×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マーベラスAQLが2月28日(木)に発売を予定している,PlayStation Vita用ソフト「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」の,プレイムービーをアップした。
http://i.nicovideo.jp/watch/1361533066
Youtube版はこちらから
「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」公式サイト
http://www.maql.co.jp/special/game/vita/kaguraversus/
・閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 限定版『にゅうにゅうDXパック』 ビジュアルブック,サントラ・ドラマCDセット 付
・閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版) ビジュアルブック&サントラ・ドラマCDセット 付
閃乱カグラとは,2011年に彗星のごとく現れた“爆乳ハイパーバトル”ゲームで,豊満なバストを持つ(一部例外あり)少女達が一人前の「忍」を目指して戦う姿を描いたシリーズだ。
ゲーム内容そのものは,コンボ重視の爽快感あふれるアクションだ。
戦闘でダメージを受けるとキャラクターの衣装が破ける「コスチューム破壊」を筆頭に,これでもかとお色気要素を押してくるパワフルな作風と,半面,妙に熱い展開のストーリーが,このシリーズの大きな特徴である。
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/005.jpg
さて,その最新作である「SHINOVI VERSUS」は,ニンテンドー3DSで展開されていた前2作の対となる位置付けで,従来の横スクロールアクションから,3Dフィールドを自由に動き回れる本格的な3Dアクションへと変化している。
さらに,総勢20名のプレイアブルキャラが登場するほか,Wi-Fi,アドホックモードで最大4人での対戦が実現するなど,“史上最胸の爆乳ハイパーバトル”の看板に偽り無しといった進化を遂げている。
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/008.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/010.jpg
もちろん,「お色気」の進化も留まることを知らず,コスチュームの「全破壊」という禁断の扉も開いてしまった。
全破壊の言葉通りに,下着(今作は水着ではなく下着!)まで容赦なく破いてしまうギリギリの戦いぶりをムービーに収めてみたので,本作に注目する人はぜひともチェックしてほしい。
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/011.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/015.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/021.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/023.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/026.jpg
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/SS/040.jpg
・閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 限定版『にゅうにゅうDXパック』 ビジュアルブック,サントラ・ドラマCDセット 付
・閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版) ビジュアルブック&サントラ・ドラマCDセット 付
http://www.4gamer.net/games/185/G018508/20130222095/
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 限定版『にゅうにゅうDXパック』 ビジュアルブック,サントラ・ドラマCDセット 付
posted with amazlet at 13.02.26
マーベラスAQL (2013-02-28)
売り上げランキング: 29
売り上げランキング: 29
PR
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 03:13:11.69 ID:5YqYRJbs [1/2]
>もちろん,「お色気」の進化も留まることを知らず,コスチュームの「全破壊」という禁断の扉も開いてしまった。
購入決定!
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 03:18:43.95 ID:dUcc9/dh
これをインスコしたPSvitaを携行して渡米すると逮捕されます。
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:23:45.53 ID:Q5xu+/to
>>3
mjd!
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 03:24:26.73 ID:rdzL08si
ニコニコの方が画質いいってどういうことだよw
いつもは逆なのに
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:35:42.83 ID:T3eZan73
アニメ面白く無いのにゲーム面白い訳ねーだろ オッパイで釣るだけかよ
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:37:06.83 ID:njbW8hFh
ボール乳はぜんぜんエロくない
失格
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:41:46.29 ID:Ml+R9HNR
でかけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてくださ~い
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:41:52.21 ID:Uwxd5IJx
アニメが糞つまんないから2話で切ったわ
いつもならエロいだけでも観れるのに何か時間が持った無い気分になる
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:45:22.67 ID:BBNqf+Ij
なんだこのツマラナソウなゲームは
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:46:50.42 ID:1AfxGmTN
いろんな形の乳にこだわればいいのに
そこがどういう訳か単調なのよな
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:49:54.46 ID:eVesrpLs
アニメは残念な出来だな
乳にももうちっとこだわりが欲しい
魔乳を見習え
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 04:13:50.27 ID:kHY5+UAD
>>14
この作品で金子ひらくを監督に据えなかったのが大きな間違いだな
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 05:30:50.83 ID:BUBGTaMB
もうPCにしてエロゲで出した方が売り上げ伸びるんじゃねーの?
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:06:39.05 ID:2HzrVJ/V
>>18
エロゲーマーは殆どオンボードチップで済ませて
グラボを買わないから無理じゃねw
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:11:27.50 ID:CwgOaZoT [1/3]
典型的なエロくないおっぱい
形状も揺れ方も全然なってない、いわゆる二次元胸なのが残念
おっぱいだけは常に三次元のものを追求した方が良い
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:17:05.48 ID:6xa5hv8W
>>18
本当のエロゲにしたらほとんどの声優が変わるな
23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:19:20.92 ID:w0Kt3WB9
>>15
だろ?
宣伝かそうじゃないかを混乱させてコミュニティを機能させなくするのが
ステマの弊害の一つなんだよね
24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:29:55.19 ID:GBdSPGsF
>>20
×エロゲーマーは
○一部の洋ゲープレーヤー以外は
26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:37:39.92 ID:unNk39Uf
エロばっかだな、VITAは
発売一年で既に末期ハード状態じゃん
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:52:28.86 ID:NfETMpi8
wiiUはvita以下のゴミ
29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:59:06.69 ID:zXIpXEVj
マンコガチャwwww
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:12:29.72 ID:J48tcHzX [1/2]
なんとなくだが、少年誌で連載してたHなマンガが青年誌に掲載誌を変えたら、ヤリまくりのエロ漫画になっちゃったくらいの残念感がある。
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:17:09.31 ID:J48tcHzX [2/2]
でも、初音ミクのために同梱版VITA買っちゃったし、3DS版もやってたからこれも買っちゃうと思う。
くやしい(ビクンビクン
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:20:26.69 ID:oRUQkPpo [1/2]
電車の中で隣のやつがやってたら席を替わるLevel
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:23:46.02 ID:YIuGI4VH [1/2]
>>32
両側を挟んで逃げられないようにしてやる
34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 11:24:19.65 ID:KCGIKplG
公衆の面前で堂々と出来る精神力はすごいと思うわw
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:24:56.01 ID:CwgOaZoT [2/3]
>>27
good job.
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:28:57.54 ID:41WwF2lj
今の今までSRPGだと思っていた
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:34:20.27 ID:iOgBFT87
>>33
やだかっこいい
38 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 11:41:56.15 ID:jpztKG/6
このシリーズは絵がかわいいからか意外と女の子にも支持されてるんだよねw
39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:16:52.71 ID:NgCS/uTB
斑鳩のマッサージだけは抜けたわ
40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 13:07:46.67 ID:oEH32fAp
>>3
危ないじゃん!
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 13:51:39.51 ID:oRUQkPpo [2/2]
>>33
両側でゲームしながらおっきしてたら逆に尊敬するわ
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 16:45:09.86 ID:vLexKu2s
>>30
「Oh!透明人間」が週刊大衆だか、週刊実話だかで連載してて、すっかりエロマンガ
になってる。
44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:18:43.22 ID:f5XW8+nG [1/2]
なんというか あのゲームは全裸にならなかったから
バカゲーとして許されてたんだと思うんだけどな…
全部脱いだらただの中途半端なエロゲーだろう
45 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:36:47.75 ID:GYq7Pn3B
>>44
そうか?
むしろ前作はやることあざといくせに全然物足りない感じがしたが
46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:38:58.02 ID:20QG9ZvJ
わりとストーリーは暗めなんだよな
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:42:57.38 ID:ZXZDE2zg
>15
購wwwwwwww入wwwwwwwwww決wwwwwwwwww定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:09:29.61 ID:QWKXVupz
それより乳の形なんとかしろよ
なんだよあのボール入ってますみたいなのは
豊胸したやつみたいでなんか萎えるじゃん
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:13:34.61 ID:CwgOaZoT [3/3]
>>50
それに加えてキャラクターの挙動はけっこう不自然だからな
なんか人形を動かしてるようで面白くない
まぁ3DS版の感想だが
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:25:39.47 ID:mHQ/2tdP
コレに限った話じゃないけど無双系ゲームで画面外から遠距離攻撃してくんのマジやめろ
ましてこのゲームは半オワタ式みたいなモードあるし余計に腹立つ
53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 20:53:00.68 ID:CSB3oGPv
これで一生遊べる
55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:35:57.41 ID:RbA76BNx [1/2]
3DSのやつは、バカゲーかと思ってたら、ストーリーが真面目というか暗くて、まあはっきり言うとつまらなかった。
胸については、あまりリアルにしても、3次元人のおっぱいに敵うわけないんだから、アニメ的なおっぱいでもいいんじゃない?
目がでかすぎてリアルじゃない、っていうのと変わらないような。好みの問題だけどね。
56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:38:46.86 ID:YIuGI4VH [2/2]
>>55
アニメの方もまじめすぎるんだよな。
俺はニニンがシノブ伝みたいなのを想像してたんだが。
57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:53:35.06 ID:RbA76BNx [2/2]
>>56
ニニンがシノブ伝いいね。
俺もそういうのがよかった。
VITAのモンモンというゲームもエロ目的で買ったのだけれど、こっちもストーリーが真面目なんだよなぁ。
エロいだけでなく硬派なものも作れるんだぜ、って制作側のアピールなのかなぁ。そこは思いきってプライド捨てろよとw
58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:59:12.14 ID:MEmtAXhW
これキャラをちゃんと見れる所が必殺技と破壊シーンと更衣室くらいしかないからプレイ中大して興奮できないんだよなあ
イベントもカメラワークや演出の何もない棒立ち会話形式だしストーリーは面白くないしキャラは弱いしゲームは単調だし
色んな意味でハマれる所が無いっつーか。そんな感じだった
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 23:12:54.88 ID:f5XW8+nG [2/2]
>>52
隣のエリア入ったら死んだ とかあるしな
対策方法は空飛んだ状態でエリア移動しましょう とか もうね
ぶっちゃけアクションゲーとしては
カプコンのベルトスクロール一通りあそんで勉強してこいレベル
>もちろん,「お色気」の進化も留まることを知らず,コスチュームの「全破壊」という禁断の扉も開いてしまった。
購入決定!
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 03:18:43.95 ID:dUcc9/dh
これをインスコしたPSvitaを携行して渡米すると逮捕されます。
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:23:45.53 ID:Q5xu+/to
>>3
mjd!
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 03:24:26.73 ID:rdzL08si
ニコニコの方が画質いいってどういうことだよw
いつもは逆なのに
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:35:42.83 ID:T3eZan73
アニメ面白く無いのにゲーム面白い訳ねーだろ オッパイで釣るだけかよ
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:37:06.83 ID:njbW8hFh
ボール乳はぜんぜんエロくない
失格
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:41:46.29 ID:Ml+R9HNR
でかけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてくださ~い
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:41:52.21 ID:Uwxd5IJx
アニメが糞つまんないから2話で切ったわ
いつもならエロいだけでも観れるのに何か時間が持った無い気分になる
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:45:22.67 ID:BBNqf+Ij
なんだこのツマラナソウなゲームは
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:46:50.42 ID:1AfxGmTN
いろんな形の乳にこだわればいいのに
そこがどういう訳か単調なのよな
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:49:54.46 ID:eVesrpLs
アニメは残念な出来だな
乳にももうちっとこだわりが欲しい
魔乳を見習え
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 04:13:50.27 ID:kHY5+UAD
>>14
この作品で金子ひらくを監督に据えなかったのが大きな間違いだな
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 05:30:50.83 ID:BUBGTaMB
もうPCにしてエロゲで出した方が売り上げ伸びるんじゃねーの?
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:06:39.05 ID:2HzrVJ/V
>>18
エロゲーマーは殆どオンボードチップで済ませて
グラボを買わないから無理じゃねw
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:11:27.50 ID:CwgOaZoT [1/3]
典型的なエロくないおっぱい
形状も揺れ方も全然なってない、いわゆる二次元胸なのが残念
おっぱいだけは常に三次元のものを追求した方が良い
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:17:05.48 ID:6xa5hv8W
>>18
本当のエロゲにしたらほとんどの声優が変わるな
23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:19:20.92 ID:w0Kt3WB9
>>15
だろ?
宣伝かそうじゃないかを混乱させてコミュニティを機能させなくするのが
ステマの弊害の一つなんだよね
24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:29:55.19 ID:GBdSPGsF
>>20
×エロゲーマーは
○一部の洋ゲープレーヤー以外は
26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:37:39.92 ID:unNk39Uf
エロばっかだな、VITAは
発売一年で既に末期ハード状態じゃん
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:52:28.86 ID:NfETMpi8
wiiUはvita以下のゴミ
29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:59:06.69 ID:zXIpXEVj
マンコガチャwwww
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:12:29.72 ID:J48tcHzX [1/2]
なんとなくだが、少年誌で連載してたHなマンガが青年誌に掲載誌を変えたら、ヤリまくりのエロ漫画になっちゃったくらいの残念感がある。
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:17:09.31 ID:J48tcHzX [2/2]
でも、初音ミクのために同梱版VITA買っちゃったし、3DS版もやってたからこれも買っちゃうと思う。
くやしい(ビクンビクン
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:20:26.69 ID:oRUQkPpo [1/2]
電車の中で隣のやつがやってたら席を替わるLevel
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:23:46.02 ID:YIuGI4VH [1/2]
>>32
両側を挟んで逃げられないようにしてやる
34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 11:24:19.65 ID:KCGIKplG
公衆の面前で堂々と出来る精神力はすごいと思うわw
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:24:56.01 ID:CwgOaZoT [2/3]
>>27
good job.
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:28:57.54 ID:41WwF2lj
今の今までSRPGだと思っていた
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 11:34:20.27 ID:iOgBFT87
>>33
やだかっこいい
38 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 11:41:56.15 ID:jpztKG/6
このシリーズは絵がかわいいからか意外と女の子にも支持されてるんだよねw
39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:16:52.71 ID:NgCS/uTB
斑鳩のマッサージだけは抜けたわ
40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 13:07:46.67 ID:oEH32fAp
>>3
危ないじゃん!
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 13:51:39.51 ID:oRUQkPpo [2/2]
>>33
両側でゲームしながらおっきしてたら逆に尊敬するわ
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 16:45:09.86 ID:vLexKu2s
>>30
「Oh!透明人間」が週刊大衆だか、週刊実話だかで連載してて、すっかりエロマンガ
になってる。
44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:18:43.22 ID:f5XW8+nG [1/2]
なんというか あのゲームは全裸にならなかったから
バカゲーとして許されてたんだと思うんだけどな…
全部脱いだらただの中途半端なエロゲーだろう
45 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:36:47.75 ID:GYq7Pn3B
>>44
そうか?
むしろ前作はやることあざといくせに全然物足りない感じがしたが
46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:38:58.02 ID:20QG9ZvJ
わりとストーリーは暗めなんだよな
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:42:57.38 ID:ZXZDE2zg
>15
購wwwwwwww入wwwwwwwwww決wwwwwwwwww定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:09:29.61 ID:QWKXVupz
それより乳の形なんとかしろよ
なんだよあのボール入ってますみたいなのは
豊胸したやつみたいでなんか萎えるじゃん
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:13:34.61 ID:CwgOaZoT [3/3]
>>50
それに加えてキャラクターの挙動はけっこう不自然だからな
なんか人形を動かしてるようで面白くない
まぁ3DS版の感想だが
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:25:39.47 ID:mHQ/2tdP
コレに限った話じゃないけど無双系ゲームで画面外から遠距離攻撃してくんのマジやめろ
ましてこのゲームは半オワタ式みたいなモードあるし余計に腹立つ
53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 20:53:00.68 ID:CSB3oGPv
これで一生遊べる
55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:35:57.41 ID:RbA76BNx [1/2]
3DSのやつは、バカゲーかと思ってたら、ストーリーが真面目というか暗くて、まあはっきり言うとつまらなかった。
胸については、あまりリアルにしても、3次元人のおっぱいに敵うわけないんだから、アニメ的なおっぱいでもいいんじゃない?
目がでかすぎてリアルじゃない、っていうのと変わらないような。好みの問題だけどね。
56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:38:46.86 ID:YIuGI4VH [2/2]
>>55
アニメの方もまじめすぎるんだよな。
俺はニニンがシノブ伝みたいなのを想像してたんだが。
57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:53:35.06 ID:RbA76BNx [2/2]
>>56
ニニンがシノブ伝いいね。
俺もそういうのがよかった。
VITAのモンモンというゲームもエロ目的で買ったのだけれど、こっちもストーリーが真面目なんだよなぁ。
エロいだけでなく硬派なものも作れるんだぜ、って制作側のアピールなのかなぁ。そこは思いきってプライド捨てろよとw
58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:59:12.14 ID:MEmtAXhW
これキャラをちゃんと見れる所が必殺技と破壊シーンと更衣室くらいしかないからプレイ中大して興奮できないんだよなあ
イベントもカメラワークや演出の何もない棒立ち会話形式だしストーリーは面白くないしキャラは弱いしゲームは単調だし
色んな意味でハマれる所が無いっつーか。そんな感じだった
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 23:12:54.88 ID:f5XW8+nG [2/2]
>>52
隣のエリア入ったら死んだ とかあるしな
対策方法は空飛んだ状態でエリア移動しましょう とか もうね
ぶっちゃけアクションゲーとしては
カプコンのベルトスクロール一通りあそんで勉強してこいレベル
追記を閉じる▲

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。
今週は目立った新作が少ないこともあり、任天堂プラットフォームがTOP10を独占する週になりました。先週に引き続き『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』(3DS)が1位で、販売本数は18万5000本。累計は101万3000本となる、発売から2週間で実売100万本達成。
同時に2013年最初のミリオンセラータイトルになりました。
2位は『とびだせ どうぶつの森』(3DS)で7万8000本。発売から4ヶ月が経ちましたが、まだまだ勢いは衰えず、300万本達成も早い段階で達成できそうな勢いとなっています。
『New スーパーマリオブラザーズ 2』(3DS)も毎週安定した売れ行きで着実に数字を伸ばし、200万本目前となりました。『マリオカート7』(3DS)もここにきてTOP10入り。上位タイトルの中では唯一2011年発売タイトルで、累計は197万8000本となり、200万本目前です。
<以下略。省略部分はソース参照。>
ソース:インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/22/64119.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350244.jpg
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
posted with amazlet at 13.02.26
スクウェア・エニックス (2013-02-07)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:45:29.93 ID:ZgqfUqLj
なんどもリメイクされてるのに売れるんだな
3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 19:45:58.43 ID:1FlxxGOy [1/2]
ドラクエ10とはなんだったのか
MMOガーネトゲガーウィーガー
4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:48:13.50 ID:j4d+hPgn
ソフトが良けりゃ、まだまだ売れるって事だ
5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 19:51:13.55 ID:vHaFQURg
>>2
DQ7リメイクは今回で初だぞ
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:53:04.54 ID:WcY1BDid
ドラクエⅦなんてリメイクで開発費ほとんどかかってないだろうから
スクエニは通期だと黒字決算となるか?
