×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(2013年1月18日),PS Vita本体の購入者を対象に「ソウル・サクリファイス」の体験版などが収録されたPS Vitaカード(ソフト)をプレゼントすると発表した。
「ソウル・サクリファイス」は,同社が3月7日発売を予定しているPS Vita用ソフトで,生贄と救済,犠牲と代償といった,ダークファンタジーらしいコンセプトを元に作られた共闘アクションゲームだ。
体験版では,メインシナリオの一部や,マルチプレイなどが体験でき,レベルや一部のアイテムは製品版への持ち越しが可能となっている。
このカードには,「ソウル・サクリファイス」体験版のほかに「みんなのGOLF 6」「アンチャーテッド-地図なき冒険の始まり-」「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」のプロモーションムービーが収録されている。
また,本キャンペーンは1月23日に開始され,PS Vitaカードがなくなり次第終了となるので,気になる人は早めにチェックしておこう。
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/153/G015376/20130118028/
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130118_soulsacrifice.html
配布店舗
http://www.jp.playstation.com/scej/title/soulsacrifice/ja/shop/
「ソウル・サクリファイス」は,同社が3月7日発売を予定しているPS Vita用ソフトで,生贄と救済,犠牲と代償といった,ダークファンタジーらしいコンセプトを元に作られた共闘アクションゲームだ。
体験版では,メインシナリオの一部や,マルチプレイなどが体験でき,レベルや一部のアイテムは製品版への持ち越しが可能となっている。
このカードには,「ソウル・サクリファイス」体験版のほかに「みんなのGOLF 6」「アンチャーテッド-地図なき冒険の始まり-」「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」のプロモーションムービーが収録されている。
また,本キャンペーンは1月23日に開始され,PS Vitaカードがなくなり次第終了となるので,気になる人は早めにチェックしておこう。
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/153/G015376/20130118028/
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130118_soulsacrifice.html
配布店舗
http://www.jp.playstation.com/scej/title/soulsacrifice/ja/shop/
PR
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:52:20.56 ID:qXpVGdcN
体験版1本とムービーだけか
こんなもん店頭配布でいいだろ
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:00:05.89 ID:KdBdIaJS
体験版なんて各々やりたいソフトをダウンロードすればいいんじゃ…
まさかこれが販促のつもりじゃないよね?
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:21:25.71 ID:Z8OTCOXd
なくなり次第終了って…初回限定版がまだまだ残ってるVITAちゃんに失礼だろ
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:26:00.16 ID:wwuKY290
DLできる体験版とかPVないの?
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:31:33.12 ID:GysIgrGb
ちょっとPSP買って来るわ
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:40:23.88 ID:gsCbcGP5
体験版とムービーって・・・あのバカ高い専用メモカをただくばるとかやったほうが販促になるだろ
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 22:06:08.25 ID:fFD0oKTA
>生贄と救済
>犠牲と代償
まさにvitaユーザー
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/19(土) 01:53:50.67 ID:B1J+7TZt
これユーザーの意見取り入れて製作してるから気にはなってるがVitaだから手を出しにくい。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 02:06:36.43 ID:deR2WD2s
体験版www
何この勘違いっぷりwww
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 02:13:14.09 ID:pV+7DNuU
すげええええええーーーーー。
絶対買うぜええええええええええええええ!!!!!!!!!
とでも言っておけばいい?
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/19(土) 02:48:34.01 ID:ChZn4J5i
体験版なんてむしろ無償で全員に配布してプレイしてくださいお願いしますって言うべきだろ
なんで配布してやるから本体を買えよみたいな態度なわけ?そんなんだから売れないんだよ
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 03:28:14.53 ID:Wl/Z0o8o
vitaは完全にオワコンだな
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 05:27:44.97 ID:4tMKufTj
来週Vitaからは萌え系しか出ないな…
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 13:25:29.30 ID:EoWk9LE3
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/19(土) 21:54:06.98 ID:EpNoCy0N
本来マイナーな俺屍2がvitaとボックスセット販売しそうなくらい
メジャータイトル並んでないな
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/20(日) 04:03:04.23 ID:c1+mEwtN
メモカ容量は?
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/20(日) 04:27:07.13 ID:DQCFa0bC
モンハン付けろよボケ
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 07:05:57.52 ID:r2z6IQBE
ダダ余りしてる本体叩き売ればいいのに。
メモカも含めた初期投資が高すぎるんよ
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 11:16:09.88 ID:1lK6q7zA
サンタナかと思ったら全然関係なかった
体験版1本とムービーだけか
こんなもん店頭配布でいいだろ
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:00:05.89 ID:KdBdIaJS
体験版なんて各々やりたいソフトをダウンロードすればいいんじゃ…
まさかこれが販促のつもりじゃないよね?
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:21:25.71 ID:Z8OTCOXd
なくなり次第終了って…初回限定版がまだまだ残ってるVITAちゃんに失礼だろ
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:26:00.16 ID:wwuKY290
DLできる体験版とかPVないの?
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:31:33.12 ID:GysIgrGb
ちょっとPSP買って来るわ
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:40:23.88 ID:gsCbcGP5
体験版とムービーって・・・あのバカ高い専用メモカをただくばるとかやったほうが販促になるだろ
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 22:06:08.25 ID:fFD0oKTA
>生贄と救済
>犠牲と代償
まさにvitaユーザー
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/19(土) 01:53:50.67 ID:B1J+7TZt
これユーザーの意見取り入れて製作してるから気にはなってるがVitaだから手を出しにくい。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 02:06:36.43 ID:deR2WD2s
体験版www
何この勘違いっぷりwww
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 02:13:14.09 ID:pV+7DNuU
すげええええええーーーーー。
絶対買うぜええええええええええええええ!!!!!!!!!
とでも言っておけばいい?
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/19(土) 02:48:34.01 ID:ChZn4J5i
体験版なんてむしろ無償で全員に配布してプレイしてくださいお願いしますって言うべきだろ
なんで配布してやるから本体を買えよみたいな態度なわけ?そんなんだから売れないんだよ
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 03:28:14.53 ID:Wl/Z0o8o
vitaは完全にオワコンだな
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 05:27:44.97 ID:4tMKufTj
来週Vitaからは萌え系しか出ないな…
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 13:25:29.30 ID:EoWk9LE3
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/19(土) 21:54:06.98 ID:EpNoCy0N
本来マイナーな俺屍2がvitaとボックスセット販売しそうなくらい
メジャータイトル並んでないな
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/20(日) 04:03:04.23 ID:c1+mEwtN
メモカ容量は?
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/20(日) 04:27:07.13 ID:DQCFa0bC
モンハン付けろよボケ
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 07:05:57.52 ID:r2z6IQBE
ダダ余りしてる本体叩き売ればいいのに。
メモカも含めた初期投資が高すぎるんよ
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 11:16:09.88 ID:1lK6q7zA
サンタナかと思ったら全然関係なかった
追記を閉じる▲
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション・ポータブル版『遙かなる時空の中で ~八葉抄~』に豪華特典を同梱した、『遙かなる時空の中で~八葉抄~ トレジャーBOX』の生産本数を、予定していた1045本から、最大2045本に増量することを発表した。
同社によると、本商品の発売告知後、想定を越す数多くのプレイヤーから予約が入っていることを受け、急遽生産本数の増量に至ったとのこと。
・遙かなる時空の中で ~八葉抄~
・遙かなる時空の中で ~八葉抄~ トレジャーBOX
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201301/22027603.html
遙かなる時空の中で~八葉抄~
http://www.gamecity.ne.jp/haruka/psp/
同社によると、本商品の発売告知後、想定を越す数多くのプレイヤーから予約が入っていることを受け、急遽生産本数の増量に至ったとのこと。
・遙かなる時空の中で ~八葉抄~
・遙かなる時空の中で ~八葉抄~ トレジャーBOX
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201301/22027603.html
遙かなる時空の中で~八葉抄~
http://www.gamecity.ne.jp/haruka/psp/
フロム・ソフトウェアとバンダイナムコゲームスは、本格アクションRPG『DARK SOULS』(ダークソウル)シリーズの最新作にあたる、『DARK SOULS II』を共同開発していることを発表した。
対応機種はプレイステーション3、Xbox 360、PC。今回は日本国内でもXbox 360版が発売される予定とのことだ。PCのプラットフォームに関する詳細は、後日あらためて発表予定とのこと。
『DARK SOULS II』は、2011年9月に発売された本格アクションRPG『DARK SOULS』のゲームコンセプトを継承したシリーズ最新作。ダンジョン探索の緊張感や高い達成感に繋がるゲーム性はそのままに、新たな世界で構築された完全新作の本格ダークファンタジーだ。
RPGが本来持っている「成長」や「発見」という根本的な面白さに加えて、高い達成感につながるレベルデザインを徹底追求し、本作では“プレイヤーが本当にその場に存在するかのような”自然な体験を目指して、より一層没入できる冒険譚を描く作品となる。
また本作では、同シリーズの特徴的でもある緩やかにプレイを共有するネットワークシステムを継承し、直接的なコミュニケーションを必要とせずとも他のプレイヤーと一緒に冒険を共有体験できる。さらに専用ゲームサーバーを設け、より快適なオンラインサービスを提供する予定だ。
なお『DARK SOULS II』は、日本での販売はフロム・ソフトウェアが、海外での販売はバンダイナムコゲームスがそれぞれ担当する。
今後両社は、フロム・ソフトウェアの持つ高い開発力と、バンダイナムコゲームスの持つ幅広い海外での展開力を活かし、本作の流通や販売促進を踏まえた戦略的な展開を行っていくとのことだ。
ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=34310&c_num=14
対応機種はプレイステーション3、Xbox 360、PC。今回は日本国内でもXbox 360版が発売される予定とのことだ。PCのプラットフォームに関する詳細は、後日あらためて発表予定とのこと。
『DARK SOULS II』は、2011年9月に発売された本格アクションRPG『DARK SOULS』のゲームコンセプトを継承したシリーズ最新作。ダンジョン探索の緊張感や高い達成感に繋がるゲーム性はそのままに、新たな世界で構築された完全新作の本格ダークファンタジーだ。
RPGが本来持っている「成長」や「発見」という根本的な面白さに加えて、高い達成感につながるレベルデザインを徹底追求し、本作では“プレイヤーが本当にその場に存在するかのような”自然な体験を目指して、より一層没入できる冒険譚を描く作品となる。
また本作では、同シリーズの特徴的でもある緩やかにプレイを共有するネットワークシステムを継承し、直接的なコミュニケーションを必要とせずとも他のプレイヤーと一緒に冒険を共有体験できる。さらに専用ゲームサーバーを設け、より快適なオンラインサービスを提供する予定だ。
なお『DARK SOULS II』は、日本での販売はフロム・ソフトウェアが、海外での販売はバンダイナムコゲームスがそれぞれ担当する。
今後両社は、フロム・ソフトウェアの持つ高い開発力と、バンダイナムコゲームスの持つ幅広い海外での展開力を活かし、本作の流通や販売促進を踏まえた戦略的な展開を行っていくとのことだ。
ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=34310&c_num=14
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:12:59.99 ID:BM3wqvfC
あーデモンズじゃないのか
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:13:17.83 ID:wFBsSUSV
こないだの追加シナリオは売れたの?
おれは買わなかったけど
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:15:31.42 ID:Qt7qov+b
前作と同様xbox360版は英語版?
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:24:04.19 ID:yNECHPE1
マッチングのサーバーだけ建てろ。
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 13:29:40.36 ID:3kzN9YGh
今日発売のあの機種ははぶられたか
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:32:22.15 ID:21kcl31a
>>6Ⅱからだされてもしゃーないやろ
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 13:40:41.84 ID:8IxYRvTa
やっぱ普通は「PS3/Xbox」って書くよな…
ゲハがオカシイんだろうな
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:52:30.49 ID:H/Fy38MR
どっちのEDから始まるの?そもそも続きもの?
