忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


・平成25年3月期の連結営業損益予想を従来の200億円の黒字から200億円の赤字に下方修正した 任天堂の岩田聡社長は31日、アナリスト向け説明会を開き、主力ゲーム機などの不振について 「責任を痛感している」と陳謝した。

 同社は、ソフト不足などが要因で、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」や、昨年発売した次世代型家庭用 ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」の販売が低迷している。岩田社長は今後、自社の有力ソフトを集中的・ 積極的に展開し、携帯型ゲーム機と家庭用ゲーム機の開発部門を一本化すると説明。26年3月期は 1千億円以上の営業利益を目指すことを改めて強調した。

 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130131/wec13013111410002-n1.htm

拍手[0回]

PR
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:22:43.30 ID:7Ggf25UK0
おれはWiiU好きだけどな

4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:23:29.72 ID:0+U7zDrN0
3DSって売れてると思ったけど違うのか

5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:23:39.64 ID:gKfZZBge0 [1/2]
DSはともかくUが売れると思った人はバカとしか思えない

6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:24:01.20 ID:qR1B8BnjO [1/3]
3DSもあんまりソフトないんだよなぁ

7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:24:41.59 ID:G1hBI0sH0
WiiUはまだソフトも少ないから売れてないと思うけど
3DSって売れてなかったのか。結構売れてると思ってた

8 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:24:50.86 ID:DJYv3qXL0
どうぶつの森とか本体牽引してるだろ3DS
据え置きはもうダメかもね

9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:24:52.52 ID:y/UpQjlX0
Uが売れるとは到底思えない
3DSの苦戦は少し意外だ

10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:24:52.01 ID:zgZaaVm40
コントローラーですべてのゲーム遊べると思ったけど、
実際は違うみたいだから、買うのやめたわ。
イギリスでも問題になってたな。

11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:25:03.22 ID:LfUgaCSI0
ゼノギアスのリメイク作ってくれよ。

12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:25:27.67 ID:oo5jqo9T0
WiiUはゼルダが出たら買うよ
時のオカリナHDとかリメイクでもいいからよろしく

13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:25:32.20 ID:mn5UPy2dP
あれ?3DSは最近売れ出したんじゃなかったの?

14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:26:14.15 ID:p5SJ0lEa0
>>1
企業「どうだ!すごいだろ!!がははは!!さぁ!買え!これがお前たちユーザーが求めてたものだ!!!」
お客「まぁちょっと様子見するか・・・」
企業「なんだ!?どうしてうれない!!ばかな!!ばかな!」
お客「・・・あ・・・なんかゲームでてたの忘れてた。あんまり売れてなんだな・・じゃぁやーめた。」

任天堂だから買うソニーだから買う!とかそういう時代じゃないよね。

15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:26:31.24 ID:1XYFabqD0
任天堂株買うならいまだな
円安になるし

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:26:34.53 ID:vQ9yAFdQ0
ありゃ、なんでこうも据え置きは失敗が続くんだ?

17 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:26:37.20 ID:cQ2NxYPm0
マリカーで3DS買ったけど、目が超疲れてすぐ3D機能オフにした
3Dは失敗作

18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:26:44.73 ID:PBOt8uyo0
>>1
wiiとwiiUで画面付きのコントローラを使える土壌を作っておくべきだったな

19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:26:57.20 ID:GVkfZFI60 [1/6]
3DSが売れてないとかどんな脳だよ VITAの10倍売れてんだぞ

VITAは3DSの値下げ前よりひどい

20 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:27:03.22 ID:/vnQtYr00
いやいやまだソフトでてないだろはやくソフトを出せ

21 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:27:35.78 ID:IgaUYSa80
3D機能のない3DSを売れ

22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:27:39.60 ID:ElJSu6m70
3DSが売れてないなら、それ以外の携帯機や据え置機はどんな位置なんだ?

23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:28:02.78 ID:CrZV7XpZ0
というか3D機能なんていらんだろ
DSのまま性能UPでよかったんじゃないの

24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:28:23.11 ID:AFxndf760
安心しろ。
家電メーカーの一部は3Dテレビ大コケの責任も取らず
4Kテレビを出すとか外基地進行中だから。

25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:28:24.38 ID:gOSGFcId0
>>22
そこに気づくとはお前天才だな

26 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs [] 投稿日:2013/01/31(木) 17:28:26.45 ID:NPkoCLpuO
1月21~27日

3DS LL 48,226
3DS 26,898
PS3 18,322
Wii U 13,746
PSP 12,897
Vita 9,748
Wii 2,093
Xbox 360 611

27 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:28:26.08 ID:fsVF64+/0
3DSは知り合いの子は皆持ってる。
複数の子持ちはその人数分買ってるし、
売れてないとは思えないな

28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:28:35.58 ID:+9giWH9E0 [1/3]
3DSは国内だけで1000万台販売、世界で2300万台を突破ってニュース見たぞ?

29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:28:41.31 ID:Q8GrAdr70
ソニーもニンテンドーも本体出すのが早すぎるんだよ。ソフト開発きっちりされるまで待てばいいのに

30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:29:02.21 ID:NMmp2ncRP
だから任天堂はさっさとX68000Phone出せよ

31 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:29:19.95 ID:Ae8EkJ7yO
帰ってプレステやろーぜ!

32 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:29:20.77 ID:Z6LOku3t0 [1/3]
3DSの販売が低迷してるとはとても思えないのだけど

33 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:29:26.53 ID:J+ZH20mw0 [1/2]
辞任

34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:29:45.86 ID:rvFIL76N0 [1/4]
>>30
それはシャープの仕事だろ

35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:05.99 ID:mZ3TgeUI0 [1/2]
電話やメール機能もつけろ

36 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:20.84 ID:L/5XWiFA0
>>16
もう、据え置きのメリットがろくにないんだよね。
昔は据え置きはハイスペックだったんだが、もうこれ以上スペックあげても
やってる人間の方がマシンに追いつかないし。
任天堂はWiiでコントローラー替えたりして、別方向から攻めてはいるが、
新しいゲーム機のビジョンを示せてないな。DSが「新しい」と感じる最後の
機種だった感じ。

37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:21.93 ID:FwNQiUD+0
>sankei.jp
なんだ笑うところか

38 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:23.21 ID:BGYmc9VUO
DSとDS2の関係はPSとPS2の関係に類似する
DSやPSはソフト作りやすくていろんな会社が出したが
後継機になって開発費かかって門戸が狭くなった

39 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:32.43 ID:JKo8azMa0
もうハードは0円でばら撒くぐらいの覚悟が必要だろ

40 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:37.04 ID:dUOBIKK40
ドラクエ7出るから売れるのではないか?

通信なしの10出したらバカ売れするけどな

41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:37.69 ID:yfDj784N0
とっとと誰も望んでない3D機能排除した廉価版出せよ。

42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:41.95 ID:bmWsNLCZ0
GREEに着実にやられてるな

43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:48.92 ID:h4dTn3+o0 [1/2]
DSと3DSは解像度の互換性が無いからな
膨大なDSの資産が使えないのは痛い
Liteやiが壊れたら買い換えるけどまだそんな年数じゃない

44 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:49.35 ID:QkZhjDLKO [1/5]
3DS売れてるだろ!?
WiiUはこれからじゃねぇの?
遊べるソフトが出揃ってからだな。
まぁ不具合は痛かったな。

45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:51.42 ID:SB35cudx0
Vitaも値下げしろ

46 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:53.93 ID:QmIow6i60
WiiUは何やるにもあのデカイ画面付きコントローラー使うから面倒
そりゃ売れませんよ

47 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:30:54.54 ID:GVkfZFI60 [2/6]
wiiUが売れてない
それじゃインパクト足りないからこういうスレ立てたんだろう

3Dも成功だよ 本体売れてるんだからね いらないっていう奴は眼科行った方が良いよ

48 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:31:09.13 ID:bzt6LskU0
>>15
正解
目先の数字だけは一時的に良くなるはず
その先は知らんが

49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:31:09.09 ID:rfRSLLWR0
テレビもそうだけど、3Dなんて世の中は求めてない

50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:31:24.53 ID:JIDvu+hK0
>>19
3DSってそんなもんしか売れてないのか… (驚愕)

51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:31:35.80 ID:5GG5oRCe0
売り上げ激減。
営業赤字200億円って、普通はその会社も責任とってリストラだろ。

年間200億円もの赤字で経営ごっこ。責任取りません。
岩田社長の遊び場なのか、今の任天堂。

52 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:31:43.97 ID:pUTcXOJkO
3DSは何を置いてもソフトを充実させろよ。
いいハードだとは思うけど、さすがにあのしょぼラインナップは擁護できんぞ。
RPGとかまともなの2、3本しかないんじゃないか

53 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:31:55.86 ID:Xo4sjS0ZO
責任って痛感するものじゃないでしょとるものでしょ
つまり辞任

54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:31:57.41 ID:rvFIL76N0 [2/4]
>>45
Vitaは値下げしてもどうもならんわ

55 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:31:57.58 ID:aoaZ7UqRO
純利益は2年ぶりに黒字だってさ

56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:32:04.30 ID:FCROJybY0 [1/5]
3dsは普通に売れてるだろ
これがヒット商品じゃないなら世の中にヒット商品は存在しない
wiiuは売れてないけど

57 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:32:06.07 ID:Fx/ZXbqh0 [1/2]
WiiUは何がいいのかわからない。

58 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:32:08.89 ID:kQPkmkIU0
バーチャルコンソール、もっと充実して欲しいな。

59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:32:41.53 ID:10wh+CwE0
どうぶつの森やるために3DS買ったけど

60 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:32:44.39 ID:5DKSBiPk0
東大生採用するからこんな事になるんだ

61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:33:15.64 ID:3xoEeshM0 [1/2]
DS・・・俺専用、嫁専用 計2台
3DS・・・俺専用、嫁専用 計2台
PSP・・・俺専用、嫁専用 計2台

ちなみうちの部屋の両隣も夫婦で3DS持っているらしく
毎日すれ違い通信するんだが・・・・・

62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:33:21.66 ID:e17LLizx0
3DSやWiiUのゲームなんてiPADで同じようなことできそうな気がする
任天堂はソフトだけ作ってればいい

でなきゃNintendo-Padとか自社で作るといいさ
ソニーもPSPadやPSPhoneとか作ればいい

63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:33:26.02 ID:fT5DSo95O
子供や女、年寄り向けソフトばかり

64 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:33:32.85 ID:iEIQvt1M0
携帯機とソフトこれだけ売って赤字なんて言われたら
もう国の責任にするしかないわ

65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:33:48.70 ID:Z6LOku3t0 [2/3]
>>61
近所でもすれ違いよくするわ
もうみんな「とび森」やってる

66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:34:11.45 ID:JVGw3ZDg0
そりゃあLLが出たから3DSは売れないだろ

67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:34:33.62 ID:Xs1hcOw+0 [1/6]
ニンテンドー3DS 79793台
プレイステーション3 17242台
PSP 14058台
Wii U 12335台         ←いまここ!
Vita 8495台

68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:34:34.12 ID:rvFIL76N0 [3/4]
>>62
PSPhone核爆死したじゃないですか、やだー

69 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:34:46.84 ID:8RApi95b0 [1/4]
んー?3DS安いから買ったぞ?
Vitaは高いけど買った。

比べてみたところではvitaのほうがやれることやサービスは多いが、
正直PSPがあればVitaはまるで必要ないと思う。というかVitaでやるゲームがほとんどない。
3DSはネットでのゲーム配信関連機能がしょぼすぎてお話にならない。
まあ、普通にパッケのゲームはそれなりに出てるのでまあよしとするかなってところか。

Wii?
ないわー

70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:34:54.55 ID:+lTJ02rV0 [1/3]
最近プレイステーションのCMを見なくなったのが
あっちは大丈夫か?

そもそも少子化でゲームする奴がおっさんしかいないからなぁ
Uは売れんだろうに

71 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:35:01.49 ID:1CPQsoiO0 [1/2]
>>26
すっげー、Xbox、36061も売れてんのかよ!
圧倒的じゃないかwww

72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:35:02.35 ID:qR1B8BnjO [2/3]
WiiUはなにが売りのハードなのか全然わからん
宣伝もあんまりしてなかった気がする
PSXみたいなバリエーションなんだと思われててもおかしくない

73 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:35:10.88 ID:GVkfZFI60 [3/6]
売れてないのはwiiU VITA

74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:35:19.12 ID:FCROJybY0 [2/5]
>>60
たまたま去年は東大の方が多かったけど
任天堂は基本京大の採用が多いよ

75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:35:20.53 ID:cH5ilhWQ0
いやいや、ぶつ森は面白いですよ
ぶつ森を作ってくれて任天堂ありがとう

77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:35:25.44 ID:5WQAmbG3P [1/2]
3DSは売れてるんじゃないのか?
どうぶつの森以外のソフト知らないけどw

78 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:35:25.54 ID:qLyGizIf0
シングルプレイしかしないのでWii Uみたいなのは要らない

79 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:35:55.96 ID:A341tEj+P [1/2]
どうぶつの森はいついっても売り切れ
wiiuは売り場の色が紺色でなんか視界に入ってこない

80 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:16.69 ID:Xxz1DISo0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/img/14l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/img/15l.jpg

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/img/19l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/img/20l.jpg

3DSは異常な程ソフトが売れてない

82 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:21.53 ID:eJ2MZM/o0
3DSなんて売ってもたいして儲けないだろ

83 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:26.01 ID:cVMsjQ4i0 [1/5]
>>52
今年ドラクエモンハンポケモンが出る最強ハードですが

84 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:26.28 ID:Z6LOku3t0 [3/3]
今年の最初だけど

集計期間:2013年1月7日~1月13日(メディアクリエイト調べ)

1 3DS とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) 任天堂 12/11/08 83,220 2,186,309
2 3DS New スーパーマリオブラザーズ 2(同梱版含む) 任天堂 12/07/28 21,784 1,855,840 78
3 3DS モンスターハンター3(トライ)G (Best Price!) カプコン 12/11/15 14,809 170,410 75
4 3DS 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! バンダイナムコゲームス 12/07/05 14,602 387,698
5 3DS ペーパーマリオ スーパーシール 任天堂 12/12/06 14,472 484,867 35
6 3DS イナズマイレブンGO 2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ レベルファイブ 12/12/13 13,834 379,369

お前らビートルズかってランキングになってたよなあ
WiiUはまだ駄目だけど、この記事書いた奴やっつけじゃね?

