忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雀聖歌姫 クロノ★スター 雀聖歌姫 クロノ★スター
ブーストオンは、PSP用ソフト『雀聖学園 クロノ★スター』を5月に発売する。価格は6,800円(税込)。

本作は、4月18日に発売される『雀聖学園 クロノ★マジック』に続くセカンドタイトル。
魔法を使っての一発逆転も可能な“魔法麻雀”を楽しめるゲーム性や起用している声優陣などはそのままに、キャラクターデザインと世界観を一新した作品となっている。

今回は“ナチュラルなかわいさ”を目指してデザインされている、本作に登場する雀聖歌姫たちが公開された。対局中はフルボイスでしゃべる彼女らの表情やポーズがコロコロと変化するだけでなく、点数が減っていくごとに衣装が破られていく“脱衣シーン”が拝めるという。

雀聖歌姫 クロノ★スター

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/616/616998/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/617/617003/c20130325_kurono_03_cs1w1_480x272.jpg
雀聖学園 クロノ★マジック
http://www.asgard-net.jp/booston/chronos/

雀聖歌姫 クロノ★スター
BOOST ON (2013-05-30)
売り上げランキング: 4,913

拍手[0回]

PR
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 23:52:10.63 ID:s5bbnrg5
ブーストオンwww
普通のメーカーが1本で終わらせられるゲームを、ぶつ切りフルプライスで3本も4本も出すようなクソメーカーだぞwww
こんなのに6800円出す奴はアホwww

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 08:50:58.45 ID:RIgy/loy
マジック延期しておいて次作予定とか
しかも絵柄終わってんな、古賀誠じゃ売れねぇだろ


追記を閉じる▲

人気シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』シリーズ最新作が登場! 本作は全8章構成で、第1章より順次配信されていく、シリーズ初のダウンロード専用タイトルだ。今回は、戦闘シーンを中心にゲーム画面を公開するぞ! 週刊ファミ通4月11増刊号(3月28日発売)では、寺田プロデューサーのインタビューも掲載しているので要チェック!

本作では、いつもの『スパロボ』のようなマス目で区切られたマップではない。ユニットの移動範囲は円状で表示され、その範囲内でユニットを縦横無尽に動かすことができる。
そして、うまく味方を移動させて敵を包囲すれば、攻撃時に命中率や攻撃力がアップする仕組みだ。

参戦作品(★はシリーズ初)
天元突破グレンラガン
装甲騎兵ボトムズ/ペールゼン・ファイルズ/レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
蒼き流星SPTレイズナー
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
覇王大系リューナイト
ケロロ軍曹 ★
コードギアス 反逆のルルーシュ
ゾイド -ZOIDS- ★/ゾイドジェネシス
機動戦士ガンダム/第08MS小隊/0080 ポケットの中の戦争/Z/ZZ/G/W/SEED DESTINY/00
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
獣神ライガー
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
真マジンガー 衝撃!Z編
機動警察パトレイバー ★/劇場版 ★
マクロスF
戦国魔神ゴーショーグン
超獣機神ダンクーガ
NG騎士ラムネ&40
and more…
※全ての作品が第1章から登場するわけではありません。

メーカー:バンダイナムコゲームス
対応機種:プレイステーション・ポータブル
発売日:2013年夏配信予定
価格:第1章は500円[税込]、第2~8章は各1000円[税込]、8章パックは6480円[税込]
ジャンル:シミュレーション・RPG / アニメ・ロボット
プロデューサー:寺田貴信

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201303/28030857.html
http://www.famitsu.com/images/000/030/857/l_515127542c06e.jpg

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 00:43:13.05 ID:BAe5zZN9
こういうのは売れない

3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 00:43:35.01 ID:sXU9cjbo
ケロロとか調子乗りすぎだろ
舐めてんのか?

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 00:47:45.82 ID:UPPx0NLa
ゾイドをこんな形で初参戦させるとは・・・

5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 00:48:03.69 ID:E7G7625c
イラネ

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 00:50:25.50 ID:amP+wKrD
パトレイバーマジで?

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 00:54:05.99 ID:S4VO0Hc9
ケロロはいつか出ると思ってた
パトレイバーは絶対出ないと思ってたよ

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 00:55:04.46 ID:hQxhJL8z
誰が買うんだ

9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:01:07.55 ID:K8pX7vi1
別にロボットアニメではないけれど
ロボットがよく出るんなら参戦できるのかー

ガンバスター似の侵略兵器は……はともかくデンドロギロロは出るカナー

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:01:40.28 ID:zqZMCNJC
リューナイト・・・

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:04:21.51 ID:7dNfg8ab
>移動範囲は円状で表示され、その範囲内でユニットを

これあかんやつや

12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:06:03.15 ID:qw/oHr+D
>>1冬樹の声優はもう居ないんだよな…。
喋らないだろうけどさ…。

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:11:20.26 ID:tKCTMN2u
>>9
残念ながら5人乗りの精神コマンド機

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:17:57.79 ID:I5I/jCqD
ゾイド無印の方がでるのか
アーバインvsサーシェスとか期待できるな

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:22:28.58 ID:LsKGbWKI
>>11
NEO面白かったやろ!

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:27:34.31 ID:dNRElgFI
NEOは面白かったからいいんだがPSPでDLかよ・・・

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:29:40.95 ID:L6k+8kKm [1/2]
そういえばイングラムって外装FRPだったなぁ

18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:35:01.01 ID:/FUzDokv
いっそ完全新規だけで作ってもらいたい
もうゲッターとかマジンガーは要らないよ

19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:39:00.66 ID:xgunI6Aw
後にまとめたやつがPS3とか

20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:40:40.76 ID:nWfopCW2
ケロロ軍曹?
てかさ、使わないキャラが増えたゲームの後半って面白くないんだわ

出すキャラを絞って捨てロボを減らせよ

21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:41:41.12 ID:N0V5fUK4
NEOのシステム好き嫌いが分かれるんだよな
俺は今一好きじゃない。
マス目が無いと射程ギリギリとかの戦略が取りにくくどうしても大味に。
クリアしたからそれなりの面白さはあるけど。
様子見→評判いまいち→すぐ忘れられる
という展開がありそう。
食わず嫌いにならんよう最初の10話位は無料にした方が良い気がする。
値下げとか無さそうなので、3か月から半年後には完全に忘れ去られてると思う。

22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:43:03.37 ID:0ntByTzL
3Dグラはアカン

23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:45:17.35 ID:oQAlIqGW
5

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 02:01:55.83 ID:ePTe7eEr
Vガンだせよ

25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 02:20:34.92 ID:U4zT5svY [1/2]
>>21
そーするとクロスゾーンみたいにダルくなるぞ

26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 02:21:13.67 ID:U4zT5svY [2/2]
間違えた>>20だ

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 02:32:13.11 ID:ZIafGhWN
PSPの3Dはヤメロ
ドットならいいが

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 03:17:18.61 ID:3bQCi1Z5
ケロロにパトレイバーか…
もう何でもアリだなw

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 04:41:37.13 ID:n/kxYiDl
IOSでだせよ

30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 04:46:06.83 ID:L6k+8kKm [2/2]
>>29
ciscoのルータ用ゲーム・・・

31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 05:10:56.28 ID:POzAaxAY
いい加減PS3で出せや
過去最高の売上叩き出すだろ

32 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 06:13:41.43 ID:HgLjN+0t
個人的には第四次Sのメンツが未だに至高
ガンダムセンチネルからガンダムS出てるのがたまらん
ゴーショーグンとダンクーガを
Fのイデオンとかマクロスにトレードしたら完璧
できたらマジンカイザーも希望

33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 07:23:03.18 ID:kKwDubCQ
ケロロ軍曹「トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい!?アハッ!」

34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 07:30:38.01 ID:+voe/iGu
>>12
マジレスするとアニメでは途中で中の人が変わってる。

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 08:19:27.65 ID:ZZ+a1I5D
>>33
カテジナさんっ!

36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 08:43:12.62 ID:EeB65HVW
この面子でいつもの2D戦闘なら良いのになぁ…

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 08:45:04.77 ID:ZKfKVe4f
軍曹とムンベイを揃えたんなら
カテジナとJとコウタも欲しいねぇ

38 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 09:05:34.26 ID:PER4GgBO
もういっそのこと、ドラえもんも鉄腕アトムもロボット三等兵も参戦させちゃえよ。

39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 09:09:25.90 ID:vaGk3cfy
エルドランシリーズフル参戦は嬉しいが、DL限定か

40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 09:09:36.10 ID:OHKVwuVo
NEOは知らんがサクラ大戦3,4みたいになってるのか。

41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 09:26:16.91 ID:XeU7kjnP
俺が出して欲しいのはゾイドのスラゼロなんすよね

42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 09:33:39.45 ID:Ioh8132E
販売成績が思わしくなく開発費用が捻出されなければ更新停止か
世知辛いが、しゃーないか

43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 10:13:12.25 ID:7TvMVGqS
レイズナー、エルガイム、ボトムズが同時参戦を待ち望んでて遂に出るのか

44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 10:19:44.64 ID:3KR0b4up
パトレイバーって、警察が戦争に参加していいのかよ!

