忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


任天堂は、インターネットプレゼンテーション“Nintendo 3DS Direct 2013.2.21”を、本日2月21日20:00から配信した。今回は任天堂以外のソフトメーカーの3DSタイトルを紹介する内容と予告されていた。

続いて、バーチャルコンソールのソフト情報が公開に。『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章』と
『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実時空の章』が、12年前のオリジナル版の発売日と同じ2月27日から配信される。価格は各600円(税込)だが、2月27日~3月20日までの期間、2本1,000円(税込)で購入できるキャンペーンが実施される。本作は、それぞれがまったく違う内容になっているだけでなく、“リンクシステム”でお互いをつなぐことで、さらに深い冒険が楽しめるため、ぜひ2本とも楽しんでほしいとのことだった。

さらに、昨年から“ニンテンドービデオ”で配信されている『ひつじのショーン3D』が有料配信されることも明らかになった。3話ずつをセットにした第1巻から第3巻までが、ニンテンドーダイレクト終了後から配信開始となった。価格は各200円(税込)で、1巻のみ100円(税込)。
第5巻までの発売が予定されているという。

ここからは、任天堂以外のソフトメーカーのタイトルが次々と紹介されていった。
(※2~3月発売予定の3DSタイトルと真・女神転生IVは省略)

●『妖怪ウォッチ』
不思議な腕時計“妖怪ウォッチ”の力で妖怪が見えるようになってしまった主人公が、個性的な妖怪たちと出会い、友だちになっていく。悪い妖怪と出会うと、仲間にした妖怪を“妖怪メダル”で呼び出してバトルする。妖怪とのバトルは“触って遊ぶ”ことがテーマになっているとのこと。

●『GUILD02』
前作『GUILD01』は4つのソフトが1つのパッケージに収録されていたが、『GUILD02』は3つのゲームが1つずつダウンロードソフトとして配信される。

・『宇宙船ダムレイ号』は、麻野一哉氏と安孫子武丸氏のコンビによる最新作。操作方法や目的などを一切明かさないままスタートするサスペンスアドベンチャー。

・『虫けら戦車』は、稲船敬二氏が手掛けるサバイバルパニックアクション。虫けらほどに小さくなってしまった戦車部隊を操り、次々と襲いかかる巨大な虫に立ち向かっていく。

・ミレニアムキッチンの綾部和氏による『怪獣が出る金曜日』。巨大怪獣が大暴れしていた巨大ヒーロー番組の世界を舞台に、ファンタジックに再現された昭和の懐かしい町並みや、怪獣の足跡が残る丘の上などを走り回り、数々のドラマが体験できる。

●『モンスターハンター3(トライ)G』
Wii Uを経由することで、インターネットプレイが可能に。通信プレイには、Wii U用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G パケットリレーツール』と、LANケーブルでインターネットに有線接続されたWii Uが必要になる。『パケットリレーツール』は、ニンテンドーダイレクト終了にあわせて配信された。

●『モンスターハンター4』
新たな映像が公開に。砂漠でとぐろをまく巨大な竜のようなモンスターや、ババコンガやフルフルといったおなじみのモンスター、剣と盾のような新武器を駆使してティガレックスに立ち向かうハンターの姿などが確認できた。映像の最後では、塔のようなフィールドに立つハンターたちを狙う、非常に巨大なヘビのようなモンスターの姿が一瞬映し出された。

●『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
3月5日実施予定のWii版の大型バージョンアップについて紹介する映像が、ニンテンドーダイレクト終了後から公開されている。Wii U版のベータテストは3月6日から。

電撃オンライン(一部略)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/603/603067/

拍手[0回]

PR
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 23:25:55.77 ID:CF+tZKxj
そりゃすげー2

3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 03:13:47.85 ID:R5+PovwR
wii Uでもアドパみたいな事がやれるのか

ネトパやkaiでもやれるのかな

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 06:31:35.02 ID:cmnjKOqQ
楽しみにしてる3DS版バンブラは
先週、DL曲の3DS変換作業を進行中ってことと、年内発売ってことを
発表されただけだったわ

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 09:02:37.05 ID:t9L0xpgO
このご時世で有線LANが必要って。
しかも後出しで言うなや。

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 09:42:19.89 ID:VZA/guMs
楽しみにしてるってお前頭悪いなw
WiiU買うなら3GのHD版のほうがグラ綺麗だし
オンやってる人沢山いるからwwwwwww

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 12:19:11.80 ID:UJLiyauz
>>6
テレビ使えない時に3DS使うんだよ

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 13:05:57.20 ID:vQwmq3ck
>>6
人それぞれに需要があるわけだから一概に頭悪いとは言えない

9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/22(金) 13:30:19.64 ID:ObzGemmg
ギルドシリーズは単品配信か
ミレニアムキッチンの怪獣金曜日は楽しみだわ

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 14:10:17.36 ID:ZPuENML0
ダムレイ号気になる
状況が分からんとこからスタートするのは好みだ


追記を閉じる▲

任天堂は,本日(2013年2月21日)配信したWebプレゼンテーション「Nintendo 3DS Direct」にて,ニンテンドー3DS用ソフト「トモダチコレクション 新生活」の発売を2013年4月18日に決定したと発表した。価格はパッケージ版,ダウンロード版共に4800円(税込)。

岩田氏によると,ゲームの詳細はもう少し発売が近づいてから紹介するとのことだが,前作にはなかった「すれちがい通信」「いつの間に通信」を使った新たなコミュニケーションが用意されるとのこと。

トモダチコレクション 新生活

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/140/G014042/20130221103/
http://www.4gamer.net/games/140/G014042/20130221103/SS/002.jpg
Nintendo 3DS Direct 2013.2.21
http://www.nintendo.co.jp/3ds/direct20130221/

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 21:03:33.18 ID:N3hNAYOp
そのうち「通信のコミュニケーションはめんどくさい」と言うやつが出てきそうだな

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 21:12:48.08 ID:4TQVqM+E
出る前からミリオン確定

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 21:37:22.94 ID:o/5eSuD0
Amazonに予約せねばな

5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 21:40:29.91 ID:jVm+NLVM
ナンパに使えますか?

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 21:56:16.33 ID:vpDyXhMS
女子大生や若いOLに凄く売れそう

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 22:43:07.48 ID:wDL1RkxU
家から一歩も出ない俺には関係ない


追記を閉じる▲

今朝『PlayStation Meeting 2013』にて発表となったSCEの新ハード『PlayStation 4(以下、PS4)』。価格や本体の外観は発表されず、いくつかのタイトルが発表されたのみとなった。そんな『PS4』の詳細情報がSCEより届いたので再度お知らせしたい。

■ロゴ
ロゴは「PS4」と書かれたシンプルなもの。PS3のロゴにも多少にている。初代『プレイステーション』の頃から使われているプレステロゴも健在である。
http://getgold.jp/files/2013/02/00133.jpg

■デュアルショック4
新コントローラーの『デュアルショック4』はリーク情報そのままであった。基本的には過去の『プレイステーション』シリーズのコントローラーを継承しつつ、タッチパッドに「OPTION」ボタン、「SHARE」ボタンが追加されている。しかし「SELECT」「START」ボタンが見当たらない。
コントローラー中央にはスピーカーのようなものも見当たり、下部にはジャックも見られる。これはステレオヘッドホン/マイク端子で手元のコントローラーを通じて音を聞くことができる。ヘッドセットは『PS4』に同梱される予定。

『デュアルショック4』の上部にある青いネオンは3色のLEDを配置したライトバーとなっており、複数のプレイヤーで遊ぶ際に区別することが可能。
またキャラクターがダメージを受けた際に色が反応するといった表現も可能。個人的にはコントローラーを床に置いた際に、L2やR2が暴発して民間人を攻撃してしまうという仕様を改善していてほしい。見た限りは同じ暴発が起きそうだが……。
http://getgold.jp/files/2013/02/0038.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0044.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0054.jpg

詳しい仕様情報は記事を参照
http://getnews.jp/archives/291369

拍手[0回]

>>1のつづき

■PlayStation4 Eye
新デバイス『PlayStation4 Eye』は対角視野角85度の広角レンズを持った二つの高感度カメラを搭載。空間の奥行きまで正確に検出可能となっている。
また4コのマイクが搭載されており、音源の方向も特定することが可能となっている。プレイヤーの顔の画像をあらかじめ『PS4』本体に登録して顔認識ログインすることや、体の動きや音声などで直感的にゲームを楽しむことが可能になる。
http://getgold.jp/files/2013/02/0081.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0101.jpg

■PlayStation4 仕様
そして本体の仕様も明らかになった。こちらもSCEの公式リリースである。CPUはx86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores、GPUはRadeoベース、メモリはGDDR5 8GBとなっている。詳細は次の通り。かなり豪華な仕様になっており、値段の方が心配になるが4万円以下で収まるだろうか。

以上の様に姿を現してきた『PS4』。しかし肝心の本体の姿は本日は見ることができず。『E3』までお預けか? 発売日や価格も気になるところだ。

(おわり)

3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:53:21.52 ID:6CNIG8Pm0
もうPCにしちゃえよ

4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:53:40.21 ID:8lycsiG90 [1/3]
下位互換無しの時点で終了

5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:54:20.17 ID:Rl62/UkUP [1/2]
よくわからんけどこれ買ったらトルネも買い替えなきゃダメ?

6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:54:34.27 ID:E4dCjdHz0
互換無しなら買わない

7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:55:03.47 ID:aap+yAH3O
VITAが何故売れなかったのか理解してない
理解しててもどうにもならなかったのかもしれんが

8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:55:07.71 ID:1RWBhxq40
肝心のソフトは?

9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:55:10.95 ID:p0Cd8/q70 [1/2]
>>5
そのまま使えるんじゃない?