85 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:28.02 ID:FBjR81UJO [1/4]
客「健康器具でゲームやりたい。でもWiiの性能じゃ物足りないから高性能な体感ゲーム出して欲しい。」
任天堂「分かった。WiiUではリモコン無くしてタブコン付けるね。」
客「えっ?」
任天堂「えっ?」

客「健康器具にタブコンは必要ないよね?」
任天堂「でもタブコンないとゾンビU遊べないよ。」
客「えっ?」
任天堂「えっ?」

任天堂「スーパーなWiiです。」
客「リモコンないならWiiとは言えない。Wiiより退化してる。」
任天堂「えっ?」
客「」

86 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:30.70 ID:4LXnQNZB0
なんで買いたいソフトがないのに本体だけ買う馬鹿がいると思うんだ
ろ?
こいつら脳みそ腐ってんのか?
小学生にでもわかりそうなもんだがwww

87 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:32.78 ID:cDofyB3a0
ダメ企業の末路だわな

88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:43.54 ID:mwnnAhQzO
すれちがい伝説オモロい

89 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:36:54.86 ID:J+ZH20mw0 [2/2]
( ゚∀゚)o彡゜ 辞任!辞任!

90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:00.79 ID:p1QCeyQI0 [1/4]
WiiUばっか言われてるけど海外の3DSがこのままだとかなりやばいのよね
タブレットに駆逐される可能性がある

91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:06.11 ID:u/VX2tGj0
ゲームはスマホでやんだよ
わかってねーなーw

92 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:06.79 ID:teJl5jaO0
64以降のタイトルをすべてHD化して出せば売れるさ

93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:16.14 ID:jop3C2nh0
WiiU欲しいなぁ
カラオケやりたい

94 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:20.34 ID:Xs1hcOw+0 [2/6]
3DSハード、10-12月販売台数

北米
2011 334万台
2012 259万台

欧州その他
2011 249万台
2012 211万台



海外年末商戦で3DSも爆死

95 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:35.33 ID:f7Bv7/bY0
PSだけで充分なんだけど
できればもうひとつにまとめてくれないかな

96 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:36.53 ID:q7ASJiSZ0
>>53
辞めりゃいいのか、楽だなーwww

97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:42.27 ID:3xoEeshM0 [2/2]
>>65
そうなんだよな!
試しに会社通勤で鞄に入れたら、すれ違うヤツの半数以上はぶつ森だ。
前述の俺以外の5人も毎日ぶつ森。
やってないの俺だけだよw

98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:56.65 ID:bPBgZqE20
さすがに目新しさがなくなったからなぁ
かといってSONYのようにコロコロ規格変更路線でも困るし
ハードゲーム業界はなんとか頑張ってほしい

99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:37:59.38 ID:RpP223nS0
だからDSiに通話機能を付けろと言ったのに・・・・・

100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:38:00.28 ID:yTJ1pdBf0 [1/3]
ポケモンXYが十月発売だから良いにしろ
それまで大変だな
てか、ゲームって2000年前後ぐらいに発売されたのが面白いな
SFC、PS時代が一番だな

101 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:38:02.71 ID:AN3U7eeG0
スマホで楽しいゲーム出せば良いだけの事では無いか?

102 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:38:19.80 ID:PnemHgNg0
>>82
もともといくらだっけ?
かなり値下げしたからなぁ
まあ売り始めどんだけふっかけてたんだって思うわ

103 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:38:19.74 ID:G9se+LLO0
3D酔いするから最近のゲームはやる気がしないな

104 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:38:21.94 ID:mZ3TgeUI0 [2/2]
似合わないスーツきているからだよ

105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:38:52.00 ID:FCROJybY0 [3/5]
>>82
3DSLL投入の時期ぐらいから旧3dsも量産効果で利益出るようになってる
公式も赤解消したよって発表してるし

106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:38:54.47 ID:CWg3EvCF0
なぜ売れると思ったのかが不思議でたまらない

107 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:39:21.14 ID:frxpY39QP
>>95
携帯機はスマホ、据え置きはPCに統一されつつある。

108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:39:33.57 ID:Fx/ZXbqh0 [2/2]
Wiiは新しい本体なんかいらんマリオカートWii2とか、新しいソフトを作るべきだったんだよ

109 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:39:41.42 ID:xFFEBMws0
3DSって
周りの小学生みんな持ってる気がするけど…

110 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:39:51.91 ID:dIKSOf1o0
3DSは日本好調、世界で不調
WiiUにいたっては産廃レベルで損害だしとる

111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:39:52.77 ID:XE26+AWB0
WiiUって重くない?

112 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:00.27 ID:iBr6kluO0 [1/2]
ハード屋をやめればまだまだ四半世紀は生き残れるよ任天堂は
このままハード屋続けるなら10年後も見えない

113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:02.95 ID:5WQAmbG3P [2/2]
3DSのソフトが動くマジコンは無いんだろ?
日本で購入するのも困難なのになんで赤字なの?
マジコンが問題になっていたDSの頃が黒字とかおかしいだろ

114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:07.32 ID:B1cumQiM0
そう任天堂フォンだったらね

115 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:09.20 ID:8RApi95b0 [2/4]
据え置き機の満足度に関しては
PS2>>>>>>PS3>XBOX360
みたいな感じで、携帯機の満足度は
PSP(CFW)>>>3DS>DS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Vita
って感じ。

Wiiに関しては恐ろしいほど食指が動かないので無印もUも買ってねーなあ

116 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:09.63 ID:fAVop4UaO
電通に魂を売るからこうなる

117 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:10.23 ID:yTJ1pdBf0 [2/3]
やはり赤字だった訳か

今月上旬にやっていた任天堂ダイレクトで
岩田社長がなんとなくマイナスオーラっぽかったからなw

118 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:10.52 ID:ihm1vDYh0 [1/2]
えー 3DS売れてないの?
周りはみんな持ってるけど
まぁ 世界樹4でみんな買ったんだけどなw

119 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:10.03 ID:72cUfiLmO
もう携帯ゲーム自体が飽和状態だろ、モバゲーにGREEにスマホアプリとか
ゲーム機わざわざ買って遊ぶ自体じゃなくなったんじゃね

120 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:37.79 ID:oiAB0Oy10 [1/3]
どうぶつの森専用機になってる>3DS

121 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:44.82 ID:luEj4+yc0
ゲームは30台半ばまでだったな・・・

40すぎたらもう目が疲れて。
その頃からやたらグラフィックの美しさとかに重点置かれるようになったし。
昔のドット絵のほうが単純な分、疲れなかった

122 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:40:46.85 ID:tgop/yP8O [1/2]
>>88
地味にはまってるわw
帽子コンプしたい

123 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:41:02.33 ID:hgqPacBr0
一般の人にはwiiとwiiuの違いすらわからんだろ

124 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:41:09.19 ID:FCROJybY0 [4/5]
>>94
北米に関して言えばDSの初期と大差ないから爆死って程でもない
欧州がやや鈍いのは確かだけど

125 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:41:09.74 ID:+lTJ02rV0 [2/3]
スマホはiPhone以外は作動保証しにくいけどな。
パズルゲームならAndroidでも可能だが
決行クオリティーの高いゲームはiPhone以外は無理な現状。

126 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:41:36.51 ID:A341tEj+P [2/2]
3DS・WiiUが時代遅れの感圧式パネルだったことがもう徹底的にダメだった

127 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:41:43.49 ID:8RApi95b0 [3/4]
>>120
エースコンバット3Dは隠れた名作と言っていいと思う

128 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:41:48.22 ID:lhB7WGov0
3DSも最初は酷い言われようだったが今は馬鹿売れ状態なんだよね。
WiiUもそのうち売れると思うけどなあ

129 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:41:50.09 ID:bI+a/rpB0
せめてドラクエをオフラインでできるようにして、あとテレビ接続で
やるやり方に戻して下さいよ

130 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:42:22.60 ID:F6A2zcxo0
俺もおっさんになったせいか最近ゲームやらなくなったな。
そんなことより、任天堂はスマホ向けにぷよぷよ通出せよ。あれは楽しいから買ってやるよ。

131 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:42:30.02 ID:zd7AoWm30
WiiUはカラオケ以外欲しいものがない

132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:42:36.61 ID:1CPQsoiO0 [2/2]
ゲーム機は高いからなぁ
携帯機の3DSすら、なんだかんだで3万近く掛かるみたいだし
それなら大抵の奴はipadやスマホ買うわな

133 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:42:41.21 ID:A7ypIkPF0 [1/2]
自慰

134 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:42:45.25 ID:KGHKwhNs0 [1/2]
ターゲットを絞らなかったのが赤字化の原因だよ。

135 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:42:58.86 ID:n1HOcbrji
むしろドット絵のほうが
表現として高度で
技量が必要なんだけどね

136 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:03.47 ID:qRbSa1ZK0
3DSがHDMIでモニタにつなげられて、
美麗な絵になれば、ほしいんだけど。

137 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:05.82 ID:+LHDi5Fh0
3DSが駄目なら他はもっとダメだろwwww

とかホザイてる馬鹿が大量に湧いてるが、ゲーム機自体がスマホに食われてるんだよ
PCもゲーム機もカーナビも全部スマホに統合される
今のうちにスマホに力入れとかないと数年後は死亡だろうな

138 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:13.66 ID:yTJ1pdBf0 [3/3]
WiiUはマリオカートとスマブラ発売されたら凄い売れると思う

139 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:17.60 ID:b2abLwLR0
>>22
ゴミ

というか10年連続の赤字なのはみんなに内緒だ

140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:23.66 ID:6lQa4UNi0
オレ任天堂の倒し方知ってるよ

141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:24.64 ID:ybBZrZvy0
3DSが出た時もそうだけど任天堂はハード出したらそれで終わりだよな
ソフトがハードを牽引するのにソフトが出ないばかりにハードの売り上げの
機会損失してるような気がしてならない、発売直後が一番伸びるだろうに

142 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:27.77 ID:nk4pYFm6P [1/2]
3DSは海外で不振らしい

143 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:29.11 ID:YfxXKPku0
ところでポキモンはまだ売れているのかい?

144 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:49.62 ID:byVbVPpM0
モンハン目当てで買おうか迷ってるけど、素材集めへの情熱が失せてる気がする

145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:54.49 ID:3oF9D0iH0
>>48
おまえ事態の深刻さがわかってない
任天堂存亡の危機だぞ

146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:58.65 ID:oiAB0Oy10 [2/3]
>>128
すれちがいが結構おもしろい
ちょっと遠出しようかというきっかけになってる

147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:43:59.86 ID:cAvu3pBJO [1/4]
「この5000円の部品つけたらでWiiがWiiUに!」

とかだったら買った

148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:44:03.61 ID:qGplgLcO0
電子書籍端末出せばいいのにな?
ゲームはもうあきらめろ

149 名前:( `ハ´ )[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:44:18.24 ID:lDWgvbhi0 [1/2]
円高が原因か? でも任天堂て定期的に負け組ハードを出すよな・・・。

150 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:44:57.49 ID:YXRx6mis0
「動物の森、とっても広い村」

を出して、wiiでも遊べるけど、wii2なら村が2倍の広さ、とかにすればよかったんだよ。

いろいろやるより、プロセッサの速度を上げて、メモリ容量を増やすのがいいぞ。

で、wii2を買うと、wiiで育てた村にも行けるようになっててアイテムを持ってこれると、絶対買うw

151 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:44:58.52 ID:rvFIL76N0 [4/4]
海外はゼルダとメトロイドが出てくるまでWiiU売れないだろうな

152 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:44:59.56 ID:+lTJ02rV0 [3/3]
>>149
Appleに似たやり方だから円高は関係ないと思ったが

153 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:06.29 ID:qBfdPGNZ0
3DS売れてるっつっても1万値下げした結果だもんね

154 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:07.29 ID:Xs1hcOw+0 [3/6]
>>124

前年比22%減って爆死以外の何物でもないよ

155 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:08.75 ID:H6pBfILz0
だがちょっと待ってほしい。
バーチャルボーイと比べたら、まだ売れているのではないだろうか?