45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 10:20:20.05 ID:Gh64daAd
本多知恵子氏が亡くなって影響がある参戦作品はZZとエルガイムとあとはなんだ

46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 10:53:50.19 ID:iu1r12uU
ケロロか…
エロゲー初音ミクSDガンダムの衝撃には勝てないな

47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 10:57:59.44 ID:+oPZsekR
>>44
民間人の高校生や中学生や小学生やサラリーマンやガンダム人間が戦争に参加してる段階でむしろ正常だろ。
警察の戦争介入。

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 10:58:03.88 ID:Iq9bNk1n [1/3]
黒の騎士団に内海がグリフォン&バド貸し出しとかなら胸熱

49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 11:20:55.00 ID:8SYvxatr
スレタイのスパロボ見て興奮
参戦作品をまず見て勃起
ちゃんと読んでPSPの3DでNEO使用とわかり激萎え

50 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 11:52:30.08 ID:U8kBgV58 [1/3]
50作もあるのに、好きな作品がほとんど無い・・・
C3のリメイクマダー?

51 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 12:08:45.32 ID:KZXOWcDs [1/2]
パトレイバー最弱な悪寒。
ATにすら負けそう。

52 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 12:20:24.31 ID:lsJrRGBR
種、種死はもういいだろ
いい加減しつこいんだよ

53 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 12:30:07.48 ID:eCZPaJKQ
ファミコンの第2次はHPが3桁、ダメージが2桁の世界だった
今はHPもダメージもインフレしすぎだよ

54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 12:39:39.32 ID:Iq9bNk1n [2/3]
>>51
補正でグリフォンと紅蓮錦が同等くらいになるよ

55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 13:51:06.10 ID:ZXlzWSPI
DLで販売ならPS3版も一緒に作ってくれよ
でかい画面でやりたいんだよ

56 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 14:00:48.30 ID:U8kBgV58 [2/3]
PSPをTVに出力すればええやん

57 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 14:13:22.30 ID:jIgXwQyi
ケロロまででるのに俺のヴァンドレッドは未だに参戦できねーのか

58 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 14:18:26.37 ID:p6CF55PF
>>51
多分、一番強い技が背負い投げか一本背負いなんだろうな

59 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 14:41:58.57 ID:gvtE1rTC
味方キャラ多すぎだろこれ、下手したら操作可能キャラ200超えるかも。
その辺をどうするかが成否の鍵だと思う。
参加して嬉しかった覇王大系リューナイトとゾイドジェネシス
が出るから買う可能性は高いですが。

60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:41:38.91 ID:kF47kuHJ [1/2]
>>50
C3やったことあんのか?
あんなクソゲーリメイクされても困る

61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:42:49.15 ID:kF47kuHJ [2/2]
フューザーズはいらんが、/Zeroを出さんかい!

62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 16:07:17.79 ID:ZE03wW12
Wが出るから、買うぜ

63 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 16:09:54.10 ID:rg+XHENX
NEOは戦闘の演出がしょっぱいからなぁ

64 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 16:37:41.29 ID:xHX76xbU
NEOの一番の不満点であるシステム周りの不親切さが解消されていたらいいな

中古ないから買わないと思うけど

65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 16:41:23.82 ID:U8kBgV58 [3/3]
>>60
アレが糞ゲーならスパロボ全部糞ゲーだわwww

66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 16:45:26.79 ID:ogUqsmjR
イングラムはパイロット狙われたら即死だろ

67 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 17:13:52.99 ID:KZXOWcDs [2/2]
>>61
リノン様がキレるとプレイヤーのコントロールを無視して敵味方関係なく攻撃するから無理w

68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 23:56:27.03 ID:Iq9bNk1n [3/3]
太田の頭が天元突破

69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 23:59:57.40 ID:7/+d9K4h
まあ、スパロボファンが大嫌いな3Dだし、DL専用だし、これは間違いなく売れないだろうなあ。スクランブルコマンダーやスパロボ学園のような
実験的なタイトルなんだろうが。

70 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/29(金) 06:45:15.82 ID:YDD3wJEy
香貫花クランシーの声は誰がやるんだ

71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 06:48:19.62 ID:TOxSGyiQ
パトレイバーとケロロ登場か


追記を閉じる▲

エンターブレインのアーケードゲーム(業務用ビデオゲーム)情報誌『アルカディア』が、2013年4月30日発売の6月号より、刊行形態を月刊から隔月刊に変更する。また、それに伴い本誌のリニューアルが行われる。

『アルカディア』は、1999年に創刊した、通巻150号を超えるアーケードゲーム専門誌。
対戦格闘ゲームを中心に、アーケードゲームの最新ニュースや攻略情報を取り扱っている。
2011年には、ゲームセンターなどでもユーザーが手軽に閲覧できる、電子書籍版の配信をスタートさせたほか、ゲーム攻略法や対戦プレイを動画で紹介するなど、映像コンテンツにも取り組んでいる。

今回のリニューアルでは、アーケードゲームの進化や多様化に対応し、いま人気の高いカードゲームや体感型アクションゲームなど、幅広いジャンルのゲームにもスポットを当て、新たな読者層の拡大を狙う。また、ユーザーが実際にゲームセンターやアミューズメント施設に足を運び、さまざまなタイトルを楽しめるよう、オリジナルカードやシリアルコードといった付録の充実を図る。一方、アーケードゲームをより深く楽しみたいユーザーに向けて、アルカディアの書籍レーベル“ARCADIA EXTRA”からタイトル別攻略本やガイドブックを刊行し、
ラインアップを強化していく。

リニューアル1号目となる6月号では、巻頭記事として“アーケードカードゲーム特集”を組み、『戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる-』や、『WORLD CLUB Champion Football Intercontinental Clubs 2011-2012』、『LORD of VERMILION Re:2』といった、注目のカードゲーム情報を掲載する。

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201303/27030912.html

拍手[0回]

3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:07:12.90 ID:Z1WjR3YU
いまだに存在してた事に驚き

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 14:07:41.20 ID:JxD60+E5
隔月化は休刊の前兆…

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 14:09:20.23 ID:3sXu6Q89
ゲーメストは?

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:09:56.56 ID:1dSRgRbq
ガンダムカードビルダー復活しないかな
まだカード捨てずに持ってるよ

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:15:55.33 ID:tMl25I1G
隔月だとますます情報が古くなるんじゃないか
もうダメだろ

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:17:12.45 ID:Lz4hJd1H
もう廃刊で

近くのゲーセンはクレーンゲームばかり

9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:26:01.90 ID:L93UXynz
メストなくなってカディアでるまでは困ったもんだった。
今はネットでだいたいなんとかなるし情報の鮮度がなくなると価値がなくなってくよね…。

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 14:28:17.59 ID:tMzPD5kw
とっくに廃刊してると思ってた

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 14:30:58.65 ID:xcxs+W92
デスノの攻略記事がwikiの丸写しってのがバレてからまったく読んでないな。

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 14:35:12.14 ID:vuSn3XZ0
メストの終焉から、一部は逃れたと思ったが、
やはり終わりの時が近付いてきたか。
もう、メストのアイランドみたいな突き抜けたコンテンツには
出会えないという事か………

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:36:53.73 ID:yt+rb1To
アーケードゲー市場がソーシャルやネトゲに押されて市場縮小中
加えて雑誌というメディア自体がネット情報に勝てなすぎてどうにもならない

15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:56:20.73 ID:ux0pAzTn
ゲーセンは壊滅状態で残ったとこはクレーンとパチンコ・スロットとメダルばっか
開発はパチとソシャに荒らされ焼け野原・・・
こんなんじゃな・・・

16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 15:01:52.12 ID:qlxYk2XU
ミッドナイトブリスのやつか

17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 15:14:45.14 ID:GiC5v0h8
インド人を右に

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:18:27.72 ID:fVge2FAH
メストは新声社の爆破じゃねえ事業失敗の巻き添えだからアレだけど
これは本当に終わりの始まりとしかいいようがないね

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:19:05.30 ID:/5loHhDp
死亡フラグですな

このやりかたして復活した雑誌ってあったっけ?

20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 15:42:06.32 ID:QVLsjs18
そういえば、前身メストは月二回だったなぁ発行日。

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:43:21.16 ID:Sb/CmMao
ケータイwebマガジン、が最終的な居場所かね

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:44:15.76 ID:GS55XbwI
最近紙媒体なんてコンビニでマンガや週刊誌立ち読みするだけだわ

23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 16:23:51.54 ID:MjQkmT87
プロゲーマー (笑)さん達の仕事が減っちゃうだろ!