7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 19:54:02.55 ID:giRPCT+s
逆に今売ってるオリジナルタイトルで10年後にリメイクされそうなものって何かあるのかね
10年後も今と同じような時代のリメイクやってんのか?
8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:54:14.28 ID:Ay+7o4X9
やっぱ一人で遊びたいんだなw
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:59:28.77 ID:mbF19GWE
うん、ドラクエFFは一人でしたいよ♪
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:02:33.45 ID:fHiVj2EW
>>8
そう思う。
初めてやったRPGがドラクエだったが、火をつけて入った洞窟が怖かったよ。
11 名前:「 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) [] 投稿日:2013/02/23(土) 20:03:12.58 ID:5o89PV0+
てs
12 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:04:34.74 ID:r1QRqtlP [1/2]
8だったら200万行く
10もはよ。
13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:05:32.95 ID:KELVb7gC
3DS版いらねぇよカス!
PS版を売り続けろ!
14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:09:10.70 ID:Xu2TL+T1
Wii版への失望の裏返しかもな
15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:09:38.16 ID:wvkObXe8
ドラクエ最低作のリメイクでもミリオン超えるのか
たいしたもんだな
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:12:05.74 ID:UltNdJ+B
クソゲーだったよな
17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:14:13.63 ID:lXmDzT3f
クソゲだったから、リメイクで面白くなってると期待して買ったのかな
18 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:19:04.03 ID:Zr1lBbLz [1/2]
そんなに悪いソフトとは思わなかったけど…
移民がとにかく面倒だったからそのイメージが強い
最低ソフトは9じゃないのか?
10以外は何回もやった中年の俺が言ってみる
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:24:28.96 ID:pmPUNO9m
面白かったよ
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:25:06.66 ID:Ixl+zuKa [1/2]
中途半端な2.5Dの状態でリメイクしたん?
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:28:18.97 ID:ADNNU32s
ドラクエブランドはまだ強いな
23 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:33:38.29 ID:CZz6OE3x
次はwiiUか3DSで、ドラクエ8
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:34:23.96 ID:gVjoWKam
マイナーなハードならともかく
あれほど普及したPS2で出たゲームの移植再販なのに
売れるんだな・・・
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:34:58.55 ID:rT1dFq54
>>24
PS2はドラクエ8だぞ。ドラクエ7はPS
26 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:39:38.30 ID:nmRdZumR
俺のガラケーにはドラクエ1・2・3が入ってる。
毎月スクエニに100円お布施している。
やっぱりドラクエと言えばロト伝説シリーズだろ。
たまに立ち上げて一人でニヤニヤしている。
27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:39:46.47 ID:VeEsH2EQ
ブレイブリーデフォルトの方が100倍おもろいよ
28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:40:42.47 ID:1FlxxGOy [2/2]
>>26
どこでもセーブや倍速機能も無い劣化エミュに金払うなんてドMすぎんだろ
29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:41:52.72 ID:BqSSdJqZ
この儲けを使って
ドラクエオンライン11に投資するのか?(笑)
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:41:53.19 ID:kOwsJte8
7って石版集めるやつだっけ?
31 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:41:56.86 ID:enQkTfjp
7は面白くなかったな。
最高は3かな。
32 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:43:21.43 ID:Zr1lBbLz [2/2]
PS4で11を出してほしい
もちろんネット接続なしで
33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:43:28.88 ID:cX7RxtJs [1/2]
ヒロインが可愛くなかったイメージしかない
性格も悪かったし
ドラクエ9を見たとき「ああ、8の反省が生かされてるなw」と思った
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:43:54.43 ID:Ixl+zuKa [2/2]
3だな
中年世代には、3のスケールの大きさと、3部作完結ストーリーの印象が忘れられん
35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:44:56.77 ID:G7uxy5XC
>>28
>どこでもセーブや倍速機能
よく分からん。が、そんなもんドラクエ1~3には不要。
ガラケー版にはちゅうだんの書があるし。
36 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:45:02.44 ID:VTfAAQcN
2だな
衝撃度はピカいち
37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:46:43.74 ID:VShuR95J
DQは絵に反して鬱エピソードが多いが7はそれが一際目立つ
38 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:47:32.71 ID:T4JEVBz2
エミュレータで英語版をやってみたら全く面白くなかった。
クリアしたら全員が同じ受け答えしかしない。
ドラクエの面白さはテキストの面白さだと気づいた。
3Dいらん。
39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:52:38.82 ID:eMJCtSa+
>>17
石板部分は改善の余地大幅ありだからなぁw
でもPS版も400万本も売れてたんだな
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:54:39.76 ID:CUotKfNk
7はとにかく石版集めがね、ストーリー展開を邪魔しててイヤになった。10を除くシリーズ全てでレベルをMAXにしなかったのは7だけ
41 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:54:43.61 ID:wf2mF9DW
よくこんなの買うよ
果たして何割がクリアするのかね
42 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:58:23.44 ID:j586aHa7
>>18
9はみんなでワイワイやったり、すれ違いでいろんなとこ行ったりで、結構面白かったぞ?
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:04:13.71 ID:AWLYlO6y
>>42
地方格差が酷いと聞いた
44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:07:55.52 ID:81HJLs0R
7でミリオンとかw
情弱大杉だろw
45 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:17:57.36 ID:wHOg5h+q
死んでも買わん
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:18:09.95 ID:C16pSF1O
携帯アプリだったら500円レベルだろwwwww
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:22:21.16 ID:JAGl34EL
>>42
本編部分は正直あんま面白くなかったべ
48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:22:22.48 ID:oeKyP8jE
7は特殊石板は必須
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:31:30.11 ID:11jXuA7H
>>18
俺も9が一番つまんなかったな
先頭のテンポが悪かったことしか覚えてない
50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:36:28.88 ID:zGWe8TFM
ドラクエはプレイする前に何作目だったか思い出すのに力尽きる。
byカセットで1をやった世代
51 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:36:29.74 ID:M59phX6r
9だけやったことないんだけど、
リメイクして良くなる可能性があるのなら、
是非やってほしいな
52 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:36:33.71 ID:UstxySAP
7は最低のドラクエではないな。9があるから。
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:38:09.59 ID:NFTXEvd/
7ってすごい評判悪くなかったっけ?昔やったけど石版集めるのだるいし
スキル覚えるには戦闘回数とかで経験値は関係なくて、まぁ色々だるい
54 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:49:13.80 ID:t4O560Ys
>>53
6でなかった?
55 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:50:34.10 ID:5YqDEdrp
はい、またエラー強制終了~
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:56:40.23 ID:DLApNCT9
ドラクエは昔でいう水戸黄門
57 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 22:00:08.22 ID:MrC8JFeC
移植・リメイクでないオリジナル版の序列は
←クソゲー/名作→
10<9<7<4<8<6<1<5<2<3
9・10以外については異論を認める。
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:02:30.30 ID:P94SVt3z [1/3]
これは俺もやりたいけど、携帯ゲーム機でプレーする気がしない
59 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:04:07.11 ID:P94SVt3z [2/3]
このゲーム、楽しかったってよりはPS版で途中でフリーズしやがった嫌な思い出があるよ。
良いようにリメイクされてればいいけどね
60 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:08:15.86 ID:/6ZwkbYk
石版ごとの短篇集だから携帯機向けかもね
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:08:38.83 ID:EJDqMiUh
>>26
どれもSFC版をベースにしながらレベル上限を変えたりすごろく場を削除してたりするんだよね
光のドレスが1着しか手に入らない状態での神竜15ターン撃破は結構厳しかった
62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:10:46.90 ID:5QSqLE28
1~5までと9しかやってない中年です。
やってみたら、超面白いよ。
たぶん、易しくしてあるのだろうけど、はまってるわ。
6もうまくリメイクをやり直してほしいね。
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:16:58.82 ID:ffHOnm8d [1/2]
あっさり越えたな
しかし、どうぶつの森ってこんなに売れるものなんだな
いまだに品切れ多い
64 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:27:15.43 ID:ToFhVr1+
7以外プレー済み。今回初の7。
めんどくせー。現在過去、基本同じマップを何度も行き来するのはめんどくさい。
65 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 22:30:13.04 ID:a/Ri+swD
淡路恵子もこれなら納得
66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:30:47.43 ID:2EUYXfCW
>>31
キャラクターを作り育てる楽しみがあったもんな
RPGがストーリー重視になるに従って、名前すら自分でつけられなくなっていくのが
すごく残念だったのを思い出す。
67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:32:55.42 ID:P94SVt3z [3/3]
>>65 中村うさぎはどうだろな
68 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:48:23.49 ID:bPwqUa0o
>>1
昔のままの絵のクオリティーじゃ買う気せんな
どうぶつの森で手一杯だし
69 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:59:57.87 ID:cQrgWbzZ
>>36
2は後半のバランス調整がクソすぎた
サマル弱すぎ、ベキラマ弱すぎ、ゴーゴンヘッド強すぎ(リメイク版は逆に弱すぎ)、ブリザードやバズズ理不尽すぎ
70 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 23:01:15.40 ID:wu/gVaz8
30なかばになって7の過去と行ったり来たりするロマンな気分がよく分かった。若いのは過去なんか振り返らんからね、おっさんになってきて7の良さが分かる
71 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:06:57.50 ID:cX7RxtJs [2/2]
>>69
「ロンダルキアのあたりは無理過ぎ」みたいな意見が多いな
当時は純粋な子供だったから
「最終決戦も近いんだな」程度にしか思わんかったけど・・
72 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:15:35.93 ID:7O2FtL7L
>>44
情強はどんなゲーム買うん?
73 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:20:25.34 ID:GUEO2nVT
DQ7は子供のころ人間の汚さの一面を追体験させてくれたゲームだった。
石版システムは抜きにして考えてみても開発陣は何を考えてああいう暗い感じにしたんだろう。
74 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 23:24:09.78 ID:EqUQW0Pw
>>71
だな。終盤は手強くて当たり前としか思わんかった。
悪魔神官のベホマザオリクに腰ぬかしたのも良い思い出w
75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:24:24.01 ID:UMg3KB5w
>>71
初期ロットはラスボスがベホマを使う理不尽さ
76 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:26:49.75 ID:ffHOnm8d [2/2]
ロンダルキアは枠が赤い記憶しかねぇ
77 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:29:09.64 ID:yrue9D/p
>>73
そう、そこを学べるってのが7のいい所なんだよな。
78 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:30:27.65 ID:r1QRqtlP [2/2]
8のリメイクマダー?
でも9はよかった。
すれ違い最高。
まさゆき、レフィカルの地図を秋葉原でくれた人ありがとう。
7リメイクって
ホテルが広くなっていったり
キャらが泊まりにきてくれたり
すれ違いとかあるの?
79 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:51:40.79 ID:kssJ2g86
これで答えが出たようだな。
10が大失敗であり、ユーザーが求めているものとは程遠いものであったことを。
80 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:52:46.73 ID:OsppLG1A
2の後半バランスの何が糞なのか分からん
小さい子供だったからとかの補正だろ
81 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 00:06:21.14 ID:6+7Jby9t
>>6
いや結構変わってるよ。良くなった所もあれば改悪部分もある。
82 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 00:42:38.32 ID:XJSz6etF [1/2]
>>79
マーケティング対象はドラクエの名前に惹かれてくる新規顧客ソーシャルゲーム層であって
既存のドラクエを待ち望んでいる層ではないということ。
後者は多少ミスマッチでも餌に食いついてくる
83 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:13:12.54 ID:+Qg+pmLm
PS版7やってないから比較は出来ないけど、かなり親切設計だな。
下画面に常に地図が出ていて、主人公の向きも矢印で出てるから
どこに行っているかわかりやすい。
小クエストを繰り返していく形式で、島ごとに概ね完結してるし
ゲーム中に画面変えて説明書参照できるなど、細切れ時間でやる携帯機向けの
作りだわ。DQ9よりいい感じだ。
84 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 01:18:07.08 ID:fFh/3dpF
ロンダルキアは最後まで逃げ続けたな
まともに打ち合うのはむり
85 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:31:36.91 ID:W8S7ypYO
戦闘のテンポが非常にいいな
SFCの頃はドラクエはテンポ悪くて、FFはテンポいいという印象だったが
今のFFはエフェクト長いし、雑魚も硬いし、コマンドはゴチャゴチャしてるしで
非常にテンポ悪い
86 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 01:38:49.84 ID:c7JsKleI [1/3]
>>77
シナリオから学べるからいいゲームって発想がおかしいw
とくにドラクエはシリーズを追うごとにジジくさい説教じみた内容になっていくから嫌いになってしまった
87 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:46:07.88 ID:8noFZa4I [1/2]
>>33
7のヒロインが微妙すぎで、その反動か8のヒロインはいかにも狙ったあざといキャラになったな
88 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:49:21.73 ID:mj5dmg3v
誰だ?任天堂ハードではサードパーティー製ソフトが売れないと言い訳した奴らは。
89 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:55:18.69 ID:8noFZa4I [2/2]
>>74
2はドラクエもFFも終盤がマゾい
ロンダルキアの洞窟はブリザードのザラキ、ドラゴン4匹の炎地獄に落とし穴、行きと戻りでルートが変わる蜃気楼の階
サマルトリアの王子が死ぬと復帰がキツイ
世界樹の葉は所持が一枚限りだし
FFもパンデモニウムの敵が異常につえー
クアール、ラミアクイーン、デスライダー、ミスリルゴーレム…
こいつらに出くわすと死の予感しかしなかった
90 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:58:50.05 ID:gMnPGkI0
7って結構ボリュームあったよな
7のあとに1やったらアッサリ終わって
楽で良かった
91 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 02:10:14.33 ID:hgWnCI0J
PS版はロード短縮狙いの先読みが災いして、本体型番次第ではフリーズ地獄だったからねえ
ソリッドステート媒体が標準化した今だからこそ、当時途中でリタイアした層の取り込みなども果たせたのかもね
>>89
FF2でパンデモニウムが辛くなるのは、重装備トラップに引っ掛かった奴限定
回避率重視でプレイしていれば只の長丁場ダンジョン
92 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 02:14:50.74 ID:j2ZUt/DL [1/2]
>>89
そこで逃げる技で頑張るわけですよ
93 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 02:29:24.99 ID:uCxu4QIb
ふっかつのじゅもんを越えてきた勇者ならフリーズなんぞ屁でもないわ
94 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 02:31:13.92 ID:VkNJ8qSJ
willでもだしてくれよ
95 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 02:33:45.86 ID:XJSz6etF [2/2]
>>94
wiiは貧乏くじ(ドラクエX)をお引取りください
96 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 04:09:13.51 ID:2OCjWaHw [1/6]
1からやってるおっさんゲーマーで9を評価してるオレは希少なのか?