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:00:26.71 ID:asq21BD4
ダー糞売るⅡ
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 14:11:11.48 ID:sqxatyD4
>>3
一年後のDLCとしては驚異の売上だったらしい
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:12:20.73 ID:6i/KMARY
頼むから、デモンズⅡを作ってくれよ・・・
もうダクソのクソマップに辟易してるんだよ。
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:16:32.84 ID:YgHsY9zO
あのWiiUは・・(小声)
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 14:27:49.79 ID:gfl1JYOZ
ブラック企業w
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 14:41:19.29 ID:GYtjSlmO
タイトルェ・・・
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:52:49.90 ID:/exoTB6H
もう本当ワクワクしねーな
ダクソ発表の時はこれ以上ないってくらいワクワクしたんだが
2でも死んだら亡者でゾンビ状態なんかねw
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 15:04:00.74 ID:XYqNV6L6
まじかよ
楽しみだ
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 15:04:23.13 ID:PJ76pn1j
ダクソの鍛冶家のおさっんのとこの階段おりたら
いきなり中ボスキャラが襲ってきて、
余りに無理な設定にマジびびったわw
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 15:05:42.31 ID:gTP3rMIg
買ってきたぞーい [DARKSIDERS2]
20 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) [] 投稿日:2012/12/08(土) 15:23:12.76 ID:QT1a2BH7
買おうかな
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 15:36:13.75 ID:HohSxWQ5
数百時間やっても飽きないのは
ソウルシリーズだけ
不満も多いけど絶対買うわ
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 17:55:23.81 ID:pzdm2XrY [1/2]
存外酷いバグげーだと思ったけど、今年の本命タイトル糞げーラッシュ考えると神げーだった。
次も面白いだろうから発売から2ヶ月くらいしてパッチ入ったら喜んで買わせていただく。
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 18:14:51.04 ID:ZUi2+F0D
デモンズとダクソの良いとこどりで頼む
24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 18:39:15.44 ID:BK2A+RgN [1/2]
マジかよw
楽しみでしかたねえw
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 19:54:47.47 ID:32QZ7x0N
>>23
フロムがそんなことするわけないだろwwww
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:10:10.85 ID:hX3aIWk9
生きる希望が湧いてくるニュースだな( ^ω^ )
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:16:45.77 ID:Mud5NPHd
これを期に1やってみようかな
・・・・今やっても楽しめるんだろうか?
この手のゲームは一度乗り損ねるとなあ
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:17:56.16 ID:psbx5NDZ [1/2]
○○ソウルとか名前が変わるんじゃなくて、ダークソウルのⅡなのか。
つか、デモンズ未経験なんで違いもよくわからんのだけど。
ダークソウルやった後でもデモンズ楽しめる?先に出てる分、古臭く感じたりしない?
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:19:53.08 ID:UZ1C9llE
今度は箱版出すと言ってもダクソはPSコンで慣れちゃってるからPS版だな
30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 20:21:32.86 ID:BRA2neGO
デモンズソウル2やらせろ
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:28:21.26 ID:pzdm2XrY [2/2]
>>28
色々融通利かない感があると思うけど楽しめるよ。個人的に育成はデモンズのほうが楽しい
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:43:13.25 ID:psbx5NDZ [2/2]
>>31
なるほど。ダークソウルが一段落ついたらやってみる。
まだガーゴイルすら倒せてないぐらい、始めたばかりだけど…。
33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 20:51:39.90 ID:BK2A+RgN [2/2]
>>29
ダークソウルxboxで出てるぞ池沼
34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/09(日) 01:04:44.69 ID:A3eG4I9u
日本でもって事だろアスペ
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 01:12:33.94 ID:sL9eI+DC
動画で全部みちゃってプレイしてないけど新作前までに全部遊んどくかな
遊ばないのもったいないよな
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 01:29:32.39 ID:bbNj5+6A
デモンズにしてくれよ
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 03:29:59.04 ID:ulyL8T+u
一年ぶりに周回カンストキャラでDLCエリアやってみたら
森庭入り口で人間性99と1000万ソウルロストした
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 01:43:50.84 ID:YO23SJxV
あれ???WiiUは?wwwwwww
あーデモンズじゃないのか
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:13:17.83 ID:wFBsSUSV
こないだの追加シナリオは売れたの?
おれは買わなかったけど
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:15:31.42 ID:Qt7qov+b
前作と同様xbox360版は英語版?
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:24:04.19 ID:yNECHPE1
マッチングのサーバーだけ建てろ。
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 13:29:40.36 ID:3kzN9YGh
今日発売のあの機種ははぶられたか
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:32:22.15 ID:21kcl31a
>>6Ⅱからだされてもしゃーないやろ
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 13:40:41.84 ID:8IxYRvTa
やっぱ普通は「PS3/Xbox」って書くよな…
ゲハがオカシイんだろうな
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 13:52:30.49 ID:H/Fy38MR
どっちのEDから始まるの?そもそも続きもの?
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:00:26.71 ID:asq21BD4
ダー糞売るⅡ
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 14:11:11.48 ID:sqxatyD4
>>3
一年後のDLCとしては驚異の売上だったらしい
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:12:20.73 ID:6i/KMARY
頼むから、デモンズⅡを作ってくれよ・・・
もうダクソのクソマップに辟易してるんだよ。
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:16:32.84 ID:YgHsY9zO
あのWiiUは・・(小声)
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 14:27:49.79 ID:gfl1JYOZ
ブラック企業w
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 14:41:19.29 ID:GYtjSlmO
タイトルェ・・・
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:52:49.90 ID:/exoTB6H
もう本当ワクワクしねーな
ダクソ発表の時はこれ以上ないってくらいワクワクしたんだが
2でも死んだら亡者でゾンビ状態なんかねw
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 15:04:00.74 ID:XYqNV6L6
まじかよ
楽しみだ
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 15:04:23.13 ID:PJ76pn1j
ダクソの鍛冶家のおさっんのとこの階段おりたら
いきなり中ボスキャラが襲ってきて、
余りに無理な設定にマジびびったわw
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 15:05:42.31 ID:gTP3rMIg
買ってきたぞーい [DARKSIDERS2]
20 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) [] 投稿日:2012/12/08(土) 15:23:12.76 ID:QT1a2BH7
買おうかな
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 15:36:13.75 ID:HohSxWQ5
数百時間やっても飽きないのは
ソウルシリーズだけ
不満も多いけど絶対買うわ
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 17:55:23.81 ID:pzdm2XrY [1/2]
存外酷いバグげーだと思ったけど、今年の本命タイトル糞げーラッシュ考えると神げーだった。
次も面白いだろうから発売から2ヶ月くらいしてパッチ入ったら喜んで買わせていただく。
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 18:14:51.04 ID:ZUi2+F0D
デモンズとダクソの良いとこどりで頼む
24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 18:39:15.44 ID:BK2A+RgN [1/2]
マジかよw
楽しみでしかたねえw
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 19:54:47.47 ID:32QZ7x0N
>>23
フロムがそんなことするわけないだろwwww
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:10:10.85 ID:hX3aIWk9
生きる希望が湧いてくるニュースだな( ^ω^ )
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:16:45.77 ID:Mud5NPHd
これを期に1やってみようかな
・・・・今やっても楽しめるんだろうか?
この手のゲームは一度乗り損ねるとなあ
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:17:56.16 ID:psbx5NDZ [1/2]
○○ソウルとか名前が変わるんじゃなくて、ダークソウルのⅡなのか。
つか、デモンズ未経験なんで違いもよくわからんのだけど。
ダークソウルやった後でもデモンズ楽しめる?先に出てる分、古臭く感じたりしない?
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:19:53.08 ID:UZ1C9llE
今度は箱版出すと言ってもダクソはPSコンで慣れちゃってるからPS版だな
30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 20:21:32.86 ID:BRA2neGO
デモンズソウル2やらせろ
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:28:21.26 ID:pzdm2XrY [2/2]
>>28
色々融通利かない感があると思うけど楽しめるよ。個人的に育成はデモンズのほうが楽しい
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:43:13.25 ID:psbx5NDZ [2/2]
>>31
なるほど。ダークソウルが一段落ついたらやってみる。
まだガーゴイルすら倒せてないぐらい、始めたばかりだけど…。
33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/08(土) 20:51:39.90 ID:BK2A+RgN [2/2]
>>29
ダークソウルxboxで出てるぞ池沼
34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/09(日) 01:04:44.69 ID:A3eG4I9u
日本でもって事だろアスペ
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 01:12:33.94 ID:sL9eI+DC
動画で全部みちゃってプレイしてないけど新作前までに全部遊んどくかな
遊ばないのもったいないよな
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 01:29:32.39 ID:bbNj5+6A
デモンズにしてくれよ
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 03:29:59.04 ID:ulyL8T+u
一年ぶりに周回カンストキャラでDLCエリアやってみたら
森庭入り口で人間性99と1000万ソウルロストした
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 01:43:50.84 ID:YO23SJxV
あれ???WiiUは?wwwwwww
追記を閉じる▲
マイクロソフトとソニーの次世代コンソール登場が盛んに噂される中、ソニーの平井一夫社長の新たな発言が海外で話題を呼んでいます。
英紙The Timesの取材を受け、次世代ハードウェアのリリースウィンドウについて問われた平井社長は、「ライバルがスペックを見てその上を行かれる可能性があるのに、先手を取る必要はあるのか」という趣旨の回答をしたそうです。
次世代機の発表は、早くて3月末のGDC 2013でのタイミングが囁かれていた他、UKサイトCVGでは、PlayStation 4がDUALSHOCKコントローラを廃止したデザインになり、数ヶ月どころか数週間以内にも発表との噂を報じていたばかり。
今回の平井社長発言により、「ソニーはMicrosoftが先に次世代Xboxを発表するのを待っている」との見方がある一方、「PS4は既に開発後期の段階で、今になってスペックを変更するのは難しい、単なる牽制的な発言だ」といった指摘など、様々な憶測を呼んでいます。
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/22/63146.html
英紙The Timesの取材を受け、次世代ハードウェアのリリースウィンドウについて問われた平井社長は、「ライバルがスペックを見てその上を行かれる可能性があるのに、先手を取る必要はあるのか」という趣旨の回答をしたそうです。
次世代機の発表は、早くて3月末のGDC 2013でのタイミングが囁かれていた他、UKサイトCVGでは、PlayStation 4がDUALSHOCKコントローラを廃止したデザインになり、数ヶ月どころか数週間以内にも発表との噂を報じていたばかり。
今回の平井社長発言により、「ソニーはMicrosoftが先に次世代Xboxを発表するのを待っている」との見方がある一方、「PS4は既に開発後期の段階で、今になってスペックを変更するのは難しい、単なる牽制的な発言だ」といった指摘など、様々な憶測を呼んでいます。
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/22/63146.html
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:50:29.98 ID:6VlCtd6k
意味のない発言とスレ
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:51:02.82 ID:ZTRAqFJ3
ワクワク感のないPS4
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:54:34.44 ID:q812i9W1
ある
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:57:48.95 ID:fgcu4YHy
もっとPS3を活かせよ
俺のはモンハンのアドパ専用機にしかなっていないぞ
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 19:58:17.65 ID:zt9jI8cz
そんな余裕かましてる場合じゃないが
牽制しあってMSに勝てるわけないだろ
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 19:58:38.47 ID:2h6tam+5
そこじゃないと思うけどな
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:00:28.40 ID:rUtIwlOE
もう少しソニーらしい社長はソニーにいないのか!アイボ復活させるとか。
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:03:22.99 ID:LVTUpf5Z
性能どうこうよりPS3との互換性が確保されてるかのが大事だろ
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:03:42.68 ID:be4mVe8M
AMDのAPUのカスタムチップ使うだけならライバルのスペックとかを気にするレベルのものではないだろ
CFして性能の底上げをするにしてもLlanoのCPU性能では6670程度で頭打ちだし
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:06:06.02 ID:TfrFjG6m
出方を見て切り替えれる体力があるならいいが、まあ一長一短だな。
同時発売ソフトも大きいだろうし。
個人的には安定したハードであってほしいが。何しろ大作が作れんからな。
しかしそれだけじゃあおもしろくないし、かといっていろいろ詰め込むと値段も上がるし・・・・。
相当難しい、選択だな。とにかくハードが売れんとダメだ。これだけは間違いない。うむ。
まあ、現工場可能な限り高いスペックで発表しメーカーと協力して新作を発表・・・PS3のときもそうだったっけ・・・。
兎に角PS3の最大の失敗は値段だったからな。
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:07:19.92 ID:ZheCRd3b
ライバルが10年追いつけない機種を出せよ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:08:01.66 ID:UDfpq59q [1/2]
これでPS3フォローしてなかったら本気でソニー信じられん
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:09:12.25 ID:GVH4DK1x
ソニーの蓮方だな
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:09:25.55 ID:t90cfOYY
ハードの演算能力使って、自分でシミュレータ作れる様にしてくれよ。
大気圏再突入とか月クレーター着陸とかやってみたいのに
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:11:19.19 ID:MCnLo2CI
んでも後発高性能がウリのVITAちゃんはは3DSに引き離されてるわけだが
チンカスのような独自仕様がかえって足を引っ張るという
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:12:15.41 ID:xE1lLAv6
互換性無いなら買わない。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:14:59.49 ID:8+XV1iyP
性能ではなく新しい遊び方を提供しろよ・・・
後発に機能をパクられる?