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 16:26:46.84 ID:m353TpFB
対戦ゲーも昔は情報が少なかったからゲーセン毎にプレイヤーの動きが違って面白かったのに
今は稼動初日からネットで強いと言われてるキャラや戦法のカンニングばかり

25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 16:51:25.17 ID:zqA+mTCX
昔買ってたけど、記者だかの三人でナムコナンジャタウン行ったり日記載せたりしてたコーナーが面白かったなぁ
今でもやっぱり読者ページは痛いガキと腐ばっかりなのかな

26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 16:58:02.22 ID:4DPa4OaZ
まだ月刊で出せてた事の方が驚きだわ
一息に休刊しないのは意地か執念か

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:01:03.33 ID:wJnUpeNq
>>26
そりゃま売って稼ぐ雑誌と違って
かなりの部分がメーカーの宣伝費で出来てるからね

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:03:45.52 ID:oBZdPSeD
開く向きが変わったリニューアルあたりで
薄くなりカラーページも少なくなって値段と釣り合わないから買わなくなったなぁ…。
 
創刊号の帰ってきたぜ!は嬉しかったんだがな…

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:07:26.92 ID:4IKx0Hk/
スーパーウリァッ上

30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:12:26.89 ID:lVhsvglo
三国志大戦やってた頃は買ってたわ。

31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:20:36.64 ID:EYcJVZrp [1/2]
戦場の絆が載ってないアルカディアか

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:21:11.04 ID:yTaQ5vVw [1/2]
昔のゲーメストに戻るのか。需要考えたらそれくらいで十分だわな
隔月間時代のゲーメストの頃は置いてある本屋あんまなくて渋谷まで買いにいってた。

33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:24:22.77 ID:yTaQ5vVw [2/2]
雑誌の衰退ともにログインとかゲーメストみたいな、
やたら濃い編集者と読者の社交の場が失われてしまった

34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 17:32:03.87 ID:lThtx+It
>>18
>>新声社の爆破

対戦ホットギミックとか今の若者知らんだろw
脱衣麻雀なのにストーリーモードのネタが面白すぎて友人と爆笑してたわ。

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:36:59.84 ID:/aPO2D3y
最近のはうっすいのにお値段据え置きだったしちょうどいいんじゃないっすかねぇ

36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:55:23.30 ID:MFUKTH5C
むしろ毎月の新作景品の紹介して欲しい

37 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2013/03/27(水) 17:59:12.96 ID:vc1ru5vy
いつの間にか1冊1000円近いんだもん。
そりゃ買わなくなるわな。

38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:03:09.84 ID:yv8C4jX+
これもう(いつ廃刊になるか)わかんねぇなぁ

39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:26:58.02 ID:V7fz8Zl2
>>29
ザンギュラの必殺技!

40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 18:45:03.80 ID:tCzrRLr2
ゲーメストがアップを始めました

41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 18:47:03.75 ID:boDZCoux
流石に廃刊が近付いて来たか…

43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:48:37.68 ID:RcIWAgbs
家ゲーやPCで出来ないことをアーケードで遊ぶって時代じゃないもの
近くのショッピングセンターにあるゲームコーナーなんか古い筐体ばっかりだぞ

44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 18:48:53.40 ID:8Hur75Ee
ハイスコアガールに移籍してもらえばいいのに

45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:05:07.48 ID:oUyBz3Pk
>>14
チカ君の雑誌、出なくなっちゃったね

46 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 19:05:42.76 ID:QJXGKg1P [1/2]
ベーマガ
BEEP
ゲーメスト

この頃のゲーム雑誌は夢があふれていたよな
ベーマガは糞いらんプログラムが半分以上占めてたけど

47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 19:11:25.87 ID:xapmmvis
>>24
それは絶対あるな。
バーチャ2の盛り上がりとかは、まさにそれ。
ぶんぶん丸やドラゴン爺みたいな、
今では100%通用しない奴らが全国のゲーマーを沸かしていたのは、
情報過多な現在では再現出来ないノリ。
格ゲーは、センスよりもやり込み、って事がはっきりしたのは、なんか残念………

48 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 19:27:34.92 ID:YJAT4n4M
今やゲームの攻略情報はネットでやり取りする時代だもんなあ
そりゃ一ヶ月遅れの情報しか載ってない雑誌なんて誰も買わないって

49 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 19:56:17.75 ID:IeROJp7I
アーケードゲーム()

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:59:33.72 ID:RDsfYVNe
ゲームやるのにいちいちゲーセンに行くのが面倒になってきたな
だったら同じ金払うならソーシャルゲーのほうが楽で良いわ

51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 20:03:29.81 ID:DiuqDN6w
ゲーセン行かなくなったねえ 近所は5軒なくなって残すは1軒のみになった

52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 20:14:45.06 ID:wPHYHrJN
100ページで1480円って、ゲーメストの4倍のお値段じゃねえか!

53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 20:18:18.79 ID:QJXGKg1P [2/2]
脱衣麻雀とシューティングゲームのないゲーセンはゲーセンじゃねえ

54 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 20:33:23.35 ID:yfFiBD1T
今の格ゲーマーたちが引退したら格ゲーのほとんどは完全消滅するだろ
新規参入プレイヤー少なすぎ

55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 21:37:08.35 ID:4QpJC6tK
そりゃ図らずともそういう方向に持っていってるんだから当然だろ
晒し・ニコ生限定・身内大会・身内フリープレイ・したらば・有名人()
結局自分らで壁作っちゃってんだよ。

56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:31:22.84 ID:EYcJVZrp [2/2]
横浜駅相鉄口のセブンアイランドが閉店した事を今日知った

57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:41:49.12 ID:pZUhrKlJ
高いくせに内容ないしな

58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 23:03:10.85 ID:0OztSSHg
>>56
アメリカングラフィティも潰れた。
もう横浜のゲーセンはパソピくらい。

59 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 23:19:46.65 ID:exEzWwsX
コンティニューも
ゲームサイドも
今はもう……

60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 23:36:48.26 ID:FBGG0w6S
>>51
うちの近所なんかつい最近に最後の一件が潰れた。
まあ30年近く営業してたからよく持ってたなという感じだが

61 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 23:43:56.20 ID:cM57b68p [1/2]
>>19
Weekly漫画アクションなんかは
隔週刊になって安定したようだが

62 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 23:45:04.55 ID:cM57b68p [2/2]
>>33
今はネットで幾らでも可能だろ?

63 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 23:49:24.62 ID:MNT2BWCy
ゲーセンがない

64 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 23:58:56.20 ID:DexHwOkb
ゲーセン行っても
今はクレーン・プリクラ・パチスロ・メダル・カードものが大半だからなぁ
従来のテーブル筐体はかなり減ってしまった

65 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 00:11:12.39 ID:3D3uxnEM
だってなー、今じゃゲーセン用のゲームなんて殆ど出てないし
所謂基板物ってのなんか、いまだに出してるのなんけケイブ位だろ
攻略記事かこうにも、まずは数千円~1万円前後使って、装備なりカードなり集めるのが攻略の大半だろ
後は音ゲばっかりで、譜面覚えて反応する以外の攻略なんて無いしな

逆に、良く毎月紙面埋められるだけの記事書けるなって関心するわ

66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 00:58:32.35 ID:YMXWDP0s [1/2]
>>52
高っ! ゲームが14回出来るじゃんか。
買わないだろ。

67 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:35:09.50 ID:amP+wKrD
ゲームセンターが元気無いし廃刊一直線

68 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:37:34.84 ID:E7G7625c [1/2]
アルカディア創刊号当時に退化しちゃったか…
まあメストみたいにいきなり終わらなかっただけ良かった…のか?
最近は萌え4コマ漫画ふやしたり末期にありがちな迷走してるし
独自に漫画化するなら読みたいのは稼働してるアーケードゲームであって有名(笑)格ゲーマープレイヤーモチーフのけいおん!もどきとかじゃねーんだけど全然わかってねーんだよな

カードゲーにシフトは前から感じてたが
益々電撃アーケードとの差別化がむずかしくなったな
ああいうカード付録以外広告しかのってないゴミみたいな雑誌にはなって欲しくないなあ

格ゲー新作はボチボチ出てんだけどブームになるようなタイトルも存在感もないもんなー
音ゲーはコナミの提灯記事しかねーし
ガンスリンガーとか地方じゃピクリとも流行ってない

記事にもなっててウメハラやsakoに宣伝やらせてるヴァンパイアリザレクション買ったけどまんまとゴミつかまされたわ
インストールできんしオンラインは音消えたり不具合多いし
PS2ダークストーカーズコレクションの方が百万倍デキがいい