10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:55:53.71 ID:sSgSSIO/0 [1/2]
PS2互換くらいやれよ

11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:55:54.72 ID:ZnWREfj40 [1/4]
で肝心な本体の画像は?

12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:55:59.32 ID:fSdd32kP0
PS1→PS2で成功した方法をとらないのはなぜ?
ユーザー切り捨てるような真似して売れると思ってんのか

13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:56:06.76 ID:jPOCMqXm0 [1/6]
構想発表ってだけで試作機もまだぜんぜん影も形もなし

14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:56:36.94 ID:HcPSVc4L0
watch dogsとgta5が発売日に出るならPS4買う

15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:57:21.30 ID:bjuj1C7WP
>>10
エモーションエンジンの互換って凄い難しいらしいよ・・・

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:57:28.51 ID:dMfU/PUqO
3で買ったソフトは3本だけ。
趣旨選択が少ないから4はないと思う。

17 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:57:31.14 ID:Rl62/UkUP [2/2]
>>9
さんきう

18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:58:14.09 ID:3m9vdtKIO [1/2]
>>13
それで年内発売とか言ってんのか?w

19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:58:30.72 ID:Vuxv+2WF0
ダサいな…
そのへんの外付けHDDのほうがシンプルでカコイイ

20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:58:31.17 ID:eF04Ssbm0
……これって、ソニーのゲーム業界撤退の布石じゃあ?

21 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:58:40.81 ID:7RtZ//qzP [1/4]
互換性は無い、オンラインはラグいまま
箱の新型を待つほうが良いわ
残念だがソニーはもう終わりだな

22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:58:41.83 ID:p0Cd8/q70 [2/2]
>>14
ウォッチドッグは12月31日発売だよ
http://www.gamepur.com/files/imagepicker/48/thumbs/watch-dogs-confirmed-for-wii-u.jpg

23 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:58:47.04 ID:RNFdE2BC0
互換性なし(笑)

24 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:59:05.36 ID:Dld9OkEo0
こんだけハイスペックだと
作る側は相当な投資をしなきゃいけないだろう
1億以下で作れていたPS2ソフトが
1億以上かかるPS3で激減したように、PS4はもっとハードルが高くなる
6000万で作れるPSPソフトが、まだ売れている理由を真剣に考えたほうがいい

25 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:59:13.31 ID:OR/tWTWg0 [1/2]
過去のソフト資産を使わず
PS4専用の新しいソフトで勝負するのか

26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:59:25.35 ID:2uU0gCet0
チョン大発狂ワロタ
Sonyがこわいんだね

27 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:59:30.15 ID:cKPHpw7B0
そんだけメモリ載せてりゃ
下位互換なんて楽勝っぽいんだがなぁ

28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 18:59:31.21 ID:8Y4njgfZ0
>>1
今時こんなもん何万も出して誰が買うの?w

29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:59:49.09 ID:Y/pLB8s60
赤字にする気満々なんですねわかります

30 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:00:17.99 ID:J/Ur05jw0
ダメだねこれは
売れないよ

31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:00:19.89 ID:yMas0a+RP
ソニーで優秀なのはコントローラー。なかなか壊れない。

32 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:00:27.06 ID:0OjK6FJw0
コントローラーの裏側の写真は?

33 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:00:31.78 ID:oeDRiTqI0
また互換なしかよwww

34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:00:33.29 ID:DzPcydKX0
これ以上の性能はいらんから。
面白いシリーズソフト出しとくれ。GTAとかセインツロウとかマスエフェクトみたいな

35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:01:34.58 ID:6gy1yfzi0 [1/2]
下位互換はクラウドっていってんじゃねーか、ウソツキ

36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:01:46.04 ID:zhFTq+K50
>>24
PCから移植し易いように作られてるそうだよ

37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:01:52.13 ID:uchUoiOt0
年末商戦に向けて発売を予定とさっきニュースで言っていた
今年の末か

38 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:01:57.37 ID:qd8RqsZV0 [1/2]
また同じ過ちを繰り返すのか

39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:02:09.19 ID:nL1tzkWZ0
下位互換無し?
じゃ、発売前に終了したも同然じゃん

PS3の失敗から何を学んだの>SCE

40 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:02:14.04 ID:uyb7pxxVO
eyePadの言い訳的な名前?

41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:02:24.97 ID:kx0P8dTd0
>>5
てか、どっちにしろPS3で使ってるやつそのまま使えないし、どうでもいいわ。
ネットなくてもトルミルなし動くし。

42 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:02:51.72 ID:Graz2nsP0
(゚⊿゚)イラネ

43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:02:52.09 ID:ZnWREfj40 [2/4]
頼むヘルメットかぶったら異世界にいける仕様で発売してくれ

44 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:03:09.33 ID:l1NVjA560
これが最期のプレステか

45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:03:31.81 ID:g/TwJlVq0
ロゴがPS(゚⊿゚)イラネに見える

46 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:03:34.32 ID:BCbklUE70
>>26
何を言うチョニ―君w

47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:03:50.66 ID:WFNLW0Gh0 [1/3]
>>12
互換つけるコストに見合わないって事だな

48 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:04:20.99 ID:Oew8g+lpO
オワコンの予感
PS成功はソフトの数だったはずなのに

49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:05:27.50 ID:Km0QeneYO
PS2互換あったら、多少高かろうが売れたかもしれないのに

50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:05:28.94 ID:h/tkZ5VS0 [1/2]
>>24
それはケースバイケース
むしろ変なとこいじらなくていいからコストかからない場合も
PS3はcellが斜め上すぎてやばかったが

51 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:05:30.98 ID:KSvy4jap0
PS⊿

52 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:05:33.82 ID:aGxFrXvd0 [1/5]
>>36
やはり中にはWindowsが(・∀・)

53 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:05:47.94 ID:Ufrc6EHq0
>>1
スティックの配置を変えない限り、PSは買わないな。
使いにくい。

54 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:06:29.26 ID:030g1hdS0
このスペックで「ディグダグ」とか「クレイジークライマー」とか作ってくれよ

55 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:07:26.70 ID:lpFVgKe50 [1/2]
AMDのGPU内蔵CPUじゃないのか?
XBOXと互換だったりしてwwwwwwwwwww

56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:07:42.84 ID:m1Zi3DQe0
コントローラーにタッチパッドの頭のおかしさがヤバイ

57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:08:39.26 ID:57ae0l5mP
互換つきなら+1万でも買うんだがなー

58 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:08:56.83 ID:gZCH5Q+l0
PS2はDVDプレーヤー、PS3はBDプレーヤー
で今度は何?

59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:09:12.71 ID:9XdUxxkh0
信長の野望が出たら考える

というかPS2を復活させればいいだけの話じゃ

60 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:10:04.39 ID:uSgyUTTl0
本体は炊飯機にすればいいと思うよ

61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:10:26.02 ID:HCj3/oxN0
LET回線契約必須にして
iPadみたいに売るか
携帯電話方式で月額固定料金
本体無料にすれば勝てるぞSONY

62 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:10:35.61 ID:6BObEyPV0 [1/6]
>>55
それ最強じゃねw

63 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:10:37.61 ID:zA6yFRaB0
糞ニー社員は下位互換の無いPCやOSを買おうと思うのだろうか

64 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:10:40.00 ID:AxcDl7c30
ゲーム機のいいところはハードが固定スペックだから
製作側がソフトを作りこめるってところなんだよな。
PS3はこれが出てこなかった。4はどうなんだろうねw

PS1→2は制作費を抑えられるという特徴も大きかった。
この流れはチラネーヨのままなのかどうかもw

65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:10:42.65 ID:ZnWREfj40 [3/4]
シムシティが出たら絶対買う

66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:10:50.26 ID:aGxFrXvd0 [2/5]
>>60
海外向けならトースターだろ

67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:11:17.94 ID:ggUQOy6M0 [1/2]
>>59
PS3で天道でたから出るっしょ。

68 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:11:25.99 ID:v2O4U/xSO
【悲報】 PS4 PS3ソフトは互換無いどころかアーカイブス、配信も構想レベルだったことが判明 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361428845/

69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:12:07.76 ID:sSgSSIO/0 [2/2]
100歩譲って、PS3じゃ発売しなかった「ツーリングトロフィー」出したら買うよ。

70 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:12:07.75 ID:BP41EEXI0
PS2互換なら買う価値もあるんだけどな

71 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:12:18.15 ID:OR/tWTWg0 [2/2]
>>44
ジリ貧でもプレステ6くらいまでは出しそうな気がする

72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:12:19.71 ID:k8ykaO/m0
下位互換ないとかソニー終了だわ

73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:12:26.51 ID:e71s47bH0
これは売れないだろうなぁ・・・

74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:12:27.14 ID:Ootwjbux0 [1/2]
CPUがハイスペックすぎるw

75 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:13:22.06 ID:2mY3Um7F0
>>4
そろそろ上位互換という言葉を覚えようか

76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:13:26.46 ID:tgEzEiRp0
ハンティング AFURIKAが出たら考える

77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:13:38.80 ID:aGxFrXvd0 [3/5]
4購入者減らさないように3の値下げはもうないだろう

78 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:13:41.63 ID:DtFRdPVe0
PS2再販しろよ
PS3より高くなってるぞw

79 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:13:42.65 ID:KnfMEkRJ0
ソニーを叩いてるのはセガ信者の残党(おれ)

80 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:13:53.09 ID:jDEt61L4O
x86CPUならではのメリットはないのかな
開発コスト以外で

81 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:14:35.32 ID:d7yGXCR30
PS4買う金でPCのスペックアップした方が幸せになれるだろ。

82 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:14:39.12 ID:ggUQOy6M0 [2/2]
メモリ増えたからシミュレーションゲームに期待したい
シムシティ、シムズ