あれ面白いけどな。
歴代ドラクエでもトップクラスのプレイ時間だった。
んで、10もそれに匹敵しようとしてる・・。
97 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 04:12:34.50 ID:YVzmfdQd [1/2]
10とか1000時間いってるしな
98 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 04:16:09.26 ID:f2Wq/R71
爆死爆死と煽られていたと思っていたのだがw
99 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 04:22:39.17 ID:2OCjWaHw [2/6]
ドラクエがストーリーが命ってなったのが邪道なんだよ。本来は。
1とか最初の頃はストーリーなんてあってないようなもんだった。
RPGのキャラクターを育てる楽しみは最近の作品の方が上だよ。
10はくどいのはあるけど。
100 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 04:44:51.52 ID:cEbVcvR5
何の印象も残らないゲームだから糞ゲーだったのも忘れて買っちゃうんだろうなwやたら長かったのだけは覚えてるが
101 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 07:42:58.00 ID:BK7gu/um
ドラクエはこれだよ。
10なんてもう話題にもならない。
102 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:11:11.69 ID:MI78FrBA [1/3]
>>93
1と2…復活の呪文ミス
3~6…冒険の書消失
7…フリーズ
気軽に遊べるようになったのは8からか
103 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:32:21.35 ID:h6yC3jrQ [1/13]
>>75
FC版桃伝でも閻魔が全回復アイテム使ってたけどな
ターボでは使わなくなったがそれでも鬼畜な特殊攻撃オンパレードは新桃の三千世界なんかメじゃない手強さ
104 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:37:34.70 ID:h6yC3jrQ [2/13]
>>80
>2の後半バランスの何が糞なのか分からん
それこそ子供の頃からの補正だろw
バグでベギラマのダメージがギラと変わらないことや、シドーのベホマや、ロンダルギアの無調整ぶりによるバランスの悪さは堀井自身も認めてる
序盤はギリギリまでかなり綿密に詰めてたが(銀の鍵の洞窟の周りの水路は元々サマルトリアの城の水路だった。だからあの辺は無駄に綺麗)
105 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:39:56.58 ID:h6yC3jrQ [3/13]
>>57
4は5章の強制AIで大きく株を落としたな
その証拠にAIを任意選択にしたリメイク版は大好評
106 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:45:26.86 ID:h6yC3jrQ [4/13]
>>66
4までのドラクエはいつでも出発地点に戻れたのがよかったのに、5はFFシリーズに翻弄されたのかストーリー重視になって中盤は出発地点に戻れなくなるんだよなぁ
奴隷船に連れ込まれてオラクルベリーへ漂着なんてそれ何てFF4だよと憤慨ものだったわ
107 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:52:52.39 ID:h6yC3jrQ [5/13]
>>89
FF3もマゾかったな
クリスタルタワー~ボス戦~本当のラストダンジョン~ラスボスまでセーブポイントなしで一気踏破という超長丁場
さらに本当のラストダンジョンに中ボスが4体もいるし、回復ポイントもセーブポイントもないし、テレポも効かないし、一発勝負。
108 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:55:06.22 ID:h6yC3jrQ [6/13]
>>93
旧エニックスのPSゲームってやたらフリーズが多いイメージがある
トライエース開発でありながらヴァルプロもやたらフリーズしてたし
109 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:57:45.53 ID:MI78FrBA [2/3]
>>104
持っているアイテムはドロップしない(つまり不思議な帽子は2個持てない)
溶岩はトラマナで防げない
3人ともレベルMAXなのにロンダルキアではトヘロスも効かず必ずしも逃げられない
ベギラマだけでなく武器まで弱いサマルトリア王子
調整以前に仕様そのものがおかしかった
110 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:59:11.45 ID:jZlm2j/r [1/2]
一番印象に残らないDQは・・個人的には6かな・・・
今となってはどんな話だったのかさえ思い出せん
111 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:23:41.37 ID:ZZl+t64J
>>78
すれ違いあるよ。ただストーリーをかなり進めないとできなくて皆そろそろやり始めた感じ。
112 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:33:23.08 ID:BYrdyX66
>>110
たしかに
1・2・3・4までは記憶が残ってて、5から怪しくなり、6・7はあまり印象に残ってないわ
8はまだマシか
7はキーファが抜けることだけは記憶に残ってる
最後まで一緒に戦う仲間だと思ってたからな
「はー?おまえ、いなくなるんか!?」
5って3人パーティだったっけ?くらいの記憶の薄さ
親子三代のストーリーは良かった
子ども強すぎやろ
113 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:49:51.95 ID:BQnKzcYl
4,5,6は同一世界の作品なんだってな。DS版の6で明示されてた
114 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 09:57:28.41 ID:iasKAjym
DQ3以前のエピソードを作ってほしいわ。
なぜ「ロト」が勇者の称号となったのか、
なぜアリアハンはかつて世界中を治める事ができたのか、
アレフガルドと上の世界の関係性などなどを知りたい。
115 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:12:17.03 ID:kBd18kcM
マリベルが可愛くかった?
カワイイじゃん歴代最高だろ。
116 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:17:11.27 ID:MnIeeDh6
>>1
但し 3DS本体やソフトが好調なのは日本だけである
海外では据え置き機に惨敗だよ
117 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:38:42.18 ID:h6yC3jrQ [7/13]
>>113
マスタードラゴン、天空という共通キーワードが出てくるからSFCの頃からファンの間では同一世界だろうという認識だった
ちなみに、456の「天空シリーズ」は123のロト3部作に対する区別としてのファンの間での俗称だったけど、スクエニがDS版5を「天空シリーズ第2弾」としたことで、初めて公式に取り入れられた形となった
118 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:04:42.29 ID:MI78FrBA [3/3]
6は特技の実用性が二極化していた
正拳突きやマダンテは4桁ダメージ行くしブレス系やハッスルダンスは使い放題
疾風突きはメタル系を速攻で倒せたりするが
即死や状態変化系の特技はまるで効かない
最大のバグはアモスなどサブキャラを仲間にしてしまうと
全ての仲間モンスターを揃えないうちにルイーダが満杯になってしまうこと
119 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 12:15:36.61 ID:lonzDRcq [1/2]
「最強キャラ育成」ができるようになった事、
コレクターホイホイ要素が加わった事、
本編終了後のエキストラダンジョンができた事。
これらがDQシリーズをダメにした元凶。
120 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:15:53.19 ID:KCI3uQnP
6はハッサンだけ覚えてるw
121 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:25:40.27 ID:nkoz2585
マリベルいいわ。
昔は性格悪いって印象だったけど、今やるとすごくいいキャラ。
122 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:36:06.75 ID:CVbCn4gz
1~6くらいまではかなり楽しめた。
錬金とか余計なモンが出だしてからダメになった。
123 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:51:11.22 ID:uCIzBwAi
>>114
そこをゲーム化すると3を超える名作になりそうだな
124 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 13:05:53.91 ID:j2ZUt/DL [2/2]
>>105
自分はあのAI結構好きなんだけどな~
2章の男どものおバカっぷりとか
命令させろは雰囲気壊れるから無い方がいい
あっても賢さの数値/255の確率で言う事聞くようにしてほしい
125 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 13:34:01.68 ID:2OCjWaHw [3/6]
8は過大評価だと思うね。
見かけ上は正当進化だけど、内容は凡作でむしろFFに近い方向。
9、10こそ堀井の目指したRPGの形だと思う。
126 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 13:41:51.17 ID:jZlm2j/r [2/2]
もし「絶対なりたくないドラクエのラスボス」のアンケートを
取ったらどういうランキングになるかな
少なくともデスピサロは3位以下だけはないと思うが
恋人を殺され、
変な科学者に改造され、
最後は数人がかりで嬲り殺し・・。
127 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:01:16.70 ID:h6yC3jrQ [8/13]
>>124
>自分はあのAI結構好きなんだけどな~
>2章の男どものおバカっぷりとか
ところが強制AI廃止はかなり好評だったよ
ちなみにクリフトのAIザラキは本来システム的に改善されてるのだが、敢えて残してある
>命令させろは雰囲気壊れるから無い方がいい
>あっても賢さの数値/255の確率で言う事聞くようにしてほしい
5は「賢さ20未満だと命令を聞かないことがある」だったから滅茶苦茶敷居が低かったよなぁ
128 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:05:14.26 ID:Y/huaSrU [1/4]
>>121
フローラの方がいい。
129 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:11:49.65 ID:qD2yakfa [1/14]
ドラクエ8は3Dになったこと以外特に語る事が無い。
ゼシカのキャラガあざとかったのと、ラーミアぐらい。
今更ラーミアを持ち出すのもネタギレ感を感じた。
130 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:18:06.35 ID:c7JsKleI [2/3]
賢さが255ないと命令も聞けないというのはRPGの設定として無理があるだろ
むしろ賢さが255あればAIに任せた方が効率がいいというくらい高性能にしてほしいな
131 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:21:02.83 ID:qD2yakfa [2/14]
プレステでやった時はドラクエ7のキャラクターって魅力が無いなと思ったよ。
緑の帽子をかぶった漁師のガキとか、
子供とかジジイばかりのパーティ。
でも今回のリメイクはまあまあだと思った。
キャラ造形が地味なのは職業変えるとファッションも多少派手になるし、
ガボがオオカミに乗ってるのも3Dで表現されて面白かったし。
子供が主人公ってのも、昔はナメてたけど、
今はショタの人とかが食いつく。
ハンターハンターとかも主人公はガキだし。
結局女に支持されないとどんな商品でも簡単にはヒットしないし。
132 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:22:16.55 ID:h6yC3jrQ [9/13]
>>119
>「最強キャラ育成」ができるようになった事、
3にもあるんだけどな最強キャラ育成要素は
133 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:28:21.08 ID:qD2yakfa [3/14]
種集めて最強キャラ育成なんかドラクエ3からあっただろ。
134 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:31:25.82 ID:IBv2KPM/ [1/3]
9以降のドラクエはちょっとついて行けない。
135 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:35:37.71 ID:Y/huaSrU [2/4]
9と10は駄目だな。確かに。
9はえ~? これで終わり?と思ったな。
10はやってないけど、やる気もないけど。
136 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:36:28.67 ID:LkJjNZUR [1/2]
>>1
Wiiでも出せよ、10なんかドラクエじゃねえからな
137 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:38:28.04 ID:qD2yakfa [4/14]
>>7や8まではついて行けてたのか?
ドラクエのゲームバランスが決定的に崩壊したのは6から。
特技がまずかった。
ベギラマと同程度の威力のまわしげりや、しんくはや、ばくれつけんが
MP消費無しで使えるなら、誰も魔法なんか使わないだろ。
魔法だとやまびこの帽子でx2になる利点はあるけど、
入手できるの終盤だし。
結局ハッサンとかHPが高いキャラに格闘させるだけでクリアできてしまう。
138 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:43:18.82 ID:IBv2KPM/ [2/3]
6~8はそれまでと比べると翳りは見えるが、まだドラクエだった。
139 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:45:36.75 ID:3nNdmb4q [1/2]
9は薄すぎて特に記憶に残ってないな
10はやらないというよりやれない
140 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:47:00.95 ID:Ps799Mwu
「どとうのひつじ」も
ちゃんとした映像になっているの?
141 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:49:56.28 ID:qD2yakfa [5/14]
ドラクエ3も
スーファミ版よりファミコンの方がバランスが良い。
スーファミ版はブーメランが追加されて全体攻撃ができるようになったが、
その分ギラやイオナズンといった全体攻撃できる魔法の存在感が低下。
MP消費無しでブーメラン投げてるだけでザコ戦終わりだと楽過ぎる。
ドラクエ6から導入された「ふくろ」システムも改悪。
昔はダンジョンに持って行くアイテムが限られてたから面白かったのに、
やくそう99個持って行けたらバランス崩壊するだろ。
142 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:58:07.60 ID:YVzmfdQd [2/2]
つまりお前らユーザーがああしてほしい
こうしたほうがいい、と言ったのを取り入れるのは
間違ってる、と言いたいんだな
もちろんお前の言うことも
143 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:59:18.36 ID:Y/huaSrU [3/4]
>>142
>もちろんお前の言うことも
yes
もちろんお前の言うことも
144 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:01:45.38 ID:qD2yakfa [6/14]
ユーザーが言えば導入されるのか?
堀井が決めたのでは無く?
145 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:02:13.59 ID:FszD4j4W
このドラクエ7も話題に事欠かなかったな
キーファがあーだw
マリベルがこーだとww
フローラ ビアンカ論争の5とタメはるのはこの7だけ
146 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:02:44.12 ID:h6yC3jrQ [10/13]
>>137
ここにもFF寄りにしたことへの弊害が出てるんだよな
ゲームバランスと到達レベル・目標レベルを重視するドラクエはそういうゲームじゃないはずなのに
147 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:05:19.72 ID:hutA2/zF [1/2]
ガンストの損失を回収させられるRPG班
148 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:07:58.19 ID:hutA2/zF [2/2]
>>142
ジョブズの発想がそれ
149 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:09:10.60 ID:h6yC3jrQ [11/13]
>>141
みんな「そんなのFFにさせておけばいいんだよ。ドラクエでそんなことやるな」て改悪要素だな
150 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:10:55.38 ID:Y/huaSrU [4/4]
>>148
となるとPS4はその発想に該当するな
151 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:14:48.56 ID:RqkBKyBW
>>26
登録していたのを忘れていたわ
使わず何年放置していたやら
早速解約しました。つかわないもん
その代わりⅦ買ってこようかな。嫌いじゃないんだ
152 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:21:41.59 ID:q2qdAJiy
7はPS版(オリジナル)以降初めてのリメイクだな。
PS版は持ってるがDISCが3枚だったっけ。
途中で投げ出して、何年も経ってから終わらせたなぁ。
153 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:23:29.92 ID:4l99iypv
ドラクエをありたがってやってるのって、オッサンしかいないイメージだな
リメイクなんてやって楽しいか?しかも一回やったことあんだろ?
んでまた買っちゃうの?オッサンの思考にはついていけん
154 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:27:30.88 ID:qD2yakfa [7/14]
プレステのRPGはDiscが三枚ぐらいにわかれてるのがウザい。
Disc変わるとなぜか行けなくなる街とかあるし。
Disc読み込みのタイムラグとかフリーズも多いし。
FF9は戦闘前の読み込みがウザい。
DQ7はそれを回避した結果フリーズが多発。
だからそこら辺ののRPGは
3DSでもPSPでも、その読み込みのストレスを無くせば
ベタ移植でも十分遊べる。
155 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:28:14.69 ID:PVEGur3W [1/3]
堀井、すぎやま、鳥山の誰かが亡くなった時点でドラクエは続編作るのはやめろ
156 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:28:41.42 ID:MzwrNtsB
ぶっちゃけゲームシステムなんぞ何でも良い。
問題はテキストだ。会話の工夫。そこにもっと力を入れるべし。
157 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:29:18.66 ID:LkJjNZUR [2/2]
>>155
お前がやらなきゃいいだけ
158 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:30:25.77 ID:bxOpCHR+
ここまで読んだけど実際にDQ7をやらずに叩いたり擁護してる奴が多すぎで引くわ
159 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:33:53.15 ID:QtqvPy2U
DQは4まで
7以降はやる気も起きない
160 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:41:15.48 ID:54IU0+nq [1/2]
>>6
>スクエニは通期だと黒字決算となるか?
FFのダボが足を引っ張ってやがる
161 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:52:35.65 ID:t7M/Bo74
>>159
過去を美化するおじさんだからでわ?
7を最初にやって、その後1・2・3・4・5・6プレーしたけど
7が一番面白かったよ。
162 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:54:47.89 ID:KJj5+PdL
PS版でやったけど、画面が汚いのが嫌ですぐ止めちゃったな。
163 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 16:22:53.23 ID:bfp5G2zQ
なんだまだミリオンなのか
もうダブルミリオンくらいいってると思ったのに
ドラクエも終わったな
164 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 16:32:29.66 ID:iTQH0DZ7 [1/2]
>>137
ドラクエは戦闘システム的に要素を色々増やしても戦闘の拡張性がない上に、戦闘エフェクトやアニメを重視している作品ではないから、あまりやれることが増えても面白くならないんだよな。
165 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 16:34:25.71 ID:wIZpxCdo
リメイクがナンバリングに追いついちゃうんじゃないか
166 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:03:58.96 ID:u6Gs7Mxs
>>137
レベル以外の成長要素がある事で中毒性が上がったと思う
167 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:14:55.72 ID:lonzDRcq [2/2]
>>132
3のはあれこれ転職してもステータス補正で最強にならない罠
168 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:15:34.00 ID:dCBfyUm+
最悪は5、次は7だろ。 最高は3。
10はやってねーけど。
169 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:19:46.24 ID:v/UjA4eC
>>161
それはお前だけだよ
170 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:21:34.94 ID:Gbx4zAnu [1/2]
商人の街がすれ違い対応なのか?
おれ、メモリーデータ使って市民増やす方法、理解できなかったんだ・・・
171 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:22:55.81 ID:Gbx4zAnu [2/2]
>>159
おっさん、いくつやねん?
172 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:25:53.12 ID:qD2yakfa [8/14]
DQ7の悪い所は自由度が低い所。
石盤集めって一見自由度高そうだけど、
かなり細かく次に行ける場所と
入手できる石盤の順序が決められてて
かなりの一本道ゲー。
ゲーム進行に幅を持たせたり
やり方によっては面白いシステムになったのに。
173 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:30:42.06 ID:1HTkLxYS
>>130
SFCのDQ5のAIがそれだったんだけど
後だしじゃんけんになりターン制の意味がなくなってしまった
174 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:34:10.97 ID:qD2yakfa [9/14]
ドラクエ9やってて思ったけど、
明らかにAIの方が得な瞬間がある。
例えばターンの最初に敵にマヒさせられて
同じターンで仲間がキアリクで回復させたり。
175 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:34:14.95 ID:2wK3AGl2
任天堂、ステマで2ちゃんねるのバーボン規制
※バーボン規制とは、サーバ高負荷の原因となる、
同一IPからの過剰なアクセスを制限する。
具体的には、短時間に同一IPから連続でスレ立てやレス、
リロードをすると、一定時間だけ.htaccess 規制を行う。
176 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:46:17.11 ID:c7JsKleI [3/3]
>>173
そうだったの?
まあSFCの頃だし本当に賢いというのではなくズルをしてそう見せてただけなんだろうけど
今のスペックと技術で凄いAIを作ってほしいわ
177 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:46:30.16 ID:aAl8u8Q1
DQ71本のクリアまでの時間で
DQ1234をクリアできる。
178 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:46:43.65 ID:2ZIYMyCU [1/2]
一番ラスボスに魅力がないのが7と9
179 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:49:40.02 ID:5lEq6cgn [1/3]
もっと良いRPGが出来てるのに
いまだにDQだけが持て囃されるのって何なんだろうね???
なんでファンタジーライフがこんな低レベルのシロモノに速攻で抜かれるか理解できん
180 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:49:54.72 ID:qD2yakfa [10/14]
>>178
そんなこたあ無い
7オルゴデミーラ=オカマ
9エルギオス=墮天使
と最低限のキャラが立ってる。
ドラクエ6と5のラスボスの方が人気ないだろ。
特に5はゲマ、エスターク、ブオーンの方が知名度あるし。
181 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:55:49.47 ID:J+PQrts3
キモ
182 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:57:11.07 ID:ElAseZBa
敵がモシャス唱えると戦闘画面で見えるんだが
マリベルはぶさかった。
183 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:00:15.01 ID:bqk/re9S
容量との戦いだったドラクエが7になってCD-ROM使えるようになったら
途端に複数枚組みとかって
今までどれだけ抑圧されてたんだよと思った
2のサマルトリア王子はFC版だと恐らくシリーズ最弱の人間キャラだけど
SFC版は武器も呪文も強くなり、打撃一辺倒のローレシア王子よりも勇者に近い感じがしてくる
184 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:02:14.52 ID:2OCjWaHw [4/6]
ドラクエ5のラスボスはなんの面白みない怪物魔王。
ドラクエ6はアタマと手だけの妖怪。
7も色違いの使い回しの手抜きだったな。
8も微妙だけど。
9は悪魔の姿した堕天使だけど嫌いじゃない。
10はゴリラ顔したマッチョなシドーだけど悪くない。
やはり9、10好きなオレは変わり者か?