そりゃSCEが今までしてきたことでしょうw
20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:17:35.48 ID:JRbmf2nS
明日出てくればカッコ良いが
本当にライバルより遅れて出てくればカッコ悪
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:20:31.54 ID:7j+1EU5y
もうグラフィックの進化とかいらないんだけどな~
誰が求めてんの?
22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:22:13.01 ID:J51yiyZF
>>1確かに急ぎ過ぎの見きり発車はダメだな。
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:22:25.75 ID:SOryDXfV
ハードの性能も大事だが、開発環境を整備して安くゲーム作れるようにしろよ
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:25:21.00 ID:lTWeLFWV
そもそもMSは日本見てないからな、こっちの市場無いも等しいし
ソニーは世界で戦いたいのだろうが肝心のソフトがなぁ・・・
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:30:32.37 ID:xUzih3TE
竜が如くって海外だと評判どうなの?
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:31:45.56 ID:Yfq2AMww
後から出せば出すほどスペックというよりインパクトが必要になるよ
据え置き次世代機1台もってるやつがほかのメーカーのも買うことはそこまで多くない
29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:37:32.91 ID:vkx3g4iw
PS3ですら性能生かしきれてないのにもう次世代機かね
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:39:45.31 ID:j8421TDa
スペックの問題よりもとにかくキラーソフトを囲い込む事だ
って、PS1の時に任天堂を出し抜いた時の教訓を完全に忘れてるよな
「リッジの発売日がPS1の発売日」だとナムコを取り込み、後発のN64発売前にFFを発表して独走状態を作ったのはもう過去の栄光
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:40:41.68 ID:7v8j1dKX
さて次世代コンソール戦争はどうなるのかね
WiiUは自滅気味だが
33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:44:50.66 ID:UDfpq59q [2/2]
>>25
龍がごとくは日本でもゲームあんましない層向けの内容だから
ゲーム自体はミニゲーム集の粋を出てないと思う。
「あの街がこんなに再現されてる!」とか雰囲気を楽しむ感じだし
外人がゲームとして面白さを感じる内容ではないと思うわ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:46:30.74 ID:i9L/Qegf
>>31
長期的には、日本じゃWiiUだろう。
何だかんだ言っても、任天堂は自社ソフトの力で一定規模のシェアは取れる。
もっとも、そうして取った日本の据置ゲーム機市場は、
今世代以上に縮小するだろうけど。
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:49:55.68 ID:AC+AzG53
ああ、VITAのことね
3DSに対抗して早く出した結果ああなったからか
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:55:48.91 ID:ktW1Gcuo
ライバル機が発売されてから
徹底的に調べて対策立てて
3年くらいかけてじっくり開発すれば勝てるお\(^o^)/
37 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:00:46.92 ID:OGaWcNdz
PS2の互換が機種限定だったPS3
PSPの互換が無かったvita
失敗してるんだから少しは学習しろよ
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:02:28.47 ID:SotBk7o5
>>34
wiiが売れても稼働率がものすごく悪かったからな、もう携帯機の3DSが
メインになってくんじゃないか?
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:06:16.51 ID:f1heUsC8 [1/2]
>>30
でも和ゲーをいくら取り込んでも今と大して変わらないんじゃないのか?
ソニーは世界で戦いたいんだろうから海外じゃほとんど相手にされない和ゲーを取り込んでも意味は無い
かと言って海外大手のゲームメーカーはソニーが取り込むにはあまりにも大きすぎるし…
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:11:58.15 ID:PfgtGUrT
任天堂と仲直りするわけにはいかんのか
41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:23:31.15 ID:whkXPuGA
>平井社長は、「ライバルがスペックを見てその上を行かれる可能性があるのに、
無理すんなよ。
金がないと高性能機種は出せないだろ
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:30:35.69 ID:6HJvvenv
>>12
PS3の最大の失敗はCellだよ
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:35:49.26 ID:4VYpj4jZ
プレイステイショオンンン!!!
フォーーーーーー!!!!
44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:35:57.45 ID:mRaiCcM1
問い 「ライバルがスペックを見てその上を行かれる可能性があるのに、先手を取る必要はあるのか」
答え 「時代の開拓者になりたい気持ちがなければ先んずる必要はない」
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:37:15.55 ID:Z8SJeHGr
セガよ、帰ってこい!!
46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:47:23.95 ID:mFZy0OyU
俺が神ががったアドバイスをしてやろう
トロフィー機能無くせ、潔癖症がアレにハマるとゲームを買う基準が
プラチナ取れそうかどうかになってしまい、新作の売り上げが痛くも痒くもないレベルで減る
47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:55:24.02 ID:WVC3d0CT
ハードはあと出しのほうが売れている感がある。
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:01:09.11 ID:EZq2r9Dc [1/2]
君はもう、忘れてしまったのか…?
デェーデーン…デデデデデー…ズーン
あの…感動を!!
いま、再び……
デデッデン!
行くぜ一億……
クォーーオオ!
プププブレイステーショォン!!!フォオウウウ
なんか金属が落ちる音カツーン
コミングスゥーン………
あの声でPlayStation!
俺が考えたこれを使わせてやってもいいんだぜ?なあ平井?
49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:09:03.72 ID:EZq2r9Dc [2/2]
ちょっと恥ずかしくなってきたから言うけど、これは冗談ね。
ホントだったら平井社長はこんなゴミ溜めのきったねぇ言葉が並ぶ所見ないだろうし、そもそもこんなに上から目線のやつと仕事なんかする訳ないもんね。
もう一度言うけどこれは冗談だから本気にしないでね。
50 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 22:20:14.14 ID:f1heUsC8 [2/2]
ライバルってXBOXだろ?
もういっその事XBOXステーション作ればいいじゃん
軍門に下るって言っても相手はマイクロソフトなんだし負けて恥ずかしい相手でもなかろうに
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:22:04.27 ID:+mnLsmo/
結局北米以外はPS3だからな
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:29:21.94 ID:DZ3RT2hU
ていうか先とか後とか言う問題じゃなく
出す必要ないだろ
売れないんだから
53 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:38:38.94 ID:ngvYeY9y
新ハードを作るたびにアーキテクチャー変える必要ってあるのか?
PC/AT互換機もメインフレームも昔のバイナリ動くのに
54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:52:05.62 ID:NoHZ//Nc
後だしジャンケン好きなのはいいけど、ぱくるのはやめろよ
55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:53:59.55 ID:y5XbFH2M
目で見てわかるようなスペックとか関係ないだろ
56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 23:08:02.13 ID:rnbLbARf
ソニーは好きでも嫌いでもないが、この発言はソニー的じゃないと思う
社員とファンは怒ってもいいと思う
57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 23:20:39.60 ID:iRgpc8NU
ソニーという会社は、近未来SF物に出てくるようなハイテクツールを、一般庶民でもちょっと頑張れば手に入ることに意味があるわけ。
ソニータイマーなんて揶揄されるけど、最先端技術だから部品の信頼性が落ちるのは仕方ないの。
それでもフロンティア精神に共感したユーザーが信者になるの。今回の発言は社長自身がソニーを知らない。
58 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 23:22:12.15 ID:LqKLUJQV
>>48-49
>>57
色々と深いんですねソニーって
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 23:31:22.38 ID:AXCRcjxm
高性能≠売れる、だとなぜ気づかん!?
60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 23:37:20.55 ID:sk0FQSpx
ソニーは最近よくわからん
意味のない発言とスレ
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:51:02.82 ID:ZTRAqFJ3
ワクワク感のないPS4
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:54:34.44 ID:q812i9W1
ある
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 19:57:48.95 ID:fgcu4YHy
もっとPS3を活かせよ
俺のはモンハンのアドパ専用機にしかなっていないぞ
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 19:58:17.65 ID:zt9jI8cz
そんな余裕かましてる場合じゃないが
牽制しあってMSに勝てるわけないだろ
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 19:58:38.47 ID:2h6tam+5
そこじゃないと思うけどな
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:00:28.40 ID:rUtIwlOE
もう少しソニーらしい社長はソニーにいないのか!アイボ復活させるとか。
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:03:22.99 ID:LVTUpf5Z
性能どうこうよりPS3との互換性が確保されてるかのが大事だろ
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:03:42.68 ID:be4mVe8M
AMDのAPUのカスタムチップ使うだけならライバルのスペックとかを気にするレベルのものではないだろ
CFして性能の底上げをするにしてもLlanoのCPU性能では6670程度で頭打ちだし
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:06:06.02 ID:TfrFjG6m
出方を見て切り替えれる体力があるならいいが、まあ一長一短だな。
同時発売ソフトも大きいだろうし。
個人的には安定したハードであってほしいが。何しろ大作が作れんからな。
しかしそれだけじゃあおもしろくないし、かといっていろいろ詰め込むと値段も上がるし・・・・。
相当難しい、選択だな。とにかくハードが売れんとダメだ。これだけは間違いない。うむ。
まあ、現工場可能な限り高いスペックで発表しメーカーと協力して新作を発表・・・PS3のときもそうだったっけ・・・。
兎に角PS3の最大の失敗は値段だったからな。
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:07:19.92 ID:ZheCRd3b
ライバルが10年追いつけない機種を出せよ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:08:01.66 ID:UDfpq59q [1/2]
これでPS3フォローしてなかったら本気でソニー信じられん
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:09:12.25 ID:GVH4DK1x
ソニーの蓮方だな
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:09:25.55 ID:t90cfOYY
ハードの演算能力使って、自分でシミュレータ作れる様にしてくれよ。
大気圏再突入とか月クレーター着陸とかやってみたいのに
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:11:19.19 ID:MCnLo2CI
んでも後発高性能がウリのVITAちゃんはは3DSに引き離されてるわけだが
チンカスのような独自仕様がかえって足を引っ張るという
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:12:15.41 ID:xE1lLAv6
互換性無いなら買わない。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:14:59.49 ID:8+XV1iyP
性能ではなく新しい遊び方を提供しろよ・・・
後発に機能をパクられる?
そりゃSCEが今までしてきたことでしょうw
20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:17:35.48 ID:JRbmf2nS
明日出てくればカッコ良いが
本当にライバルより遅れて出てくればカッコ悪
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:20:31.54 ID:7j+1EU5y
もうグラフィックの進化とかいらないんだけどな~
誰が求めてんの?
22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:22:13.01 ID:J51yiyZF
>>1確かに急ぎ過ぎの見きり発車はダメだな。
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:22:25.75 ID:SOryDXfV
ハードの性能も大事だが、開発環境を整備して安くゲーム作れるようにしろよ
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:25:21.00 ID:lTWeLFWV
そもそもMSは日本見てないからな、こっちの市場無いも等しいし
ソニーは世界で戦いたいのだろうが肝心のソフトがなぁ・・・
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:30:32.37 ID:xUzih3TE
竜が如くって海外だと評判どうなの?