83 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:14:43.30 ID:QW1AxnbE0
何と言うかさ、、、。
失敗から学ばないよね。
goちゃんから何も学ばないからVitaちゃんも犠牲になり、
PS3から何も学ばないからPS4は発売から死亡確定。
バカ丸出しだな。

84 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:15:22.98 ID:B6d8bNdh0
これ、素朴な疑問なんだけど、
SONYの社員はこれが本当に市場に受け入れられると思って作っているの?
自分が消費者だったら本当に欲しいと思うの?
欲しいと思わないんだったら作るのを止めるべきだし、
欲しいと思うんだったら感性が終わってるから作るのを止めた方が良いと思う

85 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:15:26.23 ID:x0gMjwgpO
>>1
また互換性無いのか

じゃあ要らんわ

86 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:15:45.67 ID:ssRyZuOLO [1/3]
アホか
PS3との下位互換が無いとか、意味が無さ過ぎる
それじゃPS4なんざ誰も買わねえよ
どうせマトモなゲーム出ねえんだから

87 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:16:01.12 ID:DeYncqm90
フルフェイスヘルメット型でPS4が発売されると予想していたが俺が間違っていたようだ

88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:16:04.27 ID:vsH5WFhO0
黒い本体にブルーのLEDって なんかチャイナのオーディオみたいで嫌だ

89 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:16:23.07 ID:ZnWREfj40 [4/4]
>>85
俺の買った62800円のPS3にはついてるよ

90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:16:23.33 ID:aGxFrXvd0 [4/5]
>>80
amdだから3D Nowに対応してるじゃないか

91 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:17:29.28 ID:lpFVgKe50 [2/2]
エミュレーターが動かないかな

92 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:17:32.80 ID:NoxIlOgMi
>>84
スペック高くしたらシェア奪えると思ったのだろう
VITAからなにも学ばないソニー

93 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:17:58.18 ID:knwZSGsN0 [1/22]
>>89
PS2内蔵してんのに不安定な互換だったらしいな。
ネガティブな書き込みで溢れてた覚えがある。

94 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:18:45.00 ID:Dc7b1qdF0
なんで互換無し?
ソフトが無ければただの箱。

95 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:19:07.42 ID:Dl0cWn48O
やっちまったな(´・ω・)

96 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:19:43.40 ID:Uo//9wPh0
互換無しはご勘弁。

97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:20:29.01 ID:rf4Vsn2z0
最低でもPS1、PS2との互換は必要だろ。PS3はどうでもいいけどw

98 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:20:31.71 ID:uauC1fz20 [1/4]
そんなのより、PS2の連射パッド売ってくれ
PSPを連射にする奴も

99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:20:39.17 ID:w2xye0pB0
互換ないならPS3でいいか。

100 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:20:48.69 ID:4EcVPd2b0
下位互換w
ワンルームマンションとか、静かなブームとかと一緒で、
意味不明な言葉使い出したら、衰退するのみ。

101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:21:07.18 ID:zbDAOrtM0
正直に言って、カセットビジョンの木こりの与作で遊びたいけどPS4はどうでもいい

102 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:22:02.10 ID:vZ/P5Crq0
価格はこれから決めるの?

103 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:22:13.57 ID:AXcYHIdmO
ソニーの社員とか神経麻痺してんじゃねーかと心配になるわ。
ソニーの最新機種ならオタクは馬鹿だからみんな買うわwとか思ってんだろうな。

104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:22:39.42 ID:726rCJ1z0
また互換性無しかよ
頭悪すぎ

105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:23:19.43 ID:6MYee1Ba0
ps2のソフトできる?

106 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:23:19.76 ID:jPOCMqXm0 [2/6]
互換性はCELLの因縁によって犠牲になったのだ

107 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:24:21.51 ID:ssRyZuOLO [2/3]
>>93
俺の最初期型60Gは、何度ギレンの野望のセーブデータを飛ばしてくれたか分からない
何度PS2のゲームでフリーズしたか分からない

でも互換性の無いPSなんざ全く買う気にならない

108 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:24:30.82 ID:v2O4U/xS0
こんな会社を助けるために円安にして物価高を招こうとか
お前らって馬鹿なの?

109 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:24:37.47 ID:z/QGrMRD0
クラウドのサービス内容が不明瞭。
これで過去ゲーをやらせようとしているけど、有償だろうなw

110 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:24:40.33 ID:kBrbrfu4O
ゲーム機はこの先パソコンみたいな微々たる進化しかしないでしょ。ロード時間短くなるとかぐらいしか思い浮かばないが

111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:24:48.54 ID:kTBE9TL80
高校大学で年に100万ゲーセンに突っ込んでいた俺が、家族を作って、完全引退したからなぁ。

もう無駄かもしれんなぁ。

112 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:25:38.29 ID:kVDif0Xz0
来月PCで出るシムシティが同時発売だったら買ってやるわ

互換は個人的には別にいらんわ
PS3やりたかったらPS3引っ張りだす
値段跳ね上がるよりまし

113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:25:42.83 ID:VGL8og1d0 [1/2]
PS3やVitaの失敗を生かさず爆死

114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:25:49.71 ID:hjUMua1iO
新作ソフトが減ってんのにPS4に専用供給とかするのかね?
新箱、3、Vitaとか考えたら間違いなく一番要らないじゃん

115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:25:55.40 ID:jVWBz1Xk0
カメラでTrackIRみたいな視点操作ができればいいのにな

116 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:27:12.79 ID:WFNLW0Gh0 [2/3]
>>106
大金つっこんで足引っ張られるって悲惨だな
ん千億もかけたんだろ

117 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:27:51.67 ID:K1r8XtJx0 [1/2]
そろそろps5の噂流す作業に移るは
・2020年ごろ発売予定
・価格は70000円台
・コントローラーは手袋
・テレビがなくても何もない空間に映像を映し出せる
・ニンテンドーから発売

118 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:27:58.58 ID:knwZSGsN0 [2/22]
>>107
安定してPS2が遊べるようになったら、PS3買おうと思ってたなあ。

119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:28:11.66 ID:nqvdWpvl0
今更PS2,1互換ないとダメとか言ってる奴は池沼。
昔のゲームなんかやらねーよ

120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:28:12.37 ID:9q9KZyW90 [1/2]
>>114
x86だから開発はPS3より楽だろうし
箱とのマルチ開発はやりやすいんじゃない

121 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:28:15.36 ID://zhq66s0
これは大コケの予感

122 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:28:38.12 ID:Q9MlcMqG0 [1/6]
学習能力がないと言うか・・・どうして誰にでも分かる失敗作を作るんだ?

無能な役員にYesマンだらけなのか?

123 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:28:39.29 ID:t/c9RUP90
久々になんかゲームしたいかなと思ったけど
地デジ化のときにTV処分しちゃったからな~w

124 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:28:46.89 ID:8lycsiG90 [2/3]
下位互換有り

GBA 勝利
PS2 勝利
DS 勝利
3DS 勝利

下位互換無し

64 敗北
GC 敗北
PS3 敗北
PSVITA 敗北


全てとは言わないが下位互換がないとだいたい負ける

125 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:29:11.82 ID:M/r4hmEL0
ソニーは自殺したな

126 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:29:54.24 ID:9q9KZyW90 [2/2]
>>124
上位互換な

127 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:30:04.39 ID:CTC0TGze0
膨大な蓄積のある過去の遺産を活用しないとは…
特にPS2…

128 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:30:12.47 ID:hV32xVGm0 [1/6]
専用ソフトのみか。
うーん。買う必要がないかもな。

129 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:30:15.02 ID:EVVPyDWr0
放置で安定。
互換すらない高額ハードに
手なんて出すほうが頭おかしい。
馬鹿すぎるだろ。

130 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:30:54.26 ID:tQU5PSP60
DLコンテンツとしてはPS1~PS3のゲームは出来るんだろ、どうせ

131 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:31:07.77 ID:ZbegVMMB0 [1/2]
>>75
PS2が発売されるときに
ソニーが下位互換って言葉を造って
使い始めたんだよな
この辺にもソニーのアホさが滲み出てる

132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:31:07.84 ID:3y9sO3VgO
ヘッドマウントディスプレイのHMZを使った
視点を連動させるゲームとか出して欲しいな。

133 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:31:32.78 ID:iyuK1thm0
今使ってるPCよりもスペックが良かったことに対して泣きながら↓

134 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:31:58.32 ID:JT6ab4Ms0
なにこの適当に取って付けた入力デバイスのゴテゴテ感
トータルでどういう遊びを提供したいのかってのが全然見えんのだが

135 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:32:35.54 ID:gAcabEus0
確かに互換なしの時点でもうPSからは離れるよな

136 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:33:05.42 ID:knwZSGsN0 [3/22]
>>114
洋ゲーなんかはPS4、PS3、新Xboxでマルチ発売してたりしてな。
PSPとVITAみたいに客の取り合いにならなきゃいいけど。

137 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:33:14.36 ID:Q2whcsaH0
TV下のスペースに余裕が無いので
PS1・PS2との互換性はどうしても欲しい
PS3は本体がしばらく持つだろうから互換なくても良い(本音では欲しいが)

138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:33:28.56 ID:jPOCMqXm0 [3/6]
てか正しくは「前方互換」な
根本的に上位・下位という関係にないから

139 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:34:05.28 ID:ZDIok4+F0
せめて3と互換くらい出来ないのか?