結局カプコン格闘のHDリメイクシリーズってジョジョ以外ゴミじゃんっていう
作った連中が悪いのであってウメハラやsakoは
全くリザレクションのデキに関して発言はしてないんだけど
ウメハラに騙された気分だわ

そういやメストとか月二回発行してたっけ(遠い目)

69 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:42:32.38 ID:E7G7625c [2/2]
書店にも置いてない所増えたし
隔月じゃあ格闘ゲームの攻略なんかは完全に役にたたなくなるし
ビデオゲーマー切り捨てって事なんだろうな

鉄拳5DR軍総杯から始まった
闘劇魂シリーズ大好きだったぜ
コンセプトマッチなんかの付録DVDが楽しみでな
闘劇魂が休刊した時に俺の中のアルカディアも終わってたんだなあ
ずっと応援してきたけどリニューアルにつきあうのもつかれたよ
鉄拳TAG2のムックは結局出なかったなー(笑)

ありがとうアルカディア
さようならアルカディア

70 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 02:32:42.74 ID:xgunI6Aw
マルゲ屋にはよく行ってた。

71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 03:13:38.58 ID:YMXWDP0s [2/2]
アルカディアには誤植が足りない。

73 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 03:57:00.08 ID:+ASYV7+p
神保町のミッキーが明日29日で閉店

74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 04:38:55.00 ID:mjvHlmcg
この雑誌見てると中の人のDQN臭が時たま耐えられなくなるw
必要な情報が乗ってる時は仕方なく買うけど・・・

75 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 06:01:01.12 ID:HgLjN+0t
ゲーメスト懐かしい
ヴァンパイヤ 私立ジャスティス学園 サイキックフォース ブラッディロア レイストーム

76 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 06:48:15.37 ID:BepifTiT
>>46
ベーマガはそっちが本編じゃねえか、屑め

77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 06:53:08.30 ID:owP7/Cf9
休刊かー。

78 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 07:04:21.82 ID:CVD9N53Q
本気で売りたいなら、プリクラの新機種情報とか、プライズ情報扱わなきゃダメだろね。
いまどきのゲーセン客なんて、そっちがメインなんだし。
つか、ゲーメスト潰れた辺りでわかってたんじゃないの?

79 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 07:07:46.23 ID:ajUEGZ/S
プライズ情報誌っすかwどうっすかねソレww

80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 07:11:42.72 ID:F0odLQrH
>>59
ゲームサイドはシューティングに特化して生き残っているぞ

81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 12:29:51.26 ID:Xk/y9u7x [1/2]
情報源や攻略目当てに雑誌なんて見ないしただでさえ薄いのに興味無いジャンルの記事とかいらない
例え攻略が遅れててもネットではイマイチ見づらいフレーム表等の資料関係が充実してればそのゲームのファンはちゃんと買うんだからもっと前からムック中心にしとけば良かったんだよ

82 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 12:50:57.36 ID:tWS/PPpR
ゲームサイドは速報性関係なくマニアックな内容だから細々と生きていけそうだけど、
アーケードタイトルのリリース自体少ないからこれの廃刊は時間の問題だな。

83 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 13:02:12.14 ID:s/Nq7xII
STGの攻略記事で、気合いでよけろとか書いてあって
それ攻略とはいわないだろうとか思ったおぼえが

84 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 13:14:16.59 ID:gSOuVrLB
>83
ある程度は仕方が無いような気がする。
ずっと昔のゲームは攻略法を覚えればそこまで反射神経とか要求されなかったから攻略法とかかけれたし。
グラディウスの攻略覚えて、スコアカンストで開店から閉店まで100円で済んだ時代だったらともかく
今の音ゲーやSTGなんかは「こう来ることは分かってる。でもそれを実践できるかは本人の反射神経と気合」って面がかなりある。
だからメスト終盤とアルカディア最初期は音ゲーの攻略もあったけど譜面紹介程度になって結局あんまり役に立たなくなった。

85 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 13:32:59.81 ID:zkojMuHz
緋蜂の完全パターン化は無理だろ。

86 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 16:27:08.27 ID:HKNpmtOy
どっかのゲーム雑誌で、『V・Ⅴ』の移植版紹介した時に、
「ここは東亜プランSTG必須の”無心”にたよるべきか!?」とか書かれてましたな

87 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 17:42:43.28 ID:Xk/y9u7x [2/2]
段幕シューの弾避けの「気合いだ」はゲーメスト時代に既に言われてたよな。

88 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 18:44:50.09 ID:6Fjy82cD
時代の流れだな、しょうがないね。

メストとアルカディアの初期のやつは未だに捨てられない。

89 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 19:39:42.84 ID:eeKSZPQu
稼働から20年くらい経つのに、
いまだにバトルガレッガの全一スコアが更新され続けてるのも凄いよね。

90 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 19:43:39.66 ID:XP/oFFqm
>>89
正直、
すごいと言うより

悲しい。

91 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 23:16:04.87 ID:eMjAqBSC
どうせドッキリでしょ

92 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/29(金) 00:21:47.63 ID:wJvcrD4C
>>89>>90
もうスコアアタックする様なゲームはケイブ位しか作ってないもんな・・・・・・・・

93 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 01:34:22.92 ID:eXRgvhDY
そいつはスコアアタック自体を糞だと言ってるんだろw
ムービー見るだけゲーとか課金搾取ゲーをマンセーするアホ世代の感覚は分からんわ

94 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 01:39:05.44 ID:7ntFl6p9
この前、ナイトストライカーの全一が10年ぶりに更新されたとか。

95 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2013/03/29(金) 02:35:57.30 ID:NG+kyisq
古きよき時代がまた終わる・・・

97 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 03:58:15.37 ID:OtrvPFSC
ネットがいまいち使えなかった頃は唯一の情報源だったな
思うとゲームが一番輝いてたのはソーシャルやらで金ジャブジャブ稼げてる今なんかより10年前以上昔のあの頃だね

98 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 07:41:06.98 ID:uyBjIeUb
って言うか20年ぐらい前だと思う

99 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 12:33:21.19 ID:J2KgIrWr
音ゲー板にスレ立てて組織投票でGAMBOLを3位にした思い出


追記を閉じる▲

バンダイナムコゲームスの二見鷹介さんに作品の魅力を聞きました。

-ゲームの内容について教えてください

 原作、アニメ「ソードアート・オンライン」の「アインクラッド編」を舞台にした“擬似MMO(多人数接続型オンライン)RPG”です。
100層ある浮遊城「アインクラッド」、原作やアニメでは描かれなかった「75層」から「100層」までをプレーヤーは主人公である「キリト」を操作し、攻略します。

-セールスポイントは?

 自分が体験する「ソードアート・オンライン」の世界です。
本作は冒険に連れて行けるパートナーを1人自由に選べたり、街中にいるプレイヤー(NPC)キャラクターとも冒険ができたり、1人で遊ぶ「ソードアート・オンライン」の世界の“オンラインゲーム”をやっているような感覚で楽しむことができるゲームです。

-企画のコンセプトは?

 「擬似MMORPG」です。1人でも「ソードアート・オンライン」という“オンラインゲーム”を体験できるように、さまざなまな仕掛けを入れています。
原作がゲームオーバー=死という設定なので、プレーヤーが死ぬ=ゲームオーバー。他のNPCキャラクターが死ぬと、死亡者カウントが残り続けたり……。
セーブデータが1つしかないので、なるべく“やり直し”ができない、“デスゲーム”を体験できる作りを目指しました。
多少ユーザー様にご迷惑をおかけしても世界感を作りたいと思って開発していました。

-ゲームの開発で苦労したこと、面白いエピソードを教えてください。

 「擬似MMO」&「ソードアート・オンライン」の世界感を楽しく見せるのはとても大変でした。
本来のMMORPGだとできること、コンシューマーではできないこと、また、他のプレーヤーがいる“わらわら感”を出すために表示できるモデルのポリゴン数をギリギリに設定し、なるべく“オンラインゲーム”を再現するために四苦八苦した覚えがあります。
 MMORPGではキーボードでプレーすることが多いのですが、開発末期に近づくにつれて、「ボタンが足らない!!」と叫んでいた覚えがあります。

-今後の展開、読者へ一言お願いします。

 本作はゲームプレーのはじめから、かなり自由度が高いゲームです。
原作・アニメが“ゲーム”を題材としたもので、より遊びの自由度が高いキャラクターゲームですので、ゲームに慣れていないユーザー様は戸惑いだらけだと思いますが、自分のプレースタイルを確立していただければ、どのように遊んでも楽しめるゲームですので、ぜひ手に取って遊んでみてください。

http://mantan-web.jp/2013/03/24/20130324dog00m200017000c.html

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:55:15.32 ID:eIIomaVe
セーブデータが1つしかない

これは怠慢ではないの? わざとこうしてるなら一度見たシーンは後で好きな時に見られるようにしろよ

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:55:38.11 ID:mkBf+qt5
やり直し出来ないならクソゲーだろ cm大げさだし

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 12:56:25.02 ID:QVLsjs18
オートセーブWizでよかった

5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 12:59:37.50 ID:xapmmvis
中古屋には売れないな。

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 13:00:05.05 ID:VxC+iWm9
それ以前に3Dがしょぼ過ぎ
モーションもっさりでテンポ悪すぎ
シリカ強すぎ

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 13:03:37.61 ID:VAVOCK/j
セーブデータ1つとか糞ゲー呼ばわりされてディスク割られてもおかしくない
作りたいものを作る同人ならともかく
売り上げが重要項目である商業でそれでもあえてそうしたのか
チャレンジャーだなw

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 13:14:59.38 ID:/eASQlND
「鉄騎」方式か

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 13:20:01.87 ID:p15Eg9sO
グラが汚い
vitaで作り直せ

10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 13:25:21.01 ID:f9VQrDT3
中古で1000円になったら買う

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 13:35:03.95 ID:MrVvvQky
大層な事言ってるがギャルゲだろ?