156 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:14.99 ID:NZaXX/hH0
3DSをWiiUのコントローラにすべきだったな

157 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:35.44 ID:EH7p4HwM0
WiiUにブルーレイプレイヤー機能が付いてれば買うのに

158 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:37.47 ID:iPyLt7/o0
DSはマイナーチェンジしすぎなんだよ
そんな高いハードが売れるわけねーわ
ゲームはいいの多いんだけど
価格が釣り合ってない

159 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:43.64 ID:qR1B8BnjO [3/3]
ゲームキューブを越えるなWiiUは

160 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:47.33 ID:UBFdqJ7T0 [1/3]
決算見たけど海外で厳しいみたいだな
携帯機需要をスマホにとられて据置需要はソニーとMSにとられて

161 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:47.83 ID:5H8V7CSF0 [1/2]
今ならまだ間に合う
値下げしろ

162 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:50.05 ID:A7ypIkPF0 [2/2]
>>129
禿同

163 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:50.32 ID:iwvffCGt0
飛び出せ動物の森が
まーだ売り切れ中
こんなソフトがあるゲーム機が不振なワケないでしょ

Uは・・・・しらん

164 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:45:54.70 ID:8PfddGs3P [1/10]
wiiuは先進国で今出てるありとあらゆる電子機器の中で最糞
これ以上駄目なのはまず無いね

165 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:01.28 ID:OjOpK4uH0
もう技術じゃMSSONYについていけないから、
自分の腹切ってでも他を邪魔しただけの話でしょこれ
実際に3DS無双で効果抜群じゃん

166 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:01.93 ID:kf/fT/LI0
3DSなんか売れてそうなのに売れてないのか
それとも売るたびに赤字になるパターンなのか

167 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:03.24 ID:1JvhU2Gt0 [1/4]
3DSは売れてるけど利益無視でソフトやライセンスでペイだから問題ないだろうが、WiiUは・・。
ただでさえソーシャルに人と金が流れてってんのにまだ新ハード合戦やってんのかよっていう

168 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:12.16 ID:AcBrBNhg0 [1/3]
WiiUってVITAみたいに死にハードだね。

169 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:13.14 ID:hGCx3koyO
3DS用マジコンが出てきたら本体買うよ。

170 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:32.82 ID:oiAB0Oy10 [3/3]
あとカメラ機能
3Dで撮るとおおっと思うのが撮れるよ

171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:32.99 ID:0CFHjGqH0
ちょっと分からんのだが3DSすげー売れてどうぶつの森もすげー売れてるのに何でこんな赤字なん?

172 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:33.67 ID:WBB20Ioh0 [1/7]
電子書籍端末も尼がキンドルひっさげてやってきたけど苦戦中だからな
あと任天堂信者の憎むソニーが既に居る

173 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:38.73 ID:58AM/S/Y0 [1/2]
>>19
そのVITAよりも酷いのがwiiuという訳か
酷いな

174 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:42.11 ID:T2T8DxY40
据え置きの最大の弱点は、ハードのバージョンアップが出来ない事
開発時にコストを考慮し過ぎた低スペックで、発売時には既に型落ちレベルなのに
それから何年持つんだよw

OSを共通化して手軽なハードのバージョンアップを考慮すべき
まぁそれならPCで充分なんだけど。

175 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:44.95 ID:WTFiSQAg0
WiiUはまだこれからだろ…

何にせよハードはソフト次第

176 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:46.34 ID:EJf9ePVp0
WiiUって出回ってる?
年末のクリスマス時期って売ってなかったような?
買おうと思ったときに店頭にないと、忘れちゃうよな

177 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:50.37 ID:CJ0K+iteO
株価ダダ下がり。完全に負け犬株


そりゃ責任はあるでしょーなぁ

178 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:46:50.41 ID:cAvu3pBJO [2/4]
俺も任天堂を倒す方法がわかった

「自滅を待つ」だ

179 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:47:17.42 ID:XIHx9T9Y0
株価は64やCUBEの頃と一緒だなw

180 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:47:17.86 ID:VGZ1B4Wd0 [1/2]
俺がいい事教えてあげる。任天堂社員よ刮目せよ。

「オンライン対戦麻雀を作る」

さぁ青沼はゼルダほっといて麻雀作れー!

181 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:47:19.24 ID:p1QCeyQI0 [2/4]
>>171
3DSがバカ売れしてるのは日本だけ
WiiUは世界で苦戦
これでどうやって黒字になるのかという話

182 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:47:22.01 ID:DAC7leXFO
GREEがしっかり倒しにきてるな

183 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:47:28.24 ID:JjR8m17W0 [1/2]
3DSすらまだ逆鞘で死んでるって事だろこれ
WiiU投げ捨ててスマホ&タブレットに注力した方がいいんじゃ?

184 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:47:42.85 ID:nHZMhxEp0
3DSの逆ザヤは解消できたのか?

185 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:47:46.93 ID:WBB20Ioh0 [2/7]
>>163
日本じゃ絶好調だけど海外で苦戦してるからこうなってるんじゃね
海外は携帯端末といったらアップルだし

186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:48:11.36 ID:jTebJA9d0 [1/2]
WiiUも値下げしたら売れるんじゃね?
逆ざや?なんで俺らがそんなん気にしなきゃなんねーんだよ

187 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:48:23.81 ID:g+qTtLpb0 [1/13]
>>163
日本国内のバカが買ってるだけだよ
海外じゃ壊滅状態w

188 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:48:30.20 ID:IOqB7XWj0 [1/2]
>>183
ゲームもろくに作れないのに……

189 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:48:30.97 ID:rRQWp6WU0
ハードの種類が増え過ぎてもうよく分からんわ・・・

190 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:48:32.88 ID:2YIumnye0 [1/2]
もとのバクチ用、花札屋に戻ればいいだけ

191 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:48:42.97 ID:rO4+oATB0
あれっ、このスレソニー叩きしてない
なんで?

192 名前:( `ハ´ )[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:48:45.65 ID:lDWgvbhi0 [2/2]
ソニーも瞑想してるけど任天堂も瞑想してる。
どっちが先に悟りの境地に達するんだろ。
ゲームやら無いわけじゃないが据え置きは、ちょっと辛い。

193 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:49:04.43 ID:61tSOjlEO
4亀の記事で黒字って見たけど、よく計算したら赤だったん?

194 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:49:13.33 ID:AcBrBNhg0 [2/3]
まぁ、任天堂は売れなかったら半年もすれば値下げしてくるだろう。
3DSみたいにさw
今買うのはバカだけだよ。


追記を閉じる▲

2頭身のかわいらしい忍者、じゃじゃ丸が活躍する長寿アクションゲーム『忍者じゃじゃ丸くん』シリーズの最新作が、ニンテンドー3DSで発売決定。本作では、じゃじゃ丸はもちろん、さくら姫やなまず太夫といったシリーズ第1作目のキャラクターが多数登場するのだ。

■ステージ1 ふらっと街道
ふらっと街道は、にぎやかな街道が舞台となっている。ゲーム開始直後に訪れるステージのため敵の攻撃は少なく、じゃじゃ丸の操作方法を覚えるにはもってこいだ。ボスのだるま@サンカクは、揺れながら体当たりを仕掛けてくるぞ。
http://www.famitsu.com/images/000/027/993/l_5108c4bc62991.jpg

■ステージ2 間道の竹林
うっそうと茂る竹林を舞台にしたステージ2“間道の竹林”。ステージの途中には、壁を蹴って越えなければならない場所もあり、平地が続くふらっと街道よりもアクションの難度が上がっているぞ。ステージの最後では、トリッキーな動きをするキンシ公が待ち受ける。

■ステージ3 忍の里
あちこちが燃え、ボロボロになってしまった忍の里。ボスの黒毛和牛805kgは、強力な突進やミサイルを発射して攻撃してくる強敵だ。激しい攻撃を避けながら、弱点である尻尾に集中攻撃を仕掛けよう。

メーカー:ハムスター
対応機種:ニンテンドー3DS
発売日:2013年4月25日発売予定
価格:4980円[税込]
ジャンル:アクション / 忍者

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201301/31027993.html

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/31(木) 00:13:10.92 ID:6NeXLJt1
がまパックンは出てくるのか?

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 00:15:31.12 ID:diEJ4rP4
トロッコ最強

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/31(木) 00:19:03.42 ID:6ROoSmq6
当然オリジナルのじゃじゃ丸も収録されるんだろうな

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 00:21:23.08 ID:PqG/E35e
RPGは…別にいいや

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 00:21:37.05 ID:/HCUOd1G
兄貴の忍者くんはいつ帰ってくるんだ
修行の旅に出っぱなしじゃないか

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/31(木) 00:23:43.39 ID:ZG+2AM7B
>>6
兄の忍者くんは修行先で崖から落ちて死にました

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 00:24:17.88 ID:iVpT7UL8
おゆきとカラカッサは出してくれ

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 00:27:57.26 ID:vn2oBKLW
最新作…?

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 00:46:39.51 ID:79GH6d9+
忍者くんとじゃじゃ丸くんは
最初のファミコン版のグラフィック以外かわいくないんだよ
ロックマン9・10みたいな感じで復活されるべきだった

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 00:47:32.55 ID:cPxxwHzm
画像の恋、あらあらやーねぇうひょひょひょって笑ったりしないか?

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 01:02:16.72 ID:PiYQk4ql
オーソドックスなのしか需要ないだろ。 ファミコン時代にマリオブラザーズみたいな、ぬっ殺し合いの対戦仕様とかあったら楽しかったかもね。

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 01:05:03.67 ID:XgBSm6Gc
ジャレコじゃないんか

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 01:07:12.07 ID:w70btCGu
スーチーパイのジャレコはもういない

15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/31(木) 01:32:05.05 ID:ThZ1CFhs
ファミコンの忍者じゃじゃ丸銀河大作戦は超名作だった
PS、SSででた変なヤツは今ならダントツでクソゲーオブザイヤーに輝く出来だった

さて今回は!?

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 01:32:48.52 ID:vGVqqIJk
ジャレコはもう版権売っちゃったのか

17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/31(木) 02:01:56.63 ID:7yTJUwfF
携帯(ガラケー)ゲームレベルじゃねぇか…

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 04:46:30.13 ID:0oKC77R8
あらなつかしい

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 09:58:42.12 ID:5YJoN3xt
アーケード版をもう一度遊んでみたい

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 09:58:57.36 ID:3Tl7OVxi
>>5
RPGはいらんけど撃魔伝は名作

21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/31(木) 11:22:34.89 ID:wxqPtADo
>>1
20年前からタイムスリップしてきたような画面だなw
でも面白そう

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 11:27:59.76 ID:kO+9mM0k
忍者くん阿修羅の章を早く出せよ

23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 11:33:59.11 ID:Ac+PRzxV [1/2]
じゃじゃ丸はさくら姫がいてリア充だが、
本家忍者くんの姫はただの「絵」だからな。
二次元萌えの本物だよ彼は。

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:57:05.06 ID:Ac+PRzxV [2/2]
阿修羅の章って、何故かファミコン版だと真上ジャンプでも高く跳べるよな。

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 18:44:56.91 ID:VdEFF8K0
汚いなさすが忍者汚い。

26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/31(木) 22:13:28.03 ID:9ZeeoSB0
なまずだお

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:16:11.65 ID:64Wrrlv0
赤い忍装束着たマリオに見えるんだが

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:23:16.63 ID:4S/Djj4y
実際はともかく、こんな感じのゲームが面白そうに見える俺オッサン


追記を閉じる▲

カプコンは、プレイステーション 3/Xbox 360/Wii U/Windows用サバイバルホラー「バイオハザードリベレーションズ アンベールド エディション」を、5月23日に発売する。価格は4,990円。
CEROレーティングはD(17才以上対象)。

「バイオハザード5」や「バイオハザード6」でも活躍した対バイオテロ部隊「BSAA」が、設立されて間もない頃の物語を描く作品。消息を絶ったクリス、そして救出に向かうかつてのパートナーだったジル。痕跡を追い、嵐の地中海を進むジルの眼前に現われたのは、ゴーストシップと化した豪華客船だった。

「バイオハザード」の系譜に欠かすことのできない事件をリアルに描く新たな“リベレーションズ”が登場。いよいよそのベールを脱ぐ。

GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584596.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/584/596/bhrue02.jpg
CAPCOM:BIOHAZARD REVELATIONS UNVEILED EDITION
http://www.capcom.co.jp/bhrev_ue/

拍手[0回]

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 01:36:51.95 ID:tr32mSL3
これは買うわ。
6もオペラクもクロニクルも買わなかったけど

6 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2013/01/23(水) 01:37:01.81 ID:jjoE3Fys
そんなことより神ゲーの
アウトブレイク1,2の続編かHD版はよ。
10年前のゲームでオンラインも終了してるのに
未だに攻略スレには毎日の様にレスが絶えない。

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 01:40:54.43 ID:WLQCVYZA
3までしかやってない俺が6の体験版落としてポカーン
4と5で何があった、主人公達がウィルスまき散らしてんのかコレ

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 01:42:23.77 ID:tYAWQ1xv
3DSのバイオリベは6とは比較にならないほどの良作だぞ
それの移植作?なんだから悪いはずが無い

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 01:42:48.42 ID:+kKdNDTC
3DSのキラーソフトの一つだったのにすぐ移植か、ヒデーな流石カプコンw

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 01:43:07.42 ID:O/C4MAsL
3DSの改善版だといいな
衛星砲のコンテナ1分だけはセーブする箇所を直して欲しいw

11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/23(水) 01:49:47.34 ID:/Uqumw1M
ゾンビが出ないからもうイラネ

12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/23(水) 01:51:24.28 ID:owr1tKJk
なんとかってのでいちいちアイテム探すの面倒くさかったわ

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 02:11:10.78 ID:hfdY++ep
3DS版は面白いんだけど
こんな短いスパンでまた遊べって言われるのもちょっと

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 02:22:29.64 ID:FyEY1Acs
もう少し短い名前に出来ませんか。

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 02:42:23.73 ID:IbOhAHo2
この程度も覚えられないのか・・・
ゆっくりと3回ほど読み上げれば覚えられるぞ

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 02:53:00.60 ID:fff0oWGK [1/2]
長い上に読みズラ

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 03:01:24.07 ID:C541mpOh
正直バイオは飽きてきた
モンハンもそうだけど

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 03:12:38.07 ID:fff0oWGK [2/2]
トレーラー見たらなんだよこのdeadspace

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 05:38:18.78 ID:yj8sKHOD
開発者だけが面白いQTEなんて要らないから
マーセナリーズ単体でお願いします

20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/23(水) 07:28:37.32 ID:D3Q1FFf7
わざわざ3DS買ったのに・・・・売ってこよう・・・・。

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 07:55:21.98 ID:r9GxEAhI
3DSにはなかったBOWまでいるのな

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 09:16:52.49 ID:/DwrlYqT [1/2]
バイオリベにはQTEないぞ
3DS版した人はわかるだろうけど5と6とは比較にならんほどバイオになってるぞ
久々に先に進むのが怖いと思ったくらいだから

23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 11:17:14.62 ID:qfIRasag
PC版はダウンロードだけなのか?