140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:34:19.48 ID:y59RmDS4P
>>8

http://www.youtube.com/watch?v=0TptSxiFRAM

141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:34:28.08 ID:QjoMIwYCO
3でさえまだ国産タイトルがやっと増えてきた段階なのに早すぎる上に互換無しとか何考えてんの…

もうローンチだけで売り逃げするつもりでしょコレ

142 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:34:35.08 ID:8lycsiG90 [3/3]
技術がどんどん進んでるときは数年で新型機出しても売れるが

たいして目新しい技術無しで新型出しても無駄、売れるわけがない

143 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:35:05.18 ID:fZlX6guJ0
>>134
そこに変なカラーを押し付けないプレーンさが今回の売りだと言ってるよ
製作者が自由にキャンバスを使ってほしいと

144 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:36:00.23 ID:6BObEyPV0 [2/6]
互換ぐらい
8コアの8Gあれば余裕でできる

sony「する気がないがなw」

145 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:36:02.89 ID:eSMThvR70
互換性をUSBとかからの外付けは出来ないの?

146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:36:10.20 ID:d7yGXCR3O [1/2]
プレステ3よりソフトが出ないで廃れるに ソニー5000株

学習能力が無い人間は回遊魚以下 w

147 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:36:17.15 ID:cBsBNfPe0
現状はこんな感じ?
ソニー「下位交換しません!」
ユーザー「えー!?またー!?」

148 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:36:23.89 ID:0W9Bs6UwO
発売されたのか

149 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:36:25.22 ID:YE7JAOMC0
しかしストリーミングゲーム対応がすごいな
これダウンロードしなくてもPS1-PS3のゲームが出来るんだろ。

150 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:36:56.14 ID:+9jWPCfw0
専用機やめてゲームパソコン作ればいいのに

151 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:37:14.08 ID:ZbegVMMB0 [2/2]
>>139
独自路線でやってきたツケ
どうせなら独自路線を貫けば良かったのに
半端に日和るからこうなった
その点、初期型のPS3はダブルCPUという荒業だったが
清々しかったが

152 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:37:20.94 ID:jPOCMqXm0 [4/6]
>>139
せめてじゃなくて、その3がまさに駄目なんだよ

153 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 19:37:31.73 ID:gtY5dF68O [1/6]
>互換性なし

オワタ\(^O^)/

154 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:37:33.29 ID:JIu96Elz0
>>24
PSPソフトが売れてるってかw

155 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 19:38:07.52 ID:oHgcaqJB0 [1/2]
再生機として売れた、PS3ですら苦戦したのに互換なしてPS4を出すとは強きすぎw
ソフト開発メーカー様子見でどこもついてこない気がする


追記を閉じる▲

オンライン要素を盛り込み、発売から1年が経過したいまでも多くのプレイヤーたちが熱い戦いをくり広げている『Ⅴ』。その奥深いおもしろさを受け継ぎつつも、マッチングシステムを筆頭にゲームシステムを大きく刷新。また、新規要素をふんだんに盛り込んだのが本作なのだ。
前作の特徴であったチームによる領地争いは、“勢力”間の争いへとスケールアップ!
プレイヤーそれぞれの活躍が世界情勢を変えることになる! もちろん、新たなストーリーミッションやサブクエストも用意されているぞ。さらに、一部のセーブデータが引き継ぎ可能となっているのも、ファンにはうれしいところだ。

●荒廃した世界で紡がれる傭兵たちの新たな物語

“最期”を告げる、評決の日。ひとりひとりの名もなき傭兵たちが、世界を変える! かつて大地を覆っていた汚染は鎮静化し、再生を始めた世界。そこで戦闘兵器であるACを操る傭兵たちが、新たなる戦いがくり広げていく。個性的な登場人物たちにも期待したいところだ。

●“勢力”どうしの抗争がメインに!

本作では、世界の覇権を争う複数の“勢力”が存在。プレイヤーは、そのいずれかに参加して世界の覇権を懸けた戦いに身を投じることになる。そしてそれぞれの“勢力”に参加しているプレイヤーの戦果によって、世界のバランスが変化していく。他プレイヤーとともにみずからの勢力を勝利に導け。

●ファンを魅了してやまないメカカスタマイズも健在!!

頭、コア、腕、脚、武器など数百種類以上のパーツを組み合わせて、自分だけの愛機を作り上げて戦う! そんな、男の子心を刺激する『アーマード・コア』シリーズの伝統もパワーアップ。
前作を基本としつつも、これまでに見たことのない新しいカテゴリーのパーツが多数登場する。
新しいパーツを使い、どんな機体を作り上げることができるのか? いまから、ワクワクが止まらない!!

メーカー:フロム・ソフトウェア
対応機種:Xbox360 / プレイステーション3
発売日:2013年9月26日発売予定
価格:各6800円[税込](コレクターズエディションは価格未定)
ジャンル:アクション・シミュレーション / ロボット
プロデューサー:鍋島俊文、ディレクター:高橋直之

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201302/21029005.html
http://www.famitsu.com/images/000/029/005/l_51233773bf830.jpg

拍手[0回]

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:20:42.85 ID:FKQ09DFX
勢力どうしの抗争がメインって
ボダブレ見たいになっていくのか

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 00:22:39.45 ID:FHy4bxTU
もう期待していない

ワンコインになったら買うわ
3ヶ月かからないと思うけど

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:27:41.37 ID:22CHanx3 [1/4]
Vがド級のクソゲーだったけどどうなんだ

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:52:35.94 ID:uIf+YBik
>発売から1年が経過したいまでも多くのプレイヤーたちが熱い戦いをくり広げている『Ⅴ』
マジっすか

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 00:53:58.95 ID:22CHanx3 [2/4]
熱い戦い・・・あっ(察し)

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:05:39.59 ID:6iyJ+nLG
Vはどうもダメだったからなぁ。
初期のコアは良かったけど、どんどん中身がカッスカスになってきてるよね。
発売の半月はやってたけど、もう立ち上げもしてないや。
フロムはデモンズ系に心血を注いでくれって言いたい。

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:06:59.47 ID:Rw+jjvRJ
Ⅴがクソゲーだったってのはよく聞くが、具体的にどうクソだったわけ?

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:12:42.90 ID:22CHanx3 [3/4]
数え上げたらキリがないぞACVちゃんの悪いところは
パーツ数が少ない上に各重量級の防御力が固定で組み立てる楽しさ0なのが一番でかかったが
あとマップの上下が糞せまい、みんな仲良く花火になる超カスゲーだったww

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:15:18.28 ID:138s7Vxh
スピード感を4に戻せば買うぞ

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:23:01.88 ID:JdnaLfqY
結局一番初めにやったサイレントラインを今もやってる

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:46:03.68 ID:iodKPiH+
PS3は同じようなゲームばかりだからなぁ。
しかもAC自体がもうそんなに画期的って程でもないし。

・・・変形とかできるの?
水中戦・空中戦もあるの?

グラフィックが変わっただけで、大して変わらないゲームなんか
今さら感がすごいんだけど。

14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 01:50:56.70 ID:/e/Qp7/i
ブラック企業

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:51:30.16 ID:iGUNLjy2
Vはそもそも今までのアーマードコアじゃないし

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 01:53:13.98 ID:IdyT8tLH
3系が一番好きなんだけどなあ。

17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 01:54:48.00 ID:YUqX4ugJ
完全にシューティングゲームだよな。
格闘メインならおもしろいんだが・・・
スピード上げりゃいいってもんでもねぇんだよ。
適当に動いて適当に打ってればどうにかなってしまう
しょうもないゲーム。

18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 04:52:47.51 ID:uagHgrUI
アーマードコアシリーズは、システムに映像表現が追いついてない
というかシステム面ももっとマニアックなメカニックものにして
もっとリアルなSF戦場シミュレーションアクションとして突き詰めればいいのに
企業とか商品とか、数だけあるだけで変えてもイマイチ効果とかわかりにくいし
んで肝心のゲーム部分が全く迫力ないっていう。銃弾の重さとか装甲の厚さとか、故障や修理の概念とか
そういうものを完全に置き去りにしてきて中途半端なクソつまらないロボットゲームになってる

19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 05:03:30.73 ID:7IyFQMY8 [1/2]
King's Fieldちゃんとやれ
Dark Soulとか洋ゲーと提携したシリーズに逃げる前にな

20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 05:04:56.10 ID:7IyFQMY8 [2/2]
>>10

わかりやすいなw

21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 05:35:02.66 ID:oYes5y6W
頼むからPS3でカスサン使えるようにしてくれ
再現機作って遊びたいのよ

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 06:08:51.98 ID:mqWjmdE4
素直にクロムハウンズ2出せよ

23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 07:55:24.53 ID:33QWT9VF
Vはガレージがすげー楽しかった。
永遠とガレージで遊んでたわ

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 07:55:42.35 ID:/xZfYTsn
PS時代の操作感に今の新アンションをプラスした感じにして欲しいな。
それと対人戦よりミッションを重視して欲しい。

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:29:38.27 ID:tVsuMDwf
ここまで期待できないACというのも久しぶりか
もしかしてナインブレイカーの再来かもw

Ⅴはいろいろ課題が多すぎる。
兆弾やボリューム(笑)
一番の問題はマッチングだな。これのせいでたくさんのプレイヤーが離れていったわ

26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:31:19.49 ID:6hQS+DaW
三属性と跳弾があるなら買わね。

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:49:26.10 ID:I+4NLqDl
4の時は設定で無理やり従来の操作方法にしたけど、Vはもう別ゲームになっちまってるからなぁ
結局エンブレム作りをするだけになっちゃうんだよね~

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:54:15.93 ID:+xgO8pW8 [1/2]
レイヴンなのでリンクス達について行けねえです

29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 11:04:55.11 ID:iWkCHDHh
>>28
同感
俺はレイヴンのままでいい
アーマード・コアの最強は、最初の一本のみ
Vはガンダムシリーズで言えば、「G」か「ターンA」

30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:04:15.13 ID:DH0acxMm
>>28
リンクスでもVはまた違うだろ。
同じ武器でも性能差がついたせいで入手→育成→アセンってのがなぁ……。

31 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 12:06:11.54 ID:9pyOocDA
ちなみに海外のメカカスタマイズゲーの最前線は
もう細かいパーツを組み合わせてデザインから作らせる方に行っておるよ
もちろん積んだパーツの位置関係とか戦闘中での個別判定や破損とかも適切に影響される形で

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:13:45.36 ID:+Dfb7ljh
動きが不自然すぎるんだよ。現実の物理法則とか無視しすぎ。
戦争しているリアリティがない。戦闘自体が地味でもいいから
ディテールにこだわりまくって戦争している傭兵している感じを出して欲しい。

33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:14:41.13 ID:f9NzJkZ6
跳弾は糞すぎた
デザインもまさか各属性基礎フレーム一つだけで装甲板貼り付けただけだとは予想もしなかったからな
自分も様子見になるだろうな

34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:16:42.96 ID:mJsVk5v7
アーマードコアよりも、セガから版権買い取ってクロムハウンズ2出してくれ。

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:43:51.08 ID:22CHanx3 [4/4]
爆発系の弾が兆弾のせいで敵に当たってもコキンって弾かれるというギャグゲー状態だったwww
1週間で売っぱらったクチだから今はどうなってんのか知らんがw

36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 15:30:57.86 ID:G7bpdcub
VはVで機体デザイン好きだけどクリア後の感動が2や3に劣るんだよなー
オペ側だけ勝手に熱くなってプレイヤー置き去り感否めない
ストーリーよければシステム面が駄目でも名作になった予感

37 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 15:36:52.78 ID:j6uIOT+7
とりあえずまずはオンラインを何とかしてくれ!
話はそれだからだ!