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:31:45.56 ID:Yfq2AMww
後から出せば出すほどスペックというよりインパクトが必要になるよ
据え置き次世代機1台もってるやつがほかのメーカーのも買うことはそこまで多くない
29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:37:32.91 ID:vkx3g4iw
PS3ですら性能生かしきれてないのにもう次世代機かね
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:39:45.31 ID:j8421TDa
スペックの問題よりもとにかくキラーソフトを囲い込む事だ
って、PS1の時に任天堂を出し抜いた時の教訓を完全に忘れてるよな
「リッジの発売日がPS1の発売日」だとナムコを取り込み、後発のN64発売前にFFを発表して独走状態を作ったのはもう過去の栄光
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:40:41.68 ID:7v8j1dKX
さて次世代コンソール戦争はどうなるのかね
WiiUは自滅気味だが
33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:44:50.66 ID:UDfpq59q [2/2]
>>25
龍がごとくは日本でもゲームあんましない層向けの内容だから
ゲーム自体はミニゲーム集の粋を出てないと思う。
「あの街がこんなに再現されてる!」とか雰囲気を楽しむ感じだし
外人がゲームとして面白さを感じる内容ではないと思うわ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:46:30.74 ID:i9L/Qegf
>>31
長期的には、日本じゃWiiUだろう。
何だかんだ言っても、任天堂は自社ソフトの力で一定規模のシェアは取れる。
もっとも、そうして取った日本の据置ゲーム機市場は、
今世代以上に縮小するだろうけど。
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 20:49:55.68 ID:AC+AzG53
ああ、VITAのことね
3DSに対抗して早く出した結果ああなったからか
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 20:55:48.91 ID:ktW1Gcuo
ライバル機が発売されてから
徹底的に調べて対策立てて
3年くらいかけてじっくり開発すれば勝てるお\(^o^)/
37 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:00:46.92 ID:OGaWcNdz
PS2の互換が機種限定だったPS3
PSPの互換が無かったvita
失敗してるんだから少しは学習しろよ
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:02:28.47 ID:SotBk7o5
>>34
wiiが売れても稼働率がものすごく悪かったからな、もう携帯機の3DSが
メインになってくんじゃないか?
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:06:16.51 ID:f1heUsC8 [1/2]
>>30
でも和ゲーをいくら取り込んでも今と大して変わらないんじゃないのか?
ソニーは世界で戦いたいんだろうから海外じゃほとんど相手にされない和ゲーを取り込んでも意味は無い
かと言って海外大手のゲームメーカーはソニーが取り込むにはあまりにも大きすぎるし…
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:11:58.15 ID:PfgtGUrT
任天堂と仲直りするわけにはいかんのか
41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:23:31.15 ID:whkXPuGA
>平井社長は、「ライバルがスペックを見てその上を行かれる可能性があるのに、
無理すんなよ。
金がないと高性能機種は出せないだろ
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:30:35.69 ID:6HJvvenv
>>12
PS3の最大の失敗はCellだよ
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:35:49.26 ID:4VYpj4jZ
プレイステイショオンンン!!!
フォーーーーーー!!!!
44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:35:57.45 ID:mRaiCcM1
問い 「ライバルがスペックを見てその上を行かれる可能性があるのに、先手を取る必要はあるのか」
答え 「時代の開拓者になりたい気持ちがなければ先んずる必要はない」
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:37:15.55 ID:Z8SJeHGr
セガよ、帰ってこい!!
46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:47:23.95 ID:mFZy0OyU
俺が神ががったアドバイスをしてやろう
トロフィー機能無くせ、潔癖症がアレにハマるとゲームを買う基準が
プラチナ取れそうかどうかになってしまい、新作の売り上げが痛くも痒くもないレベルで減る
47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 21:55:24.02 ID:WVC3d0CT
ハードはあと出しのほうが売れている感がある。
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:01:09.11 ID:EZq2r9Dc [1/2]
君はもう、忘れてしまったのか…?
デェーデーン…デデデデデー…ズーン
あの…感動を!!
いま、再び……
デデッデン!
行くぜ一億……
クォーーオオ!
プププブレイステーショォン!!!フォオウウウ
なんか金属が落ちる音カツーン
コミングスゥーン………
あの声でPlayStation!
俺が考えたこれを使わせてやってもいいんだぜ?なあ平井?
49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:09:03.72 ID:EZq2r9Dc [2/2]
ちょっと恥ずかしくなってきたから言うけど、これは冗談ね。
ホントだったら平井社長はこんなゴミ溜めのきったねぇ言葉が並ぶ所見ないだろうし、そもそもこんなに上から目線のやつと仕事なんかする訳ないもんね。
もう一度言うけどこれは冗談だから本気にしないでね。
50 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 22:20:14.14 ID:f1heUsC8 [2/2]
ライバルってXBOXだろ?
もういっその事XBOXステーション作ればいいじゃん
軍門に下るって言っても相手はマイクロソフトなんだし負けて恥ずかしい相手でもなかろうに
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:22:04.27 ID:+mnLsmo/
結局北米以外はPS3だからな
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:29:21.94 ID:DZ3RT2hU
ていうか先とか後とか言う問題じゃなく
出す必要ないだろ
売れないんだから
53 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:38:38.94 ID:ngvYeY9y
新ハードを作るたびにアーキテクチャー変える必要ってあるのか?
PC/AT互換機もメインフレームも昔のバイナリ動くのに
54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:52:05.62 ID:NoHZ//Nc
後だしジャンケン好きなのはいいけど、ぱくるのはやめろよ
55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 22:53:59.55 ID:y5XbFH2M
目で見てわかるようなスペックとか関係ないだろ
56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 23:08:02.13 ID:rnbLbARf
ソニーは好きでも嫌いでもないが、この発言はソニー的じゃないと思う
社員とファンは怒ってもいいと思う
57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 23:20:39.60 ID:iRgpc8NU
ソニーという会社は、近未来SF物に出てくるようなハイテクツールを、一般庶民でもちょっと頑張れば手に入ることに意味があるわけ。
ソニータイマーなんて揶揄されるけど、最先端技術だから部品の信頼性が落ちるのは仕方ないの。
それでもフロンティア精神に共感したユーザーが信者になるの。今回の発言は社長自身がソニーを知らない。
58 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/22(火) 23:22:12.15 ID:LqKLUJQV
>>48-49
>>57
色々と深いんですねソニーって
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 23:31:22.38 ID:AXCRcjxm
高性能≠売れる、だとなぜ気づかん!?
60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 23:37:20.55 ID:sk0FQSpx
ソニーは最近よくわからん
追記を閉じる▲
SCEは、250GBのHDDを搭載したPS3の新色『PlayStation 3 アズライト・ブルー 250GB』と『PlayStation 3 ガーネット・レッド 250GB/a>』を数量限定で2月28日より発売する。
価格は24,980円(税込)。
PS3新色『アズライト・ブルー』と『ガーネット・レッド』は、宝石の名前であるアズライトとガーネットが冠されている通り、それらの宝石をイメージさせる色になっているのが特徴。
なお、同梱される『DUALSHOCK 3』も本体と同様の色が施されている。
同梱物は、従来の本体と同様に『DUALSHOCK 3』とAVケーブル、電源コード、USBケーブルとなる。
・PlayStation3 250GB アズライト・ブルー
・PlayStation3 250GB ガーネット・レッド
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/584/584547/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/584/584548/c20130121_PS3_001_cs1w1_1280x1013.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/584/584549/c20130121_PS3_002_cs1w1_1280x1013.jpg
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130121_ps3_newcolors.html
価格は24,980円(税込)。
PS3新色『アズライト・ブルー』と『ガーネット・レッド』は、宝石の名前であるアズライトとガーネットが冠されている通り、それらの宝石をイメージさせる色になっているのが特徴。
なお、同梱される『DUALSHOCK 3』も本体と同様の色が施されている。
同梱物は、従来の本体と同様に『DUALSHOCK 3』とAVケーブル、電源コード、USBケーブルとなる。
・PlayStation3 250GB アズライト・ブルー
・PlayStation3 250GB ガーネット・レッド
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/584/584547/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/584/584548/c20130121_PS3_001_cs1w1_1280x1013.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/584/584549/c20130121_PS3_002_cs1w1_1280x1013.jpg
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130121_ps3_newcolors.html
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:21:34.93 ID:UMixoTsk
>>1
これどこからBD入れるの?
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:22:34.92 ID:T0JHqpDl
ソニーのデザインだいぶよくなってきたな。うむ。
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:28:08.25 ID:TOT+eI6S
ps4出るかもって時に新色出されてもな
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:30:35.44 ID:1rfBUWUX
>>3
技術の進歩が大きく貢献しているのだろ。
PS2の新製品を出して欲しい。7000円以下で。
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:30:50.79 ID:11G+NfOb [1/2]
>>2
この動画の2分すぎから見てみ
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:32:04.19 ID:f6tANnlr
いまさらだけどPS3買ったばっかりw
昨日、中古ソフト2本買って1260円ワロタwwww
フロントミッションとキャッスルバニア
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:33:13.26 ID:F3naXGT9
色がダメだな、パステルカラーとかダメなのかな。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:34:55.20 ID:V5J4MiT6
萌えに立てるからあずにゃんブルーと思った
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:36:38.68 ID:z1Dp3Y0/
どう考えてもコスト削減してるのに、お値段据置なのが納得いかない。
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:41:53.98 ID:V2FJ6zY5
>>10
それは企業努力だろ 代わりに薄くなってるんじゃん
俺は2011年末に買ったやつのほうがいいと思ってるから要らないけど
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:43:28.21 ID:11G+NfOb [2/2]
>>10
HDDの容量とか増えてんじゃないの?
知らんけど
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:53:00.93 ID:JLZaivph
今さら前世代のレトロゲーム機を新品で買う奴いるのか?
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:55:32.67 ID:uRb4BzaL [1/2]
PS3はアーカイブスが優秀すぎ。
昔のゲームはやっぱ面白いわ。
思い出補正かかってるのは分かってるけど。
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:01:18.73 ID:Vh9BPPMS
青と赤の組み合わせ。
某国の国旗ですか?
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:02:22.02 ID:TmjTjR1O
プレステ4が春くらいに発売されるとか言ってるのに
まだユーザーだまして製造停止前の金稼ぎすんのかよ
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:10:56.01 ID:uRb4BzaL [2/2]
PS2でさえつい最近終了なのに、なぜ「また」になるんだ?
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:14:20.02 ID:GTwOFWiz
>>16
PS4が春に出るわけないだろ
来年だって出るか分からないのに。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:17:18.85 ID:NMn9SXAJ
はよ2万円以下にしてくれ
買えんわ
20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:24:43.39 ID:ZdSFDgLl
4は?
21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:30:42.87 ID:sCCE/deG
PS4出るってのに新色を出すとは!!
また、3と4は互換性なしだな!!!!!
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:32:23.45 ID:/lqh3m1Z
あずライトにゃん(^ω^)ペロペロ
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:34:46.73 ID:+we21j9g
>>16
4は早くても年末って話しだし、PS3のときのこと考えても
ソフトが揃いだすのに3年かかるってとこだろ。
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:43:36.24 ID:YG8A8lw5
トレイ式 スロット式のブルーレイプレイヤーが
ことごとくディスク取り出し不可能状態にぶっ壊れるので
トップ式のPS3をブルレイプレイヤとして検討している
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 15:29:11.24 ID:iIHlAY0S
P4出るのにP3の新色でるのかw
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 15:29:21.27 ID:99g08Wev
ダークブラウンとか渋い色だしてほしいんだけどな…
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 15:30:31.03 ID:x+fvedPg
お抹茶グリーンは?
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 15:30:51.85 ID:s5eRl8yB
ガーネット・レッドがなんか懐かしい家電の色みたいだな
29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 15:42:54.32 ID:iM5pw1vJ
アズニャン・ブルーなら買ったんだけど
残念だわー
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 15:44:39.81 ID:rellSYAE
アズライトってなんかときめく名前だなと思ったらあずにゃんが思い浮かんだからか
31 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 16:39:51.30 ID:w611DmbM
スロットイン廃止で完全にゴミになった
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 17:09:26.45 ID:BcF5zPhd
色云々じゃねーよ 互換出せやクソニー 的外れもいい所
33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 17:28:23.02 ID:2wnh7ewa
買ったばかりなのに…と思ったら変な色でホッとした
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 17:46:16.11 ID:nyo+rCpX
互換アダプターで良いからPS1.2ディスク活かせる物、出せや下さい
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:05:02.16 ID:WpWwu//i
いまさらPS2互換はつかないでしょ
在庫が無くなる前にPS2を買っておいた方がいいと思う
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:15:14.66 ID:f3pvleSA
PS2はPS4で互換してきそうな気はするな
ただCellという産廃積んでるPS3との互換は絶たれそうだけど
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:43:03.18 ID:Mq1T16aM
ps4にトルネが付くなら待つけど、つい昨日YOLDになった身としては考えるところ
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:50:52.40 ID:0WpIj1F1
どうすればいいの
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 20:17:40.91 ID:0hDSbY5y
なんかPS2のミッドナイトブルー思い出す色合い
でもあれスケルトンだったっけ
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 20:26:19.77 ID:r+Xhm9BC
新色とか自分で好きなように塗装しろと、毎度思うわー
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 20:30:00.67 ID:J1ttd23P
ポケモンへのあてつけがましいな、なんだか
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:09:09.47 ID:JwFe2x42
アズキャットグリーンきぼんぬ
>>1
これどこからBD入れるの?