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 11:20:50.34 ID:etfADj6g
レイチェルちゃんがHDで帰ってくるのか

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 11:28:41.71 ID:QjhaihQv
バイオ6は、クソすぎた・・・・

26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/23(水) 11:53:48.27 ID:c9C8/BQf
バイオハザードはコードベロニカでやめた

ゲームキューブでバイオ1の難易度をガッツリ上げた奴に嫌気がさしたり
なんかチームプレイみたいなしちめんどくさそうなのが出たり

完全について行けなくなった

ウエスカ―ってまだ生きてるのか?
いつまで引っ張るの?このシリーズ

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 12:19:48.23 ID:ex7/i+xU
6のPCはまだかね

28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/23(水) 12:36:59.94 ID:Hobi9MfR
>>26
お前に合わせたら、バイオ人気なくなっちゃうだろw

29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/23(水) 12:38:57.39 ID:9rkG3KlT
>>24
「またお前か」と何度呟いたことか…

30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 15:42:28.64 ID:FmaPIN3q
映画同様、収集つかない上に方向性もストーリーもgdgd
このシリーズこそがゾンビといって差し支えない

31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 16:04:37.21 ID:70lI3IHU
ばかもん
グダグダになってこそのゾンビ物だろうが

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 16:22:29.50 ID:Ibmv0ubq
6の影響でダメージ受けそう

33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 16:25:54.80 ID:9PQBFy0j
リベレーションズは中々に初代から3ぐらいのバイオ感があった
閉鎖空間に弾切れギリギリの弾薬加減とやり応えもあった

34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 17:54:56.11 ID:smri3ztk
セーブ再開した時の「これまでの『バイオハザードリベレーションズ』は・・・」ってナレーションから始まるのは
結構いいと思った。
正直、時間が開いた時にチョコチョコやる程度だから、ストーリーの進捗を忘れちゃうんだよねw

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:06:17.87 ID:+8MlXUPc
3DSのリベレーションズは面白かった
気軽にネットで協力プレイできるのが良かったんだが、
ゴーストシップで即割する輩を排除することができれば完璧でした

36 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/23(水) 21:22:22.19 ID:EmGYTaW3
評価いいみたいだけど、それほどかな。
6はまだやってないけど何がそんなに駄目なの?
楽市作戦は無限弾が無いのでスルーしますた。
カプンコは7出す前に1の4視点と、4のコンストラクションキットを出すべき

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 21:23:15.47 ID:/DwrlYqT [2/2]
テス

38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 05:02:37.21 ID:q9rfVGzt
3DSでやってなんかエスコン3みたいだなと思ったら、脚本がマジでエスコン3の人だった。
石村も好きらしい。


追記を閉じる▲

任天堂は、ニンテンドー3DSソフトのセーブデータ引き継ぎツールを2013年3月に配信すると発表しました。

『ニンテンドーeショップ』で公開された「Nintendo eShop NEWS」岩田社長の説明によれば、この春に実施する本体更新にあわせてニンテンドー3DSソフトのセーブデータをダウンロード版に引き継ぐことができるツールを用意。その配信時期が2013年3月にメドが立ったとのこと。

なお、現時点でこのツールは、「パッケージ版からダウンロード版にセーブデータを引き継ぐことができるというもの」である事以外、詳細は不明。引き継ぎ元(パッケージ版)のセーブデータは残るのか、引き継いだ時点で消えてしまうのか、制約も気になる所。さらなる詳細はわかり次第お伝えします。

iNSIDE
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/27/63316.html

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/27(日) 23:52:20.61 ID:okTu3EFu
パッケージ持ってるやつにDL版を買ってもらうってこと?
買うやついないだろ?

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:56:14.39 ID:HfOJU9Eu
ただでダウンロード版をくれて。
用済みになったパッケージ版を中古ショップに売ってくれってことなら認める

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:06:09.05 ID:qGAStBCc
友達にゲーム借りた後にDL版を買った人用?

5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 00:15:31.53 ID:lL5lKLda
たいして割安でもないダウンロード版を買うヤツなんて居るのか?

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:15:33.44 ID:2cPx6qZf
DLで追加シナリオ配布とかか?

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:17:52.55 ID:jmJ6TOTp [1/2]
>>2
引き継ぐツールを首を長くして待ってる
DL版も買う予定のパケ持ちもいるのです

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:23:24.76 ID:1udDUwx7
>>2
これが結構いるんだな

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:29:28.60 ID:RLtacvbc
どうぶつの森用か

10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 00:29:29.87 ID:LkRL4lGE
>>4 だね
ダウンロード版を買って貰えばニンテンドーにはうまみが大きい
借りたソフトからセーブデータを引き継げればDL版を買って貰える可能性が高くなる

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:54:52.71 ID:318btvXd
おれみたいに他のゲームやってんのにいちいちぶつ森差したり抜いたりするのすらめんどいってやつには売れるんやね。

その数がバカにならないほどいそうなのがぶつ森やな。

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:05:19.77 ID:/2ExZ50g [1/2]
DL版にしたいゲームとパッケで持ってたいゲームの二通りある
でも一番したいのはデータ共有化だ。そっち先しろ
SDカード保存にすりゃいくらでもできるだろうが!!

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:06:54.18 ID:0LFGMS+5
DL版にしとけばよかったなぁって事結構あるしな

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:18:42.15 ID:W47aI5+j
>>2
家の外に持ち出してる場合、ソフトを持ち歩かなくて済む。
どうぶつの森はダウンロード版にしたし、モンハンはダウンロード版に買い換えた。
モンハンは、3DS→wiiU→3DSで自前でセーブデータ移せるから、wiiU持ってると3月まで待たずに済む。

>>13
wiiUのゲームがそれだな。
リビングにwiiU置いてて、別の部屋でパッドで遊んでる時、結局ソフトの交換する時はリビングまで行って、
ディスクの入れ替えしなきゃいけなくて、最初からダウンロード版買えばよかったと後悔した。

15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:40:21.63 ID:CUYAoOhb
笑えるw
http://tool-7.net/?gazou23564

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 05:22:34.99 ID:Wstb3rqw
無料配信とは言っていない

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 09:26:19.71 ID:cVeHH6lZ
32Gのカード買うことにした

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 09:31:50.00 ID:mpOWntSk
任天堂のDLは未だに買う気しない
本体紐付けなんでしょ?

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 10:54:08.36 ID:jmJ6TOTp [2/2]
>>18
本体紐付けに、何か問題でもあるの?

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:14:14.19 ID:mjddYHDg
>>19
故障以外での本体買い替えが出来ないとか、
ゲームの入ったSDカードやHDDを友達の家に持ってって、
そこの本体でゲームが出来ないとかじゃね?

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:34:00.09 ID:3Z/lLfRZ
3DS故障して修理出したらメイン基板が換装されたらしく
どうぶつの森のセーブデータが壊れて使えなかったって言ってた人がいたな

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 19:00:18.32 ID:/2ExZ50g [2/2]
ニンクラあるし、そっちに紐付けしてほしいわ


追記を閉じる▲

日本ファルコムは、Windowsソフト『イースVI -ナピシュテムの匣(はこ)-』『イース フェルガナの誓い』『イース・オリジン』および『イースI&IIクロニクルズ』のWindows8対応版4タイトルを2013年3月22日に発売すると発表しました。

『イースVI -ナピシュテムの匣(はこ)-』『イース フェルガナの誓い』『イース・オリジン』および『イースI&IIクロニクルズ』は、同社の人気アクションRPGシリーズ。全て最新OSであるWindows 8上での動作に完全対応しているとのこと。

また各タイトルは使用するPCのスペックにあわせた設定ができるため、低価格パソコンやモバイルノートパソコンでも問題なく楽しめるといいます。当然、高スペックのパソコンであれば、最高画質に設定することで細部まで緻密に描かれた美麗グラフィックをじっくりと堪能することができます。

PCでゲームを遊んだことはないという方も、これなら楽しめるのではないでしょうか。

『イースVI -ナピシュテムの匣(はこ)-』『イース フェルガナの誓い』『イース・オリジン』『イースI&IIクロニクルズ』は2013年3月22日発売予定。価格は各3,990円(税込)です。

http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=1640040

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/27(日) 22:38:31.74 ID:Z7gy0xAP
いつものファルコム商法か。

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 22:40:57.70 ID:0Akdzls5
もうラスボスがショボいクリスタルなのは勘弁

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 22:45:51.94 ID:vn4ibhWa
水戸黄門的な何かを感じる

5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/27(日) 22:46:39.94 ID:SuRQgKm3
新しいWindowsが出るたびに小売に押し付ける作業

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/27(日) 22:50:21.81 ID:xxdFM0j7
8でも出来ますよってことか

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 22:52:19.65 ID:yyxVetvQ
こういう商売やってるせいでPCソフト流通から追い出されたと聞いたが、違ったんか?

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 22:52:31.19 ID:mcPz03Tk [1/2]
今更PCに戻ってきても買うか馬鹿

9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/27(日) 22:53:00.21 ID:u658RIo0
今まで頑なに
社長が予算が無いって言ってPC出さなかったのに
今回なんで出したんだろう?

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 22:54:16.05 ID:OTy1XhFQ
もうこの商法やめなよ~

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 22:54:42.17 ID:Gq1O/2ZX
肝心の7は出ないのか
潰れろ

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 22:58:42.25 ID:yXmwF7D4
買う買わないはオマエラしだいだろうに

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:00:36.37 ID:vRmP7ZGC
オリジンとナピは無料配布しちゃったのにね

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:01:47.11 ID:mcPz03Tk [2/2]
>>9
流通に恩赦でも貰ったんじゃないの

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:16:58.71 ID:JttiBJir
割れが大杉
なんでプロテクトかけないのよ、その気になればネット認証とかもできただろうに

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:21:45.31 ID:bpDbx7EY
RPGはレベル上げが面倒くさい

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:22:48.53 ID:7fXdii/C [1/2]
ふざっけんな
sevenだせよ

つかsevenへの布石だったら嬉しいわ
散々windowsからの完全撤退とか言われてたからな。

18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/27(日) 23:23:09.00 ID:/x2hwI1v
>>15
割ってまでやりたいゲームなのかどうかという疑問もあるが

19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/27(日) 23:28:05.83 ID:7d2f0iSY
イースはもういーっす

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:29:05.50 ID:+o+uWZTo
開発費がほとんどかからない既存の商品を投入し、
その売れ具合を見て、割れ度を判断する。

頑張ってもう一度参入出来るか、
利便性が低くなるネット認証が必須なのか、
あるいはもう無理なのか、

その判断材料にする試金石なんじゃないの?

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:41:35.63 ID:LbS4Dxcw
>>18
プロテクト破りに青春ささげたオッサンじゃないのか?
ファルコムって破り甲斐あったらしいし

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:42:49.54 ID:7fXdii/C [2/2]
そりゃDOS時代だろ
Win時代はずっとノーガードだったような。

23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:46:08.81 ID:3nq+4e1v
YS-11だろ。
あれはいい飛行機だったよな

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:48:47.97 ID:181/Tn4T
ブランディシュもしてくれないかな

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:12:56.08 ID:qPvPvC8d
これぞ曲芸商法と双璧を成すファルコム商法

26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:19:38.99 ID:XG+iTJip
イースといえばあの赤毛のたらしか・・・
アイツもげたらいいのに

27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:14:59.34 ID:CUYAoOhb
笑えるw
http://tool-7.net/?gazou23564

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:25:33.91 ID:r8UZzwDW
次はPS3で発売かな?

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:28:30.93 ID:rLzdLW3A
4つとも普通にPC版で売ってたでしょ?全部持ってるし。
1&2以外は、コンシューマーじゃ出てなかったはずだけど。
8じゃ動作不良でも起こすのかねぇ。
ここも、予算ケチらないでフルボイスにして欲しいなと少しは思うのよね。
イースだけじゃない?フルボイスがPCエンジン版の1&2だけしかないってゲームは。

30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:29:21.50 ID:G+I+ZQ/c
Windows98用のがセブンでも問題なく動く。
単に8でも動作確認しましたよっていう程度だろ。

31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:41:00.93 ID:HqMXhycl [1/3]
1&2はさすがにもういいわ、何回やったかわからんw
88、98、X1、MSX2、PCE、エターナル、クロニクル
確実なだけでもこれだけある。

つかいっそのこと1&2をフェルガナ、オリジンのシステム作りなおしてくんねーかな。
それならやってみたい。

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:54:00.77 ID:qfR7Ribd [1/2]
PCEのイース(1~4)をWinで出来るようにしてくれたらそれでいいや。
実機がもう動かないんで、地味にありがたい

33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:57:31.61 ID:3KmVJ17y
また移植商法かw

いい加減エロゲでもだしとけよw

34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 02:42:49.15 ID:JDlijLsc
サラダの国のトマト姫は?