38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 15:48:08.15 ID:AyGIgL3N
これでネット友達がたくさん出来ました。というか人と一緒じゃなきゃあんな糞みたいなバランス&マッチングの苦行耐えられません。

39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:05:54.74 ID:+xgO8pW8 [2/2]
>>30
1からやり込んでたせいか、4辺りからのシステムの激しい変化について行けないんだわ。
今までの経験値が逆に重みになってるのが辛くて、慣れるまで根気が続かない。

まあアクション系の適応力が落ちてるんだろうけど。

>>31
ACはメンテナンス性向上云々の設定があるから、そこまでやらんでも。

40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:12:57.13 ID:BugJaGiu
俺は4のスピード感で3がやりたいんだ

41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:07:22.92 ID:hZvUBLjG
>>31
ゆとりゲーマーがすぐ投げ出しそう

42 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/21(木) 20:53:25.27 ID:EikLATVt
>>40
SLの対戦はOB合戦で4系異常だけどなw

43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 21:25:25.95 ID:DJCjZCmJ
Vは嫌いじゃないが
やっぱ4系がいいなぁ

44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 21:31:57.67 ID:n1x+K1Y8
FROMは早く大統領を移植してくれ


追記を閉じる▲

本日午前8時(現地時間、2月20日)に『PlayStation Meeting 2013』が開催された。ニューヨークで開催された『PlayStation Meeting 2013』には1200人もの招待客が招かれており、大勢がこの日の発表を楽しみにしている。

しかし発表の内容は具体的には公表されておらず、ウワサだけが先行している状態。『Play Station4』が発表されるのか、またはそれに匹敵する大きな発表があるのか。ゲームタイトルの発表もあるのか。SCEは数多くの驚きの連続だとしている。

現地での発表の模様は『ニコニコ生放送』と『Ustream』にて配信されており、開演前から来場者数は4万人を越えている(ニコ生は回線の影響で配信できないとアナウンス)。

前置きの長いアップルスタイルな発表会が開始されるものの、会場のスクリーンには『PS4』というロゴが登場。
どうやら『Play Station4』が発表されることは間違いないようである。

『Play Station』シリーズの4世代目となる『Play Station4』の最初の発表となったのはゲームを操作するコントローラーである『デュアルショック4』である。コントローラーには通常のボタンのほかにタッチパッドや、SHAREボタン、そしてカメラのモーションセンサーによるデバイスも確認された。先日リークされた画像のままのコントローラーであった。

映像が公開され物理演算(Havok)のデモンストレーションが行われる。その後にはJAPAN STUDIO製作の『KNACKS』という最新ゲームのトレイラーが紹介される。

パワーボタンを押せばサスペンドモードになりまたその状態からレジュームも可能となっている。また噂にあった、ゲーム動画のアップロード機能も搭載。それらの動画はほかのデバイスからも見ることが可能。

続報は別記事にて。

http://getnews.jp/archives/291285
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_291285.jpg

拍手[0回]

2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:36:44.36 ID:zhFTq+K50
PS3で十分な気がしてきた

3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:37:12.93 ID:k1rnbXND0
これが任天堂に勝つ方法か

4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:37:57.01 ID:mAcwq+em0
エックスステーションの発売はまだか?

5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:38:03.91 ID:PrN6HO6F0
コントローラ酷すぎワロタw

6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:38:05.26 ID:rYhP/ZmW0
でソフトは互換性あんの?

7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:38:12.48 ID:oWEPwPsX0
ソフト屋がついて来れるのかね

8 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:38:56.62 ID:liot/eSA0
8万くらいしそう…

9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:39:19.03 ID:dy2ZDcIV0
>>7
CELL切りではーと

11 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:39:52.35 ID:XfHF05sOO
PS3買ったばかりなのに…誰か慰めて

12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:40:06.20 ID:kJthrZmpO
価格
ソフト
互換

はよ

13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:40:19.70 ID:rtJ9Bb4o0
本体はよ

14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:40:28.07 ID:mrs5LRQh0
http://www.jp.playstation.com/playstation2013/

話がなげーよ

15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:40:45.47 ID:ui0mFTaZ0
高性能=サード離れが理解できない限り勝機は無いけどなw

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:41:21.84 ID:5g/Cuy4r0
プラズマクラスタは付いてないのですか?

17 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:41:31.49 ID:IEjskwMz0
コントローラーについてるのパッド?
ちっちゃくね?

18 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:42:08.28 ID:UESo5RAY0 [1/2]
コントローラダサくね?

19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:42:14.47 ID:tNzgWzOs0
やっぱりクタ位かましてくれないと盛り上がらないな

20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:43:01.82 ID:BODtGglH0 [1/2]
動画再生に特化したゲーム機能オミット版の販売をお願いしますね

21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:43:23.93 ID:1dbzTvEt0
互換キターーーーーー

22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:43:29.53 ID:kx3o/XTy0
まだ発表してなかったのかよ

23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:43:35.56 ID:fjbB8A3nP [1/2]
互換あって4万以内なら買う

24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:43:47.06 ID:05ubIQ2U0
>>11
安くなるまではPS3で十分でしょ

25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:44:01.18 ID:3iJ6Xsj40 [1/3]
また独自開発な珍規格の押し売りするんだろ?

26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:44:02.92 ID:6HOxXtwv0 [1/2]
ストリーミング互換?

27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:44:19.77 ID:uh/1jS8k0 [1/4]
本当にこのコントローラーだったのかよ

28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:44:31.96 ID:PSn6Oh4uO
>>11

無駄ではないぞ。

PS3の在庫を一台道連れにしたのだから。

29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:44:42.68 ID:DC53tTcx0
もちろんtorne/nasneは標準装備だろ?

30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:44:45.51 ID:YPHRM3Rb0
実は外装が一回り大きいだけのアーマードPS3

31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:45:03.79 ID:q6Orcv1I0 [1/3]
ドンガラのハッタリじゃなくて?

32 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:45:09.59 ID:C+OstFl/0 [1/2]
やっぱりロンチはリィィィィィッッジルゥエェェェィィスゥァァァァァァなの?

33 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:45:18.71 ID:PnPj9QFP0
そんなことよりPS3のストアがカクカク重すぎる。
何とか汁。

34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:45:29.85 ID:dQ18//rq0
WiiUとはなんだったのか
タブコンとはなんだったのか

35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:45:52.62 ID:DH7AJphkO [1/2]
>>11
安心しろ。俺も去年末に買った。
充分安いししばらく遊べるから問題ないだろ?

36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:46:00.04 ID:TK70wFPf0 [1/2]
PS3の無線LANまわりとか強化するだけでいいんですけどw

37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:46:01.97 ID:+OUoHpaD0 [1/9]
>>11
まだまだPS3は安泰でしょう
1→2 や 2→3ほどのハードの激変はなさそう

39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:46:44.29 ID:6EqK1PqO0
PS4で洒落できんのか

40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:46:50.26 ID:ikDu8zeZ0 [1/2]
ハードだけすごくなっても、ソフトひでりじゃvitaや最近のPS3と一緒だろ。

41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:46:58.49 ID:3iJ6Xsj40 [2/3]
初代 CD
二代目 DVD
三代目 BD
四代目 ???

この辺早めに頼む

42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:47:08.55 ID:IX6OoN5IO
トルネ録画した外付けHDDの引き継ぎ必須だぞ

43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:47:17.95 ID:YurIR4zz0
xperiaZみたいな真っ黒でテカテカの箱が良いな

44 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:47:21.84 ID:Ah7fN6ur0
ハードに見合ったソフト期待できるのかね
GTAとベセスダの新作ならおもしろそうだけど
日本のメーカーでは期待できるタイトルがないな

45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:48:19.98 ID:2FdQj+Ig0
本体スリープ機能なんていらなすぎるだろww
電源切れ

46 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:48:28.73 ID:vf1PTKDB0 [1/3]
>>40
PCゲームの移植でもPS3はスペック不足になってきたので
頃合いだとは思うよ。

47 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:48:31.43 ID:ExKj8yvg0
PS2は問題なかったのに、PS3のコントローラーって設計がクソで
アナログ使ってると竿の部分が周囲に擦れて削れてくるんだよな。
その辺ちゃんと改善してくれよ。

48 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:48:35.58 ID:2fR0N9ZQP
売りはなに?