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:22:34.92 ID:T0JHqpDl
ソニーのデザインだいぶよくなってきたな。うむ。
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:28:08.25 ID:TOT+eI6S
ps4出るかもって時に新色出されてもな
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:30:35.44 ID:1rfBUWUX
>>3
技術の進歩が大きく貢献しているのだろ。
PS2の新製品を出して欲しい。7000円以下で。
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:30:50.79 ID:11G+NfOb [1/2]
>>2
この動画の2分すぎから見てみ
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:32:04.19 ID:f6tANnlr
いまさらだけどPS3買ったばっかりw
昨日、中古ソフト2本買って1260円ワロタwwww
フロントミッションとキャッスルバニア
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:33:13.26 ID:F3naXGT9
色がダメだな、パステルカラーとかダメなのかな。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:34:55.20 ID:V5J4MiT6
萌えに立てるからあずにゃんブルーと思った
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:36:38.68 ID:z1Dp3Y0/
どう考えてもコスト削減してるのに、お値段据置なのが納得いかない。
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:41:53.98 ID:V2FJ6zY5
>>10
それは企業努力だろ 代わりに薄くなってるんじゃん
俺は2011年末に買ったやつのほうがいいと思ってるから要らないけど
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:43:28.21 ID:11G+NfOb [2/2]
>>10
HDDの容量とか増えてんじゃないの?
知らんけど
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 13:53:00.93 ID:JLZaivph
今さら前世代のレトロゲーム機を新品で買う奴いるのか?
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 13:55:32.67 ID:uRb4BzaL [1/2]
PS3はアーカイブスが優秀すぎ。
昔のゲームはやっぱ面白いわ。
思い出補正かかってるのは分かってるけど。
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:01:18.73 ID:Vh9BPPMS
青と赤の組み合わせ。
某国の国旗ですか?
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:02:22.02 ID:TmjTjR1O
プレステ4が春くらいに発売されるとか言ってるのに
まだユーザーだまして製造停止前の金稼ぎすんのかよ
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:10:56.01 ID:uRb4BzaL [2/2]
PS2でさえつい最近終了なのに、なぜ「また」になるんだ?
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:14:20.02 ID:GTwOFWiz
>>16
PS4が春に出るわけないだろ
来年だって出るか分からないのに。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:17:18.85 ID:NMn9SXAJ
はよ2万円以下にしてくれ
買えんわ
20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:24:43.39 ID:ZdSFDgLl
4は?
21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 14:30:42.87 ID:sCCE/deG
PS4出るってのに新色を出すとは!!
また、3と4は互換性なしだな!!!!!
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:32:23.45 ID:/lqh3m1Z
あずライトにゃん(^ω^)ペロペロ
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:34:46.73 ID:+we21j9g
>>16
4は早くても年末って話しだし、PS3のときのこと考えても
ソフトが揃いだすのに3年かかるってとこだろ。
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 14:43:36.24 ID:YG8A8lw5
トレイ式 スロット式のブルーレイプレイヤーが
ことごとくディスク取り出し不可能状態にぶっ壊れるので
トップ式のPS3をブルレイプレイヤとして検討している
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 15:29:11.24 ID:iIHlAY0S
P4出るのにP3の新色でるのかw
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 15:29:21.27 ID:99g08Wev
ダークブラウンとか渋い色だしてほしいんだけどな…
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 15:30:31.03 ID:x+fvedPg
お抹茶グリーンは?
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 15:30:51.85 ID:s5eRl8yB
ガーネット・レッドがなんか懐かしい家電の色みたいだな
29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 15:42:54.32 ID:iM5pw1vJ
アズニャン・ブルーなら買ったんだけど
残念だわー
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 15:44:39.81 ID:rellSYAE
アズライトってなんかときめく名前だなと思ったらあずにゃんが思い浮かんだからか
31 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 16:39:51.30 ID:w611DmbM
スロットイン廃止で完全にゴミになった
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 17:09:26.45 ID:BcF5zPhd
色云々じゃねーよ 互換出せやクソニー 的外れもいい所
33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 17:28:23.02 ID:2wnh7ewa
買ったばかりなのに…と思ったら変な色でホッとした
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 17:46:16.11 ID:nyo+rCpX
互換アダプターで良いからPS1.2ディスク活かせる物、出せや下さい
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:05:02.16 ID:WpWwu//i
いまさらPS2互換はつかないでしょ
在庫が無くなる前にPS2を買っておいた方がいいと思う
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:15:14.66 ID:f3pvleSA
PS2はPS4で互換してきそうな気はするな
ただCellという産廃積んでるPS3との互換は絶たれそうだけど
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:43:03.18 ID:Mq1T16aM
ps4にトルネが付くなら待つけど、つい昨日YOLDになった身としては考えるところ
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:50:52.40 ID:0WpIj1F1
どうすればいいの
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 20:17:40.91 ID:0hDSbY5y
なんかPS2のミッドナイトブルー思い出す色合い
でもあれスケルトンだったっけ
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/01/21(月) 20:26:19.77 ID:r+Xhm9BC
新色とか自分で好きなように塗装しろと、毎度思うわー
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 20:30:00.67 ID:J1ttd23P
ポケモンへのあてつけがましいな、なんだか
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 21:09:09.47 ID:JwFe2x42
アズキャットグリーンきぼんぬ
追記を閉じる▲
ソニー独自OS搭載の噂は前々からありましたが...
東洋経済オンラインによるインタビューで、ソニー社長・平井一夫さんはスマートフォンにプレイステーションOSを採用する可能性もあることを述べました。
アップルのiOSとグーグルのAndroidが2分するスマホOS市場。ここに唯一無二のゲーム資産を擁するソニーが割って入るとなると、先の読めない三国時代、いやゲーム市場でライバルのマイクロソフト製Windows Phoneを加えれば前人未到の四国時代に突入するのでしょうか。
平井さんのインタビュー(http://toyokeizai.net/articles/-/12545)を詳しく読んでみましょう。
―ソニーならではの強みということではプレイステーションOSを採用し、プレイステーションのゲームをすべてできるようにするべきでは?
「プレイステーションOSはソニーの大切な資産。プレイステーションのOSを使うことで魅力的なプラスアルファを考えてもいいと考えている」
「 今までとは違って、ソニー・コンピュータエンタテインメントも含めていろいろなことを検討している。現在はアンドロイドOSだけになっているが、それは市場の状況がそうなっているから。市場の状況に応じて他のOSについても検討をしていく」
あくまで記者からの質問に対する受け答えとはいえ、プレステOSは手持ちカードの一つと認識している平井さん。そのカードを切るのはいつの日になるのでしょうか。
平井さんのインタビュー前半部で、以下のようにも述べています。
「(同じソニー製品同士の共食い対抗手段として)アンドロイドOSの上でプレイステーションのゲームを楽しんでもらうようにする」
現実路線を重視する平井さんなら、まずアンドロイドOSで動作するプレステゲームを送り込む(移植、独自アプリ等)方が優先事項っぽさそう。そしてその上の選択肢として、プレステOSで自立も... ということになるのかな。
昨年エリクソン社との合併も解消し、今後のかじ取りに制限がなくなったソニー。
これからも平井社長のソニー維新に注目していきたいですね。
●http://www.tabroid.jp/news/images/130118sony01.jpg
◎ソニー(6758) http://www.sony.co.jp/
◎http://www.tabroid.jp/news/2013/01/playstationos-sony.html
東洋経済オンラインによるインタビューで、ソニー社長・平井一夫さんはスマートフォンにプレイステーションOSを採用する可能性もあることを述べました。
アップルのiOSとグーグルのAndroidが2分するスマホOS市場。ここに唯一無二のゲーム資産を擁するソニーが割って入るとなると、先の読めない三国時代、いやゲーム市場でライバルのマイクロソフト製Windows Phoneを加えれば前人未到の四国時代に突入するのでしょうか。
平井さんのインタビュー(http://toyokeizai.net/articles/-/12545)を詳しく読んでみましょう。
―ソニーならではの強みということではプレイステーションOSを採用し、プレイステーションのゲームをすべてできるようにするべきでは?
「プレイステーションOSはソニーの大切な資産。プレイステーションのOSを使うことで魅力的なプラスアルファを考えてもいいと考えている」
「 今までとは違って、ソニー・コンピュータエンタテインメントも含めていろいろなことを検討している。現在はアンドロイドOSだけになっているが、それは市場の状況がそうなっているから。市場の状況に応じて他のOSについても検討をしていく」
あくまで記者からの質問に対する受け答えとはいえ、プレステOSは手持ちカードの一つと認識している平井さん。そのカードを切るのはいつの日になるのでしょうか。
平井さんのインタビュー前半部で、以下のようにも述べています。
「(同じソニー製品同士の共食い対抗手段として)アンドロイドOSの上でプレイステーションのゲームを楽しんでもらうようにする」
現実路線を重視する平井さんなら、まずアンドロイドOSで動作するプレステゲームを送り込む(移植、独自アプリ等)方が優先事項っぽさそう。そしてその上の選択肢として、プレステOSで自立も... ということになるのかな。
昨年エリクソン社との合併も解消し、今後のかじ取りに制限がなくなったソニー。
これからも平井社長のソニー維新に注目していきたいですね。
●http://www.tabroid.jp/news/images/130118sony01.jpg
◎ソニー(6758) http://www.sony.co.jp/
◎http://www.tabroid.jp/news/2013/01/playstationos-sony.html
3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:32:15.51 ID:VcQI1LkL
ええな
6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:34:19.80 ID:WLyfTaJ1
CDプレーヤー機能とメモカの管理しかできないよね
7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:34:20.26 ID:UaLrH0gr
こういうのを素早く商品化できないから落ちぶれていくんだろうな。
8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:34:20.77 ID:q61xggkZ [1/2]
.
ソニー、出井戦犯説。
このままじゃあ終われない 「出井伸之と “やめソニー”たちの逆襲」
9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:35:00.48 ID:WtHosoi8
XMBやジョグダイアルは
Android見たいなパクリじゃないUIなんだから
もっと深化させればいいのに
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:35:17.83 ID:M7iQ0jWY
Android上でiOSが動くスマホ出してよ
11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:36:06.82 ID:lZn/RfEU
ドコモもなんかOSやるとか言ってなかったっけ
12 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:37:57.90 ID:jUDjU56J
ポータブルゲーム機、スマートフォン、タブレット端末、ポータブルテレビ、カーナビ、電子書籍リーダーなど
共通のハードとOSを使って商品展開すれば良いんじゃないの?
13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:39:03.09 ID:m+E8Lo97
素晴らしいな。ps2,ps3もはよっ!
利益独占なんてあほなことだけは考えんでくれよ。がんばれ!
14 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:39:26.30 ID:wX/9DyTT
PSのブラウザが遅すぎるのですが
15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:39:46.96 ID:q61xggkZ [2/2]
.
OSだけで勝てるわけないじゃない。
Androidのアプリが使えなきゃガラパゴス化するし、使えれば不要となる。
携帯ゲームに参入しないと生き残れないだけのことだな。
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:40:35.06 ID:yNyXyG/G [1/2]
俺が5年前くらいから言ってたアイデア。
時すでに遅い気もする
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:44:08.54 ID:rqFQQCf1
あれ、PSPフォンってなかった?
18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:45:22.06 ID:tatftByIj
Androidはいやだからでたらいいな
ドコモのOSはくそあれに革新的なものはもう無理
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:47:04.70 ID:OliY1x+Y
News 復活!