35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 05:53:42.10 ID:XT+Tg6Is
さすがファルコム相変わらずで安心したわw
でももう既に持ってるタイトルは買わないぞ

36 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 07:13:14.72 ID:ZTb/XUsA
ハイドライド1・2・3が欲しいなぁ

37 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 07:29:50.12 ID:XUbozXyb
さっさとザナドゥ出せよ

38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 08:03:06.39 ID:Kmw99u+y
デーモンズリングやアステカをリメイクして欲しいような気もするが、
確実に需要はないだろうな。

>>15
PC向けのプロテクトは誤爆前提だから、誤爆した時のサポートや
プロテクトをかけることによってユーザーが敬遠する機会損失を考えるとかけない方が正解。
プロテクトや認証さえあれば利益が得られるならOverflowは潰れてない。

39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 08:07:52.32 ID:jCjnFbPg
↓ゲームDVD
|

↓特典CD・DVD
|||||||

こんなイメージ

40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 08:14:30.13 ID:5lRVXsWy
>>9
既存作の上位OS互換版だから

41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 08:21:04.43 ID:1fVBY4tM
女子大生プライベートはまだですか

42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 08:22:28.09 ID:uqkZWVgc
それよりもポップルメイルだろ

43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 08:22:31.42 ID:W3pZKdKZ
ヴィータが失敗したからPCに戻るのかw

44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 08:23:54.09 ID:S7b/V7Ld [1/2]
ファルコム商法というからには、なんかちょこっと機能upしてるんだとおもうんだが

7の感動をハイレゾでやりたいです

45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 09:07:54.77 ID:UqglPDdK
オリジンは以前公式で無料配布やってた時にゲットしたがそれで正解だったw

>>43
「新作」を出した時点でそれを言えると思うんだが

46 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 09:16:10.47 ID:2TNZNFio
・・・・・絶景ね・・・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/pssokuhou_stoneriver/imgs/4/9/4966ab13.jpg

47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 09:37:22.76 ID:irA6TNEh
そのうち流通から押し付けられたセブンアンドアイ・ビックカメラ・ソフマッパあたりの大手小売が
ただ同然で販売もしくはなんかの商品のおまけとして無料配布してくれるんだろうな
そのころにまた全部買うことにするわww
以前は4つ全部公式通販でお布施したからさすがにこれ以上定価ではいらん

>>46
コラだよな???

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 10:14:41.73 ID:3fcUNbbb [1/2]
>>3
クリスタルじゃなくてパールだろ

49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 10:27:00.84 ID:3fcUNbbb [2/2]
>>32
イースは3作ともCDだからディスク持ってるならPCでやればいい。
OOTAKEがお薦め。
俺も三枚とも持ってるが、読み込み速いから実機より快適だぞ。

>>30
イースエターナルは正常に動かなかった。色化けする。
どうにかすればできるかもしれんが、そのままではできなかったよ。

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:12:44.55 ID:45Iy/+MB
キュアパッションがどうしたって?

51 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:40:31.97 ID:S7b/V7Ld [2/2]
>>50
キュアメタルはファルゲーに影響されてるんじゃと思えてならない今日この頃

52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:43:19.71 ID:BuZOswrs
糞商法
氏ねばいいのにな

53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:28:04.28 ID:LwbY/d6D
そろそろソーサリアンを携帯機向けに出してくれないだろか

54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:39:23.29 ID:iNPwx4fL
冷遇されてるブランディッシュそろそろおながいします(懇願)

55 名前: [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:46:31.18 ID:zXT1nDom [1/2]
また新しい絵柄のリリアが見れるのかと思ったらただのベタ移植か

56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 15:27:17.68 ID:HqMXhycl [2/3]
そろそろ新しいミスリリアを、ってことですね、わかります。

57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 15:28:15.57 ID:qfR7Ribd [2/2]
>>49
マジで?
押し入れから昔のコレクション引っ張り出してこようかな、天外2とかw

58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:00:07.37 ID:SZXjW+Bh
>>36
これ買えばいいんじゃね?
蘇るPC-8801伝説 永久保存版

59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:21:53.44 ID:cZtndiXK
PC版いい加減切ればいいのに

60 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:49:57.07 ID:IinN+bD8
PSPvitaでセルセタの樹海だしたばっかりじゃないか・・・・

61 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:58:09.29 ID:R5Q6eBo9
なんでいつも3だけハブられるんだ?

62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:59:34.45 ID:HqMXhycl [3/3]
フェルガナが3だろ

63 名前: [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:04:20.24 ID:zXT1nDom [2/2]
ワンダラーズフロムイースが3だろ?

64 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:07:11.51 ID:ELJGd+Pb
もともとは独自の人気タイトルがいろいろあったはずなのに全て潰して
さらに何処とも合併せず未だにイースだけでやっていけてるのが凄い

65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:23:52.45 ID:JPK+i8Nm
ダイナソアのリメイクだせよ

66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:33:07.58 ID:YDeSWl4L
>>63
ワンダラーズフロムイースのリメイクがフェルガナ

ちなみにvitaのセルセタは100%ファルコム製のイース4


追記を閉じる▲

12月8日に発売された任天堂の新ハード『WiiU』だが、3月まで任天堂自社製ソフトが発売されないずに、先日岩田社長自身がWiiUダイレクト内にてお詫びをしていた。そんな『WiiU』のタイトル不足だが、これでハードは大丈夫なのか? と心配になるユーザーも多いだろうが、実は過去の任天堂のハードはロンチ直後からそんなにソフトが多かったわけではない。

過去に大ヒットを飛ばした『スーパーファミコン』を例に挙げてみよう。『スーパーファミコン』の発売日は1990年11月21日で同時発売タイトルは『スーパーマリオワールド』と『F-ZERO』の2タイトルのみ。
その次に発売されたのは12月1日の『ボンバザル』そして、12月16日の『アクトレイザー』と続く。
そんな『スーパーファミコン』のロンチから1991年4月までの発売スケジュールを見てみる次の様になる。

1990年
<11月>
11月21日 2本 (スーパーファミコン発売日)
<12月>
12月26日 2本
12月21日 3本
12月29日 1本
1991年
<1月>
0本
<2月>
2月23日 1本
<3月>
3月20日 1本
3月29日 1本
<4月>
4月5日 1本
4月6日 1本
4月26日 1本 (任天堂タイトル『シムシティ』)

http://getnews.jp/archives/286317

以上のように1月は0本で更に任天堂自社タイトルが次に発売されたのは5ヶ月後の4月26日に発売された『シムシティ』。
そして同年に任天堂が発売したタイトルは11月21日にリリースした『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』が最後となっている。いわゆる1991年は2本しか任天堂からリリースできていないのだ。そんな『スーパーファミコン』にソフトが揃い始めたのは1991年7月に入りはじめてからで、7月19日発売の『ファイナルファンタジーIV』で更に売り上げを伸ばした。『ファイナルファンタジーIV』発売以前に『シムシティ』が社会現象となり、『スーパーマリオワールド』の長期の牽引や数々のサードパーティ製ソフトのお陰でハードの売り上げは好調となった。

このように『WiiU』のタイトル不足は今に始まったことではないのである。最終的に『スーパーファミコン』タイトルは1400以上もの対応ソフトが発売され、国内で1700万台、世界で5000万台売れるハードとなった。
『ニンテンドウ64』も同じくタイトルは多くは無く、6月にハードが発売され同年にリリースされたソフトの数は10本。
内任天堂タイトルは3本となっている。

ただユーザーとしては早く『WiiU』の新作を遊びたいはず。任天堂製ソフトで発売が確定されているのは3月28日に発売される『ゲーム&ワリオ』。その次には『ピクミン3』が来るのかな?

(おわり)

拍手[0回]

7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:16:50.01 ID:ir60Jc4u0
DSと何が違うの?

8 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:16:10.00 ID:1vDk6gkb0 [1/5]
この記者はサードが次々WiiU参入を発表してる現実の真実を知らないのか?
ソニーハードは3月を機にソフトが激減してるんですけど・・

9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:16:56.79 ID:kO/SGuVE0
ある意味、そうやってソフトが少ない事によって
みんなが同じゲームをやるから、その相乗効果でユーザーが増えたり
各ゲームの存在感が増したりしてたんだろう

10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:17:24.69 ID:HV7kqz4pO
×ニンテンドウ64
○ニンテンドー64

14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:19:01.03 ID:0fA6XBG7i
パイロットウイングスは?

15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:19:31.52 ID:hCKRtCI70
>>8
Wiiも当初はそう言われてたんだよ…

16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:19:46.99 ID:XW/cQ2Dz0 [1/2]
ゼノブレイドの新作が出るらしいじゃん
楽しみ

17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:20:01.61 ID:TaRo1bYDP
>発売されないずに
って何?

18 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:20:06.58 ID:R5NV6DG00
>16
マジで?信じていいんだな?

19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:21:31.85 ID:9WK3fc8W0 [1/2]
>>10
任天堂のカタカナ表記はほぼ「ニンテンドー」だが、
64に関してはハイフンと間違われるのを避けて「ニンテンドウ64」が正しい表記

20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:22:01.07 ID:SwleQat30
>>18
今はまだxってしか表示されてないけどゼノ系ではある

21 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:22:20.27 ID:LjaJLJV60
> 発売されないずに、

22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:22:27.53 ID:9ARE1Olp0
>>1
>『F-ZERO』
mute cityだっけ、やりまくったな。1:58秒切れなくて…

23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:22:27.69 ID:3ICTF06PP
Wiiのサードの惨状見ればソフト出したいメーカーなんていないよ

24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:22:38.66 ID:zS/eu6uF0
サードが出さないんだから
任天堂が出さないでどうする

25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:22:59.36 ID:sN8yf8pI0
VCあるから同じではないだろ

26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:23:01.38 ID:6UFknT+q0
>>9
今ソフト少ないのに元から存在感のあるマリオしか売れてない上にそのマリオすらいつもより売れてないんですけど

27 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:23:07.86 ID:GsQL40660 [1/2]
F-ZERO面白かったよな
今でもたまにやるぜ

28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:23:26.09 ID:0IFAhsiw0
久しぶりにボンバザル最後までやってみたくなった

29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:23:59.77 ID:3OxScuj40
初代ファミコンだって火がついたのはサードが参入してからだよ
んで今参入の可能性があるかっあて話

36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:25:41.88 ID:BwY9UsLp0
>>29
スーマリが出たからだよ

30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:24:03.56 ID:YK6AHb9PP
007シリーズや忍道戒みたいなこっそり敵をやっつけるゲームを出して欲しい

31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:24:03.97 ID:pIHlOAWE0
まぁ最低限任天堂のタイトルが遊べるから別にいいけどなw

32 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:24:08.54 ID:Btt4W9NvO
ロンチって何?

35 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:25:25.67 ID:dgY2Z5TH0
23年前の家庭用ゲーム機初期と現代を同じ土俵で語られてもな
今はもうPCゲームの時代

37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:27:11.13 ID:m9SdGudU0
>>35
割られまくって売れないからPC撤退の傾向にあるんだが

38 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:27:14.23 ID:OwgQRXAP0
ツインファミコンのときはタイトルたくさんあったな。
卓球とか子猫物語とか・・・・。

39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:28:26.03 ID:97zC299e0
>>32
→ローンチ

転じて、特にテレビゲーム業界で、新型ハードと同時に発売されるソフトを意味する。

40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:28:30.61 ID:6hna4C8n0
ソフトがあっても糞ゲー100本じゃしかたないしな
神ゲー1本で十分なんだよな

41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:28:31.09 ID:c1iqMMEq0 [1/3]
>>2
>いわゆる1991年は2本しか任天堂からリリースできていないのだ。

いわゆるの意味がわからん

42 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:28:32.56 ID:6NC/Y/+j0
F-ZEROは緑車

43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:28:35.80 ID:NB/Gu36UO
>>9それ思う。誰もが同じ話題できるんだもんな。その話題で友達が盛り上がってたら、自分もやりたくなるもんだ。

44 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:28:59.35 ID:EXVYqGEuP
人々の記憶にボンバザルが刻まれているのはこういうわけだったのか

45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:31:07.19 ID:PqqLuA45P
エフゼロだけで3ヶ月毎日やっても飽きなかったし問題ない。

46 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:32:35.57 ID:BusVYgRV0
任天堂の営業戦略をこの記者では読めまい
俺もわからん
だが事実売れている、過去と比べる必要は無い
売れているという結果がでているだけである

47 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:33:12.67 ID:7nTfmvuFi
ボンバザルといえばクリア不能マップ
「クリア不可能なマップはどれでしょう?」ってなキャンペーンがあったらしいが、
んな事知らん人間にとっては欠陥でしかないという業の深いソフト

48 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:33:23.13 ID:mcju62ky0 [1/2]
あのころは下手な鉄砲よりも内容を吟味した少数精鋭のほうが、
クラス内でも共通の話題が出来て盛り上がってたな、結果的に

49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:33:52.22 ID:sB3CVcJj0
ゲーム本当に売りたいならPS2とかwiiで出してよ
ハード出し過ぎなんだよ

50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:34:34.40 ID:UBkQkutD0 [1/3]
マリオカートUとドラゴンクエスト11とファイナルファンタジー15が
WiiUで出たら買う。

51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:35:24.93 ID:aPn/q1SOO
>>1
なあ、
FPSを解禁してくれ。撃ちまくる壊しまくる殺しまくる。ゲームでしかできない体験やん
マリオが飛んだり跳ねたりでは子供しか遊べないよ
銃規制が厳しい日本ならFPSで銃犯罪が起こることなどあり得ないよ

52 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:38:06.43 ID:eW0OMKWzO
カラオケとYouTubeとニコニコ動画が秀逸。
特にニコニコ動画アプリの出来がハンパない。

モンハンもマリオも買ってないけど別に 欲しいとも思わない。

53 名前:名無しさん@13周年[ ] 投稿日:2013/01/28(月) 12:38:39.98 ID:uqVMXhKvP
ファミコン出たては、マリオブラザーズ、ベースボール、テニスしか無かったな。
バルーンファイト面白かったなぁ。

54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:38:45.38 ID:WFNXu8Z/O
おまいらに問題


NINTENDO64のローンチソフト3本のうち、2つは任天堂自社製品のスーパーマリオ64、ウェーブレースですが、もう1つは何でしょう?