50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:48:57.03 ID:nVd5AY4t0
ハードなんかどうでもいいんだよなぁ。 面白いソフトさえあれば。
CGばかり凝って内容がつまらないものなんかいらないんだよ。

51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:49:01.97 ID:bYHee7Zri
PS3買い留まった俺は勝ち組
値段と互換の情報マダー?

52 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:49:09.79 ID:jOv6RfrP0
初代 CD
二代目 DVD
三代目 BD
四代目 BD

53 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:49:27.85 ID:TeuqPmeh0
今までのソフト全部使えるぐらいしないともう駄目なんじゃないかな…。

54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:49:46.71 ID:r7/zeVOx0 [1/3]
いらねー
どーせ性能いいけど高くて互換性なくてスペックに見合うソフトはでないんだろ
PS3でもやりたいソフト少ないのに

55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:50:06.04 ID:c1wAYZFm0
コントローラー高そうだな。
どうせアナログすぐイカれるから頻繁に買い替えなきゃならないのに。

56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:50:26.13 ID:BGiEKR8m0
互換はどうなっとる

57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:50:29.30 ID:TK70wFPf0 [2/2]
>>46
値段によってはPC組んだほうがよくね?
PS4であることのメリットがわからん。

58 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:50:52.91 ID:+I92mpGBO [1/2]
PS3なんて龍が如くしかない、ダークソウルとかPCで出来るし

59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:50:56.15 ID:EifDbbvAP [1/2]
ついにPS4がきたぞおおお x86-64 GDDR5 8GBメモリ 任天堂よ!これが次世代機だ!★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361403879/

61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:51:58.75 ID:6HOxXtwv0 [2/2]
キルゾーンの映像流れてるが確かにすごい。
しかしゲーム音声は翻訳しなくていいぞww

62 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:51:59.39 ID:XHjX6gBO0 [1/5]
互換って言ってる奴、PS3でやりたいゲームなんてあんの?w

63 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:52:02.15 ID:OY567I0V0
Vitaと同じ臭いがする・・・

64 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:52:06.26 ID:1QpoTdUY0 [1/2]
>>1
可もなく不可も無し・・か
あとは値段だな

65 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:52:08.05 ID:KPeefWdg0
まだだ!
画期的で想像もできないすごいゲーム機の可能性が残っている!!
あきらめちゃだめ!!

66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:52:15.41 ID:gWBc50EP0 [1/2]
まあ互換あったとしても初期ロットは異常発熱するから買うのは2年後の話やねんけどな

67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:52:28.68 ID:94L2PWNH0
確かに凄そうだけど結局ソフト次第なんだよな
PS3では購入本数かなり減ったし

68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:52:29.04 ID:UESo5RAY0 [2/2]
全部互換、VITAでPS4のソフトが遊べる様にしたいって凄くね?

69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:52:40.55 ID:X/RTMSkb0
個人情報流出でのお詫び対応で
一切ソニー製品を買わないと思った

70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:52:50.73 ID:JhReSnEC0 [1/3]
家のスーファミとps2が現役な件
↑で十分満足いてるけどw

71 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:53:12.15 ID:XgjOKzC50
まさかのPS2互換とか

72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:53:21.53 ID:sJkg7M9a0
>>11
残念だな、面白いゲームってほとんどない。

73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:53:25.24 ID:NDRymIAp0
>>68
VitaもPS4も買えってこと。

74 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:53:33.54 ID:zzwuZ8E30 [1/2]
GDDR5の8GBのメインメモリを搭載って、お幾ら万円になるの?

75 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:53:46.01 ID:4eCwuAtd0
今度の専用メモリーカードは2GB5000円とかですかw

76 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:53:54.89 ID:sae7JchF0
もうPCでゲームすればいいじゃん
中途半端なスペックのゴミ箱はいらないんだよ

77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:54:34.70 ID:42bl9gSZ0
1と2が偉大な先祖すぎて3はまだパッとしない感じがしてなぁ

78 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:54:37.54 ID:WPwrh0G20
いくら性能や機能がすごくても結局ソフトに尽きると思うんだが

79 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:54:40.33 ID:1QpoTdUY0 [2/2]
VITAの互換はあるだろうな

80 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:54:50.64 ID:+I92mpGBO [2/2]
大半のキラータイトルはPCでも出来るからなー
PS3はマジでゴミだったな

81 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:54:50.55 ID:vf1PTKDB0 [2/3]
>>57
ゲーマー用のハイスペックPCは結構高くつくよ。
PS4の販売価格は不明だけど、それより
安いのは確実。

82 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:54:51.41 ID:oKY7eeb90
クラウドで互換ってどういうことですか?

83 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:54:57.27 ID:vP4NKQPL0 [1/6]
ハードだけどんどん性能が上がっていったら先細りの未来しか見えねえ

84 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:55:12.45 ID:JhReSnEC0 [2/3]
>>70
修正

家のスーファミとps2が現役な件
↑で十分満足してるけどw

85 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:55:13.99 ID:+cisqqpnO
ソフトメーカーがハードに着いていけてない
結局買うのはアメリカぐらいじゃないの?PS3みたいに軍が

86 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:55:15.23 ID:ZnWREfj40 [1/2]
画面だけだとPS3との差がわからん

87 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:55:36.40 ID:R+Dd/jd+0
プレステは相変わらずユーザーがついてこない方向へ突っ走るね。

88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:55:56.65 ID:1oywvcQw0
>>49
おいおいお前が逮捕されんぞ
コピペでもやめとけよ

89 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:56:42.14 ID:dpJbGSEj0
本体のスペックが上がっても、それに合わせるためにどんどんソフト開発の費用が掛かるのがなぁ
ソフト日照りを開発するために、PS4のスペックで動かせるゲームソフトを開発するゲーム、ってのを作ってみたらどうだろう
RPGツクールForPS4とか、そういうのを作って、さらにそれをネット上で販売する場などを設ければソフト日照りをある程度防げるんじゃない?

スペックが高いから専用ソフト開発費用の関係で、ソフト数が伸びないのは仕方ない
逆に「ここまでのスペックでゲームが作れますよ」をウリにしてみて欲しい

90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:57:53.75 ID:ylhkeDzT0
デモンズ2はよ

91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:58:31.52 ID:56lv9uk70 [1/2]
>>89
別にそのスペックを使いきる必要はないんだがな。無理に綺麗にして開発費用がかさむとかバカバカすぎる

92 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:58:39.42 ID:4SM1aD0zP
もうソーシャルかPCにしとけばいいのに
ソフトメーカー側が開発コストかかり過ぎで利益出せなくて付いていけないだろ

93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:58:45.98 ID:kdSgOPA60
>>15
高性能かどうかはあまり関係ない。
プログラムが書きやすいかどうかのほうが問題。

94 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:59:15.75 ID:MO7wJXZN0 [1/2]
2はやりたいソフト多いのに生産終了だっけ
みんな言ってるように互換性あれば結局は売れるんじゃないの?
今更新しいゲームはやる気力がないわ…

95 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:59:31.37 ID:nyD1a7DI0 [1/3]
コントローラーの真ん中の質感が違うところはなに?
なにか機能があるの? 開くの?

96 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:59:35.23 ID:q6Orcv1I0 [2/3]
49800円にきまっとろうが

97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:59:41.96 ID:C+OstFl/0 [2/2]
メモリ8ギガになるのか
ベセスダゲーがフリーズせず動くといいな。

98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:59:47.94 ID:iD1mhSPn0
x86なら作りやすいんじゃないの

99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:59:55.76 ID:hl8LpMEC0 [1/2]
これでまたソニーのステルスマーケティング業者がゲハ厨のフリして他機種をネガキャンしはじめるな
何度バレても反省しない
いいかげんにしてほしいよ

100 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:59:57.89 ID:Up0rn0UD0
人生一人旅 (-1 / -1)
[game - PS4万歳!!!!!!! - ]

プリンス来たがww

101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:00:25.69 ID:QERDe4h00
>>81
そして結局、PCの方が良くて安物買いの銭失いになるのも確実

102 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:01:09.29 ID:xDmuzqo90 [1/4]
発売前に1万円値下げ
発売日当日に更に1万円値下げ
これで行けば話題性もバッチリでブーストも見込めるだろ

問題はソフトの方なんだがな・・・なんかいいものでないだろうか

103 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:01:32.64 ID:7c7Wsqxs0 [1/3]
互換性だけが気になる

104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:01:38.61 ID:Apjx9o8QP
BF4が出たら考える

105 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:01:43.14 ID:uh/1jS8k0 [2/4]
>>94
初期のPS3にはPS1とPS2の互換性があったけど売れなかった

106 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:01:57.70 ID:eAbqdj460
まあPCでいいんじゃないか、これだと
PCより安くなるって言ってもPCはその分用途広いし

107 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:02:00.06 ID:BODtGglH0 [2/2]
>>102
期待のアフリカ2と四季庭2013が!