185 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:05:41.68 ID:N8hZLMPw [1/3]
ゲーム業界、今の主要ユーザーって何歳ぐらいなんだろ。
FC時代の生き残り(30~40代)はもう、声がでかいだけで少数派?
186 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:08:30.93 ID:yt+XGIzF
一番ラスボスに魅力がなかったのは8かな
9はあっけなかった。
あれもう終わり?って感じで印象に残らなかった。弱いし。地図とか何か別のゲームやってるみたいでやる気起きなかった。
187 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:10:01.35 ID:2ZIYMyCU [2/2]
オカマなんぞ論外
堕天使は中二臭いからないわ
188 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:11:39.52 ID:54IU0+nq [2/2]
>>180
>そんなこたあ無い
キメえw
189 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:17:09.89 ID:srBrxDKW
Ⅶ、Ⅷ、Ⅸをまとめて欲しいんだけど3種類もハード機買いたくないしどうしよう
190 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:20:55.61 ID:dwaZbjzb
リメイクかつ3DSなのでミリオンでも除外
Vitaで出せば認められる
191 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:21:12.94 ID:2OCjWaHw [5/6]
>>185
声がデカイのは間違いなく30代だろうねw
オイラはこの前40歳になったJr世代だけど。
やはり自分にとってドラクエはファミコンの4までが特別だな。
192 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:22:53.24 ID:2OCjWaHw [6/6]
>>189
3DSとPS2持ってないの?
それらがあれば全部プレイ可能だよ。
193 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:27:27.79 ID:3bjc8pKr [1/2]
>>8
一人で遊んで超優秀な人格AI搭載のNPCと触れ合いたい
物語の中に現実の空気持ち出すMMOはいやだな
194 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:29:35.24 ID:iTQH0DZ7 [2/2]
>>183
ファミコン時代なんかはカタカナのフォントにデータ使うのさえケチってたからな
195 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:29:44.56 ID:qD2yakfa [11/14]
ドラクエは一番売れてるハードで出すって言ってるから
PSP、Vita、PS3で出した方が売れるなら
PSP、Vita、PS3で出るだけの話。
196 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:29:50.23 ID:ENO0Aqa6
これボチボチやってるけど
結構おもしろい
197 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:31:09.41 ID:N8hZLMPw [2/3]
>>193
その辺に偏って特化したのがギャルゲーだな。
超優秀なAIの代わりに、超都合の良い設定のキャラを用意、
それら相手の似非自由度(選択肢)を与えることで、
擬似的な対人関係の楽しさを演出した。
198 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:38:54.19 ID:3bjc8pKr [2/2]
>>197
あー、なるほどな
限定状況に落とし込んで回してるわけだ
199 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:44:21.36 ID:3nNdmb4q [2/2]
WIIUのコントローラで3DSができればいやでも普及していくと思ったんだが
200 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:55:53.98 ID:ddTiCXj6 [1/2]
戦慄の舞のムービーってどうなったの?
201 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 19:11:02.71 ID:qD2yakfa [12/14]
>>200普通になった
http://blog-imgs-54.fc2.com/w/a/t/watagee3/20130103155331_1_1.jpg
202 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:15:08.67 ID:ddTiCXj6 [2/2]
>>201
確かにマネキンぽくはなくなったね
203 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 19:18:25.85 ID:qD2yakfa [13/14]
昔のムービーがひどすぎんだ
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/n/a/n/nanndeyaj/dq5.jpg
FF9と同じ時期に発売されたゲームののムービーとは思えない
204 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:21:01.39 ID:5ifaLbLp
やっぱりドラクエはオフでやりたいよなw
205 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:21:31.21 ID:GTnOYlVH
>>203
ここまで酷かったっけ
もう少し美化してた
206 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 19:38:27.38 ID:bl6N7wAn
>>69
調整不足なのは1が86年5月、2が翌年の1月とものすごい短期間で作ってたのも大きいかも
>>98
ただのアンチとPS信者の願望だからな
>>203
当時はまだスクエニは別だろ
当時CGムービー最先端のスクウェアと比べるのはさすがに酷だ
207 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:43:24.92 ID:JTMoNsYJ
>>203
FF9やったあとだったからムービーひでぇwwwって思ったの覚えてる
でもFF9は売れなかったんだよな・・・
208 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 19:44:14.96 ID:PVEGur3W [2/3]
>>183
糞ムービー入れなきゃ1枚で収まったはず
209 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:55:06.34 ID:Hfk0Isen
これはエアリス死なないように改変してあるの?
210 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:10:46.49 ID:h6yC3jrQ [12/13]
>>206
エニックスと言えばヴァルプロのアニメOPは酷すぎた
同人レベル以下
211 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 20:12:25.23 ID:IBv2KPM/ [3/3]
>>179
世界観が既にお馴染みだしね。
メラとかスライムとか戦士とか。今更新しいのは覚えられないよ。
212 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:27:08.05 ID:N8hZLMPw [3/3]
>>179
学校なり2chなり、皆で進行具合とかワイワイ言いながらプレイすること自体が良質の遊びだからな。
大作=大勢の人がプレイするゲーム
てのはそれだけで特別な面白さがある。
213 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:28:44.65 ID:h6yC3jrQ [13/13]
>>211
呪文名「マジックシールド」はマジ勘弁願いたがった
ロマサガかよw
214 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 20:36:56.04 ID:hKwndFL9
PS2のドラクエ6を早く頼む...
215 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 20:59:36.43 ID:PVEGur3W [3/3]
>>179
カップヌードルみたいなもん
216 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:08:17.02 ID:46ey2IPY
昔のゲームみたいにゲーム始める時に難易度決めてからやれる様にすりゃ良いんだよ。
EASY 袋あり どこでもセーブ モンスターがすぐ仲間になる パーティが命令を聞く
NORMAL 袋あり セーブはFFみたいにフィールドかダンジョンの休憩地点
モンスターは激レアで仲間になる パーティの賢さが高い奴だけ命令を聞く
HARD 袋なし セーブは王様か教会のみ モンスターは敵だ! パーティは作戦でどうにかしる モンスターが全体的に強い 買い物の値段が倍
217 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:08:36.99 ID:sUAMo1L6
>>179
ペヤングみたいなもん。
218 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:11:50.36 ID:5lEq6cgn [2/3]
>>216
ファイヤーエンブレムがそんな感じだな
219 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:13:51.14 ID:mhrPPoxx
また初リメイクミリオンが継続されたが
残りは8しかないからもうあまり残りない、まあ任天堂機には出してないという意味で
早期にWiiUで出すかもしれないけど
220 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:26:57.97 ID:0F9vzbvz
据え置き機は回帰するようだな。
やっぱりソフトがよければハードは売れる。
グラなんて2の次だったんや。シナリオ重視最強。
221 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:27:48.62 ID:NWqtpbKL [1/3]
>>110
6は夢の世界と現実世界という、基本同じマップを行ったり来たり。
7は過去と現在という、基本同じマップを行ったり来たり。
222 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:34:53.57 ID:clpKFJ5b [1/2]
7はなんかパッケージに出てるガキとかキャラクターが気に食わないからやったことないんだが
8は面白かったな、7面白いん?
223 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:41:25.17 ID:fbm2efr0
Ⅲを100点とすると
Ⅱ 96
Ⅳ 95
Ⅴ 93
Ⅰ 89
Ⅵ 86
Ⅶ 74
224 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:45:53.00 ID:qD2yakfa [14/14]
6は夢の世界と現実世界という二重構造のアイデアは良かったが
なぜその二つがでかい階段で繋がってるのかがナゾだった。
225 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:46:33.11 ID:NWqtpbKL [2/3]
>>117
当時の公式ガイドブック下巻の主人公の装備は
天空の装備に似てた(酷似とまではいかない)もんな
時系列順に並べたら6→4→5だったかな
>>222
やり込みとか好きならハマるんじゃないかな。
8は確かに面白かった
なんどもリメイクされてるのに売れるんだな
3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 19:45:58.43 ID:1FlxxGOy [1/2]
ドラクエ10とはなんだったのか
MMOガーネトゲガーウィーガー
4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:48:13.50 ID:j4d+hPgn
ソフトが良けりゃ、まだまだ売れるって事だ
5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 19:51:13.55 ID:vHaFQURg
>>2
DQ7リメイクは今回で初だぞ
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:53:04.54 ID:WcY1BDid
ドラクエⅦなんてリメイクで開発費ほとんどかかってないだろうから
スクエニは通期だと黒字決算となるか?
7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 19:54:02.55 ID:giRPCT+s
逆に今売ってるオリジナルタイトルで10年後にリメイクされそうなものって何かあるのかね
10年後も今と同じような時代のリメイクやってんのか?
8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:54:14.28 ID:Ay+7o4X9
やっぱ一人で遊びたいんだなw
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:59:28.77 ID:mbF19GWE
うん、ドラクエFFは一人でしたいよ♪
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:02:33.45 ID:fHiVj2EW
>>8
そう思う。
初めてやったRPGがドラクエだったが、火をつけて入った洞窟が怖かったよ。
11 名前:「 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) [] 投稿日:2013/02/23(土) 20:03:12.58 ID:5o89PV0+
てs
12 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:04:34.74 ID:r1QRqtlP [1/2]
8だったら200万行く
10もはよ。
13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:05:32.95 ID:KELVb7gC
3DS版いらねぇよカス!
PS版を売り続けろ!
14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:09:10.70 ID:Xu2TL+T1
Wii版への失望の裏返しかもな
15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:09:38.16 ID:wvkObXe8
ドラクエ最低作のリメイクでもミリオン超えるのか
たいしたもんだな
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:12:05.74 ID:UltNdJ+B
クソゲーだったよな
17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:14:13.63 ID:lXmDzT3f
クソゲだったから、リメイクで面白くなってると期待して買ったのかな
18 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:19:04.03 ID:Zr1lBbLz [1/2]
そんなに悪いソフトとは思わなかったけど…
移民がとにかく面倒だったからそのイメージが強い
最低ソフトは9じゃないのか?
10以外は何回もやった中年の俺が言ってみる
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:24:28.96 ID:pmPUNO9m
面白かったよ
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:25:06.66 ID:Ixl+zuKa [1/2]
中途半端な2.5Dの状態でリメイクしたん?
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:28:18.97 ID:ADNNU32s
ドラクエブランドはまだ強いな
23 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:33:38.29 ID:CZz6OE3x
次はwiiUか3DSで、ドラクエ8
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:34:23.96 ID:gVjoWKam
マイナーなハードならともかく
あれほど普及したPS2で出たゲームの移植再販なのに
売れるんだな・・・
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:34:58.55 ID:rT1dFq54
>>24
PS2はドラクエ8だぞ。ドラクエ7はPS
26 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:39:38.30 ID:nmRdZumR
俺のガラケーにはドラクエ1・2・3が入ってる。
毎月スクエニに100円お布施している。
やっぱりドラクエと言えばロト伝説シリーズだろ。
たまに立ち上げて一人でニヤニヤしている。
27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:39:46.47 ID:VeEsH2EQ
ブレイブリーデフォルトの方が100倍おもろいよ
28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:40:42.47 ID:1FlxxGOy [2/2]
>>26
どこでもセーブや倍速機能も無い劣化エミュに金払うなんてドMすぎんだろ
29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:41:52.72 ID:BqSSdJqZ
この儲けを使って
ドラクエオンライン11に投資するのか?(笑)
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:41:53.19 ID:kOwsJte8
7って石版集めるやつだっけ?
31 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:41:56.86 ID:enQkTfjp
7は面白くなかったな。
最高は3かな。
32 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:43:21.43 ID:Zr1lBbLz [2/2]
PS4で11を出してほしい
もちろんネット接続なしで
33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:43:28.88 ID:cX7RxtJs [1/2]
ヒロインが可愛くなかったイメージしかない
性格も悪かったし
ドラクエ9を見たとき「ああ、8の反省が生かされてるなw」と思った
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:43:54.43 ID:Ixl+zuKa [2/2]
3だな
中年世代には、3のスケールの大きさと、3部作完結ストーリーの印象が忘れられん
35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:44:56.77 ID:G7uxy5XC
>>28
>どこでもセーブや倍速機能
よく分からん。が、そんなもんドラクエ1~3には不要。
ガラケー版にはちゅうだんの書があるし。
36 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:45:02.44 ID:VTfAAQcN
2だな
衝撃度はピカいち
37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:46:43.74 ID:VShuR95J
DQは絵に反して鬱エピソードが多いが7はそれが一際目立つ
38 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 20:47:32.71 ID:T4JEVBz2
エミュレータで英語版をやってみたら全く面白くなかった。
クリアしたら全員が同じ受け答えしかしない。
ドラクエの面白さはテキストの面白さだと気づいた。
3Dいらん。
39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:52:38.82 ID:eMJCtSa+
>>17
石板部分は改善の余地大幅ありだからなぁw
でもPS版も400万本も売れてたんだな
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:54:39.76 ID:CUotKfNk
7はとにかく石版集めがね、ストーリー展開を邪魔しててイヤになった。10を除くシリーズ全てでレベルをMAXにしなかったのは7だけ
41 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:54:43.61 ID:wf2mF9DW
よくこんなの買うよ
果たして何割がクリアするのかね
42 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:58:23.44 ID:j586aHa7
>>18
9はみんなでワイワイやったり、すれ違いでいろんなとこ行ったりで、結構面白かったぞ?
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:04:13.71 ID:AWLYlO6y
>>42
地方格差が酷いと聞いた
44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:07:55.52 ID:81HJLs0R
7でミリオンとかw
情弱大杉だろw
45 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:17:57.36 ID:wHOg5h+q
死んでも買わん
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:18:09.95 ID:C16pSF1O
携帯アプリだったら500円レベルだろwwwww
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:22:21.16 ID:JAGl34EL
>>42
本編部分は正直あんま面白くなかったべ
48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:22:22.48 ID:oeKyP8jE
7は特殊石板は必須
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:31:30.11 ID:11jXuA7H
>>18
俺も9が一番つまんなかったな
先頭のテンポが悪かったことしか覚えてない
50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:36:28.88 ID:zGWe8TFM
ドラクエはプレイする前に何作目だったか思い出すのに力尽きる。
byカセットで1をやった世代
51 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:36:29.74 ID:M59phX6r
9だけやったことないんだけど、
リメイクして良くなる可能性があるのなら、
是非やってほしいな
52 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:36:33.71 ID:UstxySAP
7は最低のドラクエではないな。9があるから。
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:38:09.59 ID:NFTXEvd/
7ってすごい評判悪くなかったっけ?昔やったけど石版集めるのだるいし
スキル覚えるには戦闘回数とかで経験値は関係なくて、まぁ色々だるい
54 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 21:49:13.80 ID:t4O560Ys
>>53
6でなかった?
55 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:50:34.10 ID:5YqDEdrp
はい、またエラー強制終了~
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 21:56:40.23 ID:DLApNCT9
ドラクエは昔でいう水戸黄門
57 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 22:00:08.22 ID:MrC8JFeC
移植・リメイクでないオリジナル版の序列は
←クソゲー/名作→
10<9<7<4<8<6<1<5<2<3
9・10以外については異論を認める。
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:02:30.30 ID:P94SVt3z [1/3]
これは俺もやりたいけど、携帯ゲーム機でプレーする気がしない
59 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:04:07.11 ID:P94SVt3z [2/3]
このゲーム、楽しかったってよりはPS版で途中でフリーズしやがった嫌な思い出があるよ。
良いようにリメイクされてればいいけどね
60 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:08:15.86 ID:/6ZwkbYk
石版ごとの短篇集だから携帯機向けかもね
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:08:38.83 ID:EJDqMiUh
>>26
どれもSFC版をベースにしながらレベル上限を変えたりすごろく場を削除してたりするんだよね
光のドレスが1着しか手に入らない状態での神竜15ターン撃破は結構厳しかった
62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:10:46.90 ID:5QSqLE28
1~5までと9しかやってない中年です。
やってみたら、超面白いよ。
たぶん、易しくしてあるのだろうけど、はまってるわ。
6もうまくリメイクをやり直してほしいね。
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:16:58.82 ID:ffHOnm8d [1/2]
あっさり越えたな
しかし、どうぶつの森ってこんなに売れるものなんだな
いまだに品切れ多い
64 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:27:15.43 ID:ToFhVr1+
7以外プレー済み。今回初の7。
めんどくせー。現在過去、基本同じマップを何度も行き来するのはめんどくさい。
65 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 22:30:13.04 ID:a/Ri+swD
淡路恵子もこれなら納得
66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:30:47.43 ID:2EUYXfCW
>>31
キャラクターを作り育てる楽しみがあったもんな
RPGがストーリー重視になるに従って、名前すら自分でつけられなくなっていくのが
すごく残念だったのを思い出す。
67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:32:55.42 ID:P94SVt3z [3/3]
>>65 中村うさぎはどうだろな
68 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:48:23.49 ID:bPwqUa0o
>>1
昔のままの絵のクオリティーじゃ買う気せんな
どうぶつの森で手一杯だし
69 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:59:57.87 ID:cQrgWbzZ
>>36
2は後半のバランス調整がクソすぎた
サマル弱すぎ、ベキラマ弱すぎ、ゴーゴンヘッド強すぎ(リメイク版は逆に弱すぎ)、ブリザードやバズズ理不尽すぎ
70 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 23:01:15.40 ID:wu/gVaz8
30なかばになって7の過去と行ったり来たりするロマンな気分がよく分かった。若いのは過去なんか振り返らんからね、おっさんになってきて7の良さが分かる
71 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:06:57.50 ID:cX7RxtJs [2/2]
>>69
「ロンダルキアのあたりは無理過ぎ」みたいな意見が多いな
当時は純粋な子供だったから
「最終決戦も近いんだな」程度にしか思わんかったけど・・
72 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:15:35.93 ID:7O2FtL7L
>>44
情強はどんなゲーム買うん?