55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:39:09.01 ID:hEn0rGkz0
>>51
日本人なら忍者で耐え忍ぶんだ

56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:39:36.33 ID:mtDjqquv0 [1/2]
>>51
任天堂がそんな殺人ゲーム出させるわけないだろ

58 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:40:47.12 ID:rxlaecb+0
>>29
何言ってんだお前?
スーパーマリオ様のおかげだろう

59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:40:51.67 ID:OMzIAgHDO
されないず☆

60 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:41:06.40 ID:2BeZctPL0
ファミコンはドルアーガの塔
スーファミはグラディウスⅢが出たんで買ったな
よくよく考えると任天堂のソフトってあまり買わなかったな

61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:41:16.22 ID:Bq27ppEU0 [1/2]
>>2
>このように『WiiU』のタイトル不足は今に始まったことではないのである。

『WiiU』じゃなくて『任天堂ハード』だろ
日本語不自由じゃないか、この記事書いた奴

62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:41:26.99 ID:LshrUeSE0
>>51
FPS?普通に出てるんじゃない?

63 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:42:23.48 ID:8iu5PCLs0 [1/2]
>>56
任天堂はゲームキューブ時代に「やっぱり大人も狙わなきゃ駄目じゃね」って事で、そっち系のゲームを作ろうプロジェクトやった事があるそうだよ
その時に選ばれたメーカーがカプコンで、作られたゲームがバイオハザード4とあのkiller7

64 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:42:26.39 ID:c1iqMMEq0 [2/3]
>>51
ブラックオプス2出てますやん

65 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:42:34.19 ID:mcju62ky0 [2/2]
グラディウス3良かったな
SFCのころは満遍なく色んなジャンル、メーカーに名作と呼ばれるものが存在していた気がする

66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:43:55.05 ID:sRnHG3gN0 [2/2]
>>39
もともとは航空業界だろ。ANAは787のローンチカスタマーとか
ゲーム屋がカッコつけて使い始めたんだろ最近

67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:44:13.50 ID:j1aHN2yj0
悔しいが、子供の友達の家で皆でやったルイージマンションだったかな? 画面付きのコントローラー持った一人がオバケになって残りが逃げたり探したりするヤツは確かに面白かった
ありゃ皆でやったら盛り上がるわ あと鬼ごっこみたいな奴も

68 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:44:13.91 ID:4kfUQ9dtO
wiiU-Fitが出たら買う。
あとはオウガシリーズ待ちだなw多分でないけど

69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:44:57.05 ID:pmjLm43vO
ドラクエ3を超えるゲームはないだろう。

70 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:45:28.86 ID:XuUcb21C0
ゼノブレイド2が出るからそれだけで十分

71 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:46:08.86 ID:SJLOr8FZ0
家庭用ゲーム機にPS2以上のものを求めない

72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:47:28.64 ID:4oqowjUD0
Wiiでだせるレベルのゲームを
無理矢理WiiUで発売する
理由がここにあったかw

73 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:47:01.87 ID:1vDk6gkb0 [2/5]
ロンチにサード多かったしコアゲーマー向けのソフトも揃ってる
なんでそれでソフトがないってことになるんだ

74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:47:50.50 ID:NR0gs6oUO
ローンチて船が陸から海に入る時の儀式がもとになったんじゃね?
シャンパンで竜骨あたり叩いてレールで海にざっぱーんて落とすやつ

75 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:48:04.66 ID:MNAdm3TS0
23年前にもWii U用のソフトがなかったけれど、誰も気にしてはいなかった。だから問題ない。

76 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:48:12.06 ID:bOtkE8i9O [1/2]
かつて組長は、ハードはソフトを遊ぶために仕方なく買うものだと言ったが、
スマホなんかをみてると、どうやらそういう状況ではなくなっている。

77 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 投稿日:2013/01/28(月) 12:48:25.22 ID:7nn/A43BO
中山美穂のトキメキハイスクールの続編はいつでるにょ?

78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:48:35.20 ID:pjQPEiOH0
目が点とゼルダだったかFEだったかのコラボには期待してる

80 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:49:26.19 ID:3BGDX2aZ0 [1/13]
弾不足よりもマリオ乱発でマンネリ化が指摘されてることの方を危惧したほうがいい

82 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:50:11.37 ID:Zji5nI+r0
>>49
PS2なんて2000年発売だぞ
いつまで引っ張りたいんだよ

83 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:50:22.34 ID:8iu5PCLs0 [2/2]
そこは、悲しいながらゲーム業界が抱える問題点だよね
SFCからPS、PSからPS2になった時はゲームが凄く変わった!新しいハードのパワーでゲームが凄くなったぞ!と感じたものだけど
それ以降の次世代機のゲーム群では、新しいハードのパワーで綺麗になったぞ!ていうのばかりで、ゲーム部分はとくに変わってないという

会社の体力不足と、アイデア不足の二つが効いちゃってる

84 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:50:23.72 ID:XQ4Yi7TzP
PS3やXBOX360以下の性能だからしゃあない

85 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:51:27.17 ID:waEIlvNf0
早急にグラディウス2とF1スピリットを出せ

86 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:51:55.15 ID:dH8th3kQ0
>>10
はずかしっ

87 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:52:05.07 ID:yH97THti0
この記者バカだろ

88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:52:11.01 ID:XW/cQ2Dz0 [2/2]
>>18
youtubeに新作のPVが上がってるよ
ゼノブレ好きなら完全に買いだと思う

つか、俺は買う

90 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:53:16.15 ID:gvPFGIsCO [1/2]
ゼルダかゼノブレイドの続編出たら買ってやる。

91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:53:17.82 ID:lt9VHXUj0
>>83
2chやってる層とゲームやってる層が微妙にずれ始めてるからな
特にここは30代男性が多数派だし

92 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:53:51.66 ID:e8h0uOSKO
バザールでござーる、バザールでござーる、ボンバザルでござーる

93 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:55:20.00 ID:zyH8Ijqr0
>>8
だからそういう趣旨の記事じゃねーの?

94 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:55:27.27 ID:KyWRMBvZ0 [1/2]
>>89
ステマというより、ステミというレベル

95 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:55:47.10 ID:yW+MEnsi0
>>47
更に古くはゴーストバスターズという超クソゲーがあってな
クリアした時は?が何個も頭の中で増殖したもんだ

96 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:56:33.38 ID:cZ3Aez3zP
>>61
DSや3DSは不足してない
知識不足はおまえ

97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:56:54.08 ID:u3R9dUgE0
尼ランキングでは3DSとPS3ばかりなんだが,
これから伸びるのか?

98 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:57:23.80 ID:MsXekmYbO
なんかWiiってソフト少ないよね。
PS3は高いし難しそうだし。

携帯ゲームで良いって感じ

99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 12:57:31.56 ID:RNVbiQ20O
>>91
この間ちょうど三十路に突入した俺のハートにズキュウウウウウンとくるようなこと言うなよな…

100 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:57:34.34 ID:yI/41gAS0
wiifitとゼノブレ新作待ち
新作待ち遠しくて、またゼノブレやり始めた
あとはアトラスが出してくれたらなぁ

101 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:57:50.74 ID:XhCei5XR0
みんなマリオしか買わないだろ。

102 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:58:29.09 ID:QZTHKRVj0 [1/9]
>>37
DL販売がガンガン拡大中

103 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 12:59:36.66 ID:mtDjqquv0 [2/2]
>>63
まあそこ止まりだ
リアル志向のFPSは無いわ
ていうか任天堂はもっと独創的なゲーム出して欲しい

104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:00:24.44 ID:3BGDX2aZ0 [2/13]
>>98
ダウンロード販売のソフト調べてみ。安いし意欲作が沢山出てる

105 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:00:48.94 ID:d2M61Ywy0
3Dのゲームはつまんないよな
無駄に時間かかるし
ただでさえ無駄なゲームに無駄を増やしてどうすんの

106 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:00:54.96 ID:WU3TiEDY0
>>62
海外ではCoD4とか劣化してるとはいえ色々出てる、オリジナルならThe Conduitとか。
しかし国内で発売されたものはオンが削られたMoHとWii Wareのマッドセクターくらい。
WiiはFPU、というか無駄に豊富なパーティゲーム以外はほとんどソフト日照り状態。

>>64
国内では発売されてない、輸入ソフトもリージョンのせいでプレイ不能。
遊べないんじゃ発売されてないのと同じこと。
わざわざ海外版Wii買ってCoDBo2やるくらいなら、普通その金でPS3を買うだろ。

107 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:01:23.97 ID:YABBrADeO [1/4]
>>76
ソフトを買うためにハード買ったわけではないがな。

スマホではまだ役不足感がある

108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:01:44.37 ID:bOtkE8i9O [2/2]
>>91
自分はPSもってなくて、仕方なくマリオ64をやって、任天堂のすごさを認識した。
今でも最高のゲームと思っている。
今の子どもたちは、課金目当てのゲームやって、大人になったとき、思い出を語れるんだろうか?

109 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:02:04.03 ID:2XCnkVRj0
WiiUに1月の新作は無いと散々ネガキャンしてたのが2月もだってキャンペーン延長し始めてワラタ

110 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:02:14.59 ID:ZiWdZfyZ0
ぶっちゃけマリオしかないけど、マリオだけあれば十分とも考えられる

111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:04:36.56 ID:nWPx6wv50 [1/2]
ゲーム屋に言っても新作棚には3ヶ月前のソフトがいつまでも置いてある新作スカスカ状態なのに
CMで3ヶ月前のソフトを3ヶ月間流し続けることによって新作スカスカ状態を誤魔化せるからなあ
Wiifitの時もそうやって新作スカスカ状態を誤魔化し続けてたけど結局ご覧の有様だよ

112 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:04:59.97 ID:Iq5CZpzF0
ぶっちゃけバーチャルコンソールをタブコンで出来るようにするのと
トロフィーみたいな機能付けて動画取れてネットに配信できるようにするだけで凄い売り上げ変わると思うけどな…

113 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:05:09.86 ID:UBkQkutD0 [2/3]
正直PS3の性能で十分だ。
WiiUのコントローラの画面は不要だった。
そもそもWiiコントローラの持ちにくさが問題だ。ボタンも少ないし。

114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:05:21.12 ID:QZTHKRVj0 [2/9]
>>112
エミュで十分

115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:06:12.08 ID:pJ34dIvq0
任天堂1強時代の話をされてもなあ
据え置きはSFC以降全部サードが呼び込めずに失敗してる

116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:06:27.98 ID:BBQmm7bh0 [1/8]
リモコンがパットじゃないので糞ハード
片手で握る方式は開拓した市場を捨てたようなものw

117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:07:56.28 ID:vG3+ECDkP
携帯ゲーム機なら持ってるがな。

あと出費はソフト買ったときだけってのがいいよ。
スマホのゲームには手を出してない。

118 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:08:07.67 ID:3BGDX2aZ0 [3/13]
>>108
当時楽しめてれば立派に思い出になるよ

119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:08:19.12 ID:woYtC3Yi0
F-MEGAァッ!

120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:08:47.74 ID:fLw+RiGDP
>>3
公立まで気を抜くな
頼む

121 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:09:03.54 ID:j8z8B2U40
>>96
言ってることも合ってるけど
読解力不足

122 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:10:20.58 ID:oIW1lZF30 [1/2]
もはや3DSとWiiUあれば他イラネ
任天堂タイトルの鉄板具合に脱帽するわ

123 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:10:24.32 ID:UBkQkutD0 [3/3]
ファミコン 大勝
スーパーファミコン 大勝
64 負け
GC 負け
Wii 負け

だからたぶんWiiUも負け

124 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:11:45.76 ID:yzxb8Ekr0
WiiUいらんて宣言してるやつってなんなん?

125 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:13:30.44 ID:CmVMqnDe0
本体云々よりソフト次第

126 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:15:30.53 ID:oIW1lZF30 [2/2]
マリオシリーズがPS3で出たらPS本体買ってやんよ

127 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:17:20.75 ID:BBQmm7bh0 [2/8]
CIV5がWIIUに移植したら
買ってあげるが
無理だな
あれはマイクロソフトのもんだw

128 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:20:17.47 ID:YABBrADeO [2/4]
>>127
Windows専ってことか?