12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:01:09.26 ID:WQQXfEge
Diabloやってた方が良いだろ
SAOにそんなの望んでねぇからギャルゲ作っとけよカス

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:11:26.47 ID:HX0SCIDf
さくら荘もそうだけど、Vitaで出せば買ってた
今更PSPには戻れないわ

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:22:19.40 ID:Bkg5JFSR
>>11
ギャルゲどころかエロゲに近い

>>13
さくら荘、vita版出てるけど

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:41:24.60 ID:+6/XMqKo
それなりに楽しんでるが、一部操作が煩わしく戦闘がセミオートなのは難点
これやってて持ってないVitaが欲しくなった

どうでもいいけど、エロゲをやったことがない奴ほど「これなんてエロゲ?」とか言うよな

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 16:24:55.27 ID:H8vJfH+A
落ち目のエロゲなんてどうでもいいよ

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:25:23.16 ID:yiyBDf6W
こういうもん出す前にちゃんとしたMMOつくってみせろよ
グラフィック全部省略すれば形だけでも出来るだろ

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:03:19.24 ID:5MLhKn3H
>>12
何でもいいからちゃんとしたハクスラがやりたい

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:40:26.49 ID:Vc1sRlhe
下手な言い訳はよせ。
一人に2個3個と買わせる戦略だろ。

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:14:53.80 ID:cpZdzUZK
限定版買い損ねたんでBestになったら買うか

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 12:12:11.58 ID:uPtRvOAr
やってない奴に限ってエロゲとか言うんだよ

22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/28(木) 15:20:45.20 ID:hbLTmh9b
もっと鬼畜なモードないかね~ 50回以上死んだらデータBANとか…
まぁ誰がやるんだって話だが

23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 20:07:34.07 ID:JE7pAt7X
>バンナム
スレ終了でよくね?間違い無くクソゲーだろうし

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 00:36:48.23 ID:0Yt4IYJz
よくこんなカスゲー作っておいてドヤ顔できるな。


追記を閉じる▲

任天堂が賭けに出た。
2012年12月にカナダ限定で発売した「Wii」の廉価版(「Wii mini」)を3月に入ってからドイツに続き、22日に英国でも売り出した。
イタリア、スペイン、フランスでも順次投入する。

「Wii mini」は、Wii からインターネット接続と「ニンテンドー ゲームキューブ」のソフトも遊べるという機能を省いたもので、通常のWii 本体より4割も安い。
3月21日時点でドイツのアマゾンでは99ユーロで売られていた。
価格の安い旧型機が売れれば、Wiiはもちろん、新型ゲーム機「Wii U」とも客を食い合うことになるのは確実だ。

任天堂側は、「欧州はWiiの普及スピードが遅く、成熟市場とはいいきれない。
最終の刈り入れ期と位置付けて、miniを発売した」(幹部)としている。
そのため、Wiiがすでに成熟期に入った日本や米国にはminiは投入しない予定だ。

だが、業界関係者の見方はこうだ。
「Wii Uがソフトの不足で振るわないため、既存の人気ソフトをフル活用し、売上げにつなげようとしている」

これがあだになる恐れもある。
miniでは「マリオカート」などのWiiの人気ゲームが遊べるわけで、ユーザーからは「小ぶりでレッドのデザインもクールで、miniで十分」との声も上がっている。
Wii Uは価格がminiの二倍もするため、こうなればユーザーのminiからWii Uへのシフトは進みにくくなる。さらには、miniに引きずられる形で、Wii Uの値下げ圧力が強まる可能性もある。

任天堂が、このような負の循環に陥りかねない危険な賭けに出たのには二つの理由がある。
一つ目は、ソニーやマイクロソフトが新型ゲーム機を発売する前に、Wiiのユーザー人口を増やしておきたいというものだ。
もう一つは円安だ。
任天堂は2013年第3四半期に為替差益で222億円強を計上し、東京商工リサーチの調べでは上場企業トップだった。海外売上高が8割近い任天堂にとって円安は追い風だ。「欧州の海外子会社が収益確保のためにminiの発売を決定した」(任天堂幹部)というが、円安だからこそ単価の低い製品を発売しやすかったともいえる。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

-以上です-
ソースはDIAMONDonline
http://diamond.jp/articles/-/33839

■任天堂 http://www.nintendo.co.jp/
■Wii Mini - Nintendo
 http://www.nintendo.com/wiimini?country=CA&lang=en/
  画像は
  http://www.nintendo.com/images/wiimini/home/promo.jpg

拍手[0回]

2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:13:46.66 ID:OkCEO2+e
続編商法で稼げそうな気もするがなぁ
枯れたハードは案外馬鹿にできない

3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:15:52.00 ID:aSININDB
互換性省いて廉価版はPS3でもやってる手法だけど最新機種じゃないんだよな。
どちらかというとPs-Vitaに対するPSP的な扱いかな?

4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:18:41.40 ID:F1J4/0pS
VITAもWiiUもPS4も出すのが早すぎる。
消費者が旧機種で満足しているときに新型を出すな

5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 09:20:32.22 ID:ichCNMOR
燃えないゴミに出すのメンドクサイしなぁ

6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:21:49.82 ID:ZOgHal+q
マリカWiiはWi-Fiに繋げないと魅力半減の代物だから初期型WiiかFamily editionかWii Uでないとねぇ

7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:27:36.18 ID:G5a+t0A5
いくら安くても、いまさらSD画質は無いわw

8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 09:30:14.56 ID:V+8NSFaZ
!?

9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:31:04.68 ID:vIEjzTPG [1/2]
ゼノブレイド専用機としてなら、1台買うのもありだな

10 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 09:31:36.59 ID:GqFwMSYY
いまさらwiiのシェア広げた所で意味あるのか?

11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:32:37.87 ID:v7WUeEtP
賭けというか、まだWiiを持ってない人向けだろ
でもこのminiはネットにつながらないからね
miniで気に入った人はWiiUを手にすることになるだろう

12 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:34:59.21 ID:qpMVDnna [1/5]
まさかのyoutubeチャンネル追加!
驚きの連続や

13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:39:42.96 ID:k1iieajn [1/4]
>>4
新機種出したら旧型のビジネスが終わりというわけではないし
メーカーだって捨ててるわけじゃない。
海外ではPS3が発売された後がPS2全盛期だった。
お前が勝手に勘違いしてるだけ。

14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 09:41:11.47 ID:kHm1xC1x
GC互換切るのは構わんが、WiFi接続切るのはまずいだろ。
本家Wiiと同様にオプションでUSB有線LANアダプタつなげるようになってるのならいいけどさ。

15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:45:04.52 ID:cgStP3wn
アナリストやマスコミって
ゲーム機ビジネスのお約束ごとを知らなさすぎ

16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:46:35.27 ID:vIEjzTPG [2/2]
もうゲーム専用機なんて、無料で配布するレベルだろ。

17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 09:53:35.64 ID:eJj2YIIi
>>15
いままでSFCJr.とかニューファミコンとか旧機種の廉価版はふつうにやってたよな

18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:53:39.09 ID:F+E3B7qy [1/2]
>>4
任天堂は3DSのように新機種出したら旧機種を完全に食いつぶす方向に舵を切るが
ソニーはそういうことしないだろ。だから互換が完全対応じゃないわけで。

19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:55:42.56 ID:RkWE4K6R
VC出来ないのか

20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 09:57:07.69 ID:R9aKwOdm
所詮


花札屋wwwwwwwwwww

21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 10:01:39.19 ID:55U7qh9r
ゲームキューブ互換を切ったらコスト結構下がるんだな。
やっぱ互換は最初から付けるべきじゃなかったな。
WiiUにも互換いらないという意見も多い。