108 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:02:47.61 ID:5JeZaB+00
もじぴったん
したい

109 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:02:49.25 ID:WfwEUnaM0
五万超えそうだな。
三万台なら買うけど

110 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:02:50.88 ID:+OUoHpaD0 [2/9]
PCゲームの完全代品となるスペックなら
安いという見かたもできる

ボリュームアップ&フリーズしないfalloutの新作がでるとなったら買ってしまうかもしれん

111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:02:57.58 ID:Pmwc0jL30
本体スリープはいいな
据え置きもサスペンド機能を充実させるべき

112 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:03:04.68 ID:ytocVTMj0 [1/2]
もう遊ぶ側はハードの性能面は追求してないだろ
面白いソフトができなければそれまで
ソニーの息の根を止める企画だよ、PS4は
売れるわけない

113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:03:18.84 ID:L4m22f8y0
>>95
タッチパネル
触ったりたたいたり擦ったりできる

114 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:03:34.06 ID:nZxonDWz0
3の時もそうだったけど発売から一年以上は様子見になるんだろうな
本体ごと欲しいソフトでねーもんなどうせ

115 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:03:35.58 ID:r7/zeVOx0 [2/3]
いっそPSシリーズ初のPC型とかにすれば売れそうだけどな
色々詰むだろうけど売るだけなら

116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:03:42.50 ID:Kh2NRQmpO
PS2の互換ありなら買うわ

117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:04:00.16 ID:JT6ab4Ms0
今度はメモリいっぱい載せとけよ

118 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:04:00.97 ID:ToUY3jUr0 [1/2]
ネット関係でトラブって謝罪するのが目に見えてるよな

119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:04:11.31 ID:lm9RZHNO0
本体の性能なんかどーでもいいです
ソフトと互換性だけ発表してくれ

120 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:04:18.80 ID:QJo5zvry0
マイク機能もつけてほしいな

121 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:04:33.41 ID:CNzmJY2h0
バトルフィールド4が64人体制で遊べるかどうかで買うかどうか決める。

122 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:05:16.67 ID:3iJ6Xsj40 [3/3]
またファイナルファンタジーさんがリメイク出しまくるぞ

123 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:05:27.78 ID:rypkUGyp0
CFWでバックアップ起動すればそれで終了

スペックの高さをエミュに生かせばおk

124 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:05:40.97 ID:D47vDfrE0
いまのPSNのメンテ地獄でクラウド化なんて無理すぎる

125 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:06:19.30 ID:xDmuzqo90 [2/4]
PS BASTARD!!
PS2 NeoATLAS
PS3 劇場版マクロスFのBD視聴
PSP エルミナージュ3
Wii 風来のシレン3
WiiU DQ10β

それぞれ本体購入のきっかけとなったソフトだが、PS4ではどうなることやら

126 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:06:23.85 ID:b/KrAVyrO
やっとやるゲームが揃って、安くなってきてるから
去年PS3買ったけど多分4も7~8年後になりそうだ

127 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:07:09.71 ID:gkVRqkIw0
CPUがX86-64ってかいてあるんだけど

128 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:07:40.38 ID:nyD1a7DI0 [2/3]
>>113
おお、そうなんだ。面白そう。
ありがとう。

129 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:07:56.29 ID:C86OZSdX0 [1/11]
なんか、GDDRとDDRを勘違いしているバカが多くて困る
メインメモリのDDRとVGA用のGDDRは別もの

大体、次世代のDDR4がまだ普及してないのに

8GBっていうのはメインメモリのほうだろ GDDR5の方はせいぜい1-2GBだろ

130 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:08:13.35 ID:ZnWREfj40 [2/2]
額としては妥当。ただ、買いたいかどうかはソフトの問題なので、また、別。

131 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:08:26.37 ID:7j1TOlSL0 [1/2]
>>101
ゲーム機でワード、エクセル使う気にはならんし
イラレ、フォトショとかの絵画系ソフトもPCないと…だしな

PCライクなゲーム機なら本物のPCの方が使えると思う

132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:08:44.88 ID:4BTs8sTQ0
まぁPS3のソフトが動くんだったら買い替えの時考えとく

133 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:08:46.24 ID:xbGN54BJO
ゲームは時間の無駄。
人生の浪費。
他にやるべき事、やるに値する事は幾らでもある。

134 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:09:07.08 ID:cvXNzVIo0
>>131
絵を描く人?

135 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:09:10.81 ID:hl8LpMEC0 [2/2]
ソニー製品を買えば
その利益は、はちまや刃みたいなゲハ厨のこづかいになる

ずっと地球防衛軍シリーズを追いかけてきた俺があえてVitaを買わなかった理由
自分が払った金が名作のネガキャンに使われるなんて腹立たしいわ
発売までにこの問題を解消してくれ
じゃないと選択肢にも入らん

136 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:09:31.08 ID:gWBc50EP0 [2/2]
グダグダ言ってねーで五感フルダイブ式ハード早よ作れや
勇者として戦うために体力維持してるけどあと10年くらいしかもたんぞ

137 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:09:59.67 ID:Y/qSm9pg0
シムシティとディアブロ3をロンチで頼む

138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:10:05.04 ID:p3T8SFNU0
新しいゲームを買わせるためのハードだから互換性とか必要性薄いよな。
中古市場なんか開発者には利益ないし。

139 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:10:08.20 ID:w7C0oDNC0
結局ソーシャル(笑)で稼ぎたいだけとハッキリ言えや。
今の現状考えれば課金分の売上を見越しての開発費としか考えられんわ。

140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:10:12.81 ID:3goLuheG0
家庭用のゴミ箱は、ゴミ箱の種類を気にしないといけないけど
PCならOSくらいしか気にしなくていいからソフトメーカーが楽だと思う

141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:10:35.50 ID:wmJkhhrg0 [1/2]
クタ時代より夢がなくなったな

142 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:10:46.23 ID:wNts0IO1O
ベセスダ製品がスムーズに動くなら

143 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:11:34.42 ID:ytocVTMj0 [2/2]
>>136
頼むぜ勇者様

実際五感フルダイブ式ハード作ってエロ有り恋愛ADVと一緒に売り出せば
爆発的に売れると思う

144 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:11:37.52 ID:gtY5dF68O
まーたメモリ不足で世界では新型箱〇に負けちゃうんだろうな

145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:12:00.35 ID:o+swz1eD0
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/02/ps4playstation_meeting_2013218_2.html
PS3のタイトルはPS4ではネイティブでサポートされません。
でもGaikaiを使ってPS4でもPS3のゲームが使えるようにしたいと考えています。
最終的にはGaikai経由でPS1、PS2、PS3すべて、どんなプラットフォームでもプレイできるようにしたいです。
「すべてを、すべての上で。これはPlayStationが我々に与えたチャレンジです。」


要するに、PS1もPS2もPS3ゲームもGaikaiで配信することでプレイ可能になる予定であって
現時点では「チャレンジ」段階

146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:12:02.76 ID:7PROKGRe0 [1/4]
>>131
とは言っても一般の人はPCから離れて行ってるしな
普通の使い方しかしない人ならゲーム出来るPCなんてハードル高いし
スマホorタブレット+ゲーム機で十分なんじゃないかな

147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:12:20.47 ID:bDNOAcBx0
本体スリープから復帰しないバグ、絶対あるだろ!(`・ω・´)9m

148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:12:34.43 ID:GRpeFxNg0 [1/3]
>>105
初期は本体の値段も高い、ソフトも少ない時期ではしょうがないね
ps2はPS2本体でやれば良かったわけだし。
ただ、長期的に本体を2,3と別々に運用しないといけないのは負担でしか無い。
将来的に3で2が出来れば、2の本体は何時壊れても困らないので。
しかし互換性ないのに更に4買えと言われてもちょっと・・・

149 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:12:36.40 ID:r7/zeVOx0 [3/3]
>>137
シムシティps3で出してほしいわ

150 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:12:37.58 ID:JTdd5kXyO
結局はソフトがどうなるかだからな

151 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:13:07.87 ID:w2kTZPqO0
スリープ→永眠

152 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:13:19.83 ID:/+rZOEm90 [1/6]
最新ハイエンドPCにだけ合わせて作るのか?w
それで商売が成り立つと思ってるお花畑が笑えるw

153 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:13:29.85 ID:nxc/UDo90 [1/6]
>>127
AMDの使ってくるって噂だが
まあ間違いなくAPUだな

154 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:14:17.95 ID:UuT4ZFnk0 [1/2]
>>1
皆それも去年の末くらいに何処かでみたことのある機能ばかりのような……。

155 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:14:46.91 ID:rFTI6DLP0
vitaみたいに安くなるよね。

156 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:14:50.36 ID:qoxaUO570
自分の好みのソフトが多数集まってから考えるわ
その頃には値段安くなって致命的な不具合もなくなってるだろうしな

157 名前:DoS おたっく[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:14:56.68 ID:uVmUxOiV0 [1/2]
KC庁、この人のパソコン、Windowsだし
こいつを捕まえたほうが
解析がずっと速いぞ。

誰でもいいんだろ?

159 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:15:02.94 ID:7MfUuxsO0 [1/2]
過去の経験上、初期ロットはすぐぶっ壊れるから
買うならしばらく待つべき

160 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:15:04.25 ID:HcPSVc4L0 [1/2]
8コアってどれくらい強いの?

162 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:15:37.56 ID:N8DoF8mtO
PSは発売3年後ぐらいが買い時だからな

163 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:16:42.32 ID:7PROKGRe0 [2/4]
>>140
PCゲーム開発の問題はそのOSの種類と言うより対応が必要な環境の多さがネックなんだけどね
PC外のマルチプラットフォームの方がよっぽど楽よ

164 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:16:46.82 ID:MjdL+umC0
>>143
こっちの世界に戻ってこない奴が続出しそうだなw

165 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:17:42.63 ID:F9q3iZoq0
エンコとレンダリング手伝って欲しい

166 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:18:22.61 ID:1TW3F7XI0
今TVの下に置かれてるPS2のスペースに置き換え出来るなら買おうかな
つまりPS2と互換性があればって事ね

170 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:19:37.17 ID:UuT4ZFnk0 [2/2]
>>125
PS3だけ何か浮いている件。

171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:19:47.50 ID:x9DGy2IJ0
変態ハードでないのが残念でならない

172 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:20:00.76 ID:i2dzS8J10 [1/4]
コントローラーなんかどうでもいいわPS3との互換があるかどうかしか興味ない

173 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:20:14.88 ID:XHjX6gBO0 [2/5]
>>145
ああ、ようするに旧作をネット販売するので
儲けさせて下さいって言ってるわけね

174 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:20:37.68 ID:XHjX6gBO0 [3/5]
>>172
無いんだってさ

175 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:20:40.63 ID:midy+2eY0
>>62
してなかったら新生ちゃんがまた流産してしまうよw

176 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:20:48.17 ID:VkDumb7V0 [1/2]
>>95
フリスク入れておけるんだよ。

177 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:21:31.57 ID:HQLzUsX+0
純正コントローラー震動しない安価品出せよ

178 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:21:38.77 ID:YI9bhwHp0 [1/2]
スリープみたいな厄介なもん積んだら故障増えるよ。
CELLやめたからスペックダウンしちゃったんだろうな。

179 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:21:40.31 ID:+OUoHpaD0 [3/9]
なんだパッドこれじゃなかったのか↓
http://cdn.pocket-lint.com/images/KBPf/craziest-ps4-renders-on-net-8.jpg?20130220-151950

180 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:21:42.25 ID:yzkmUSNB0 [1/2]
>>134
弟や妹が趣味で絵を描くのでそっちのソフトのことも考えちゃうなー
ゲーム用PCはそこそこ性能いいから、ゲーム以外の重いソフトも動かしやすいし

本職絵描きは完全にそれ用のPC組むんだろうが、流石にそこまでは

181 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:21:51.21 ID:NRSn6anI0
Wii Uが糞すぎるのですが、
任天堂はなに考えてるのですか?