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:48:29.24 ID:58nDqRRo [1/2]
モンハンに捨てられたプレステなんぞ
もう魅力ないわい
スマホ振り回してみんゴルですか
アホみたいですよ
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:48:33.08 ID:1sBn3v+K
でも現場からのアイディアは老害達に却下されてなにも出来ず。
やっと重い腰を上げたら時代は変わってましたとさ。
22 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:49:36.24 ID:ZJ7QChDQ [1/2]
XMBはよく考えられてるUIだと思う
もっと動作は速くしてほしいがw
23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:54:37.56 ID:5E9hVonz
>>21
企業の官僚化はどこも進んでるみたいよ
24 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:55:20.26 ID:S1vqYNny
まーたいい加減な事を>SONY
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:55:33.47 ID:chwNex1A
PSPに電話機能をつければそれでいいだろ
26 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:02:53.13 ID:Sz/1vXB2
ガラケー全盛期時代にやってればなぁ(´・ω・`)
老害団塊幹部のせいか日本企業は行動が3~4年遅い。
27 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:03:11.84 ID:MwXkm2fl
作りっぱなしでアップデートの手抜きがひどいから嫌いなんだよ。
そこちゃんとやるなら全力で応援する。
とりあえずソフトバンクで出そうね。
28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:03:27.94 ID:ZL+18PLC [1/4]
ゲームってOS鍛えるにはいい場なんじゃないのかな。
29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:05:59.54 ID:DI980N8W
>>15
プレステ用ゲームが遊べるくらいのことはやるだろうよ。
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:06:26.53 ID:yaRWBtGW [1/2]
Xperia PLAYとePSXeの組み合わせは逸品
このおかげで中古で投売りされてるPSソフトを買いあさってるよ
31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:09:56.06 ID:KNNJ62kg
VITAとか言うやつか?
32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:10:46.61 ID:TFypdB9f
3Dジョグダイヤル+XMBでサクサク片手操作の端末出してくれ。
33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:14:01.94 ID:HeGuEnk+
PSとPS2とPSPのソフトが300~500円ぐらいで
ダウンロード出来るスマホが出たら買う。
34 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:16:09.00 ID:n2Kt3H8R
iOS独り勝ちの構図は変わりありませんがな
35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:18:00.27 ID:5X3tz4QJ
またソニーの独自企画か
孤立して先細り決定
ベータ、メモリースティック、MDの何とか
同じ失敗を何度でも繰り返す
36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:21:10.31 ID:6PNrPqgS
>30
すごいね!
みんながすれちがいつうしんとかでもりあがってるなか
ひとりでしこしこむかしのげえむがどこでもたのしめるね!
うらやましいや!
37 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:21:20.17 ID:sjNKLrjP
PS4にはパソコンと同じキーボードとインターネットブラウザをつけるべき
据え置き型ゲーム機にも普通にPCネトゲが出来る環境は必要
38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:22:54.27 ID:ZJ7QChDQ [2/2]
>>37
PCでやれw
39 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:26:41.55 ID:QgQn0d9T
>平井さんのインタビュー前半部で、以下のようにも述べています。
>
>「(同じソニー製品同士の共食い対抗手段として)アンドロイドOSの上でプレイ
>ステーションのゲームを楽しんでもらうようにする」
なんだこの記事?
とっくにコレやってるよ
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:28:36.93 ID:20sEfVpM
>>22
俺の使ってるテレビはXMBの為だけにEE+GSが載ってるw
PS3のXMBと変わらんくらい速い。
しかし、vitaで何でXMB捨てたんだろうなあ。
タッチパネル向きじゃないのは分かるけど。
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:33:50.94 ID:7MyqSmgi [1/2]
>>10
なんでAndroid上でiOSが動くんだよ。しかもスマホって、バカなの?
42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:34:31.67 ID:qgRCa7GR
PSPhoneの商標はとっくに取得済みだもんな
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:48:38.92 ID:jWQ4v9A6
OSを突っ込みたい気持ちはわかるよ
わかるけど先にゲームが出来るスマホって触れ込みで出したXperia Playあれ売れたの?
44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:52:04.48 ID:PXuKZyA2
じゃあ、いつやんの?今でしょ!
45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:56:35.12 ID:bxUgTHF1
>>20
バーチャルホールで街中を歩くのもいいな
特許神聖してくる
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 15:10:08.30 ID:CpLUC1lP
Android端末やPCにSONYの認証チップだけ載せて、
プレステOSマシンで出ると良いね。
まるでAppleのようなビジネスモデルになるけれど。
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:14:48.05 ID:yaRWBtGW [2/2]
>>43
公式ストアだけだったらソフトのラインナップもソフト/端末の価格も微妙すぎて魅力なかった
そのストアも去年の秋に突然店じまいしちまった
その影響なのかPLAYが一括10000~20000円くらいで投売りされるようになり、
非公式エミュのユーザと一括端末マニアのドコモユーザがウマウマする事態に
機種変でも月々サポートが2100円もつくからね
48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:20:05.25 ID:eoAel6bE
負けフラグ過ぎて笑っちゃう がんばって!
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:21:23.73 ID:+FLTFHjT [1/3]
現行のXperiaならPSmobile出来るじゃん
GooglePlayと比べてもゴミみたいなソフトしかなくて
存在価値は全く無いと思うけど
50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:23:21.92 ID:ucCo4yzr
PSゲームが出来るように...
と言っても、SCEが全てのゲームを作ってる
訳じゃ無いんだろ?サードがわざわざソニー
の為だけに用意し直すの?
普通にアンドロイド用に出せば良いんじゃないの?
51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 15:31:00.10 ID:Tml+zfIk
Android端末にソニー発のまともなゲームパッド出せよ
大当たりすれば標準規格になるぜ?
52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:32:05.01 ID:5b7Y4JCZ
四国時代って、公孫淵並の弱小勢力だな・・・
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:36:04.57 ID:nezmJglr
スマホがわりに使おうと思っても、
アンドロイドアプリが使えなくて役立たずの
PS vitaちゃんみたいな携帯なんか、誰が買うんですか?
54 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 15:48:32.62 ID:wq+nVPKy
それで、メモリースティックしか対応出来なくて、最悪にするのがソニー
55 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:52:07.26 ID:rPsy7oP4
今さらプレステ
今さらスマホ
今さらソニー
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:56:46.71 ID:ZL+18PLC [2/4]
VITAと融合していってコントローラー脱着式で、コントローラー部はモバイルバッテリーを兼ね、Walkmanとも融合とか。
57 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 15:57:23.89 ID:HJI1bLep
android上で動くプレイステーションOSを無料配布
この位しないと復活は無いね
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:07:37.47 ID:ZL+18PLC [3/4]
タッチパネルでのゲームって無理矢理感あるのは感じてる人多いから、単なる脱着式アダプターじゃ無い形でできそうだけどな。
59 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:08:27.13 ID:g34Gnyg1
期待はしてないけど、こーいうの市場にスグに出せない点でダメなんだろうね。
もっとも、キャリアがどう結論つけるかってのは問題だけど。
今のキャリアの対応力では無理だろう。
60 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:08:32.06 ID:Nwz6JsrZ
なんか、この状況でまだ、余裕こいてる感じが
ソニーらしいなw
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:10:07.95 ID:01Qdp3Dc
あれ?VAIO OSは?(棒
62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:16:13.61 ID:5YqAHpsy
>1
高解像度に見慣れた客が初代の粗グラゲーを買うと本気で思ってるのがもうね
あれ320*240だろ?
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:19:21.34 ID:8+x8Qn1b
ソニーw
64 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:28:22.26 ID:+FLTFHjT [2/3]
>>62
マジレスするけど
解像度はゲームの面白さには直結しないだろ
65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:28:33.83 ID:p3/cYGCU
やっとかよ
いい悪いは別として選択が増えるのはいいことだ。
出たら買うぞー
何故かって?オレは日本人だからだ。
66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:33:20.28 ID:58nDqRRo [2/2]
>>65
VITA買ってあげなよ
おととし発売した初回限定版が
まだ掃けてないみたいだし
67 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:36:02.74 ID:7MyqSmgi [2/2]
>>57
だからなんでAndroidの上でプレイステーションOSを動かすのさ?
しかも無料配布ってw
バカなの?ねえ?馬鹿なの?
68 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:44:14.11 ID:JtmQSpZb [1/2]
VitaのOS自体が社外開発だけど大丈夫か?
69 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:44:33.84 ID:eRqOynOM
ゲームもできるPCって謳い文句で売り出したPS3の件は許されたのか?
70 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:47:10.39 ID:mjA63NKM
と言うか、今までなぜ出さなかったのか理解出来ない。
こういう事をさっと出来なきゃだめ。
苦しんで追い込まれてやる事が無くなって「じゃー…やってみる?どう?」なんかじゃだめ。
この平井?
この人は上に立って会社を引っ張れる器じゃないよ。
無理です。
71 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:49:11.96 ID:4wPsDtkb
今さらOSとか遅すぎだってーの
ソニー以外のどこが採用するんだよ
72 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:51:39.92 ID:HT873RKv
ゲーム資産には価値があっても、OSとしてのプレステOSは糞の価値ほども無いだろう
ガチガチにハード専用で作られてるし、そもそもAndroidやiPhonに匹敵するアプリ資産を誰が作るのか?
せいぜいAndroid上でPS互換エミュを動かしてPS1ゲーを動かすくらいが関の山
Xperia Playで失敗してるけどな…
73 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:56:32.42 ID:OhrSO4la
vitaがあるのに迷走
74 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:04:16.40 ID:fpUTYnnV [1/2]
あくまで個人的な要望だけれど、
LINEとかcommとか色々無料通話ツールあるけれど、
Skypeもこえる品質のいい通話ツールをつくることができて、それをのっけたら
考えるかな?
75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:05:41.81 ID:JtmQSpZb [2/2]
>>74
誰も使ってない通話アプリにどんな魅力があるんだ?
76 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:07:53.37 ID:fpUTYnnV [2/2]
>>75
少なくとも俺と、友人関係は使っているが?
一体どこが「誰も使っていない」なんだ?w
77 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:08:06.36 ID:yNyXyG/G [2/2]
>>72
PSOSにしてVMでAndroidアプリ実行出来る環境にすればいいんじゃね?
AndroidアプリなんてほとんどJAVAだし、オーバーヘッドもたいしたことないよ。
ゲームとかレイテンシが重要な奴はPSOSネイティブでコード書けばいい。
78 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:12:11.94 ID:IQMba1nx
できれば初代iphoneより先に
少なくとも初代iphoneから2年以内に市場投入できてればチャンスはあったが
今となっては時すでにお寿司。
79 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:14:36.26 ID:V036QiCt
SONYの時代が来るな
80 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:16:46.77 ID:XvmO8E97
そんな技術力あるわけないだろ。
81 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:21:19.54 ID:wnrANEK4
PSが動くエミュ普通にあるだろ
82 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:24:13.36 ID:3nt3BsXp [1/2]
これってソニーのオリジナルなの?
Linuxの派生モデルじゃなくて
83 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:26:23.06 ID:ebSD0DNA [1/2]
あれめどい
84 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:30:32.11 ID:nVFpsvKL
OSだけあってもUMDが使えないんじゃ無意味だとあれほど言ったのに
85 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:32:06.84 ID:YqDRxEm/
どーでもいいねw
86 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:32:16.62 ID:D9dD1Qy3
スマホのカジュアルゲームが流行しすぎてわざわざ携帯ゲーム専用機を買う人がいなくなった。
となると、携帯ゲーム機そのものをスマートフォンにするしか生き残りの方法がないのだよ
ハードによってソフトウェアコンテンツを囲い込めばソニーミュージックも生き残れる
87 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:33:02.48 ID:3nt3BsXp [2/2]
3DSのソフトが売れてるの見ると需要は作れてるみたいだけどねえ
88 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:36:56.27 ID:+FLTFHjT [3/3]
>>86
3DSの売れっぷりを知ってて言ってる?
89 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:39:18.75 ID:06MijhbD
2年遅い
90 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:43:49.78 ID:5btbSz4l
遅いんだよな
91 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:47:48.45 ID:/ieNyGB1 [1/2]
3Dはダメってことになってるが日本でも流行ってんだね。
92 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:48:12.14 ID:tJJkNCWC
PS3のメニューがアップデートのたびに汚くなっていく
そんなアホ会社のOSなんか使うかよという俺は
エクスぺリア大好き
93 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:50:35.27 ID:EamLLzhj [1/2]
はよやれよ。PSP出るあたりでやっときゃ違ったろうに。
94 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:54:35.25 ID:f8KH57a5
平井(笑
95 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:54:56.71 ID:hA8Nbw/n [1/2]
>>72
まて、個人情報の収集をしないなら世界中でこれが馬鹿売れする可能性はある
96 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:55:51.64 ID:Tdu0k2Cj [1/6]
これが本当ならば英断、
アンドロイドの鵜飼商法からの脱退。
97 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:57:13.10 ID:m77PdGEj
今日、ソニーの株価、すごく上がってな?