22 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:10:58.32 ID:4BLKzsQ4 [1/8]
>これがあだになる恐れもある。
>miniでは「マリオカート」などのWiiの人気ゲームが遊べるわけで、
ネットないし

23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:13:22.55 ID:GzhXQQ38
危険な賭けに出た理由って…間違った戦略でもない気がするが、リサーチした結果だろ?
Wii Family EditionでGC互換機能を切ったのは、互換がファンボーイ向けだったからで、
Wii miniで互換に加え無線通信も切ったのは、地域の回線事情とかだろ
無線環境とか良好な通信回線とか、日本とはワケが違う所が多そうだし
wiiuでも使えるWiiリモコンを配布出来る機会と捉えれば、悪く無いだろ。

24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:15:50.85 ID:QuvyXXvA
タダでもいらね

25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:35:22.95 ID:eOtRVk3v [1/5]
>>13
アホはお前
新型を出した時点でそのゲーム機のビジネスが終了移行モードになるのは間違いない

26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:37:52.11 ID:eOtRVk3v [2/5]
>>18
>>>4
>任天堂は3DSのように新機種出したら旧機種を完全に食いつぶす方向に舵を切るが
>ソニーはそういうことしないだろ。だから互換が完全対応じゃないわけで。

アホだこいつ。
互換に対応していないのはCellが不良資産なので、もう製造をやめたいと言うソニーの都合に過ぎない。
技術がわからないやつはゲームを語る資格なし

27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:39:32.65 ID:k1iieajn [2/4]
>>25

現実にそうなってない。PS3発売後PS2のほうが本体売れてたりするし
発売ソフトの本数もそうだ。

バカは黙っとれ知的障害。

28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:48:52.01 ID:NXkXq5dh
>>25
お前ら意見がかみ合ってないぞw

29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:53:59.56 ID:zo7m0QGr
向こうのゲーム遊ぶ用のWiiが
安く買えるのは嬉しい

30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:05:22.39 ID:4BLKzsQ4 [2/8]
>>29
それだ!本体カッコエェし
ガンブレードNY/L.A.マシンガンズ 欲しいんだよな。買うかな。

31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:12:37.49 ID:qpMVDnna [2/5]
GBA全盛でDSを出したときも、いつでもGBAに軸足を戻せるような慎重なスタートだったわけだし
今回実際にwiiに戻ったとしても驚かない。

32 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 11:15:52.61 ID:pC65X/tf
うーんゴミ

任天堂はもう落ち目だな

33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:18:06.43 ID:k1iieajn [3/4]
>>31

DSは、単なるPSPへの嫌がらせで適当に作った規格で
本命はGBA2っていうのを2008年に発売するはずだった。
GBA2のGPUはいまの3DSに使われてるGPUとおなじ。
んで、その嫌がらせのDSがアホみたいにヒットしたから
GBA2が消えた。

34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:25:03.28 ID:eOtRVk3v [3/5]
>>27
SCEはPS3がバカ売れすると思っていたから開発に数千億円をかけた。
つまり、PS3が売れなかっただけ。
アホは氏ねよ

35 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:31:58.58 ID:F+E3B7qy [2/2]
ただの馬鹿が何息巻いてんだ

36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:33:42.67 ID:9Zxp1nZn
日本人が知らないだけで
北米や欧州では、新機種と旧機種の廉価版が
共存する事が良くあるんだよ。

貧困層は安くなった旧機種しか買わない。

37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:36:34.34 ID:k1iieajn [4/4]
>>36

日本人でも知ってるよ。知らないのは低学歴のゴミの
ID:eOtRVk3vだけ

38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:42:47.17 ID:eOtRVk3v [4/5]
>>36
そんなもの本当の意味での共存じゃないだろ。
貧困層に消化させているだけ。

39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:43:20.76 ID:eOtRVk3v [5/5]
>>37
ゆとりは学力が低くても有名な学校にいけるからなw

40 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 11:48:34.90 ID:obSqmztX
>>33
>DSは、単なるPSPへの嫌がらせ

・・・

41 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:50:51.17 ID:4BLKzsQ4 [3/8]
変なこと言ってるとは思わんが煽り返しちゃダメ

42 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:13:24.49 ID:j2NHOCK9
PS2miniがこんな形で9800円で売られた方が美味しいと思うが気のせいか?

43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:17:50.42 ID:4BLKzsQ4 [4/8]
>>42
それは欲しいな。PS1/2需要はまだまだあるし
コントローラ接続端子をどうにかしなきゃかな。縦2列とか?

44 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:21:17.99 ID:x83sYQBT
任天堂は次の世代まで置いておくとして、
MicrosoftはGoogle GlassとKinectを合わせたような、出力でも入力でも現実と融合したゲーム機を出してくるんじゃね?
ソニーの発想は家電屋の直線上昇しかできなくなってるから無理だと思うけど。

テレビを占拠しないだか二画面だか携帯と据置の融合だかは、クラウドでゲームの同期を取らなきゃいけない時点で枯れた技術とはかけ離れてる。
スカウターで現実に仮想世界を映してゲームができるんなら、テレビもコントローラーも要らないよ。
任天堂もハードに弱いからって発想が貧弱だ。ゲームはぶっ飛んでなきゃゲームにならない。

45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:23:56.87 ID:x8Cf103g [1/2]
いいじゃないすか
スマホに逃げられるよりは

海外は次世代とかそんな歩調揃えて移行するような文化じゃないんだよ

メガドライブ互換機とかわけわからんものが時々出るようなもの

46 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:28:45.48 ID:hy6rNUad
ここもスクエニと同じ運命だろうな
過去のブランドが通用するのは日本だけで海外は任天堂離れ加速してるぞ

47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:35:47.39 ID:Vwxd5Yp0
WiiUは発売前から欲しいと思ってるんだけど、未だに買ってない理由は唯一つ、
プレイしたいソフトがないんだ。

48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:37:55.65 ID:4BLKzsQ4 [5/8]
ソフト入れたらすぐ起動にならんかな
最近の据え置きは煩わしすぎる

49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:38:31.54 ID:HoFvIXl3
おまえらって
任天堂には
やさしいよな

50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:41:38.74 ID:x8Cf103g [2/2]
海外ではandroidの据え置きゲーム機が6月に出ることになっていて、
もう予約殺到している。
値段も日本円で同じくらい。
これ対策。

51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 12:56:52.68 ID:/a8M4MQV
デザインいいなあ、個人輸入して日本で使えるのかな?

52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:58:31.06 ID:1zcMSjCC
互換は切っても、ネットは切っちゃダメだろ。
wi-fi無し、ケーブルのみぐらい残さないと。

53 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 12:59:36.91 ID:AXlH4+fL
最初のwiiの斜めデザインがどうしても受け入れられなかった
最初からこれにしてほしかった

54 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 14:14:48.75 ID:JskC95aG
>>51
リージョンロックあるから厳しいだろうな

55 名前:胡麻ちぉ ◆z4iKQ7DWnw [胡麻ちぉ] 投稿日:2013/03/27(水) 14:31:56.92 ID:N8PNPOSw
BigFUN

そんなにファンが大きかったら 風切り音とかうるさそう ああだから安いのね

56 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 14:40:14.70 ID:c0fcetx7
1万とかゴミだから高いだろw

57 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:07:20.16 ID:GKDP/vyD [1/3]
>Wiiがすでに成熟期
普通に衰退期だろw
それも2011年の時点で衰退期に入ってたわ

58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:16:09.26 ID:qpMVDnna [3/5]
wiiって中古もまだ9980円とかするのな

59 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:18:40.46 ID:GKDP/vyD [2/3]
>>49
ソニー叩きのために好きでもない任天堂を持ち上げるキチガイが
異常に多いだけです

60 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 15:24:16.96 ID:sCGgNXFT [1/4]
UNKOはすでに死んでるだろ?w

61 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 15:58:29.72 ID:lB/tne9i
>>13>>15
だったらゲーム機ビジネスwとやらは
かつてのように営業利益5千億とか高い収益を上げてるのか?

ゲーム機ビジネスそのものがオワコンなんだよ
2012年の売上、スマホケータイ 17億5千万台、タブレット 1億4千万台
PC 3億5千万台、ゲーム専用機はこれらの100分の一も売れてない
しかも一台あたりの単価、利益率とも汎用機は圧倒的に高い、ゲーム機は圧倒的な負け組

62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:59:40.85 ID:laXca2N4
>>42-43
PS2はここ2年ほど、欧州ではソフト2本付きで75ユーロ(日本の感覚で言うと7500円)で売ってるが?
PSPは99ユーロ、ソフトはどれも大体10ユーロ以下で買える
WiiだろうがPS3だろうが、ソフトが信じられないくらい安い
一本10ユーロ、15ユーロ、20ユーロがザラだから(電気量販店で新品だよ勿論)、目を疑うほど安い

63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 16:26:34.09 ID:qpMVDnna [4/5]
例えば電卓はガラケーでも出来るしそれこそスマホなら超高性能な関数電卓も無料だ。
PCだって当然ある。
だが電卓はなくならない。ボタンの感触とか専用の配置とかバランスとかなんか知らんけどなくならない。
毎年のように新しい関数作っちゃうし、それ用のボタンも作っちゃう。
それを一社独占できるなら儲かるよねってことだろ。よくわからんけど。

64 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 16:46:38.63 ID:sCGgNXFT [2/4]
>>23
>危険な賭けに出た理由って…間違った戦略でもない気がするが、リサーチした結果だろ?