129 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:21:19.16 ID:PVANMmdS0
Wiiなんて大成功したのにやたら失敗だ負けだと叫んでるのがいるな・・・

130 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:22:59.75 ID:hPhZ+JxK0
オホーツクに消ゆがあったら買うかも知れない

131 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:23:01.33 ID:jvxJwCiO0
アクトレイザーは街を作るモードが面白かったな

132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:23:13.34 ID:Bq27ppEU0 [2/2]
>>96
知識とかじゃないだろ
記事を読めよ

133 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:23:24.29 ID:kfvMmd2j0
>>124
次世代機待ち

134 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:24:04.35 ID:z6O6Y+3w0
モノリスの新作が来るから勝利決定ハードになった

135 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:24:40.13 ID:QZTHKRVj0 [3/9]
>>129
ゴリ押し宣伝で本体買わせたのはいいけど
ソフトが全く無くて一般家庭をゲーム離れさせただけでしょ

136 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:25:06.84 ID:rqx34n7G0
初期のころは1時間2時間ぐらいで終わるゲームを延々とやったものだなぁ
恵まれている

137 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:25:15.02 ID:4CXBCdTe0 [1/2]
買うほうにとっては迷惑きわまりない法則だな
発売日付近で買うやつが悪いとでもいいたいのかね

138 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:25:34.96 ID:gdanznt7O [1/2]
昔の任天堂は良かったが、ソニーに叩き潰された時のガキみたいな恥ずかしい負け惜しみ連発で大嫌いになったわ
今でも大嫌い。てかPS3あれば問題無いしww

139 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:26:22.37 ID:t4za141w0
あれ?ファイナルファイトは?

140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:26:27.43 ID:3BGDX2aZ0 [4/13]
>>134
バテン新作を期待したんだがな…

141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:27:11.92 ID:YABBrADeO [3/4]
>>135


一般家庭じゃないだろそれ

142 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:27:38.74 ID:CkkDiSo80
DVD見れるwii出すって公式で昔言ってたけど
wii UってDVD見れんの?(´・ω・`)

143 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:29:10.25 ID:0aymHAkc0
WiiUって23年前からあったのか
どんだけ古いハードなんだよ

144 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:30:54.02 ID:gdanznt7O [2/2]
>>1←昔と今を一緒にして語るバカ記者w

145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:31:21.28 ID:hXU5zrx90
最初の2作品が、当時としては出気が良かったと思う

146 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:31:43.25 ID:3BGDX2aZ0 [5/13]
>>142
今時DVD/BDプレイヤーなんてどの家にもある。それにライセンス料払いたくないし

って理由で搭載されてません

147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:31:50.49 ID:3ThQQ523P
wiiUとvitaはまだ買ってないんだよなぁ

148 名前:竹島は日本の領土です[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:32:43.48 ID:VlCjwI2w0 [1/2]
>>32

ロンチ
□ンチ

149 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:34:49.04 ID:bjen6krC0
>>22
懐かしいね
スタート時に2回追突してもらうときに右入れておくと超加速できるとか
ターボ使うときに壁に少しだけこするとターボ時間が持続するとか
1分58秒って切れるの?

150 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:35:45.72 ID:BBQmm7bh0 [3/8]
セーブデータの電池方式はやめてくれw

151 名前:竹島は日本の領土です[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:38:08.11 ID:VlCjwI2w0 [2/2]
>>54
羽生将棋64?

152 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:38:30.32 ID:la4XA1qN0
ゼノブレイド新作で多少コアゲーマー層にもうけそうなんだが任天堂は最初だけなんだよな
ここ最近の任天堂ハードは任天堂ファンじゃなきゃ楽しめないってので買ってないわ。
wiiuは多少サードを受け入れてる・巻き込んでるから期待してまってるw買うなら3-4年後かな

153 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:39:32.66 ID:BBQmm7bh0 [4/8]
ゴールデンアイは画期的だった
あれでアメリカのゲーム産業の草分けになったなw

154 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:39:54.61 ID:3BGDX2aZ0 [6/13]
>>54
ウェーブレースじゃなくてパイロットウイングス64

155 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:40:24.22 ID:lK5vjq2U0 [2/8]
起ちあげの時期より、中期~末期はどうなんだよ。
64以降ロクにソフト出てない気がするが。

156 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:42:02.90 ID:1UXyE3lD0
スーパーマリオとF-ZEROだけで1年楽しめたわ

157 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:46:36.72 ID:fQ58FGj40
3DS全然面白そうなソフト出ないんだけどどうしてくれんだよ
もうソフト買うのは良くて半年に一本ぐらいか
WiiUもそんな感じじゃないの?Wiiは結局Wii Fit専用機みたいなもんだった
ゼノ何とかはやらなかった

158 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:46:44.65 ID:BI0eznXT0
東村君のファミコンの四角ボタンがめり込んだので、爪で無理やり直そうとしたら外れたから、
そのまま何も言わず帰った事は今でも人生の大きな後悔のひとつ

159 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 13:47:58.15 ID:V1LAKA+A0
早くピクミンと冒険したい

160 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:48:57.02 ID:CMRhN+nU0
>>155
64はそれなりに出してたような気がするけど、気のせいかな
GCはさっさと終了したイメージだが
ブラストドーザーと超操縦メカの新作やりたい

161 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:49:52.69 ID:ZVrJ1z+VO
>>124
GK

162 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 13:54:51.93 ID:BBQmm7bh0 [5/8]
ゴールデンアイ 64 化学工場
何度も見たw
http://www.youtube.com/watch?v=M_QVy7c0D98

163 名前:発毛たけし ◆feYwE4CSpQ [] 投稿日:2013/01/28(月) 13:59:17.56 ID:9bpnzTkl0 [1/2]
>>3

良かったなwww

大学は公立に受かって 親を助けてやるんだぞ

デカイ人間になれ

164 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:02:17.94 ID:cep72R8C0 [1/2]
>>15
Wiiもなんだかんだいって巨額の利益を出してるだろ
アンチ任天堂はそこらへんがみえていない

165 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 14:11:04.79 ID:L71o9DAmO
DSも3DSも同じだったしな
次のクリスマスまで何も無し

166 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:11:13.51 ID:6XPtF+V/0
どうせ出すんだからマリオカートを本体と同時発売するように開発すりゃいいのに

168 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:14:41.00 ID:CST7C6kl0
あんなわけ分からんコントローラ、ロンチ以外まともなゲーム出せんだろ

169 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:15:44.87 ID:V3lQXJEN0 [1/5]
まあ少なくてもいいんだが
あの時のF-ZEROに匹敵するような神ゲーが一本欲しかったかな

170 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:16:43.62 ID:lK5vjq2U0 [3/8]
>>164
利益とラインナップは全然話が別だろ

171 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 14:20:34.10 ID:oT1EzQwj0
ターゲット考えれば、主戦場は今年のクリスマスじゃねーの?

172 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:22:47.54 ID:eprCaDff0
ぶっちゃけWiiUが売れる気配を感じない
ちゃちくなっても、スマホでマリオ出したらいいのに
とっととモバグリを始末してほしい

173 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:24:43.52 ID:V3lQXJEN0 [2/5]
>>172
スマホで出すメリットが任天堂にはないでしょ
数千円のアプリなんて殆ど売れないんだから

174 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:26:22.77 ID:tUGD6mR4P
洋毛のマルチ入れればむしろ多い方なんだけど
今回任天堂のロンチが微妙だった。GCよりはマシだが

175 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:26:51.38 ID:4CXBCdTe0 [2/2]
>>171
Wii Uクリスマスにビッグタイトル持ってこれそうなのか?

176 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 14:28:31.73 ID:Ell/lRSC0 [1/4]
ディスクシステム発売当初には、
ゼルダの伝説と謎の村雨城しかなかった。

そしてその後スター街道を駆け上がって行ったリンク。
落ちぶれ、忘れさられた鷹丸・・・(´;ω;`)ブゥオファ

177 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:29:21.48 ID:3BGDX2aZ0 [7/13]
>>171
今年の秋にでも発売してりゃソフト不足もアップデート問題もなかったろうにな

>>175
マリカくらいは出ると思う。もっとも、10月発売のポケモンXYの影に隠れかねんけど

178 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:30:24.89 ID:BBQmm7bh0 [6/8]
http://www.youtube.com/watch?v=hM2LqfmTKj4
プライベートライアン

http://www.youtube.com/watch?v=d8X1QACdr5I
Call of duty 2 Play at ノルマンディー上陸

プレステだな?w

179 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:30:48.00 ID:J6klQjQE0
もう任天堂は新作はミニゲームみたいなのしか作れないんだから3DSだけにすればいいのにね
ゲームキューブ以降は自社タイトルを外注したりしてソフト開発をさぼってたから仕方ない
WiiUのあのコントローラーを活用するゲームのアイディアを任天堂自身が出せていないし、他力本願でもう限界にきてる

180 名前:名無しさん@13周年[age] 投稿日:2013/01/28(月) 14:31:22.11 ID:3ELIqHyX0 [1/2]
>>169
F-ZERO買った当初はあまり期待してなかったけど、やってみたら嵌まった

181 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:33:08.02 ID:PmZsaO7r0
そろそろオンラインでみんなで集まってから
何のゲームで遊ぶか決めるシステムが
作られてもいいと思う

182 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 14:33:23.79 ID:1n3jxNku0
もうサクサク動くようになった?

183 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2013/01/28(月) 14:37:10.84 ID:nez4jmpP0
>>39
”ローンチ”なんて言葉初めて知ったよ・・・
立ち上げとか公開とか言う意味の
ごく一般的な言葉なんだってね・・・教えてくれてありがとう 

情報弱者にも程があるわ・・・orz

184 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:37:56.08 ID:zIcX08lr0
任天堂がソーシャルモバグリなんかに行ったら終わりだ

ゲームが終わってしまう
死んでしまう

185 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:39:03.09 ID:QZTHKRVj0 [4/9]
>>184
脳トレや棒フリダイエットで積極的にゲームを終わらせてきたじゃんw

186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:41:46.64 ID:V3lQXJEN0 [3/5]
>>185
それで取り込んだ客にぶつ森売ってるわけだけどな
他も売れ筋を意識して便乗すればよかったのに

187 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:42:04.53 ID:3BGDX2aZ0 [8/13]
>>178
何が言いたいかわからんけどCoD2はPS3にゃ出てないよ

188 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 14:42:52.87 ID:QZTHKRVj0 [5/9]
>>186
まあ集めた客も大半はソシャゲに持ってかれたけどな

189 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:44:53.18 ID:lK5vjq2U0 [4/8]
>>185
鬼トレ売れてないんじゃないの

190 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 14:45:13.76 ID:R5JBy/6a0
>>3の人気に嫉妬

191 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 14:52:17.20 ID:LxUw4Qi10
バブリーな時代だったねぇ

192 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 15:04:56.43 ID:BBQmm7bh0 [7/8]
http://www.youtube.com/watch?v=jJn2FsQaiVs
パシフィック名場面

193 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 15:09:25.98 ID:Ell/lRSC0 [2/4]
ちょっとゲームに詳しそうな人多そうだから教えて。
最近CMでやたら宣伝してる、
ガンダムのゲームのオンラインっておもしろいの?
基本無料とか謳ってたけど、やっぱ楽しむためには課金必須とかだよね?

194 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 15:29:12.90 ID:BBQmm7bh0 [8/8]
>>193
面白いらしいよ?
シューティングだけどね

195 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 15:38:58.30 ID:JnuwQubOO
まあ、今期も計画未達で(本体2/3、ソフト1/5)で下方修正確実だけど
為替で何処まで盛り返せるかだな
3DS、wiiUともに不調の原因は海外の販売不振だし円安ブーストも厳しいが

196 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 15:42:53.61 ID:/6VjF0vD0
ピンクのおばちゃん

197 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 15:46:59.69 ID:lK5vjq2U0 [5/8]
もうすぐ次世代xboxとかPSが出るんでしょ?
大丈夫じゃないんじゃないの。

198 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 15:54:54.47 ID:Zf2pucbR0 [1/2]
任天堂のゲームがー ソニーのゲームがー
って、こんなのがニュースになるんだな

199 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:00:58.50 ID:Ell/lRSC0 [3/4]
>>194
ありがと。
オンラインゲームってやったことないんだけど、
ちょっと面白そうだなと思って。

200 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:03:45.37 ID:Jh4nbM530 [1/2]
スーファミか…

上上下下右左右左BAすたーと!

201 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:06:50.10 ID:22Dm6JnV0 [1/3]
>>157
今年ドラクエ、モンハン、ポケモン出るハードだぞ?
オタ向けがいいならPSWに籠もってなさい

202 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:08:57.40 ID:b7j0VPGuP
スーファミのシムシティはまじで名作だったな
うまく家庭用ゲームに昇華してる
あれとF-ZEROだけでずっと遊べてたからソフト不足とか気にならなかった

203 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:09:12.48 ID:mEA7sema0
時代が違う 猿でもわかるだろ!