98 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:59:15.95 ID:wQDPso9H [1/2]
クタラギ以上のホラ吹き
99 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:00:29.19 ID:G4cgy/eq
>>37
キーボードもマウスも使えるのだが
100 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:01:17.32 ID:hBJIp36P
まずテレビリモコンなんとかしておくれ。
101 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:01:42.63 ID:wQDPso9H [2/2]
>>47
月サポ2100円でドヤ顔の養分が笑わしよる
102 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:03:09.17 ID:Tdu0k2Cj [2/6]
アンドロイド土俵上の勝負=人件費競争
=後進国に先進国が駆逐される構図。
何にせよソニーOSの出来次第なんだけどね。
アンドロイドよりモッサリだったら自殺で終わるし。
103 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:05:01.96 ID:IvRw9t8b
androidとかバージョンアップありすぎだから
ゲーム機みたいに数年持つ仕様にはして欲しいね
2年割賦で買って半年で陳腐化とかかわいそ過ぎる
ただし今までみたいなギリギリ最低限スペックのケチケチメモリ仕様などはやめろ
104 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:07:56.99 ID:RC3aUu1E
プレイステーPHONE
105 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:14:15.46 ID:njKlo6RF [1/2]
>>23
ソニーの本社ビル、官僚組織が好きそうな感じなんだよなぁ
106 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:15:46.98 ID:Tdu0k2Cj [3/6]
テレビ事業を清算しない限り収支改善する可能性もないんだけどね。
107 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 18:20:14.15 ID:y2+N3eMN
なんというか、、PS3とリンクさせてPS3,5として作った方が良いんじゃね?
108 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:23:50.82 ID:ebSD0DNA [2/2]
ジョグシャトル復活して
109 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:27:19.87 ID:Tdu0k2Cj [4/6]
まず正社員での雇用は廃止するべきだろうな。
社員全員が非正規、そうでないと生き残れないよ。
110 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:29:20.44 ID:CIzdT4vg
VITAってハード出来にはスマホと変わりないからな。
111 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 18:33:00.53 ID:EamLLzhj [2/2]
VITAで2chブラウザ出せや。
112 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:34:01.31 ID:Tdu0k2Cj [5/6]
終身雇用制とかベースアップとかやっている限りはサムスンやその後に続く
台湾や中国の企業にも勝てなくなる日が来るよ。
社会主義経営はもう通用しないんだよ。
113 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:40:03.34 ID:ssv+RnGf
そんなアホなことやってるからアメリカの本社ビル売る羽目になるんだよw
114 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:45:16.63 ID:x13IPv+Z
プライバシーを抜かない、抜かれないことを第一の売りにしたの出してよ
115 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 18:45:29.25 ID:Wm9xne+1
著作権保護機能は相当強化されるだろ。個人でバックアップした動画や音楽を再生すると、
ひそかに収集したした個人情報とGPSを使って、自動的に当局に通報するくらいはやる。
116 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:47:33.88 ID:ZL+18PLC [4/4]
Android・iOSからアプリを移植しやすい構造のPlaystation OSって出来るのかな。
117 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:48:26.29 ID:HRcxuPJz
PS2の資産を使うとか考えないのかな
音楽CDだって古いのが売れ続けてるのだし
118 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:08:27.69 ID:EkEMqcRL
PSPhoneでも出すの?
119 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:25:19.24 ID:/ieNyGB1 [2/2]
平井社長、スマホ分野のガラガラポンはまだ起き得ると話してたから、失敗を恐れずに色々仕掛けてくんじゃない?
120 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:45:19.65 ID:hA8Nbw/n [2/2]
個人情報を抜かれないならこっちでもいいかな
アンドロイドのアプリは飽和してるし、同じシステムを提供してアンドロイドから移植しやすくすれば
PSOS用にも同じの作るだろ
それでも検索とメールや地図アプリはグーグル使うしかないかもしれんが
121 名前:品川他社社員[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:49:06.52 ID:7tH/Vea9 [1/2]
やべえ。。。
社長のインタビュー見てこりゃ全然だめだと失望しながらも
昨日引け間際に妙に強いから買ったら
わずか1日で+30万・・・
122 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:51:37.21 ID:0pmM6sxb
ふーん凄いね
で?
123 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:59:31.62 ID:njKlo6RF [2/2]
>>108
あれホント便利だったのにね(´・ω・`)
124 名前:品川他社社員[] 投稿日:2013/01/18(金) 20:05:51.75 ID:7tH/Vea9 [2/2]
プレステがどうこう言っているうちはダメだな。
誰が買うんだ?
125 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:07:11.25 ID:RQi6JZ6b
たぶん3年くらい前ならなんとかなったかもだけど、今更無理やな
126 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:08:39.43 ID:Tdu0k2Cj [6/6]
新しい事をする前に事業整理するの方が先だし。
127 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:11:38.95 ID:/Wy1r9B7
>>118
以前そんなの出して核爆死してなかったか?
128 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:14:11.40 ID:yremWior
OSにもソニータイマーは標準装備なの!
129 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 20:27:31.26 ID:483VRapL
これはサッサとやれって話だよ
130 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 20:28:00.51 ID:1VJocxv2
数年前だったら成功したかもな
確かプレステと家電で同じ社内なのに仲悪いときいたことあるが
ここまで追い込まれないとダメなのかねえ
131 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:37:47.93 ID:Yto++aBo
>>27
何が出そうねかよくわからんがソフトバンクはアイフォン9割でホクホクだから売る必要はない、
むしろ今こそアイフォンだけにすべき。
132 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 20:42:06.15 ID:iMENk8Te
せっかく次もペリにしようと思ってたのに萎えたわ
133 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:42:30.23 ID:M63pVGOd
>>1
>前人未到の四国時代に突入するのでしょうか。
ソニーのOSは出来が悪すぎて論外。
iOS、Android、そこにWindowsphoneが
入れるかどうかという時代。
今のソニーの社長はバカ。
134 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 21:33:45.46 ID:TwTjMZWg
どうせならアイボのほうで行けばいいのに
135 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 21:40:06.24 ID:72/hYf71
ほかの記事よむとvitaOSとのことらしいが
このOSには目的がない。
アマゾンでもグーグルでもアップルでも
コンテンツ、サービス配布を目的としている。まあアップルは多少閉鎖的ではあるものの。
ボロ儲けだ。
遊べるゲームなら、PC,マック、スマホで流通させればいいんだよ。
ソニーは端末で利益だしていないんだろうし、こだわる理由がない。
「この規格じゃコピーできないだろ、ゲヘヘヘ」これで商機を逃している。
136 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 22:30:40.58 ID:VmMD6OOV
XMBみたいなカスなUIはやめろ
137 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 22:40:55.76 ID:5MerW+Pp
PsOS上でAndroidの各バージョンが動けば買う
138 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 22:56:32.51 ID:IIpaEQ95
四国きたな
139 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 23:06:33.91 ID:Frxwq2Fl
アンドロイドとアップルのアプリ互換で動けるなら有りなんじゃないの。
VITAソフト売りたいだけならガラパゴスしてろやってなるけど。
アクセス管理がド素人でも安全なOSでないと、もうスマホではアホに持たせたらアドレスだだ洩れが嫌ずら
アンドロイドがひどすぎる
140 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 23:16:35.42 ID:bx5lG5U6
単なるパチモノPSPではない、Androidゲーム端末が出てきてるからソニーはもう駆逐されるしかないだろ。
既存のAndroidゲームソフトのソフトウェアキーパッドに、ハードキーをマッピングできるってのに誰がソニーのハードとソフトなんか買うんだよw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130112/ni_cgamepad.html
ええな
6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:34:19.80 ID:WLyfTaJ1
CDプレーヤー機能とメモカの管理しかできないよね
7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:34:20.26 ID:UaLrH0gr
こういうのを素早く商品化できないから落ちぶれていくんだろうな。
8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:34:20.77 ID:q61xggkZ [1/2]
.
ソニー、出井戦犯説。
このままじゃあ終われない 「出井伸之と “やめソニー”たちの逆襲」
9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:35:00.48 ID:WtHosoi8
XMBやジョグダイアルは
Android見たいなパクリじゃないUIなんだから
もっと深化させればいいのに
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:35:17.83 ID:M7iQ0jWY
Android上でiOSが動くスマホ出してよ
11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:36:06.82 ID:lZn/RfEU
ドコモもなんかOSやるとか言ってなかったっけ
12 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:37:57.90 ID:jUDjU56J
ポータブルゲーム機、スマートフォン、タブレット端末、ポータブルテレビ、カーナビ、電子書籍リーダーなど
共通のハードとOSを使って商品展開すれば良いんじゃないの?
13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:39:03.09 ID:m+E8Lo97
素晴らしいな。ps2,ps3もはよっ!
利益独占なんてあほなことだけは考えんでくれよ。がんばれ!
14 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:39:26.30 ID:wX/9DyTT
PSのブラウザが遅すぎるのですが
15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:39:46.96 ID:q61xggkZ [2/2]
.
OSだけで勝てるわけないじゃない。
Androidのアプリが使えなきゃガラパゴス化するし、使えれば不要となる。
携帯ゲームに参入しないと生き残れないだけのことだな。
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:40:35.06 ID:yNyXyG/G [1/2]
俺が5年前くらいから言ってたアイデア。
時すでに遅い気もする
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:44:08.54 ID:rqFQQCf1
あれ、PSPフォンってなかった?
18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:45:22.06 ID:tatftByIj
Androidはいやだからでたらいいな
ドコモのOSはくそあれに革新的なものはもう無理
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:47:04.70 ID:OliY1x+Y
News 復活!
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:48:29.24 ID:58nDqRRo [1/2]
モンハンに捨てられたプレステなんぞ
もう魅力ないわい
スマホ振り回してみんゴルですか
アホみたいですよ
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:48:33.08 ID:1sBn3v+K
でも現場からのアイディアは老害達に却下されてなにも出来ず。
やっと重い腰を上げたら時代は変わってましたとさ。
22 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:49:36.24 ID:ZJ7QChDQ [1/2]
XMBはよく考えられてるUIだと思う
もっと動作は速くしてほしいがw
23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:54:37.56 ID:5E9hVonz
>>21
企業の官僚化はどこも進んでるみたいよ
24 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 13:55:20.26 ID:S1vqYNny
まーたいい加減な事を>SONY
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 13:55:33.47 ID:chwNex1A
PSPに電話機能をつければそれでいいだろ
26 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:02:53.13 ID:Sz/1vXB2
ガラケー全盛期時代にやってればなぁ(´・ω・`)
老害団塊幹部のせいか日本企業は行動が3~4年遅い。
27 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:03:11.84 ID:MwXkm2fl
作りっぱなしでアップデートの手抜きがひどいから嫌いなんだよ。
そこちゃんとやるなら全力で応援する。
とりあえずソフトバンクで出そうね。
28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:03:27.94 ID:ZL+18PLC [1/4]
ゲームってOS鍛えるにはいい場なんじゃないのかな。
29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:05:59.54 ID:DI980N8W
>>15
プレステ用ゲームが遊べるくらいのことはやるだろうよ。
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:06:26.53 ID:yaRWBtGW [1/2]
Xperia PLAYとePSXeの組み合わせは逸品
このおかげで中古で投売りされてるPSソフトを買いあさってるよ
31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:09:56.06 ID:KNNJ62kg
VITAとか言うやつか?
32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:10:46.61 ID:TFypdB9f
3Dジョグダイヤル+XMBでサクサク片手操作の端末出してくれ。
33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:14:01.94 ID:HeGuEnk+
PSとPS2とPSPのソフトが300~500円ぐらいで
ダウンロード出来るスマホが出たら買う。
34 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:16:09.00 ID:n2Kt3H8R
iOS独り勝ちの構図は変わりありませんがな
35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:18:00.27 ID:5X3tz4QJ
またソニーの独自企画か
孤立して先細り決定
ベータ、メモリースティック、MDの何とか
同じ失敗を何度でも繰り返す
36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:21:10.31 ID:6PNrPqgS
>30
すごいね!
みんながすれちがいつうしんとかでもりあがってるなか
ひとりでしこしこむかしのげえむがどこでもたのしめるね!
うらやましいや!
37 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:21:20.17 ID:sjNKLrjP
PS4にはパソコンと同じキーボードとインターネットブラウザをつけるべき
据え置き型ゲーム機にも普通にPCネトゲが出来る環境は必要
38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:22:54.27 ID:ZJ7QChDQ [2/2]
>>37
PCでやれw
39 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:26:41.55 ID:QgQn0d9T
>平井さんのインタビュー前半部で、以下のようにも述べています。
>
>「(同じソニー製品同士の共食い対抗手段として)アンドロイドOSの上でプレイ
>ステーションのゲームを楽しんでもらうようにする」
なんだこの記事?