PS3に開発を囲い込むために「PS2単独開発禁止」ルールを適用したソニーと
WiiUがどうも売れてないために全盛期だったWiiをもう一度てこ入れしようとする任天堂。
さてどっちが「危険な賭け」になるんだろうな。

ちなみにその後のPS3は全然売れずに脂肪しちゃったんだけどねw

65 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 16:51:51.76 ID:ymn2+51U [1/3]
っていうかウンコンとU専用のプロコン省いたらU本体も1万円で買えるだろ
なんで今更Wii(笑)を売る必要があるんだ

66 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 16:53:08.28 ID:ymn2+51U [2/3]
>>64
最近までPS2で新作出てたのに何言ってるんだこのアホ豚は

67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 16:56:41.87 ID:SkDP2OrR
オフラインかつGC互換のないwiiって何に使うんだ?
まGCは本体の中古自体は500円で売られてるが

>>63
電卓は仕事で使うがゲームウォッチは廃れただろ

68 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 17:03:12.28 ID:1CleTgYk
欧米でWiFiなくして激安にしたPSP-E1000なんてのもあるよな
許認可が絡む無線ユニットなんてコスト高でロクなもんじゃないな

69 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 17:05:06.40 ID:Zga84ekK
WiiU発売前からリークされてたろ

70 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:14:52.06 ID:4IGaLFdf
マクドナルド商法かよ

71 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 17:49:28.16 ID:lha46MdH
こういう記事を見ると、やっぱり高解像度や処理速度などに
あまり興味のもたない層は一定数以上いるんだなあと実感するわ

ライトユーザーは低価格で一定レベル以上のゲームが遊べるなら
それで十分なんだよ、ヘビーユーザーはライト層から生まれるものだから
低価格ゲーム機の存在は、ゲーム業界にも必須だと思う

72 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:49:33.42 ID:hziiM8zB
いいんじゃない。
任天堂の市場そのものが維持拡大方向に向けばいいだけだろうし。

73 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:49:41.48 ID:6b1cYRfq
日本でも売れや

74 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 17:55:38.71 ID:0nMoQI7Z [1/2]
PS4も始まる前から終わってるしゲーム専用機自体がもう必要ないんだよ・・・
残るのはSTBになってる箱だけ

75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:18:21.54 ID:GKDP/vyD [3/3]
そもそも欧州はSCEが開拓した市場だからPSが強くて任天堂が
弱いんだよ
だから日米と違ってGCのソフトが資産になってないのも事実

しかし>>64みたいなキチガイからしたら2011年頃からサードが
Wiiから撤退して新作ソフトがほとんど出なくなってる現実をどう
考えるんだろう?
Wiiにテコ入れしたところでもう新作は出ないぞ

76 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:48:05.73 ID:4BLKzsQ4 [6/8]
>>67
ゲームウォッチに普遍性なんかないだろ

77 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 18:50:49.90 ID:0nMoQI7Z [2/2]
>>76
ゲーム機も普遍性って無いよね

78 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:00:10.50 ID:qpMVDnna [5/5]
ゲームウォッチ的なものはスマホにも受け継がれてきてるだろ

79 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:20:51.76 ID:4BLKzsQ4 [7/8]
>>77
あ、ネタかと思った
なんでもできるスマホに対するゲーム専用機の括りってことでしょ

80 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:29:28.16 ID:4BLKzsQ4 [8/8]
>>78
ゲームウォッチ>ゲームボーイ>…>3DS だろから逆じゃないか?

81 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 19:41:24.77 ID:sCGgNXFT [3/4]
>>66
>最近までPS2で新作出てたのに何言ってるんだこのアホ豚は

お前こそソニーがルールとして課していた「PS3・PSPにソフト出さないと
サードからPS2にソフトを出してはいけない」を知らないアホゴキと見える。

82 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 19:44:19.48 ID:sCGgNXFT [4/4]
>>75
>Wiiにテコ入れしたところでもう新作は出ないぞ

任天堂がサード頼みだった事はない。
いつも任天堂印のゲームが売れてただけ。
基地外は何でも任天堂を過小評価するけどね。

83 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:45:17.16 ID:RR8SfdQC
もう終わったなw

84 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:58:51.98 ID:WpeUm3ex [1/2]
>ニンテンドー 

これ何?

85 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 20:04:14.52 ID:WpeUm3ex [2/2]
ちょっと位置づけが違うけど、GENESIS(メガドライブ)の延命策で32X出したために
サターンが海外でコケたってことを思い出した。
もちろんそれだけがコケた理由じゃないけど、下手な延命策は結果的にどっちもコケると思うよ。

86 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 20:32:37.19 ID:ymn2+51U [3/3]
>>81
ソース出せよ低能ハゲ豚肉
あとPSPなんてほざいてなかったよね?何で勝手に足してるの?

87 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 20:33:39.26 ID:K181phD0
ソフト商法だから
本体はタダでもいいだろ

88 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 20:47:43.14 ID:hpUVIJwc
>>87
え?

89 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 20:52:54.99 ID:tuGLM1RV
バーチャルコンソールができないWiiにどんな意味があるんだ?
まぁ日本には関係ないけど

90 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 20:58:04.91 ID:tbnck0Us
任天堂のゲーム本体は海外通販で買うに限る

日本語バージョンのソフトは値崩れしないし高すぐる

91 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/27(水) 21:57:02.66 ID:iVk1Lx1a
DSとWiiに後継は要らなかった
性能なんてあれでいい
ソフトで充分儲かったのに

92 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:16:14.75 ID:LbxqZ4sd
この海外廉価版って何ヶ月も前に報じられていたと思うけどようやく話題になったのか。


追記を閉じる▲

 携帯電話などを使って基本無料で遊べるソーシャルゲーム(交流ゲーム)の人気に対抗し、セガは25日、ゲームセンターで最初の15分ほどの基本プレーを無料で楽しめ、それ以降も続けると料金がかかる新型ゲーム機を年内にも本格展開する方針を明らかにした。
東京の池袋と秋葉原、横浜市の計3カ所で28日~4月7日に試作機で実験し、反応を探る。

 少子化や交流ゲームの拡大などで、国内のゲームセンターの売上高は近年低迷している。
セガは子どもから中高年層まで人気が幅広いゲームシリーズ「ぷよぷよ」を素材に、当初無料のゲーム機を投入する。
開発者は「ゲームセンターに気軽に足を運んでもらうきっかけをつくり、来場客を広げたい」と意欲的だ。

 新型機は「ぷよぷよ!!クエスト アーケード」。
21・5インチの液晶画面に触れながら平易なルールのパズルゲームを楽しめる。“モンスター”と戦う際は、他の台でこのゲームをしているプレーヤーと協力できるなど娯楽性を高めた。
実験中は無料プレー終了後、100円を投入すれば引き続き遊べるようにする。

 日本アミューズメント産業協会によると、2011年度の国内ゲームセンター運営の売上高は、前年度比1・7%減の4875億円と5年連続のマイナス。
ほかに来場者の拡大に向けた取り組みとして、セガやタイトー、コナミデジタルエンタテインメントなどは、遊び方が簡単なゲーム機の投入に力を入れている。

 実験する3店は、池袋ギーゴ(東京都豊島区)、クラブセガ秋葉原新館(千代田区)、セガワールドトレッサ横浜(横浜市港北区)

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/25/kiji/K20130325005474630.html

ぷよぷよ!!クエスト アーケード公式サイト
http://puyoquest-am.sega.jp/

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/25(月) 22:34:57.40 ID:1TKUKpnk
一回プレイして席を離脱して、もう一回席に座ってチャレンジで永久に出来る!

