/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/633/633346/c20130501_korokesu_07_cs1w1_400x240.jpg
コロケス
http://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/korokesu/
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 17:49:12.16 ID:BgEgiacE
xiっぽい
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/03(金) 22:42:16.32 ID:Os2nIuGq
レベルファイブの
「怪獣が出る金曜日」
と
「虫けら戦車」
は、共にDL800円とお手軽で楽しめてお買い得。
まじだよ!!!
WiFi環境がある人は是非遊んでも後悔はないはずだ。
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 02:30:50.45 ID:sClrVrIe
6面体じゃなくて4面体でやれ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 03:15:31.57 ID:6WnCGT/I
xi?
xiっぽい
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/03(金) 22:42:16.32 ID:Os2nIuGq
レベルファイブの
「怪獣が出る金曜日」
と
「虫けら戦車」
は、共にDL800円とお手軽で楽しめてお買い得。
まじだよ!!!
WiFi環境がある人は是非遊んでも後悔はないはずだ。
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 02:30:50.45 ID:sClrVrIe
6面体じゃなくて4面体でやれ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/04(土) 03:15:31.57 ID:6WnCGT/I
xi?
追記を閉じる▲
先日より動きを見せていた『Call of Duty』シリーズの最新作となる『Call of Duty: Ghosts』の実写ティーザートレイラーが公開されました。
概要文には「自身を守るためにマスクを着ける者達がいる、また全ての人々を守るためにマスクを着ける者達がいる」と記載されており、映像にはマスク姿の様々な戦士達が登場します。
新開発の次世代Call of Dutyエンジンが構築する新しい世界、物語、キャラクターによって、全く新しいゲームプレイ体験が提供されるという『Call of Duty: Ghosts』。ワールドプレミアは5月21日に開催されるMicrosoftの次世代Xbox発表イベントにて行われるようです。
デベロッパーInfinity Wardの製作総指揮Mark Rubin氏は、コンソールの遷移を『Call of Duty』の新章を始める絶好の機会であると考え、新たなサブブランド、新たなエンジン、多くの新アイデア及び経験を構築していると語っています。
今後の続報が楽しみな『Call of Duty: Ghosts』はPC/Xbox 360/PS3を対象に2013年11月5日発売予定(予約受付中)。更に次世代プラットフォームでの発売も予定されています。
iNSIDE
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/02/66154.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/371553.jpg
Activision Announces the Next Generation of Call of Duty with Call of Duty: Ghosts
http://investor.activision.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=760984
概要文には「自身を守るためにマスクを着ける者達がいる、また全ての人々を守るためにマスクを着ける者達がいる」と記載されており、映像にはマスク姿の様々な戦士達が登場します。
新開発の次世代Call of Dutyエンジンが構築する新しい世界、物語、キャラクターによって、全く新しいゲームプレイ体験が提供されるという『Call of Duty: Ghosts』。ワールドプレミアは5月21日に開催されるMicrosoftの次世代Xbox発表イベントにて行われるようです。
デベロッパーInfinity Wardの製作総指揮Mark Rubin氏は、コンソールの遷移を『Call of Duty』の新章を始める絶好の機会であると考え、新たなサブブランド、新たなエンジン、多くの新アイデア及び経験を構築していると語っています。
今後の続報が楽しみな『Call of Duty: Ghosts』はPC/Xbox 360/PS3を対象に2013年11月5日発売予定(予約受付中)。更に次世代プラットフォームでの発売も予定されています。
iNSIDE
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/02/66154.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/371553.jpg
Activision Announces the Next Generation of Call of Duty with Call of Duty: Ghosts
http://investor.activision.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=760984
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/02(木) 11:14:14.51 ID:VcDEEAgn
もう次回作出るのか。
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 11:21:26.07 ID:JMxcVh+N
銃撃ちゲー飽きた
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/02(木) 11:23:48.21 ID:GhKkuwH2
毎年出してるな
FPS好きには定番なんだろうけどよく飽きもせず毎年買うもんだわ
俺はCOD4だけでおなかいっぱいです
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 11:29:45.21 ID:7UCBiq6K
日本ではまたスクエニの糞翻訳&超高額でお届けします。
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/02(木) 12:21:59.33 ID:zb8hf8tu
文句あるなら海外版買えよ
英語くらい分かるだろ?