73 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:20:25.34 ID:GUEO2nVT
DQ7は子供のころ人間の汚さの一面を追体験させてくれたゲームだった。
石版システムは抜きにして考えてみても開発陣は何を考えてああいう暗い感じにしたんだろう。
74 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/23(土) 23:24:09.78 ID:EqUQW0Pw
>>71
だな。終盤は手強くて当たり前としか思わんかった。
悪魔神官のベホマザオリクに腰ぬかしたのも良い思い出w
75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:24:24.01 ID:UMg3KB5w
>>71
初期ロットはラスボスがベホマを使う理不尽さ
76 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:26:49.75 ID:ffHOnm8d [2/2]
ロンダルキアは枠が赤い記憶しかねぇ
77 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:29:09.64 ID:yrue9D/p
>>73
そう、そこを学べるってのが7のいい所なんだよな。
78 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:30:27.65 ID:r1QRqtlP [2/2]
8のリメイクマダー?
でも9はよかった。
すれ違い最高。
まさゆき、レフィカルの地図を秋葉原でくれた人ありがとう。
7リメイクって
ホテルが広くなっていったり
キャらが泊まりにきてくれたり
すれ違いとかあるの?
79 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:51:40.79 ID:kssJ2g86
これで答えが出たようだな。
10が大失敗であり、ユーザーが求めているものとは程遠いものであったことを。
80 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 23:52:46.73 ID:OsppLG1A
2の後半バランスの何が糞なのか分からん
小さい子供だったからとかの補正だろ
81 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 00:06:21.14 ID:6+7Jby9t
>>6
いや結構変わってるよ。良くなった所もあれば改悪部分もある。
82 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 00:42:38.32 ID:XJSz6etF [1/2]
>>79
マーケティング対象はドラクエの名前に惹かれてくる新規顧客ソーシャルゲーム層であって
既存のドラクエを待ち望んでいる層ではないということ。
後者は多少ミスマッチでも餌に食いついてくる
83 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:13:12.54 ID:+Qg+pmLm
PS版7やってないから比較は出来ないけど、かなり親切設計だな。
下画面に常に地図が出ていて、主人公の向きも矢印で出てるから
どこに行っているかわかりやすい。
小クエストを繰り返していく形式で、島ごとに概ね完結してるし
ゲーム中に画面変えて説明書参照できるなど、細切れ時間でやる携帯機向けの
作りだわ。DQ9よりいい感じだ。
84 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 01:18:07.08 ID:fFh/3dpF
ロンダルキアは最後まで逃げ続けたな
まともに打ち合うのはむり
85 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:31:36.91 ID:W8S7ypYO
戦闘のテンポが非常にいいな
SFCの頃はドラクエはテンポ悪くて、FFはテンポいいという印象だったが
今のFFはエフェクト長いし、雑魚も硬いし、コマンドはゴチャゴチャしてるしで
非常にテンポ悪い
86 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 01:38:49.84 ID:c7JsKleI [1/3]
>>77
シナリオから学べるからいいゲームって発想がおかしいw
とくにドラクエはシリーズを追うごとにジジくさい説教じみた内容になっていくから嫌いになってしまった
87 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:46:07.88 ID:8noFZa4I [1/2]
>>33
7のヒロインが微妙すぎで、その反動か8のヒロインはいかにも狙ったあざといキャラになったな
88 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:49:21.73 ID:mj5dmg3v
誰だ?任天堂ハードではサードパーティー製ソフトが売れないと言い訳した奴らは。
89 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:55:18.69 ID:8noFZa4I [2/2]
>>74
2はドラクエもFFも終盤がマゾい
ロンダルキアの洞窟はブリザードのザラキ、ドラゴン4匹の炎地獄に落とし穴、行きと戻りでルートが変わる蜃気楼の階
サマルトリアの王子が死ぬと復帰がキツイ
世界樹の葉は所持が一枚限りだし
FFもパンデモニウムの敵が異常につえー
クアール、ラミアクイーン、デスライダー、ミスリルゴーレム…
こいつらに出くわすと死の予感しかしなかった
90 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:58:50.05 ID:gMnPGkI0
7って結構ボリュームあったよな
7のあとに1やったらアッサリ終わって
楽で良かった
91 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 02:10:14.33 ID:hgWnCI0J
PS版はロード短縮狙いの先読みが災いして、本体型番次第ではフリーズ地獄だったからねえ
ソリッドステート媒体が標準化した今だからこそ、当時途中でリタイアした層の取り込みなども果たせたのかもね
>>89
FF2でパンデモニウムが辛くなるのは、重装備トラップに引っ掛かった奴限定
回避率重視でプレイしていれば只の長丁場ダンジョン
92 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 02:14:50.74 ID:j2ZUt/DL [1/2]
>>89
そこで逃げる技で頑張るわけですよ
93 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 02:29:24.99 ID:uCxu4QIb
ふっかつのじゅもんを越えてきた勇者ならフリーズなんぞ屁でもないわ
94 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 02:31:13.92 ID:VkNJ8qSJ
willでもだしてくれよ
95 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 02:33:45.86 ID:XJSz6etF [2/2]
>>94
wiiは貧乏くじ(ドラクエX)をお引取りください
96 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 04:09:13.51 ID:2OCjWaHw [1/6]
1からやってるおっさんゲーマーで9を評価してるオレは希少なのか?
あれ面白いけどな。
歴代ドラクエでもトップクラスのプレイ時間だった。
んで、10もそれに匹敵しようとしてる・・。
97 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 04:12:34.50 ID:YVzmfdQd [1/2]
10とか1000時間いってるしな
98 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 04:16:09.26 ID:f2Wq/R71
爆死爆死と煽られていたと思っていたのだがw
99 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 04:22:39.17 ID:2OCjWaHw [2/6]
ドラクエがストーリーが命ってなったのが邪道なんだよ。本来は。
1とか最初の頃はストーリーなんてあってないようなもんだった。
RPGのキャラクターを育てる楽しみは最近の作品の方が上だよ。
10はくどいのはあるけど。
100 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 04:44:51.52 ID:cEbVcvR5
何の印象も残らないゲームだから糞ゲーだったのも忘れて買っちゃうんだろうなwやたら長かったのだけは覚えてるが
101 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 07:42:58.00 ID:BK7gu/um
ドラクエはこれだよ。
10なんてもう話題にもならない。
102 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:11:11.69 ID:MI78FrBA [1/3]
>>93
1と2…復活の呪文ミス
3~6…冒険の書消失
7…フリーズ
気軽に遊べるようになったのは8からか
103 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:32:21.35 ID:h6yC3jrQ [1/13]
>>75
FC版桃伝でも閻魔が全回復アイテム使ってたけどな
ターボでは使わなくなったがそれでも鬼畜な特殊攻撃オンパレードは新桃の三千世界なんかメじゃない手強さ
104 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:37:34.70 ID:h6yC3jrQ [2/13]
>>80
>2の後半バランスの何が糞なのか分からん
それこそ子供の頃からの補正だろw
バグでベギラマのダメージがギラと変わらないことや、シドーのベホマや、ロンダルギアの無調整ぶりによるバランスの悪さは堀井自身も認めてる
序盤はギリギリまでかなり綿密に詰めてたが(銀の鍵の洞窟の周りの水路は元々サマルトリアの城の水路だった。だからあの辺は無駄に綺麗)
105 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:39:56.58 ID:h6yC3jrQ [3/13]
>>57
4は5章の強制AIで大きく株を落としたな
その証拠にAIを任意選択にしたリメイク版は大好評
106 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:45:26.86 ID:h6yC3jrQ [4/13]
>>66
4までのドラクエはいつでも出発地点に戻れたのがよかったのに、5はFFシリーズに翻弄されたのかストーリー重視になって中盤は出発地点に戻れなくなるんだよなぁ
奴隷船に連れ込まれてオラクルベリーへ漂着なんてそれ何てFF4だよと憤慨ものだったわ
107 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:52:52.39 ID:h6yC3jrQ [5/13]
>>89
FF3もマゾかったな
クリスタルタワー~ボス戦~本当のラストダンジョン~ラスボスまでセーブポイントなしで一気踏破という超長丁場
さらに本当のラストダンジョンに中ボスが4体もいるし、回復ポイントもセーブポイントもないし、テレポも効かないし、一発勝負。
108 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:55:06.22 ID:h6yC3jrQ [6/13]
>>93
旧エニックスのPSゲームってやたらフリーズが多いイメージがある
トライエース開発でありながらヴァルプロもやたらフリーズしてたし
109 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:57:45.53 ID:MI78FrBA [2/3]
>>104
持っているアイテムはドロップしない(つまり不思議な帽子は2個持てない)
溶岩はトラマナで防げない
3人ともレベルMAXなのにロンダルキアではトヘロスも効かず必ずしも逃げられない
ベギラマだけでなく武器まで弱いサマルトリア王子
調整以前に仕様そのものがおかしかった
110 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 08:59:11.45 ID:jZlm2j/r [1/2]
一番印象に残らないDQは・・個人的には6かな・・・
今となってはどんな話だったのかさえ思い出せん
111 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:23:41.37 ID:ZZl+t64J
>>78
すれ違いあるよ。ただストーリーをかなり進めないとできなくて皆そろそろやり始めた感じ。
112 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:33:23.08 ID:BYrdyX66
>>110
たしかに
1・2・3・4までは記憶が残ってて、5から怪しくなり、6・7はあまり印象に残ってないわ
8はまだマシか
7はキーファが抜けることだけは記憶に残ってる
最後まで一緒に戦う仲間だと思ってたからな
「はー?おまえ、いなくなるんか!?」
5って3人パーティだったっけ?くらいの記憶の薄さ
親子三代のストーリーは良かった
子ども強すぎやろ
113 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:49:51.95 ID:BQnKzcYl
4,5,6は同一世界の作品なんだってな。DS版の6で明示されてた
114 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 09:57:28.41 ID:iasKAjym
DQ3以前のエピソードを作ってほしいわ。
なぜ「ロト」が勇者の称号となったのか、
なぜアリアハンはかつて世界中を治める事ができたのか、
アレフガルドと上の世界の関係性などなどを知りたい。
115 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:12:17.03 ID:kBd18kcM
マリベルが可愛くかった?
カワイイじゃん歴代最高だろ。
116 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:17:11.27 ID:MnIeeDh6
>>1
但し 3DS本体やソフトが好調なのは日本だけである
海外では据え置き機に惨敗だよ
117 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 10:38:42.18 ID:h6yC3jrQ [7/13]
>>113
マスタードラゴン、天空という共通キーワードが出てくるからSFCの頃からファンの間では同一世界だろうという認識だった
ちなみに、456の「天空シリーズ」は123のロト3部作に対する区別としてのファンの間での俗称だったけど、スクエニがDS版5を「天空シリーズ第2弾」としたことで、初めて公式に取り入れられた形となった
118 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:04:42.29 ID:MI78FrBA [3/3]
6は特技の実用性が二極化していた
正拳突きやマダンテは4桁ダメージ行くしブレス系やハッスルダンスは使い放題
疾風突きはメタル系を速攻で倒せたりするが
即死や状態変化系の特技はまるで効かない
最大のバグはアモスなどサブキャラを仲間にしてしまうと
全ての仲間モンスターを揃えないうちにルイーダが満杯になってしまうこと
119 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 12:15:36.61 ID:lonzDRcq [1/2]
「最強キャラ育成」ができるようになった事、
コレクターホイホイ要素が加わった事、
本編終了後のエキストラダンジョンができた事。
これらがDQシリーズをダメにした元凶。
120 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:15:53.19 ID:KCI3uQnP
6はハッサンだけ覚えてるw
121 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:25:40.27 ID:nkoz2585
マリベルいいわ。
昔は性格悪いって印象だったけど、今やるとすごくいいキャラ。
122 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:36:06.75 ID:CVbCn4gz
1~6くらいまではかなり楽しめた。
錬金とか余計なモンが出だしてからダメになった。
123 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:51:11.22 ID:uCIzBwAi
>>114
そこをゲーム化すると3を超える名作になりそうだな
124 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 13:05:53.91 ID:j2ZUt/DL [2/2]
>>105
自分はあのAI結構好きなんだけどな~
2章の男どものおバカっぷりとか
命令させろは雰囲気壊れるから無い方がいい
あっても賢さの数値/255の確率で言う事聞くようにしてほしい
125 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 13:34:01.68 ID:2OCjWaHw [3/6]
8は過大評価だと思うね。
見かけ上は正当進化だけど、内容は凡作でむしろFFに近い方向。
9、10こそ堀井の目指したRPGの形だと思う。
126 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 13:41:51.17 ID:jZlm2j/r [2/2]
もし「絶対なりたくないドラクエのラスボス」のアンケートを
取ったらどういうランキングになるかな
少なくともデスピサロは3位以下だけはないと思うが
恋人を殺され、
変な科学者に改造され、
最後は数人がかりで嬲り殺し・・。
127 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:01:16.70 ID:h6yC3jrQ [8/13]
>>124
>自分はあのAI結構好きなんだけどな~
>2章の男どものおバカっぷりとか
ところが強制AI廃止はかなり好評だったよ
ちなみにクリフトのAIザラキは本来システム的に改善されてるのだが、敢えて残してある
>命令させろは雰囲気壊れるから無い方がいい
>あっても賢さの数値/255の確率で言う事聞くようにしてほしい
5は「賢さ20未満だと命令を聞かないことがある」だったから滅茶苦茶敷居が低かったよなぁ
128 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:05:14.26 ID:Y/huaSrU [1/4]
>>121
フローラの方がいい。
129 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:11:49.65 ID:qD2yakfa [1/14]
ドラクエ8は3Dになったこと以外特に語る事が無い。
ゼシカのキャラガあざとかったのと、ラーミアぐらい。
今更ラーミアを持ち出すのもネタギレ感を感じた。
130 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:18:06.35 ID:c7JsKleI [2/3]
賢さが255ないと命令も聞けないというのはRPGの設定として無理があるだろ
むしろ賢さが255あればAIに任せた方が効率がいいというくらい高性能にしてほしいな
131 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:21:02.83 ID:qD2yakfa [2/14]
プレステでやった時はドラクエ7のキャラクターって魅力が無いなと思ったよ。
緑の帽子をかぶった漁師のガキとか、
子供とかジジイばかりのパーティ。
でも今回のリメイクはまあまあだと思った。
キャラ造形が地味なのは職業変えるとファッションも多少派手になるし、
ガボがオオカミに乗ってるのも3Dで表現されて面白かったし。
子供が主人公ってのも、昔はナメてたけど、
今はショタの人とかが食いつく。
ハンターハンターとかも主人公はガキだし。
結局女に支持されないとどんな商品でも簡単にはヒットしないし。
132 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:22:16.55 ID:h6yC3jrQ [9/13]
>>119
>「最強キャラ育成」ができるようになった事、
3にもあるんだけどな最強キャラ育成要素は
133 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:28:21.08 ID:qD2yakfa [3/14]
種集めて最強キャラ育成なんかドラクエ3からあっただろ。
134 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:31:25.82 ID:IBv2KPM/ [1/3]
9以降のドラクエはちょっとついて行けない。
135 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:35:37.71 ID:Y/huaSrU [2/4]
9と10は駄目だな。確かに。
9はえ~? これで終わり?と思ったな。
10はやってないけど、やる気もないけど。
136 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:36:28.67 ID:LkJjNZUR [1/2]
>>1
Wiiでも出せよ、10なんかドラクエじゃねえからな
137 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:38:28.04 ID:qD2yakfa [4/14]
>>7や8まではついて行けてたのか?
ドラクエのゲームバランスが決定的に崩壊したのは6から。
特技がまずかった。
ベギラマと同程度の威力のまわしげりや、しんくはや、ばくれつけんが
MP消費無しで使えるなら、誰も魔法なんか使わないだろ。
魔法だとやまびこの帽子でx2になる利点はあるけど、
入手できるの終盤だし。
結局ハッサンとかHPが高いキャラに格闘させるだけでクリアできてしまう。
138 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:43:18.82 ID:IBv2KPM/ [2/3]
6~8はそれまでと比べると翳りは見えるが、まだドラクエだった。
139 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:45:36.75 ID:3nNdmb4q [1/2]
9は薄すぎて特に記憶に残ってないな
10はやらないというよりやれない
140 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:47:00.95 ID:Ps799Mwu
「どとうのひつじ」も
ちゃんとした映像になっているの?
141 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:49:56.28 ID:qD2yakfa [5/14]
ドラクエ3も
スーファミ版よりファミコンの方がバランスが良い。
スーファミ版はブーメランが追加されて全体攻撃ができるようになったが、
その分ギラやイオナズンといった全体攻撃できる魔法の存在感が低下。
MP消費無しでブーメラン投げてるだけでザコ戦終わりだと楽過ぎる。
ドラクエ6から導入された「ふくろ」システムも改悪。
昔はダンジョンに持って行くアイテムが限られてたから面白かったのに、
やくそう99個持って行けたらバランス崩壊するだろ。
142 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:58:07.60 ID:YVzmfdQd [2/2]
つまりお前らユーザーがああしてほしい
こうしたほうがいい、と言ったのを取り入れるのは
間違ってる、と言いたいんだな
もちろんお前の言うことも
143 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 14:59:18.36 ID:Y/huaSrU [3/4]
>>142
>もちろんお前の言うことも
yes
もちろんお前の言うことも
144 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:01:45.38 ID:qD2yakfa [6/14]
ユーザーが言えば導入されるのか?