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 22:37:39.77 ID:mh0k1sPC
マニアとかでもない限りは15分も遊べりゃ満足して終わる可能性の方が高いかと

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/25(月) 22:38:17.02 ID:1rVA6Tm0
おい、順番待ちしてんだから金投入するんじゃねーよ

こういうことになることが普通に予想できるんだが

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 22:39:54.73 ID:EHuooQSh
これは確実にダメだろうな

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 22:41:09.43 ID:6WMi3LBO
セガって久しぶりに聞いたな。まだ潰れてなかったのか

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/25(月) 22:46:05.70 ID:R4ZHNo2j
おしっこゲームは無料でやってるな

9 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 亡霊[] 投稿日:2013/03/25(月) 23:13:20.25 ID:FbfyJdCq
いや、悪くない。

10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/25(月) 23:13:48.84 ID:/c+Xcbe1
>>6
ぷよぷよはコンパイルだろ

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 23:16:16.77 ID://zI0dQM
コナミのスティールクロニクルが似たような事してるな
最初と、1ヶ月プレイしなかった場合で無料でプレイできる

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 23:16:21.38 ID:1zgevRh4
昔はゲームショップにスーファミの最新ソフトが無料で遊べるコーナーがあったんだけどな

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 23:30:20.86 ID:WhSFlptD
メダルゲームが一気に安くなったのもこの流れなのか?

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 23:44:53.37 ID:PLTloIBH
ソーシャルゲームがなんで流行っているのか理解してないだろ?

あれは手持ちの端末で暇つぶしができるから流行っているのであって、
わざわざゲーセンまで行ってゲームするなんてめんどくさい事したくないんだよ。

あと、ソーシャルゲームってゲームじゃ無い。
糞つまらない単純作業だけ。
パチンコとかにハマるような低脳しかやらない。
データだけのアイテムに金払うのはそういう馬鹿ばっかりだから。

馬鹿から搾り取るのがソーシャルゲーム。
自分からアクティブにゲームを楽しむような層とは全く違う。

15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 00:00:16.96 ID:dGsxgqB5
コナミがやってるカード持ってれば1回だけ無料って方式でいいじゃん

16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 00:22:38.01 ID:VeOPwEUo
>>14
ただの暇つぶしだったら編み物やルービックキューブでも済む訳で
ソーシャルってのは人との交流要素があるのが要素の一つ
だからリアルでプレーヤーの交流機会を提供するという考え方自体は間違ってない
実際老人メダルはその流れの一つ

ただしセガのこの試みは法則発動で多分こけると予想
ま失敗するとしてもこれはよい方向の失敗だが

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 00:35:31.69 ID:eGUiRGy1
>>10
コンパイルは潰れた

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 00:40:38.74 ID:jxwj7LU1
>>14
なんとなく、お前から貧乏人臭を感じる
そんなかんたんじゃないぞ、ソーシャルゲームは

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 00:46:10.94 ID:oHTMMOBG
わざわざゲーセンに足を運ぶかどうかの差って15分無料かどうかの差じゃないと思う

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 00:54:28.10 ID:mtNQwE2l
昔あった家庭用ゲームが5本位入ってた筐体は1クレジット10分とか15分だったな
それはともかく
ゲーセン側からしたら15分も無料で遊ばれたらたまったもんじゃないと思うんだよなぁ
アイマスだって1プレイが長過ぎてインカム稼げなかったようだし

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:06:07.39 ID:FZ9C7XFo
それよりUFOキャッチャー100円2プレイにしてくれよ
アームの具合を試させろ

22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 01:10:36.95 ID:BXO+UJdz
「新しい試み」かもしれないが、ホームレスやヤンキーの溜まり場が混雑するだけかもなあ
そこまで、危機なのか?ゲーセン

23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:14:59.02 ID:Szi68Fao
無料で1面みたいなものでしょ

むかしデモ画面で操作できるゲームあったけど
だんだんとやりたくなるってことじゃないか

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:18:48.25 ID:ybRmD8/a
とりあえずゲーセンを完全禁煙にするのが先じゃないですかね

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:33:00.00 ID:4ZKpcsQf [1/2]
全てのキャラの全ての技のフレーム数を覚えて初めてスタートラインみたいな修行、やってられない。

26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 02:28:36.87 ID:qpczUxBD
まぁセガも戦国大戦ではソシャゲー宜しく搾取しようとして
反感喰らってるんですがねw

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 03:22:40.11 ID:arQ1c8RD
そんなんよりアイマス大戦早よ。

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 03:54:28.36 ID:GFVbTDd1
>>24
ボダブレとかステクロみたいな、吸う暇ねぇだろって
ゲームでも吸ってるの結構いるんだよなぁ…

受動喫煙に加えて、灰とか煙とかパネルに影響も出るんで
分煙進めて貰いたいが、なんでかこのご時世でもゲーセンて
その辺はあんまり動きない

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 05:24:51.01 ID:mOyVbgkF
プレイのたびに硬貨が減っていくのが如実に分かるゲーセンと、
通帳残高が減ったのを実感しにくい携帯電話のソーシャルを、
同列に考えるなよ。

30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 07:25:54.03 ID:1kcXjUdz [1/4]
>>10
借金の担保のぷよぷよとそのキャラは
借金踏み倒された時点でセガのものだよ

魔道物語もキャラ差し替えて発売するハメになったw
設定マンマだから変な事になってる

31 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 07:26:25.57 ID:1kcXjUdz [2/4]
コンパイルハートの話ね

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 07:31:07.20 ID:7fP3zyIg
>>29
ゲーセンもクレジットカード直結にしたら良いんだよw

33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 08:01:15.82 ID:yNTLpBpp
>>16
電車の中や学校職場で編み物やルービックキューブなんか普通しないだろ。
職場で3DSやPSPとかやってるサラリーマンやOLとかいないだろ。
学生ならともかく職場だと馬鹿にされる。

電車内とかで暇つぶしでゲームやってるやつらは、確実に交流できるからとか言う理由でやってないよ
そりゃ、できる相手探してる援交女子高生や、ソーシャルにどっぷりはまって課金してるやつもいるんだろうけど。

34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 08:14:54.99 ID:1kcXjUdz [3/4]
>>33
編み物はおかしくないな

35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 08:33:41.13 ID:Sl+W5jEC
まあ、セガらしくていい企画だとは思う

36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 08:34:10.06 ID:++1Refr8
サテラビューで最初の1面だけ遊べるゲームを思い出した

37 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 08:34:10.97 ID:xQxbp/zC
聖魔導物語はないわ…
世界樹にでも出そうなキャラデザ
魔導は完全に死んだ

38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 08:41:44.93 ID:t9uvsPCm
バンナムと違ってソーシャルで稼げてないから
新たな道を模索せんとな。

39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 08:59:02.95 ID:IMa6W9Qj
ぷよぷよ

http://www.youtube.com/watch?v=M6Fz6XLm8YA

40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 09:01:03.35 ID:1kcXjUdz [4/4]
>>37
いっそのこと魔道物語関連全部押さえてやればいいのにw

ぷよぷよとキャラだけ押さえられた生殺し状態

41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 09:51:51.71 ID:UFgBDeRx
ゲーセンでしか出来ない物が必要だと何故分からない。

42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 12:03:41.41 ID:xH1x3YSi
格ゲーとかなら初心者は2ラウンドでぼこぼことかで練習すら出来ないから悪くはないかも

43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 15:35:31.51 ID:t8OQwuGH
>>2
それだと半永久に最初のレベルしか味わえないなw

44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 17:14:24.03 ID:ipLegYFA
ゲーセンで15分無料でゲームがプレイ出来ても
面白く無いゲームなら意味無し

45 名前: ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★[] 投稿日:2013/03/26(火) 17:16:18.94 ID:???
怒首領蜂最大往生で1面だけ無料でできるモードなかったか

46 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/03/26(火) 19:05:09.90 ID:Acmo83ez
シューティング・格闘・音楽といろいろやったが
ゲーセンにはもう行ってないな。

なんでだろ? 不思議

47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 20:00:08.03 ID:fILodamj
ゲーセンの客寄せ台的な立ち位置なんじゃね?

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 20:46:11.64 ID:4Yz9xRzx
面白い試みだと思うが、ゲームジャンルと無料時間が間違ってる気がする
格闘ゲームで3分間無料にした方がいい
バーチャみたいに高技術がプレイに要求されるようなゲームで
初心者向けのチュートリアルとして無料時間があった方がありがたみがある

49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 21:10:36.16 ID:Ne6X+QDa
ここ10年ほとんど行かなかったけど、
2,3年前久しぶりに行ってレースの体感ゲーム(頭文字Dだっけ)あったから、
試しに遊んでみたら、ステージクリアしたのにコイン投入催促された。。

いまどきのゲームって、こういうものなのかね?
なんでクリアしたのに金必要なの?と、もう2度と行く気はなくなったなー。

昔と今のゲーセンが良く比較されるけど、
昔はゲームに慣れると、50円あれば2,3時間は余裕で暇潰せたんだよ。
だから、どこのゲーセンもゴミゴミしてた。いわゆる溜り場だね。

こんなボッタクリやってたら、リピータは間違いなく減ると思うんだが・・

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 21:32:41.96 ID:4ZKpcsQf [2/2]
ゲーセンから弾幕と対戦をなくせばいい
あともぐら叩きと化している音ゲもか。

…キャッチャー系しか残りそうにないや


追記を閉じる▲

P R