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 12:25:36.66 ID:jXLEi+b2
>>3
やってないだろお前
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 12:27:59.86 ID:TNde6FT6
どうでもいいけど何で日本人ってFPS嫌いが多いの?
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/02(木) 12:55:15.92 ID:8TI2J7US
旧作セールはよ
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 13:41:22.63 ID:IGYzgdag
>>8
現実の戦争を舞台にした俺様最強妄想シミュレーターに白けるからじゃないの。
FPSでは操作キャラ=プレイヤー自身の投影が前提だから。日本人はもっと
引いた視点から物語を楽しもうとする傾向がある
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 16:49:55.55 ID:vSo9XRKH
次世代プラットフォームってWiiUか
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 17:40:48.76 ID:z2gfzAJE
ゴースト、やはり生きていたか
銃で撃たれて全身を焼かれた程度じゃ死なないと思っていたぜ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 20:36:08.30 ID:icLe18EP
ゴーストの兄貴には惚れたな
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 21:00:52.01 ID:NYFENe71
そして当たり前のようにハブられるユーちゃん
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 00:53:07.68 ID:hZbDpcq9
もう期待してない
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 08:28:41.12 ID:d6RwYvzJ
>>8
自己投影でヒーローになりきるのが米ちゃん
羨望共感でヒーローに憧れるのが日本
主人公の姿が見えて、イケメン美人じゃなきゃ日本だと苦しい
だから国産はTPSが圧倒的に多い
デモンズソウルも元々はFPSというか主観のキングスフィールド
キングスがマイナーゲーにすぎなかったのにTPSにしたデモンズがバカ売れしたのはまさに日本の趣向そのもの
もう次回作出るのか。
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 11:21:26.07 ID:JMxcVh+N
銃撃ちゲー飽きた
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/02(木) 11:23:48.21 ID:GhKkuwH2
毎年出してるな
FPS好きには定番なんだろうけどよく飽きもせず毎年買うもんだわ
俺はCOD4だけでおなかいっぱいです
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 11:29:45.21 ID:7UCBiq6K
日本ではまたスクエニの糞翻訳&超高額でお届けします。
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/02(木) 12:21:59.33 ID:zb8hf8tu
文句あるなら海外版買えよ
英語くらい分かるだろ?
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 12:25:36.66 ID:jXLEi+b2
>>3
やってないだろお前
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 12:27:59.86 ID:TNde6FT6
どうでもいいけど何で日本人ってFPS嫌いが多いの?
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/05/02(木) 12:55:15.92 ID:8TI2J7US
旧作セールはよ
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 13:41:22.63 ID:IGYzgdag
>>8
現実の戦争を舞台にした俺様最強妄想シミュレーターに白けるからじゃないの。
FPSでは操作キャラ=プレイヤー自身の投影が前提だから。日本人はもっと
引いた視点から物語を楽しもうとする傾向がある
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 16:49:55.55 ID:vSo9XRKH
次世代プラットフォームってWiiUか
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 17:40:48.76 ID:z2gfzAJE
ゴースト、やはり生きていたか
銃で撃たれて全身を焼かれた程度じゃ死なないと思っていたぜ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 20:36:08.30 ID:icLe18EP
ゴーストの兄貴には惚れたな
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 21:00:52.01 ID:NYFENe71
そして当たり前のようにハブられるユーちゃん
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 00:53:07.68 ID:hZbDpcq9
もう期待してない
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 08:28:41.12 ID:d6RwYvzJ
>>8
自己投影でヒーローになりきるのが米ちゃん
羨望共感でヒーローに憧れるのが日本
主人公の姿が見えて、イケメン美人じゃなきゃ日本だと苦しい
だから国産はTPSが圧倒的に多い
デモンズソウルも元々はFPSというか主観のキングスフィールド
キングスがマイナーゲーにすぎなかったのにTPSにしたデモンズがバカ売れしたのはまさに日本の趣向そのもの
追記を閉じる▲
P R