堀井が決めたのでは無く?
145 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:02:13.59 ID:FszD4j4W
このドラクエ7も話題に事欠かなかったな
キーファがあーだw
マリベルがこーだとww
フローラ ビアンカ論争の5とタメはるのはこの7だけ
146 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:02:44.12 ID:h6yC3jrQ [10/13]
>>137
ここにもFF寄りにしたことへの弊害が出てるんだよな
ゲームバランスと到達レベル・目標レベルを重視するドラクエはそういうゲームじゃないはずなのに
147 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:05:19.72 ID:hutA2/zF [1/2]
ガンストの損失を回収させられるRPG班
148 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:07:58.19 ID:hutA2/zF [2/2]
>>142
ジョブズの発想がそれ
149 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:09:10.60 ID:h6yC3jrQ [11/13]
>>141
みんな「そんなのFFにさせておけばいいんだよ。ドラクエでそんなことやるな」て改悪要素だな
150 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:10:55.38 ID:Y/huaSrU [4/4]
>>148
となるとPS4はその発想に該当するな
151 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:14:48.56 ID:RqkBKyBW
>>26
登録していたのを忘れていたわ
使わず何年放置していたやら
早速解約しました。つかわないもん
その代わりⅦ買ってこようかな。嫌いじゃないんだ
152 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:21:41.59 ID:q2qdAJiy
7はPS版(オリジナル)以降初めてのリメイクだな。
PS版は持ってるがDISCが3枚だったっけ。
途中で投げ出して、何年も経ってから終わらせたなぁ。
153 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:23:29.92 ID:4l99iypv
ドラクエをありたがってやってるのって、オッサンしかいないイメージだな
リメイクなんてやって楽しいか?しかも一回やったことあんだろ?
んでまた買っちゃうの?オッサンの思考にはついていけん
154 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:27:30.88 ID:qD2yakfa [7/14]
プレステのRPGはDiscが三枚ぐらいにわかれてるのがウザい。
Disc変わるとなぜか行けなくなる街とかあるし。
Disc読み込みのタイムラグとかフリーズも多いし。
FF9は戦闘前の読み込みがウザい。
DQ7はそれを回避した結果フリーズが多発。
だからそこら辺ののRPGは
3DSでもPSPでも、その読み込みのストレスを無くせば
ベタ移植でも十分遊べる。
155 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:28:14.69 ID:PVEGur3W [1/3]
堀井、すぎやま、鳥山の誰かが亡くなった時点でドラクエは続編作るのはやめろ
156 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:28:41.42 ID:MzwrNtsB
ぶっちゃけゲームシステムなんぞ何でも良い。
問題はテキストだ。会話の工夫。そこにもっと力を入れるべし。
157 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:29:18.66 ID:LkJjNZUR [2/2]
>>155
お前がやらなきゃいいだけ
158 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:30:25.77 ID:bxOpCHR+
ここまで読んだけど実際にDQ7をやらずに叩いたり擁護してる奴が多すぎで引くわ
159 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:33:53.15 ID:QtqvPy2U
DQは4まで
7以降はやる気も起きない
160 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:41:15.48 ID:54IU0+nq [1/2]
>>6
>スクエニは通期だと黒字決算となるか?
FFのダボが足を引っ張ってやがる
161 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 15:52:35.65 ID:t7M/Bo74
>>159
過去を美化するおじさんだからでわ?
7を最初にやって、その後1・2・3・4・5・6プレーしたけど
7が一番面白かったよ。
162 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 15:54:47.89 ID:KJj5+PdL
PS版でやったけど、画面が汚いのが嫌ですぐ止めちゃったな。
163 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 16:22:53.23 ID:bfp5G2zQ
なんだまだミリオンなのか
もうダブルミリオンくらいいってると思ったのに
ドラクエも終わったな
164 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 16:32:29.66 ID:iTQH0DZ7 [1/2]
>>137
ドラクエは戦闘システム的に要素を色々増やしても戦闘の拡張性がない上に、戦闘エフェクトやアニメを重視している作品ではないから、あまりやれることが増えても面白くならないんだよな。
165 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 16:34:25.71 ID:wIZpxCdo
リメイクがナンバリングに追いついちゃうんじゃないか
166 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:03:58.96 ID:u6Gs7Mxs
>>137
レベル以外の成長要素がある事で中毒性が上がったと思う
167 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:14:55.72 ID:lonzDRcq [2/2]
>>132
3のはあれこれ転職してもステータス補正で最強にならない罠
168 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:15:34.00 ID:dCBfyUm+
最悪は5、次は7だろ。 最高は3。
10はやってねーけど。
169 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:19:46.24 ID:v/UjA4eC
>>161
それはお前だけだよ
170 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:21:34.94 ID:Gbx4zAnu [1/2]
商人の街がすれ違い対応なのか?
おれ、メモリーデータ使って市民増やす方法、理解できなかったんだ・・・
171 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:22:55.81 ID:Gbx4zAnu [2/2]
>>159
おっさん、いくつやねん?
172 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:25:53.12 ID:qD2yakfa [8/14]
DQ7の悪い所は自由度が低い所。
石盤集めって一見自由度高そうだけど、
かなり細かく次に行ける場所と
入手できる石盤の順序が決められてて
かなりの一本道ゲー。
ゲーム進行に幅を持たせたり
やり方によっては面白いシステムになったのに。
173 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:30:42.06 ID:1HTkLxYS
>>130
SFCのDQ5のAIがそれだったんだけど
後だしじゃんけんになりターン制の意味がなくなってしまった
174 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:34:10.97 ID:qD2yakfa [9/14]
ドラクエ9やってて思ったけど、
明らかにAIの方が得な瞬間がある。
例えばターンの最初に敵にマヒさせられて
同じターンで仲間がキアリクで回復させたり。
175 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:34:14.95 ID:2wK3AGl2
任天堂、ステマで2ちゃんねるのバーボン規制
※バーボン規制とは、サーバ高負荷の原因となる、
同一IPからの過剰なアクセスを制限する。
具体的には、短時間に同一IPから連続でスレ立てやレス、
リロードをすると、一定時間だけ.htaccess 規制を行う。
176 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:46:17.11 ID:c7JsKleI [3/3]
>>173
そうだったの?
まあSFCの頃だし本当に賢いというのではなくズルをしてそう見せてただけなんだろうけど
今のスペックと技術で凄いAIを作ってほしいわ
177 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:46:30.16 ID:aAl8u8Q1
DQ71本のクリアまでの時間で
DQ1234をクリアできる。
178 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:46:43.65 ID:2ZIYMyCU [1/2]
一番ラスボスに魅力がないのが7と9
179 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:49:40.02 ID:5lEq6cgn [1/3]
もっと良いRPGが出来てるのに
いまだにDQだけが持て囃されるのって何なんだろうね???
なんでファンタジーライフがこんな低レベルのシロモノに速攻で抜かれるか理解できん
180 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:49:54.72 ID:qD2yakfa [10/14]
>>178
そんなこたあ無い
7オルゴデミーラ=オカマ
9エルギオス=墮天使
と最低限のキャラが立ってる。
ドラクエ6と5のラスボスの方が人気ないだろ。
特に5はゲマ、エスターク、ブオーンの方が知名度あるし。
181 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:55:49.47 ID:J+PQrts3
キモ
182 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 17:57:11.07 ID:ElAseZBa
敵がモシャス唱えると戦闘画面で見えるんだが
マリベルはぶさかった。
183 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:00:15.01 ID:bqk/re9S
容量との戦いだったドラクエが7になってCD-ROM使えるようになったら
途端に複数枚組みとかって
今までどれだけ抑圧されてたんだよと思った
2のサマルトリア王子はFC版だと恐らくシリーズ最弱の人間キャラだけど
SFC版は武器も呪文も強くなり、打撃一辺倒のローレシア王子よりも勇者に近い感じがしてくる
184 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:02:14.52 ID:2OCjWaHw [4/6]
ドラクエ5のラスボスはなんの面白みない怪物魔王。
ドラクエ6はアタマと手だけの妖怪。
7も色違いの使い回しの手抜きだったな。
8も微妙だけど。
9は悪魔の姿した堕天使だけど嫌いじゃない。
10はゴリラ顔したマッチョなシドーだけど悪くない。
やはり9、10好きなオレは変わり者か?
185 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:05:41.68 ID:N8hZLMPw [1/3]
ゲーム業界、今の主要ユーザーって何歳ぐらいなんだろ。
FC時代の生き残り(30~40代)はもう、声がでかいだけで少数派?
186 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:08:30.93 ID:yt+XGIzF
一番ラスボスに魅力がなかったのは8かな
9はあっけなかった。
あれもう終わり?って感じで印象に残らなかった。弱いし。地図とか何か別のゲームやってるみたいでやる気起きなかった。
187 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:10:01.35 ID:2ZIYMyCU [2/2]
オカマなんぞ論外
堕天使は中二臭いからないわ
188 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:11:39.52 ID:54IU0+nq [2/2]
>>180
>そんなこたあ無い
キメえw
189 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:17:09.89 ID:srBrxDKW
Ⅶ、Ⅷ、Ⅸをまとめて欲しいんだけど3種類もハード機買いたくないしどうしよう
190 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:20:55.61 ID:dwaZbjzb
リメイクかつ3DSなのでミリオンでも除外
Vitaで出せば認められる
191 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:21:12.94 ID:2OCjWaHw [5/6]
>>185
声がデカイのは間違いなく30代だろうねw
オイラはこの前40歳になったJr世代だけど。
やはり自分にとってドラクエはファミコンの4までが特別だな。
192 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:22:53.24 ID:2OCjWaHw [6/6]
>>189
3DSとPS2持ってないの?
それらがあれば全部プレイ可能だよ。
193 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:27:27.79 ID:3bjc8pKr [1/2]
>>8
一人で遊んで超優秀な人格AI搭載のNPCと触れ合いたい
物語の中に現実の空気持ち出すMMOはいやだな
194 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:29:35.24 ID:iTQH0DZ7 [2/2]
>>183
ファミコン時代なんかはカタカナのフォントにデータ使うのさえケチってたからな
195 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 18:29:44.56 ID:qD2yakfa [11/14]
ドラクエは一番売れてるハードで出すって言ってるから
PSP、Vita、PS3で出した方が売れるなら
PSP、Vita、PS3で出るだけの話。
196 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:29:50.23 ID:ENO0Aqa6
これボチボチやってるけど
結構おもしろい
197 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:31:09.41 ID:N8hZLMPw [2/3]
>>193
その辺に偏って特化したのがギャルゲーだな。
超優秀なAIの代わりに、超都合の良い設定のキャラを用意、
それら相手の似非自由度(選択肢)を与えることで、
擬似的な対人関係の楽しさを演出した。
198 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:38:54.19 ID:3bjc8pKr [2/2]
>>197
あー、なるほどな
限定状況に落とし込んで回してるわけだ
199 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:44:21.36 ID:3nNdmb4q [2/2]
WIIUのコントローラで3DSができればいやでも普及していくと思ったんだが
200 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:55:53.98 ID:ddTiCXj6 [1/2]
戦慄の舞のムービーってどうなったの?
201 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 19:11:02.71 ID:qD2yakfa [12/14]
>>200普通になった
http://blog-imgs-54.fc2.com/w/a/t/watagee3/20130103155331_1_1.jpg
202 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:15:08.67 ID:ddTiCXj6 [2/2]
>>201
確かにマネキンぽくはなくなったね
203 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 19:18:25.85 ID:qD2yakfa [13/14]
昔のムービーがひどすぎんだ
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/n/a/n/nanndeyaj/dq5.jpg
FF9と同じ時期に発売されたゲームののムービーとは思えない
204 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:21:01.39 ID:5ifaLbLp
やっぱりドラクエはオフでやりたいよなw
205 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:21:31.21 ID:GTnOYlVH
>>203
ここまで酷かったっけ
もう少し美化してた
206 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 19:38:27.38 ID:bl6N7wAn
>>69
調整不足なのは1が86年5月、2が翌年の1月とものすごい短期間で作ってたのも大きいかも
>>98
ただのアンチとPS信者の願望だからな
>>203
当時はまだスクエニは別だろ
当時CGムービー最先端のスクウェアと比べるのはさすがに酷だ
207 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:43:24.92 ID:JTMoNsYJ
>>203
FF9やったあとだったからムービーひでぇwwwって思ったの覚えてる
でもFF9は売れなかったんだよな・・・
208 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 19:44:14.96 ID:PVEGur3W [2/3]
>>183
糞ムービー入れなきゃ1枚で収まったはず
209 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:55:06.34 ID:Hfk0Isen
これはエアリス死なないように改変してあるの?
210 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:10:46.49 ID:h6yC3jrQ [12/13]
>>206
エニックスと言えばヴァルプロのアニメOPは酷すぎた
同人レベル以下
211 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 20:12:25.23 ID:IBv2KPM/ [3/3]
>>179
世界観が既にお馴染みだしね。
メラとかスライムとか戦士とか。今更新しいのは覚えられないよ。
212 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:27:08.05 ID:N8hZLMPw [3/3]
>>179
学校なり2chなり、皆で進行具合とかワイワイ言いながらプレイすること自体が良質の遊びだからな。
大作=大勢の人がプレイするゲーム
てのはそれだけで特別な面白さがある。
213 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:28:44.65 ID:h6yC3jrQ [13/13]
>>211
呪文名「マジックシールド」はマジ勘弁願いたがった
ロマサガかよw
214 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 20:36:56.04 ID:hKwndFL9
PS2のドラクエ6を早く頼む...
215 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 20:59:36.43 ID:PVEGur3W [3/3]
>>179
カップヌードルみたいなもん
216 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:08:17.02 ID:46ey2IPY
昔のゲームみたいにゲーム始める時に難易度決めてからやれる様にすりゃ良いんだよ。
EASY 袋あり どこでもセーブ モンスターがすぐ仲間になる パーティが命令を聞く
NORMAL 袋あり セーブはFFみたいにフィールドかダンジョンの休憩地点
モンスターは激レアで仲間になる パーティの賢さが高い奴だけ命令を聞く
HARD 袋なし セーブは王様か教会のみ モンスターは敵だ! パーティは作戦でどうにかしる モンスターが全体的に強い 買い物の値段が倍
217 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:08:36.99 ID:sUAMo1L6
>>179
ペヤングみたいなもん。
218 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:11:50.36 ID:5lEq6cgn [2/3]
>>216
ファイヤーエンブレムがそんな感じだな
219 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:13:51.14 ID:mhrPPoxx
また初リメイクミリオンが継続されたが
残りは8しかないからもうあまり残りない、まあ任天堂機には出してないという意味で
早期にWiiUで出すかもしれないけど
220 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:26:57.97 ID:0F9vzbvz
据え置き機は回帰するようだな。
やっぱりソフトがよければハードは売れる。
グラなんて2の次だったんや。シナリオ重視最強。
221 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:27:48.62 ID:NWqtpbKL [1/3]
>>110
6は夢の世界と現実世界という、基本同じマップを行ったり来たり。
7は過去と現在という、基本同じマップを行ったり来たり。
222 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:34:53.57 ID:clpKFJ5b [1/2]
7はなんかパッケージに出てるガキとかキャラクターが気に食わないからやったことないんだが
8は面白かったな、7面白いん?
223 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:41:25.17 ID:fbm2efr0
Ⅲを100点とすると
Ⅱ 96
Ⅳ 95
Ⅴ 93
Ⅰ 89
Ⅵ 86
Ⅶ 74
224 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:45:53.00 ID:qD2yakfa [14/14]
6は夢の世界と現実世界という二重構造のアイデアは良かったが
なぜその二つがでかい階段で繋がってるのかがナゾだった。
225 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/24(日) 21:46:33.11 ID:NWqtpbKL [2/3]
>>117
当時の公式ガイドブック下巻の主人公の装備は
天空の装備に似てた(酷似とまではいかない)もんな
時系列順に並べたら6→4→5だったかな
>>222
やり込みとか好きならハマるんじゃないかな。
8は確かに面白かった
追記を閉じる▲

アトラスは、週刊ファミ通2013年3月7・14日合併号(2013年2月21日発売)において、ニンテンドー3DS用ソフト『真・女神転生IV』の最新情報を公開した。
記事によると、本作の発売日は2013年5月23日に決定! さらに、世界設定、登場人物、物語、ゲームシステムなどに関する最新情報が、計6ページにわたって掲載されている。
本作をプレイできる日は、着実に近づいているようだ……!
限定モデルの価格や予約受付開始日は未定。また、エンターブレインが運営するオンライン通販サイト“ebten(エビテン)”では、本作のゲームソフトとオリジナルグッズをセットにした、ファミ通DXパックを発売予定。これらについても、ぜひ続報を見逃さないでほしい。
・真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付
メーカー:アトラス
対応機種:ニンテンドー3DS
発売日:2013年5月23日発売予定
価格:6980円(ダウンロード版は6300円)[税込]
ジャンル:RPG / ドラマ
シナリオ原案&シリーズ悪魔デザイン:金子一馬、ディレクター:山井一千、
キャラクターデザイナー:土居政之
・真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201302/21029098.html
http://www.famitsu.com/images/000/029/098/l_5124aa3a6e345.jpg
真・女神転生IV(音出ます)
http://megaten4.jp/
真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付
posted with amazlet at 13.02.25
アトラス (2013-05-23)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:12:03.85 ID:3H4K75QE
きたーーー
オフラインしかやる気しないンゴ
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:14:19.39 ID:XfRXwVwo
昔はメガテンしか売れるタイトルがなかっただけだったけど
もうメガテンしか出すタイトルなくなったんだな
アトラスももう終わりだな
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 00:16:24.24 ID:o4crYcRi
デザイン微妙じゃね?