204 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:10:10.43 ID:Ell/lRSC0 [4/4]
>>200
コナミコマンドってファミコンだけかと思ってたけど、
けっこう色んなハードで対応してたんだな。
知らんかったんだけど、
プレステとかでもあるらしいな。

206 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:14:32.69 ID:TWETnaS20
まあ、任天堂が頑張りゃ平気だろ

207 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:14:33.96 ID:V3lQXJEN0 [4/5]
>>200
スーファミのグラディウスだとそれ自爆…

208 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:17:40.08 ID:cJ0jBqWn0
上上下下LRLRBA

209 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:17:58.60 ID:pSHTUuKj0
俺の3DO-realに比べれば

210 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:19:43.32 ID:Jh4nbM530 [2/2]
なんで貴様らこんなに古いコトを覚えていますか?

211 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) [sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:20:03.35 ID:hpwSQ+zxO
真メガテン4はWiiUじゃ出ないのか?
ハードどれでも良いからメガテン~真メガテン3まで全部纏めたやつ出してくれよ!
値段は2万までなら出すから頼む!

212 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:21:16.29 ID:Ol+GGYL+0
一番最初がマリオブラザーズとドンキーコングとポパイの3本でしたから

213 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:21:49.69 ID:YtCNTEV/O [1/2]
WiiUのマリオ一人でやっとピーチ城に来たよ!
で、ここは地獄ですか!?

214 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:22:28.71 ID:lK5vjq2U0 [6/8]
っつうか、Wiiにもっとソフト出してから新型出せよ。PS3の方が長生きってどういうことだよ。

215 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:22:53.04 ID:f7Fx9f0K0
スーファミのF-ZEROとパイロットウィングスは、いまだに遊べる

216 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:23:19.62 ID:cfKADxWHO
任天堂は早くWiiUが八千円安くなるクーポン付きのソフト

217 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:23:40.47 ID:6rgI5DyzO
ゲハでやれ

218 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:26:12.14 ID:xvz52XavO
はやくゼルダを出せ

219 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:26:31.72 ID:9WK3fc8W0 [2/2]
上X下BLYRA

カカカカカカカカカカロットォォォ

220 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:27:12.76 ID:/aRnQmBS0
発売日に4台買ったけどソフト1本も持ってないWiiゲーで使ってるけどタブコン真っ暗

221 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:27:39.20 ID:i5EE9r4YO
Wii買ったけどそんなにやるソフト、やりたいソフト無かった。
PS3と3DSさえあればいいや

222 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:34:05.47 ID:CTZxLVtd0
てか発売直後に新ハードにつっこめる余裕のある層は
他の娯楽消費でも忙しいから
そんなにゲームにばかりガツガツしないよ

223 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:36:31.74 ID:nWPx6wv50 [2/2]
スーファミはまだファミコンで新作ソフトが出てたからだろ
PS2やPS3だってそう、出始めはまだ前世代機にも新作が出る状態だからしょうがないんだよ
Vitaだってまだ前世代機で新作ソフトが出てる状態なんだよ

こんな特殊な例はWiiUだけだよ
次世代ハードWiiUが出ても新作スカスカ
かといって前世代機Wiiにも新作ソフトは出ずスカスカ状態

224 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:38:09.58 ID:3BGDX2aZ0 [9/13]
>>222
ラインナップなんてむしろスカスカくらいで丁度良いよな

225 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:39:36.22 ID:V3lQXJEN0 [5/5]
>>223
開発リソースを3DSが独り占めしてるからな
DSが出るまでは携帯機のほうが据え置きより強いという状況はなかったんだから昔のハードと比べても仕方ない

226 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:39:49.74 ID:lK5vjq2U0 [7/8]
どうせマリオしかやらないからな

227 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:41:45.60 ID:QZTHKRVj0 [6/9]
>>225
海外は据え置きのほうが強いから3DSが開発リソースを独り占めなんてことは無いよ

228 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:45:22.01 ID:y7IMUHsQ0
一昔前の松本人志が言いそう
もう必死でしょ、最近のゲーム機
ゲームが出来るだけでいいと思うんですけどね、テレビやネットができたりして

229 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:46:30.03 ID:CJawIwTM0
ないず!

230 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:46:40.04 ID:W069j22V0 [1/3]
>>227
海外でWiiUに力いれてる所なんてないと思うが。マルチでもハブられるくらいだし。

231 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:46:50.08 ID:1vDk6gkb0 [3/5]
WiiUは機材の遅れもあってソフトが遅れてるだけで
数多くのサードが参入を明言してなかった?
他ハードの発売予定表みるとWiiUや3DSへの切り替えが見事に分かる形だし
不安要素なんて何もないと思う

232 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 16:47:53.34 ID:jJQ5dmXH0
いま、まさにWiiUを買おうかどうしようか迷い中
MH3GHDが目的だけど、3DSの方でも勲章コンプリートしちゃってるし
ネットプレーだけというのも、もったいないかなあ・・・
他にやりたいゲームもないし

233 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:48:23.26 ID:7k0T0mV/0
SFCと比べんなよ
WiiUは本体の機能があんだから

234 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:51:25.04 ID:xARKQm8N0
ファミコン→スーファミの進化が一番衝撃うけたわ

235 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:01:21.64 ID:W069j22V0 [2/3]
>>231
後発のGCにゲームが集まらなかったのと全く同じ状況ジャン。
PS3と360で既に市場が出来上がってる状況でどうしてサードがWiiUが力入れると思う?

236 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:13:10.44 ID:1vDk6gkb0 [4/5]
>>235
次世代機は既存のそれと比べ性能がずっと上。
WiiUは特に二画面、タブコンがあるしそれを生かした遊びはPS3や360では再現できない。
マリオポケモンドラクエモンハンとミリオンソフトが目白押しで
既存の市場よりずっと大きく成長するのは明らか。
トップシェアのハードにソフトだすのは当然じゃないか

237 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 17:15:45.89 ID:5kGVA0Hs0 [1/2]
>>193
ガンダムのオンラインは超重課金だから、金にかなり
余裕があるのならやればいい。
毎日の様に課金し続けて自己破産はやめとけよ。
無課金の場合はゲームできないと思っておいていい。
課金しないとゲームが成立しないってのも最悪では
あるがな。

238 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:17:06.98 ID:lK5vjq2U0 [8/8]
>>236
Wiiの末路見てよくそんなホラが吹けるなw

239 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:17:23.26 ID:3BGDX2aZ0 [10/13]
>>236
wii...

240 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:18:18.14 ID:3tok0fyT0 [1/2]
F-ZEROといえばベーマガの連載を思い出す
スト2トーナメントは最後まで読みたかったよ~
TRPGリプレイも途中打ち切りだったし

241 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 17:19:45.29 ID:YtCNTEV/O [2/2]
WiiUのパッドの性能をフルに活かしたマリオカートを出して欲しい!!

242 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:21:02.90 ID:GJOb20tc0 [1/2]
任天堂の新ハードはいつもスロースターターだよなw
任天堂もソニーもソーシャルゲームに負けないでほしいものだ

243 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 17:21:06.24 ID:5kGVA0Hs0 [2/2]
任天堂はソフト屋じゃないからな。
別にソフトに力いれなくても、ソフト屋が
勝手に作品出すってシステムになってるから
いいんじゃね。
任天堂自社ソフトに大して期待なんてしてないしな。

244 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:23:41.27 ID:VqufgSvT0
>>80
それはあるな
俺自身、夏のマリオ買ってなかったら発売日にハードごと買ってたし

245 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:24:01.60 ID:W069j22V0 [3/3]
>>236
すでに世界はPS3や360で巨大な市場が出来上がってるんだよ。
そこの何千万人といるユーザーがどうしてWiiUに移ろうと思うの?
既にPS3や360でトロフィーや実績があって何年も蓄積された資産があるのに。
マルチでソフト出たら確実にPS3や360ユーザーはPS3版、360版を買うわけでしょ?
WiiUでは何千万人といるHD市場に切り込む余地がない。Wiiユーザーにアピールするくらいしか。
今霧散してしまったかつてのWiiユーザーがWiiUに戻ってこればいいけどね。現状は厳しいだろう。

246 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:24:15.15 ID:AHLBtn/Z0
当時と今じゃ状況も全然違うんだがな

247 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 17:25:47.96 ID:QZTHKRVj0 [7/9]
>>243
3DSが売れなさ過ぎて値下げで逆ザヤになったからそうも言ってられないんだよなあ
この調子だとWiiUも同じことになりそうだし

248 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:27:34.17 ID:OVThkmqj0
米国じゃサードタイトルがマルチでバンバン出るし大丈夫だろう
wiiみたいにシェアトップになるかはわからんが
そんな酷い事にはなんなそう

249 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:28:02.41 ID:vpaX4EYG0 [1/2]
>>243
任天堂は自社ソフトが世界一強いんじゃないのか?

250 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:28:15.19 ID:4YiHCeJs0 [1/2]
とりあえずゼノの新作のために買う
ゲーム機なんてそんなもんでしょ

251 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:28:51.27 ID:3BGDX2aZ0 [11/13]
wiiUにサードのタイトルなんて誰も求めてません。数か月に一本任天堂タイトルが出ればそれでおk
マリオポケモンゼルダマリカ出してりゃ勝てますが何か

ってだけの話なんだけどな

252 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:30:09.91 ID:KyWRMBvZ0 [2/2]
日本のゲームメーカーは、Steamのおま国販売やめろよ。
そんなことばかりやってるから、衰退すんだよ。

253 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 17:36:08.78 ID:gvPFGIsCO [2/2]
オンラインやソーシャルに手をつけない事だな。
ゲームでの人との繋がりはすれ違い通信レベルで良いよ。

254 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:37:12.48 ID:Yv6+lWWy0 [1/2]
他のハードだって大してソフト売れてないんだろ?

255 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:37:36.37 ID:cSQwwnfZ0
アクトレイザーってそんなに早かったのか。
それであれだけ音源チップの性能を引き出したYK-2恐るべし。

256 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:39:25.19 ID:GJOb20tc0 [2/2]
俺が任天堂で不満なのは、ハードが新しくなるたびにゲームするまでの時間が長くなることだな
画質よりも処理の速さでストレス無くゲームがしたい

257 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:40:20.26 ID:POO38fE6P [1/2]
今はスーファミや64の頃とは違いスマホ全盛で、据え置きハード機は斜陽なんだから
こんなラインナップで大丈夫だなんて言ってらんないでしょ。
もう据え置きハード機に明るい未来は無いよ。

258 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:40:35.79 ID:UaL+gIX/0
>>39
ドラッグレースとかに使うヤツか。

259 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:41:51.21 ID:Ux4gP2ZT0
ゼルダとハードだけ状態が4ハードくらい続いてるw

260 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:43:42.11 ID:vpaX4EYG0 [2/2]
>>251
しかしサードタイトルを一番欲しているのは任天堂に見えるのが不思議なところ。
ユーザーはどっちでも良いと思ってんのに。
やっぱ昔の1強時代が忘れられんのかな。

261 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 17:47:18.05 ID:LAipKNnD0 [1/5]
WiiUメチャクチャ楽しいよ。
ゲームパッドが最高!
Daily、FC2、Youtube、ニコニコが見れるし、
ミーバースが楽しくてゲームそっちのけ状態。

3dsやpsp持ってる友人いなくてボッチハンターだったけど
遊び相手たくさんできてよろこんでます。

262 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:48:15.99 ID:3tok0fyT0 [2/2]
スーパーロボット大戦の新作が新ハードで出るたびに買っちゃうんだけど
正直自分でもあほらしいと思う
でもやめられないの、ビクンビクン

263 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:49:56.85 ID:POO38fE6P [2/2]
>>261
YouTubeやニコニコはサクサク観れますか?

264 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:50:27.12 ID:cep72R8C0 [2/2]
>>260
見えるかも知れないけど
実際にはニンテンドーの自社ソフトがハードを支えてるのは凄いことだよ

265 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 17:51:00.23 ID:32z3OGcK0
こういうハードも今は中国とかで作ってるのか?
壊れやすい壊れにくいが極端なハードもあるし。
日本製だと壊れにくいって言うし。

266 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:51:13.67 ID:QZTHKRVj0 [8/9]
>>264
支えられてないから3DSは海外でボロボロなんじゃん

267 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 17:53:36.41 ID:k2iBM+ef0
ID:QZTHKRVj0
昼間から書き込んでるニートww

268 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:53:50.85 ID:4YiHCeJs0 [2/2]
>>260
たぶん本気で日本のゲーム業界の状況をヤバいと思ってんじゃないかな
今世代HDソフトはソニーに任せてたけど日本メーカーガタガタになっちゃったし
まだ余裕あるハード会社として土壌を作りたいんだと思う
PS4はどうなるんだってのもあるしなぁ

269 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:56:15.15 ID:A97puV/Z0
>>1
発売されないず

日本語で

270 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:58:18.24 ID:nBMGRj4S0 [1/2]
64なんて相当悲惨だっただろ

271 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:58:23.58 ID:1vDk6gkb0 [5/5]
アカウント制が導入されてダウンロード専用ソフトやVCがどんどん増えてるから
ソフト日照りって印象はないな。
ゼノ新作のような新規IPも出るし、モンハンのように
他ハードで育ったソフトでも任天堂に行きたがってるのは多い。

272 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 18:00:10.84 ID:LAipKNnD0 [2/5]
>>263
回線にもよると思うけど
うちはフレッツ光でサクサクみれてますよ。

テレビで再生させつつパッドで次の動画探したり、
凄い快適^^

273 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:00:57.90 ID:22Dm6JnV0 [2/3]
PS3はもっと売れてなかったんだけども

276 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:05:09.76 ID:c1iqMMEq0 [3/3]
>>106
なんでそんな嘘つくの?
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/aecj/index.html


追記を閉じる▲

P R