182 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:21:53.57 ID:MtrUcebN0 [1/4]
なんか海外意識し過ぎてて日本人が好むゲームがなんもなさそうな雰囲気

183 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:22:14.74 ID:6wo1S+Fy0
実際に製品が動いてるとこ見ないと何ともいえん。
よっぽどやりたいタイトルがなきゃゲーム専用機はいらん。

184 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:22:50.49 ID:0QJfl/yu0
>>140
CPUのスペック、GPUのスペック、メモリのスペック

PCだとOSが同じでもこういうのがユーザーによってバラバラだから
IntelのノートPC向けのGPU統合CPUと独立したグラボのGPUでは全然性能が違う

185 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:22:51.66 ID:56lv9uk70 [2/2]
メモリ帯域参考
WiiU
DDR3-1600 12.8GB/s

Xbox360
GDDR3 22.4GB/s

PS3
XDR 25.6GB/s
GDDR3 22.4GB/s

PS4
GDDR5 176GB/s

186 名前: ◆UMAAgzjryk [sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:22:56.45 ID:Ur7Ce85s0 [1/3]
最近PS3で風ノ旅ビトやってるけど
あのレベルのソフト大量に出すなら考えても良い

187 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:22:58.10 ID:C86OZSdX0 [2/11]
>>160
これくらい  ベンチマークは、以下参照

http://kakaku.com/item/K0000432107/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121023_567804.html

PS3に搭載されるのは、このカスタム版と思われます

188 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:23:43.70 ID:yzkmUSNB0 [2/2]
>>172
旧作をダウンロード販売できる…ようになるといいな!
みたいな感じだな、今のところ

189 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:23:58.40 ID:uNug3e/k0 [1/5]
相変わらずのソニーの発表会だった。
スペックをずらずらと羅列してすげーだろ的な。

190 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:24:06.77 ID:miuZOQv/0 [1/2]
まあなんだかんだ言ったって
面白いゲームが無きゃ買わねえしな
でもPSって9まで構想あるんだろ?
8だっけ?
尚更いいソフトが無きゃ買わんね

191 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:24:14.30 ID:3QkNTN/J0
>>182
もう日本は作る力がないだけ、開発費用を出せない。
そもそも日本市場なんか捨ててる。

192 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:24:23.30 ID:rhZ00Cny0
PS4販売宣言だけで、年内販売で価格未発表とかw
具体的に示せよなぁ

193 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:24:39.25 ID:nyD1a7DI0 [3/3]
>>176
Wiiより便利そうだな。買うわ。

194 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:25:15.11 ID:2HpnTzhv0
PS3はゲーム機ではなくBD再生機としてしか使ってない

195 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:26:25.60 ID:XHjX6gBO0 [4/5]
>>182
もう、ゲームも車もバイクも
日本マーケット向けの商品は出ないんだよ

高い欧米向けか、安い東南アジア向けのどちらかを選択するしか無いんだよ

196 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:26:59.17 ID:C4Ckdav60 [2/5]
結局プレステ3は動作音が煩くてほとんど動かさなかったな
動作音がうるさいようなら買わないというか、水冷ユニット最初かから専用設計で売れ

197 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:27:07.45 ID:aEwnKNw20
これ以上スペック上げて、使いきれるようなソフトできるの?

198 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:27:15.62 ID:ew115zgQ0
wiiu終わったな

199 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/21(木) 09:28:19.01 ID:GEcTuHWe0 [1/2]
英語へたくそすぎw


追記を閉じる▲

スクウェア・エニックスは、Wii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』を、2013年3月30日(土)に発売することを発表した。価格は各6980円[税込](パッケージ版・ダウンロード版)。20日間無料利用券つきとなっている。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』は、シリーズで初のオンラインRPGとして2012年8月2日にWii版を発売して以降、3カ月で有料プレイヤー数(課金登録者数)が40万人(※)を突破しているタイトル。(※2012年11月時点)

Wii U版では、HD画質とオーケストラ音源で、さらに臨場感のある冒険が体験できる。また、Wii U GamePadだけでもプレイできるので、テレビ画面を占有することなく楽しむことも可能になる。

また、すでにWii版の『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』でオンラインモードをプレイしている人は、SQUARE ENIX e-STOREにて販売するダウンロード版に限り、希望小売価格の半額3490円[税込]で購入できる“Wii先行プレイヤー優待サービス”を利用できる。

そして、Wii Uプレミアムセットに同梱の“Wii U版ベータテスト登録証”を持っている人なら誰でも参加できる“ベータテスト”の開始日も3月6日に決定。さらに、Wii Uプレミアムセット本体やコントローラーなどをセットにした同梱版の発売も予定されていることが明らかになった。

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201302/18028916.html
http://www.famitsu.com/images/000/028/916/l_5121bb5bc6226.jpg

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii Uプレミアムセット 3月30日発売/42,000円
内容物
・Wii Uプレミアムセット
・Wii U PROコントローラー(kuro)
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii U版)
・ニンテンドープリペイドカード1000円
・超元気玉×5個(ゲーム内消費アイテム)

Wii版からの移行特典:ゲーム内アイテム「スライム帽子」と「ふくびき券」20枚
(20日間の無料利用券は無効になる)
e-STORE購入特典:ゲーム内アイテム「白ぶちメガネ丸」

DQXオリジナル ニンテンドープリペイドカード 3月30日発売/3,000円
http://www.dqx.jp/news/img/2013/005/img03.jpg

http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2013_005

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/18(月) 14:46:33.18 ID:S5FlKu+2
もうええわ

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 14:58:03.56 ID:6JKibUXw
同梱版たけぇ・・・、売れてないんだから
35000円くらいの戦略的価格で出せよ

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 14:59:26.65 ID:1L4vlwez
>20日間無料利用券つき

ケチくさい

5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/18(月) 15:07:38.15 ID:Y1l5/LXv
42,000円 って何の冗談だ

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 15:07:43.70 ID:uaoEtKhS
42000

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 15:24:44.79 ID:oMMBr7pX
・超元気玉×5個(ゲーム内消費アイテム)
 
これドラクエだよね?

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 15:28:02.76 ID:QP3l9fUh
なんでバラで買うより高いんだよw
普通に4万切れるだろ

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 15:30:06.35 ID:CHJO/rEn
いや、バラで買ったら44,520円かかる(超元気玉以外)

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 15:42:51.87 ID:YSulCy8T [1/2]
42000-7000-1000=34000

Wii Uって三万四千円もするの?たけー

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 15:44:25.60 ID:jtbeXu9m
>20日間無料利用券つき

せこい!こういうのって最低1ヶ月だろ

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 15:51:13.06 ID:iVEKBMNC
はあβ開始日すら発表せずにもう製品版発売日決定ですか
オープンβでバグ報告用窓口すら作らず
β期間も1週間だった14ちゃんから何の反省もしてないんだな

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 16:43:28.87 ID:4dtvqER8
>>10
一応、WiiUプレミアムが\31,500でプロコンが\5,040だから安くはなってる。
ただしタブコンありゃ十分なのでいらんものを抱き合わせで買わされてる

>>11
3DSのDQ7に「20日間無料期間の延長チケット」(今課金してる人には紙くず)
を特典でつけるようなメーカーだぞ?

14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/18(月) 17:23:34.26 ID:9DpAv+/A
ドラクエ好きならクリアするまでは遊んでみてよ
クリア後のやり込みは、正直しんどいけど
エンディングまでは本当に面白いよ

15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/18(月) 17:56:15.59 ID:tSj7sOZ1
鳥山絵受け付けないクソ杉

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 18:20:11.48 ID:lHl6oHwo
このプロコントローラーって、ドラクエ10に必須じゃないんだろ?何で必要ないものを抱き合わせるんだ。
そんな事をするぐらいならWiiに付いててWiiUに標準で付いてない、普通のWiiリモコンとセンサーバー付けてくれた方がありがたいだろ。

17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/02/18(月) 18:28:34.91 ID:Ra/7TDKs
買ってから一度も出番の無いプロコンが使えるのか胸熱

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 19:42:05.21 ID:0OCkscIj
やっとかと思ったらたけぇよwwwww

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 19:46:39.27 ID:YSulCy8T [2/2]
>>13
WiiU高いんだな。
値下げするまで待つことにするわ。
3DSみたいにすぐ値下げするだろうから

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 20:32:21.30 ID:EVmngWR9
42000円にワロタw
PS3が2台買えるじゃねーか

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 20:33:23.81 ID:M3Vfpvbp
こういう約束だったんだろうけど任天も懲りないとしか…


追記を閉じる▲

P R