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:30:20.01 ID:snJZdc6N
このデザイン、ゲスト悪魔のイラストっぽいな
ジャックフロスト絵とかの方がまだマシな気がするんだが
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 00:32:46.26 ID:sohIhFGZ
シンプルでいいじゃん
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:42:07.04 ID:F9QfDA4c
チンとバイコーンとヌエとモスマンが可愛ければそれでいい
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 00:51:47.29 ID:eVF8W3gJ
不要
携帯は音も画像も貧弱。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:02:20.69 ID:vrO/GVLw
ふむ、新型でないなら先に本体買ってハッカーズやるか
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 01:58:34.64 ID:jVm+NLVM
まぁ…とりあえず買う予定だけど、このオリジナルモデルは微妙だなw
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 02:02:11.21 ID:4TQVqM+E
他のデザイナーの悪魔は見かけるが金子デザインの新規悪魔はいるの?
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 02:45:19.97 ID:iLsG1Pxq
期待してる
これが売れてDSに3マニクロが移植されますように
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 03:06:23.69 ID:ypV29eV4
>>9
新型はマリオモンハンが出る夏だから買っとけ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 03:12:59.98 ID:EhX9OTqe
何このロールシャッハテストみたいなデザイン
別ゲーになっちまって悲しい
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 06:04:03.05 ID:jeiHCj5k
こんなの真じゃない、ペルソナだよ
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 06:46:36.13 ID:u2FquCTE
声いらねーのになぁ
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 07:12:01.28 ID:zcEzzXHF [1/2]
ペルソナっつーかアバチュ-だろ
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:24:31.51 ID:u4aiHHK4
アバチュだね
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:41:18.65 ID:j4gdoL5Q
ちゃんと、今後ともヨロシクの台詞あるんだろうな
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:10:26.50 ID:UIz5mCpW
やっときたか
今後の予定
プレイ中…ドラクエ7
3月…スパロボUX
4月…セブンスドラゴン2020Ⅱ
5月…真メガテン
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:25:14.33 ID:Grqnqw3L
もういっそのこと3DSで1と2リメイクしてくれよ
22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 11:45:08.53 ID:cFHGdXY9
さっきまで道玄坂で飲んでたけどどの店もこの話題で持ちきりだったわ
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:34:40.28 ID:epL0OpYA
限定版のカラーリング、パールホワイト地に黒だったらいいんだけど…
普通の白だったら購入ちょっと考えちゃうかなー
しかし何故にDL版なのよ カートリッジの方がいいんだが
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:40:28.57 ID:2B+fMoNR
ヤクシャとテングのトラウマ
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 13:12:40.99 ID:UUaBJdl5
ナンバリングだから気にはなるんだけど…
ビミョーだww
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:18:58.09 ID:ePYmqU39
限定カラーっていつも思うんだけど、何で開いた時に絵が逆さまになるように
印刷されてるんだろうね?
開いた時に第三者にちゃんと絵が見えるようにして欲しいわ
逆さまピカチュウとかもったいない
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:52:51.86 ID:uH/e59b9
>>1
ステマで有名なアトラスか
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 14:16:56.13 ID:PFJ0cDH+
>>27うるさいぞゴキブリ
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 14:47:44.37 ID:J3jt9+MK
柄をジャックフロストかヒーホーコンビにすれば良いのに
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 15:27:09.34 ID:GLTDSL9k
ステマで有名なのはソニー、アトラス、日本一、…あとどこだっけ?
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 15:30:41.90 ID:2ngWLUfX
1見たけどなんかオサレ臭がするのは気のせいだろうか
シナリオとか適当でいいんだから真・女神転生の雰囲気で頼むよ
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:23:43.54 ID:OmNhPcoT [1/7]
なつかしいな
昭和62年に、
彼女のユミコとクリシュナ、ウォンロン、ガネーシャを率いて戦ったぜw
今思うと、魔法が使えない俺の知力、
全然上げなかったけど、それで正解だったのかな?
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:25:40.48 ID:OmNhPcoT [2/7]
マハムドだけは怖かったな~
あれ使う敵でたら本気モードで斬りかかったぜw
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:28:02.79 ID:OmNhPcoT [3/7]
1の能力値の画面の音楽、
あれ思いだしてごらん
そのまま手や頭をカクカク動かしてごらん
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:30:07.58 ID:OmNhPcoT [4/7]
ジオ系とメギド最高
呪殺系もいいよな
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:34:18.31 ID:OmNhPcoT [5/7]
魔法反射する敵と呪殺系を使う敵は要注意だ
あくまはニヤリとわらった
あれ怖いよね~
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:39:10.69 ID:zcEzzXHF [2/2]
一つ目の象
自分ソックリさん
オート戦闘したら画面揺れまくってエンジェル降臨→( ゚д゚)?ってなったのは古参の共通体験
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:43:13.36 ID:OmNhPcoT [6/7]
グランドクロス
ドラゴンクロス
ジオ+ジオ
39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:45:26.70 ID:OmNhPcoT [7/7]
女神転生1の能力値の画面の音楽、
あれ思いだしてごらん
そのまま手や頭をカクカク動かしてごらん
40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:49:24.32 ID:gdByNrU8
PS1.5みたいなグラフィックの3DSで出されてもなあ
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:00:16.74 ID:iHY01d5W
>>26
人前で使わないから
きたーーー
オフラインしかやる気しないンゴ
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:14:19.39 ID:XfRXwVwo
昔はメガテンしか売れるタイトルがなかっただけだったけど
もうメガテンしか出すタイトルなくなったんだな
アトラスももう終わりだな
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 00:16:24.24 ID:o4crYcRi
デザイン微妙じゃね?
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:30:20.01 ID:snJZdc6N
このデザイン、ゲスト悪魔のイラストっぽいな
ジャックフロスト絵とかの方がまだマシな気がするんだが
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 00:32:46.26 ID:sohIhFGZ
シンプルでいいじゃん
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:42:07.04 ID:F9QfDA4c
チンとバイコーンとヌエとモスマンが可愛ければそれでいい
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 00:51:47.29 ID:eVF8W3gJ
不要
携帯は音も画像も貧弱。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:02:20.69 ID:vrO/GVLw
ふむ、新型でないなら先に本体買ってハッカーズやるか
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 01:58:34.64 ID:jVm+NLVM
まぁ…とりあえず買う予定だけど、このオリジナルモデルは微妙だなw
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 02:02:11.21 ID:4TQVqM+E
他のデザイナーの悪魔は見かけるが金子デザインの新規悪魔はいるの?
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 02:45:19.97 ID:iLsG1Pxq
期待してる
これが売れてDSに3マニクロが移植されますように
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 03:06:23.69 ID:ypV29eV4
>>9
新型はマリオモンハンが出る夏だから買っとけ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 03:12:59.98 ID:EhX9OTqe
何このロールシャッハテストみたいなデザイン
別ゲーになっちまって悲しい
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 06:04:03.05 ID:jeiHCj5k
こんなの真じゃない、ペルソナだよ
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 06:46:36.13 ID:u2FquCTE
声いらねーのになぁ
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 07:12:01.28 ID:zcEzzXHF [1/2]
ペルソナっつーかアバチュ-だろ
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:24:31.51 ID:u4aiHHK4
アバチュだね
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:41:18.65 ID:j4gdoL5Q
ちゃんと、今後ともヨロシクの台詞あるんだろうな
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:10:26.50 ID:UIz5mCpW
やっときたか
今後の予定
プレイ中…ドラクエ7
3月…スパロボUX
4月…セブンスドラゴン2020Ⅱ
5月…真メガテン
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:25:14.33 ID:Grqnqw3L
もういっそのこと3DSで1と2リメイクしてくれよ
22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 11:45:08.53 ID:cFHGdXY9
さっきまで道玄坂で飲んでたけどどの店もこの話題で持ちきりだったわ
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:34:40.28 ID:epL0OpYA
限定版のカラーリング、パールホワイト地に黒だったらいいんだけど…
普通の白だったら購入ちょっと考えちゃうかなー
しかし何故にDL版なのよ カートリッジの方がいいんだが
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:40:28.57 ID:2B+fMoNR
ヤクシャとテングのトラウマ
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 13:12:40.99 ID:UUaBJdl5
ナンバリングだから気にはなるんだけど…
ビミョーだww
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:18:58.09 ID:ePYmqU39
限定カラーっていつも思うんだけど、何で開いた時に絵が逆さまになるように
印刷されてるんだろうね?
開いた時に第三者にちゃんと絵が見えるようにして欲しいわ
逆さまピカチュウとかもったいない
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:52:51.86 ID:uH/e59b9
>>1
ステマで有名なアトラスか
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 14:16:56.13 ID:PFJ0cDH+
>>27うるさいぞゴキブリ
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 14:47:44.37 ID:J3jt9+MK
柄をジャックフロストかヒーホーコンビにすれば良いのに
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 15:27:09.34 ID:GLTDSL9k
ステマで有名なのはソニー、アトラス、日本一、…あとどこだっけ?
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 15:30:41.90 ID:2ngWLUfX
1見たけどなんかオサレ臭がするのは気のせいだろうか
シナリオとか適当でいいんだから真・女神転生の雰囲気で頼むよ
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:23:43.54 ID:OmNhPcoT [1/7]
なつかしいな
昭和62年に、
彼女のユミコとクリシュナ、ウォンロン、ガネーシャを率いて戦ったぜw
今思うと、魔法が使えない俺の知力、
全然上げなかったけど、それで正解だったのかな?
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:25:40.48 ID:OmNhPcoT [2/7]
マハムドだけは怖かったな~
あれ使う敵でたら本気モードで斬りかかったぜw
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:28:02.79 ID:OmNhPcoT [3/7]
1の能力値の画面の音楽、
あれ思いだしてごらん
そのまま手や頭をカクカク動かしてごらん
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:30:07.58 ID:OmNhPcoT [4/7]
ジオ系とメギド最高
呪殺系もいいよな
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:34:18.31 ID:OmNhPcoT [5/7]
魔法反射する敵と呪殺系を使う敵は要注意だ
あくまはニヤリとわらった
あれ怖いよね~
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:39:10.69 ID:zcEzzXHF [2/2]
一つ目の象
自分ソックリさん
オート戦闘したら画面揺れまくってエンジェル降臨→( ゚д゚)?ってなったのは古参の共通体験
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:43:13.36 ID:OmNhPcoT [6/7]
グランドクロス
ドラゴンクロス
ジオ+ジオ
39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:45:26.70 ID:OmNhPcoT [7/7]
女神転生1の能力値の画面の音楽、
あれ思いだしてごらん
そのまま手や頭をカクカク動かしてごらん
40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:49:24.32 ID:gdByNrU8
PS1.5みたいなグラフィックの3DSで出されてもなあ
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:00:16.74 ID:iHY01d5W
>>26
人前で使わないから
追記を閉じる▲
日本ファルコムは、2013年発売予定のPS3/PS Vita用ソフト『英雄伝説 閃の軌跡』について、初出しとなるゲームプレイ映像を公開した。
『英雄伝説 閃の軌跡』は、同社が手掛ける人気RPGシリーズの最新作。
『英雄伝説 空の軌跡』の世界・ゼムリア大陸で、同時代の帝国を舞台に壮大なストーリーが描かれる。
PS3/PS Vitaでの初のオリジナルタイトルとなる今作では、新たなプラットフォームの特性を生かし、グラフィックや演出、戦闘システムなどあらゆる面で劇的な進化を遂げているという。
公開されたムービーでは、その一端をうかがえる開発中のゲームプレイの様子が収められている。
フル3Dで描かれる広大な軌跡の世界、街中、フィールドでの移動シーン、360度フリーカメラなど、『英雄伝説 閃の軌跡』の情報をその目に焼き付けておこう。
・英雄伝説 閃の軌跡
◇動画
◇関連サイト
『英雄伝説 閃の軌跡』公式サイト
http://www.falcom.co.jp/sen/index.html
◇ソース
http://news.dengeki.com/elem/000/000/601/601254/
『英雄伝説 閃の軌跡』は、同社が手掛ける人気RPGシリーズの最新作。
『英雄伝説 空の軌跡』の世界・ゼムリア大陸で、同時代の帝国を舞台に壮大なストーリーが描かれる。
PS3/PS Vitaでの初のオリジナルタイトルとなる今作では、新たなプラットフォームの特性を生かし、グラフィックや演出、戦闘システムなどあらゆる面で劇的な進化を遂げているという。
公開されたムービーでは、その一端をうかがえる開発中のゲームプレイの様子が収められている。
フル3Dで描かれる広大な軌跡の世界、街中、フィールドでの移動シーン、360度フリーカメラなど、『英雄伝説 閃の軌跡』の情報をその目に焼き付けておこう。
・英雄伝説 閃の軌跡
◇動画
◇関連サイト
『英雄伝説 閃の軌跡』公式サイト
http://www.falcom.co.jp/sen/index.html
◇ソース
http://news.dengeki.com/elem/000/000/601/601254/
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 01:33:22.17 ID:yvrNSAoR
やってみたいな
VITA値下げしたし
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 01:44:16.52 ID:bJTkFuN1
うわぁ…このマネキンモデリングはあかんわぁ…
発売前に修正されるといいけどな
イースのキャラ絵変更してくれたみたいにw
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 01:47:48.04 ID:wFrquIWu
短っ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 01:48:32.60 ID:zZcSpQkA
なんか独特の反射光?環境光?だね
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 01:57:40.22 ID:Tk81ISko
俺はこういうアニメアニメしたキャラのほうが好きだな。
ぱんちぃ見えるのかな。
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 02:30:14.22 ID:1qMU7OiO
軌跡シリーズは完全に鬼籍
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 02:34:55.01 ID:kVvXif1Z [2/2]
こいつらがラスボス倒せるわけないので
まだまだ俺達の戦いは終わらないんだろうな
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 03:04:19.11 ID:2DxUMA+r
>>9
今度の帝国編は3本立て、に500ミラ
ってか今度はなにやらかすんよ結社
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 06:46:53.70 ID:NWKQuQ/U
洋ゲーに手を出してから3年
やっぱ日本の3Dはwwwww
エロゲ界の3Dより程度が低いって終わってるわ
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 08:03:44.84 ID:CBZIO6rI
ボスを倒す
↓
全然本気じゃなかった
どうせこの繰り返しだろ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 08:09:54.85 ID:txrkPwoR
空3rdに絶望してから触ってない
まあPCから出て行ったってのもあるけど
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 08:30:29.18 ID:DDo/m0Ze
いまの時代にフル3Dであることが売りなの??
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 08:45:14.24 ID:IwnNiTr4 [1/2]
しょぼすぎわろた
せめてSO4に近いくらいには上げてくるべき
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 09:10:23.08 ID:gmqEeDQD
倒しても倒しても笑顔で逃げていく敵
それを笑顔で見送る主人公たち
もうウンザリだわこのシリーズ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 09:23:14.64 ID:pjpj4AWv
中途半端に見えるくらいなら、FF7みたいなディフォルメのほうがいいと思うの。
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 09:24:24.34 ID:HTciE7Tw
空から話ってずっとつながってるの?
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 09:27:38.33 ID:6iMwBUdk
vitaか
爆死確定だな
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 09:42:31.08 ID:E07Zmqg8
タイミング的にはベストだと思うけどな。ちょうど値下げでユーザーがハードを買うか悩む頃に合わせてきた感じ。
少なくとも他のソフトよりは確実に売れそう。
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 09:44:57.46 ID:KlZ/wRS6
動きがなんか変だし、グラもショボいな
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 09:50:59.73 ID:IwnNiTr4 [2/2]
エロゲでもまだマシなモデリングできるんじゃね
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 10:00:56.28 ID:37tEc416
声優さんが気になる。
剣帝レーヴェの人がFF2のフリオニールだから今度はFF2ラスボスの皇帝の堀内さんに出てほしい。
ウボァー
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 11:18:08.94 ID:d1rqDc+0
リトバスの唯湖がいる!
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 11:43:17.90 ID:RdZnwVjs
とりあえず軌跡シリーズ全部まとめて、かつサクサク進めるように改善した完全版だしてくれ
今更追うのも面倒だし、かといって半端に前作キャラとか出されても気になるしで新しいのに手を出せん
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:00:07.18 ID:5/gItSkw
前作キャラなんて気にしなきゃいいよ。
シリーズ続編で過去話やるなんてのもザラだし、まともな作品なら順番なんてどうだってよく作ってあるはず。
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:12:00.37 ID:cYKOFWE2
ようやく卒業できるわ
こういう面でパワーアップ望んでいるファンもいるだろうが
俺はVita買ってまで派じゃないから本体買ってまで欲しいとは思わなくなった
これも前作が原因だな
碧のタイミングなら本体もろとも買おうとしたかもしれないけど
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 12:25:27.65 ID:PdXWweft
まぁまぁそこまで叩かなくても
良いトコも探してあげてよ
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:51:53.81 ID:0UGvYXKA
金髪の子の声がキタエリだったら買ってもいいかな
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 13:27:18.29 ID:6cWNYeKq
>>27
PS3持ってないのか
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 16:37:44.52 ID:TtEVXnvd
とりあえず、戦闘はスムーズそうてことはわかった。
グラに関しては、ファルコムにしてはこれでもがんばったほうだろう。
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 17:09:03.62 ID:U3VukADD
とりあえずPS4でも生き残れそうというのが分かっただけでも
びっくりするくらい技術上がったな、つい最近まで周回遅れもいいとこだったのに
34 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2013/02/20(水) 17:18:25.65 ID:7Sta0kxJ
>>29
金髪の子がキタエリだったらVitaとPS3両方買う(`・ω・´)
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 20:55:11.43 ID:HPxI1EfM
ちびキャラでよかったんじゃないかねぇ・・・
36 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:01:35.57 ID:27+exnXh
日ファルも
PCゲームはもう諦めたか
まあ売り上げが少なすぎるわな
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:25:06.19 ID:g2ddejZv
何で学園モノなんだろうなあ。
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 22:59:25.35 ID:oMi42weP
アリサ cv喜多村英梨
ラウラ cv井上麻里奈
だったらいいな
やってみたいな
VITA値下げしたし
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 01:44:16.52 ID:bJTkFuN1
うわぁ…このマネキンモデリングはあかんわぁ…
発売前に修正されるといいけどな
イースのキャラ絵変更してくれたみたいにw
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 01:47:48.04 ID:wFrquIWu
短っ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 01:48:32.60 ID:zZcSpQkA
なんか独特の反射光?環境光?だね
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 01:57:40.22 ID:Tk81ISko
俺はこういうアニメアニメしたキャラのほうが好きだな。
ぱんちぃ見えるのかな。
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 02:30:14.22 ID:1qMU7OiO
軌跡シリーズは完全に鬼籍
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 02:34:55.01 ID:kVvXif1Z [2/2]
こいつらがラスボス倒せるわけないので
まだまだ俺達の戦いは終わらないんだろうな
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 03:04:19.11 ID:2DxUMA+r
>>9
今度の帝国編は3本立て、に500ミラ
ってか今度はなにやらかすんよ結社
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 06:46:53.70 ID:NWKQuQ/U
洋ゲーに手を出してから3年
やっぱ日本の3Dはwwwww
エロゲ界の3Dより程度が低いって終わってるわ
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 08:03:44.84 ID:CBZIO6rI
ボスを倒す
↓
全然本気じゃなかった
どうせこの繰り返しだろ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 08:09:54.85 ID:txrkPwoR
空3rdに絶望してから触ってない
まあPCから出て行ったってのもあるけど
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 08:30:29.18 ID:DDo/m0Ze
いまの時代にフル3Dであることが売りなの??
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 08:45:14.24 ID:IwnNiTr4 [1/2]
しょぼすぎわろた
せめてSO4に近いくらいには上げてくるべき
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 09:10:23.08 ID:gmqEeDQD
倒しても倒しても笑顔で逃げていく敵
それを笑顔で見送る主人公たち
もうウンザリだわこのシリーズ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 09:23:14.64 ID:pjpj4AWv
中途半端に見えるくらいなら、FF7みたいなディフォルメのほうがいいと思うの。
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 09:24:24.34 ID:HTciE7Tw
空から話ってずっとつながってるの?
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 09:27:38.33 ID:6iMwBUdk
vitaか
爆死確定だな
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 09:42:31.08 ID:E07Zmqg8
タイミング的にはベストだと思うけどな。ちょうど値下げでユーザーがハードを買うか悩む頃に合わせてきた感じ。
少なくとも他のソフトよりは確実に売れそう。
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 09:44:57.46 ID:KlZ/wRS6
動きがなんか変だし、グラもショボいな
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 09:50:59.73 ID:IwnNiTr4 [2/2]
エロゲでもまだマシなモデリングできるんじゃね
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 10:00:56.28 ID:37tEc416
声優さんが気になる。
剣帝レーヴェの人がFF2のフリオニールだから今度はFF2ラスボスの皇帝の堀内さんに出てほしい。
ウボァー
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 11:18:08.94 ID:d1rqDc+0
リトバスの唯湖がいる!
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 11:43:17.90 ID:RdZnwVjs
とりあえず軌跡シリーズ全部まとめて、かつサクサク進めるように改善した完全版だしてくれ
今更追うのも面倒だし、かといって半端に前作キャラとか出されても気になるしで新しいのに手を出せん
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:00:07.18 ID:5/gItSkw
前作キャラなんて気にしなきゃいいよ。
シリーズ続編で過去話やるなんてのもザラだし、まともな作品なら順番なんてどうだってよく作ってあるはず。
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:12:00.37 ID:cYKOFWE2
ようやく卒業できるわ
こういう面でパワーアップ望んでいるファンもいるだろうが
俺はVita買ってまで派じゃないから本体買ってまで欲しいとは思わなくなった
これも前作が原因だな
碧のタイミングなら本体もろとも買おうとしたかもしれないけど
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 12:25:27.65 ID:PdXWweft
まぁまぁそこまで叩かなくても
良いトコも探してあげてよ
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:51:53.81 ID:0UGvYXKA
金髪の子の声がキタエリだったら買ってもいいかな
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 13:27:18.29 ID:6cWNYeKq
>>27
PS3持ってないのか
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 16:37:44.52 ID:TtEVXnvd
とりあえず、戦闘はスムーズそうてことはわかった。
グラに関しては、ファルコムにしてはこれでもがんばったほうだろう。
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 17:09:03.62 ID:U3VukADD
とりあえずPS4でも生き残れそうというのが分かっただけでも
びっくりするくらい技術上がったな、つい最近まで周回遅れもいいとこだったのに
34 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2013/02/20(水) 17:18:25.65 ID:7Sta0kxJ
>>29
金髪の子がキタエリだったらVitaとPS3両方買う(`・ω・´)
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 20:55:11.43 ID:HPxI1EfM
ちびキャラでよかったんじゃないかねぇ・・・
36 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:01:35.57 ID:27+exnXh
日ファルも
PCゲームはもう諦めたか
まあ売り上げが少なすぎるわな
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:25:06.19 ID:g2ddejZv
何で学園モノなんだろうなあ。
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 22:59:25.35 ID:oMi42weP
アリサ cv喜多村英梨
ラウラ cv井上麻里奈
だったらいいな
追記を閉じる▲

株式会社バンダイナムコゲームスは、2013年2月28日(木)に発売を予定しているPlayStation 3専用ソフト「マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~」の最新プロモーションビデオを公式サイトにて公開いたしました。
本映像は、ゲーム内に収録されている新規描き下ろしアニメーションパート(制作:サテライト)で構成されています。これまで未公開だったアニメパートをふんだんに使用しており、より一層「マクロス30」の世界を深く楽しめるものとなっております。
・マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ 30周年記念 超銀河箱 (◆初回封入特典 ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-29」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード 同梱)
・マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ (通常版) (◆初回封入特典ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-29」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード同梱)
・PS3ゲーム「マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~」オープニング&エンディングテーマ 『プラネット・クレイドル/ワンダーリング』
http://b.bngi-channel.jp/macross30/
http://www.4gamer.net/games/185/G018559/20130221068/
マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ 30周年記念 超銀河箱 (◆初回封入特典 ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-29」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 13.02.24
バンダイナムコゲームス (2013-02-28)
売り上げランキング: 59
売り上げランキング: 59
マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ (通常版) (◆初回封入特典ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-29」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード同梱)
posted with amazlet at 13.02.24
バンダイナムコゲームス (2013-02-28)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 03:39:14.94 ID:wm04YLxL
30秒で何とかするアレか
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 03:48:22.15 ID:oC20pB6a
もうすぐ発売か・・・
シェリルさんやっぱ可愛いわ、どこかの犬と違って
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 04:07:20.60 ID:i1B2aGrL
あれ?ひとつ作品省かれてる気がするんだが
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 04:43:48.82 ID:66gTWtI2 [1/2]
★ 「マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~」 本予告PVアニメ篇
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 04:51:01.01 ID:DYxSP64S
べつにシェリルが単独でキュンキュンしていればいいだけだろ?
マクロスである必要などないわ。
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 05:40:49.55 ID:66gTWtI2 [2/2]
Macross Do You Remember Love? 30th Anniversary English Fandub Edition
https://www.youtube.com/watch?v=vwJjrWhYv3g
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 07:07:31.57 ID:kwEORXoT [1/2]
>>6
刹那www
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 07:44:35.24 ID:Lj+jONXO [1/2]
昨日高橋名人の番組で紹介してたけど
酔うねwww
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 11:36:15.16 ID:n1WfGkqi
おいおい痛いっていわれてるぞ
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 13:47:09.71 ID:CDfAoC7B [1/2]
>>5
これ2より前の時代が舞台だからな
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 14:21:12.36 ID:+G2kSu+j
>>5
マクロスゼミナールでも、一つだけ別扱いだったしw
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 15:07:26.80 ID:Lj+jONXO [2/2]
マクロスIIさんは
マクロスの首チョンパした結果
マクロスシリーズからクビになりました
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 15:31:35.97 ID:CDfAoC7B [2/2]
>>14
いや首になりかけてたのに最近復帰したが正解だな
このゲームには出てないけど最近はちゃんとシリーズ作として以前より扱い良いよ
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 16:12:16.58 ID:zJaj7Azu
おう
買う買う
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 16:27:19.47 ID:6R9zbsN1
Ⅱを黒歴史化したのは明らかに失敗、先見の明がなかったな
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:13:31.97 ID:HwDElZuj
相も変わらずマクロスはあちこちに権利関係が散らばってゴタゴタしてるなwww
初期段階で権利関係を纏めてたらガンダムと双璧になれたのに勿体無い。
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:29:19.64 ID:Y2nhHD4t
このチームのゲームはさほど出来よくないからあまり興味なかったけど、アニメパート含めて結構面白そうだな。
21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:11:38.76 ID:ao1VkiFE
マクロス00
30秒で何とかするアレか
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 03:48:22.15 ID:oC20pB6a
もうすぐ発売か・・・
シェリルさんやっぱ可愛いわ、どこかの犬と違って
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 04:07:20.60 ID:i1B2aGrL
あれ?ひとつ作品省かれてる気がするんだが
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 04:43:48.82 ID:66gTWtI2 [1/2]
★ 「マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~」 本予告PVアニメ篇
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 04:51:01.01 ID:DYxSP64S
べつにシェリルが単独でキュンキュンしていればいいだけだろ?
マクロスである必要などないわ。
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 05:40:49.55 ID:66gTWtI2 [2/2]
Macross Do You Remember Love? 30th Anniversary English Fandub Edition
https://www.youtube.com/watch?v=vwJjrWhYv3g
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 07:07:31.57 ID:kwEORXoT [1/2]
>>6
刹那www
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 07:44:35.24 ID:Lj+jONXO [1/2]
昨日高橋名人の番組で紹介してたけど
酔うねwww
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 11:36:15.16 ID:n1WfGkqi
おいおい痛いっていわれてるぞ
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 13:47:09.71 ID:CDfAoC7B [1/2]
>>5
これ2より前の時代が舞台だからな
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 14:21:12.36 ID:+G2kSu+j
>>5
マクロスゼミナールでも、一つだけ別扱いだったしw
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 15:07:26.80 ID:Lj+jONXO [2/2]
マクロスIIさんは
マクロスの首チョンパした結果
マクロスシリーズからクビになりました
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 15:31:35.97 ID:CDfAoC7B [2/2]
>>14
いや首になりかけてたのに最近復帰したが正解だな
このゲームには出てないけど最近はちゃんとシリーズ作として以前より扱い良いよ
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 16:12:16.58 ID:zJaj7Azu
おう
買う買う
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 16:27:19.47 ID:6R9zbsN1
Ⅱを黒歴史化したのは明らかに失敗、先見の明がなかったな
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/23(土) 19:13:31.97 ID:HwDElZuj
相も変わらずマクロスはあちこちに権利関係が散らばってゴタゴタしてるなwww
初期段階で権利関係を纏めてたらガンダムと双璧になれたのに勿体無い。
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 22:29:19.64 ID:Y2nhHD4t
このチームのゲームはさほど出来よくないからあまり興味なかったけど、アニメパート含めて結構面白そうだな。
21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/24(日) 10:11:38.76 ID:ao1VkiFE
マクロス00
PS3ゲーム「マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~」オープニング&エンディングテーマ 『プラネット・クレイドル/ワンダーリング』
posted with amazlet at 13.02.24
千菅春香
フライングドッグ (2013-02-27)
売り上げランキング: 347
フライングドッグ (2013-02-27)
売り上げランキング: 347
追記を閉じる▲
「torne(トルネ)」のライブ機能のサービスを3月4日をもちまして休止いたします。
お客様にお知らせできる追加情報がございましたら、当サイトを通じてお知らせいたします。
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/watch/#livekinou
お客様にお知らせできる追加情報がございましたら、当サイトを通じてお知らせいたします。
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/watch/#livekinou
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:21:24.36 ID:lsnN6TOQ [1/2]
これまたなんでや
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:21:34.99 ID:Ml2B71ZR
突然何言っとるね
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 17:23:09.08 ID:sVRLRPxX
有った機能がメーカーの都合で無くなるって、壊した事にならないの?
ユーザーは納得してるの?
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:27:22.20 ID:WZjsJh+G
ライブ機能ってなに?
6 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:27:35.14 ID:???
>>2
これのせいじゃないかとの噂(あくまで噂
Twitter API 1.1リリース 開発者の対応リミットは2013年3月5日に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/06/news038.html
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:32:58.66 ID:DnNQvOj1
ライブ機能ってTwitter連動機能の事か
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:34:33.59 ID:lsnN6TOQ [2/2]
>>6
そういえばこんなんあったな。
他にも15分間に15ツイート制限とかだっけ?
よくわからんが、自分で自分の首絞めてるカンジなのかなぁ
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:46:31.56 ID:xJDiXdB5
ええええ~
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 17:48:03.61 ID:WVShzOv/
使われてないからだろ
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:53:46.92 ID:Jy6Kpw4d
ただでさえ放送されてからツイートするまでのタイムラグがあるのに
それに加えてtorne(サーバ?)側で反映されるまでのラグもあったからな
ライブといいつつ1~2分遅れて出てくる感じ
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 18:02:58.37 ID:4X+ZC0CR
いやいやそんなラグないぞ。
torne側で設定されてるハッシュタグは、アニメの放送時以外使い物にならないけど。
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 18:04:09.71 ID:ONZUM2yj
都心は知らんが地方じゃ数時間前のツイートがあればいい方ってじょうたいだぞ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 18:05:56.62 ID:22NfNzCw
他人様の情報を盗るね
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 18:24:12.38 ID:YjfW1dON [1/2]
>>11
ツイッターではなく独自サーバーで
2-5秒位のタイムラグでやってほしかったよね
それと見知らぬ人との完全匿名可のボイスチャット
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 18:35:06.27 ID:4MCsqtzI
そもそも使ったことがない
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 18:57:50.41 ID:v+zivH9s
PS3の500Gとトルネ合計4万弱か、まだ高いな。
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:07:23.61 ID:H38uWGE6
ツイートのやつか、なら問題ない
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:14:14.91 ID:J1RE+mDl
そもそもこの機能を使ってた人いるのか?
20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 19:38:10.92 ID:YtD2HKUP
TV放送の画面でニコニコのコメみたいに
ツイートが右から左へ流れればおもしろかったのに・・・
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:40:12.88 ID:OqFjqLeJ
>>6
それだな
22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 20:55:30.37 ID:dkb7c85n
もうみんなナスネだろ
まだトルネードつかってんのかよ
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 21:04:18.12 ID:YjfW1dON [2/2]
>>22
併用してるが
トルネ二つ繋げられたらいいんだけどなぁ
nasne高いよ
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 22:39:01.53 ID:5D9jId3A
そんな機能があったことすらしらなかった
録画したのでも流れるなら使いたかった
これまたなんでや
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:21:34.99 ID:Ml2B71ZR
突然何言っとるね
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 17:23:09.08 ID:sVRLRPxX
有った機能がメーカーの都合で無くなるって、壊した事にならないの?
ユーザーは納得してるの?
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:27:22.20 ID:WZjsJh+G
ライブ機能ってなに?
6 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:27:35.14 ID:???
>>2
これのせいじゃないかとの噂(あくまで噂
Twitter API 1.1リリース 開発者の対応リミットは2013年3月5日に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/06/news038.html
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:32:58.66 ID:DnNQvOj1
ライブ機能ってTwitter連動機能の事か
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:34:33.59 ID:lsnN6TOQ [2/2]
>>6
そういえばこんなんあったな。
他にも15分間に15ツイート制限とかだっけ?
よくわからんが、自分で自分の首絞めてるカンジなのかなぁ
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:46:31.56 ID:xJDiXdB5
ええええ~
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 17:48:03.61 ID:WVShzOv/
使われてないからだろ
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 17:53:46.92 ID:Jy6Kpw4d
ただでさえ放送されてからツイートするまでのタイムラグがあるのに
それに加えてtorne(サーバ?)側で反映されるまでのラグもあったからな
ライブといいつつ1~2分遅れて出てくる感じ
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 18:02:58.37 ID:4X+ZC0CR
いやいやそんなラグないぞ。
torne側で設定されてるハッシュタグは、アニメの放送時以外使い物にならないけど。
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 18:04:09.71 ID:ONZUM2yj
都心は知らんが地方じゃ数時間前のツイートがあればいい方ってじょうたいだぞ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 18:05:56.62 ID:22NfNzCw
他人様の情報を盗るね
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 18:24:12.38 ID:YjfW1dON [1/2]
>>11
ツイッターではなく独自サーバーで
2-5秒位のタイムラグでやってほしかったよね
それと見知らぬ人との完全匿名可のボイスチャット
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 18:35:06.27 ID:4MCsqtzI
そもそも使ったことがない
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 18:57:50.41 ID:v+zivH9s
PS3の500Gとトルネ合計4万弱か、まだ高いな。
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:07:23.61 ID:H38uWGE6
ツイートのやつか、なら問題ない
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:14:14.91 ID:J1RE+mDl
そもそもこの機能を使ってた人いるのか?
20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 19:38:10.92 ID:YtD2HKUP
TV放送の画面でニコニコのコメみたいに
ツイートが右から左へ流れればおもしろかったのに・・・
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:40:12.88 ID:OqFjqLeJ
>>6
それだな
22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 20:55:30.37 ID:dkb7c85n
もうみんなナスネだろ
まだトルネードつかってんのかよ
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 21:04:18.12 ID:YjfW1dON [2/2]
>>22
併用してるが
トルネ二つ繋げられたらいいんだけどなぁ
nasne高いよ
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 22:39:01.53 ID:5D9jId3A
そんな機能があったことすらしらなかった
録画したのでも流れるなら使いたかった
追記を閉じる▲
P R