とっくにコレやってるよ
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:28:36.93 ID:20sEfVpM
>>22
俺の使ってるテレビはXMBの為だけにEE+GSが載ってるw
PS3のXMBと変わらんくらい速い。
しかし、vitaで何でXMB捨てたんだろうなあ。
タッチパネル向きじゃないのは分かるけど。
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:33:50.94 ID:7MyqSmgi [1/2]
>>10
なんでAndroid上でiOSが動くんだよ。しかもスマホって、バカなの?
42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:34:31.67 ID:qgRCa7GR
PSPhoneの商標はとっくに取得済みだもんな
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:48:38.92 ID:jWQ4v9A6
OSを突っ込みたい気持ちはわかるよ
わかるけど先にゲームが出来るスマホって触れ込みで出したXperia Playあれ売れたの?
44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 14:52:04.48 ID:PXuKZyA2
じゃあ、いつやんの?今でしょ!
45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:56:35.12 ID:bxUgTHF1
>>20
バーチャルホールで街中を歩くのもいいな
特許神聖してくる
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 15:10:08.30 ID:CpLUC1lP
Android端末やPCにSONYの認証チップだけ載せて、
プレステOSマシンで出ると良いね。
まるでAppleのようなビジネスモデルになるけれど。
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:14:48.05 ID:yaRWBtGW [2/2]
>>43
公式ストアだけだったらソフトのラインナップもソフト/端末の価格も微妙すぎて魅力なかった
そのストアも去年の秋に突然店じまいしちまった
その影響なのかPLAYが一括10000~20000円くらいで投売りされるようになり、
非公式エミュのユーザと一括端末マニアのドコモユーザがウマウマする事態に
機種変でも月々サポートが2100円もつくからね
48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:20:05.25 ID:eoAel6bE
負けフラグ過ぎて笑っちゃう がんばって!
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:21:23.73 ID:+FLTFHjT [1/3]
現行のXperiaならPSmobile出来るじゃん
GooglePlayと比べてもゴミみたいなソフトしかなくて
存在価値は全く無いと思うけど
50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:23:21.92 ID:ucCo4yzr
PSゲームが出来るように...
と言っても、SCEが全てのゲームを作ってる
訳じゃ無いんだろ?サードがわざわざソニー
の為だけに用意し直すの?
普通にアンドロイド用に出せば良いんじゃないの?
51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 15:31:00.10 ID:Tml+zfIk
Android端末にソニー発のまともなゲームパッド出せよ
大当たりすれば標準規格になるぜ?
52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:32:05.01 ID:5b7Y4JCZ
四国時代って、公孫淵並の弱小勢力だな・・・
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:36:04.57 ID:nezmJglr
スマホがわりに使おうと思っても、
アンドロイドアプリが使えなくて役立たずの
PS vitaちゃんみたいな携帯なんか、誰が買うんですか?
54 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 15:48:32.62 ID:wq+nVPKy
それで、メモリースティックしか対応出来なくて、最悪にするのがソニー
55 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:52:07.26 ID:rPsy7oP4
今さらプレステ
今さらスマホ
今さらソニー
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 15:56:46.71 ID:ZL+18PLC [2/4]
VITAと融合していってコントローラー脱着式で、コントローラー部はモバイルバッテリーを兼ね、Walkmanとも融合とか。
57 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 15:57:23.89 ID:HJI1bLep
android上で動くプレイステーションOSを無料配布
この位しないと復活は無いね
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:07:37.47 ID:ZL+18PLC [3/4]
タッチパネルでのゲームって無理矢理感あるのは感じてる人多いから、単なる脱着式アダプターじゃ無い形でできそうだけどな。
59 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:08:27.13 ID:g34Gnyg1
期待はしてないけど、こーいうの市場にスグに出せない点でダメなんだろうね。
もっとも、キャリアがどう結論つけるかってのは問題だけど。
今のキャリアの対応力では無理だろう。
60 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:08:32.06 ID:Nwz6JsrZ
なんか、この状況でまだ、余裕こいてる感じが
ソニーらしいなw
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:10:07.95 ID:01Qdp3Dc
あれ?VAIO OSは?(棒
62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:16:13.61 ID:5YqAHpsy
>1
高解像度に見慣れた客が初代の粗グラゲーを買うと本気で思ってるのがもうね
あれ320*240だろ?
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:19:21.34 ID:8+x8Qn1b
ソニーw
64 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:28:22.26 ID:+FLTFHjT [2/3]
>>62
マジレスするけど
解像度はゲームの面白さには直結しないだろ
65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:28:33.83 ID:p3/cYGCU
やっとかよ
いい悪いは別として選択が増えるのはいいことだ。
出たら買うぞー
何故かって?オレは日本人だからだ。
66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:33:20.28 ID:58nDqRRo [2/2]
>>65
VITA買ってあげなよ
おととし発売した初回限定版が
まだ掃けてないみたいだし
67 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:36:02.74 ID:7MyqSmgi [2/2]
>>57
だからなんでAndroidの上でプレイステーションOSを動かすのさ?
しかも無料配布ってw
バカなの?ねえ?馬鹿なの?
68 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:44:14.11 ID:JtmQSpZb [1/2]
VitaのOS自体が社外開発だけど大丈夫か?
69 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:44:33.84 ID:eRqOynOM
ゲームもできるPCって謳い文句で売り出したPS3の件は許されたのか?
70 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:47:10.39 ID:mjA63NKM
と言うか、今までなぜ出さなかったのか理解出来ない。
こういう事をさっと出来なきゃだめ。
苦しんで追い込まれてやる事が無くなって「じゃー…やってみる?どう?」なんかじゃだめ。
この平井?
この人は上に立って会社を引っ張れる器じゃないよ。
無理です。
71 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:49:11.96 ID:4wPsDtkb
今さらOSとか遅すぎだってーの
ソニー以外のどこが採用するんだよ
72 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:51:39.92 ID:HT873RKv
ゲーム資産には価値があっても、OSとしてのプレステOSは糞の価値ほども無いだろう
ガチガチにハード専用で作られてるし、そもそもAndroidやiPhonに匹敵するアプリ資産を誰が作るのか?
せいぜいAndroid上でPS互換エミュを動かしてPS1ゲーを動かすくらいが関の山
Xperia Playで失敗してるけどな…
73 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:56:32.42 ID:OhrSO4la
vitaがあるのに迷走
74 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:04:16.40 ID:fpUTYnnV [1/2]
あくまで個人的な要望だけれど、
LINEとかcommとか色々無料通話ツールあるけれど、
Skypeもこえる品質のいい通話ツールをつくることができて、それをのっけたら
考えるかな?
75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:05:41.81 ID:JtmQSpZb [2/2]
>>74
誰も使ってない通話アプリにどんな魅力があるんだ?
76 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:07:53.37 ID:fpUTYnnV [2/2]
>>75
少なくとも俺と、友人関係は使っているが?
一体どこが「誰も使っていない」なんだ?w
77 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:08:06.36 ID:yNyXyG/G [2/2]
>>72
PSOSにしてVMでAndroidアプリ実行出来る環境にすればいいんじゃね?
AndroidアプリなんてほとんどJAVAだし、オーバーヘッドもたいしたことないよ。
ゲームとかレイテンシが重要な奴はPSOSネイティブでコード書けばいい。
78 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:12:11.94 ID:IQMba1nx
できれば初代iphoneより先に
少なくとも初代iphoneから2年以内に市場投入できてればチャンスはあったが
今となっては時すでにお寿司。
79 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:14:36.26 ID:V036QiCt
SONYの時代が来るな
80 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:16:46.77 ID:XvmO8E97
そんな技術力あるわけないだろ。
81 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:21:19.54 ID:wnrANEK4
PSが動くエミュ普通にあるだろ
82 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:24:13.36 ID:3nt3BsXp [1/2]
これってソニーのオリジナルなの?
Linuxの派生モデルじゃなくて
83 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:26:23.06 ID:ebSD0DNA [1/2]
あれめどい
84 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:30:32.11 ID:nVFpsvKL
OSだけあってもUMDが使えないんじゃ無意味だとあれほど言ったのに
85 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:32:06.84 ID:YqDRxEm/
どーでもいいねw
86 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:32:16.62 ID:D9dD1Qy3
スマホのカジュアルゲームが流行しすぎてわざわざ携帯ゲーム専用機を買う人がいなくなった。
となると、携帯ゲーム機そのものをスマートフォンにするしか生き残りの方法がないのだよ
ハードによってソフトウェアコンテンツを囲い込めばソニーミュージックも生き残れる
87 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:33:02.48 ID:3nt3BsXp [2/2]
3DSのソフトが売れてるの見ると需要は作れてるみたいだけどねえ
88 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:36:56.27 ID:+FLTFHjT [3/3]
>>86
3DSの売れっぷりを知ってて言ってる?
89 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:39:18.75 ID:06MijhbD
2年遅い
90 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:43:49.78 ID:5btbSz4l
遅いんだよな
91 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:47:48.45 ID:/ieNyGB1 [1/2]
3Dはダメってことになってるが日本でも流行ってんだね。
92 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:48:12.14 ID:tJJkNCWC
PS3のメニューがアップデートのたびに汚くなっていく
そんなアホ会社のOSなんか使うかよという俺は
エクスぺリア大好き
93 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:50:35.27 ID:EamLLzhj [1/2]
はよやれよ。PSP出るあたりでやっときゃ違ったろうに。
94 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:54:35.25 ID:f8KH57a5
平井(笑
95 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:54:56.71 ID:hA8Nbw/n [1/2]
>>72
まて、個人情報の収集をしないなら世界中でこれが馬鹿売れする可能性はある
96 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:55:51.64 ID:Tdu0k2Cj [1/6]
これが本当ならば英断、
アンドロイドの鵜飼商法からの脱退。
97 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 17:57:13.10 ID:m77PdGEj
今日、ソニーの株価、すごく上がってな?
98 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:59:15.95 ID:wQDPso9H [1/2]
クタラギ以上のホラ吹き
99 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:00:29.19 ID:G4cgy/eq
>>37
キーボードもマウスも使えるのだが
100 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:01:17.32 ID:hBJIp36P
まずテレビリモコンなんとかしておくれ。
101 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:01:42.63 ID:wQDPso9H [2/2]
>>47
月サポ2100円でドヤ顔の養分が笑わしよる
102 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:03:09.17 ID:Tdu0k2Cj [2/6]
アンドロイド土俵上の勝負=人件費競争
=後進国に先進国が駆逐される構図。
何にせよソニーOSの出来次第なんだけどね。
アンドロイドよりモッサリだったら自殺で終わるし。
103 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:05:01.96 ID:IvRw9t8b
androidとかバージョンアップありすぎだから
ゲーム機みたいに数年持つ仕様にはして欲しいね
2年割賦で買って半年で陳腐化とかかわいそ過ぎる
ただし今までみたいなギリギリ最低限スペックのケチケチメモリ仕様などはやめろ
104 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:07:56.99 ID:RC3aUu1E
プレイステーPHONE
105 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:14:15.46 ID:njKlo6RF [1/2]
>>23
ソニーの本社ビル、官僚組織が好きそうな感じなんだよなぁ
106 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:15:46.98 ID:Tdu0k2Cj [3/6]
テレビ事業を清算しない限り収支改善する可能性もないんだけどね。
107 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 18:20:14.15 ID:y2+N3eMN
なんというか、、PS3とリンクさせてPS3,5として作った方が良いんじゃね?
108 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:23:50.82 ID:ebSD0DNA [2/2]
ジョグシャトル復活して
109 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:27:19.87 ID:Tdu0k2Cj [4/6]
まず正社員での雇用は廃止するべきだろうな。
社員全員が非正規、そうでないと生き残れないよ。
110 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:29:20.44 ID:CIzdT4vg
VITAってハード出来にはスマホと変わりないからな。
111 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 18:33:00.53 ID:EamLLzhj [2/2]
VITAで2chブラウザ出せや。
112 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:34:01.31 ID:Tdu0k2Cj [5/6]
終身雇用制とかベースアップとかやっている限りはサムスンやその後に続く
台湾や中国の企業にも勝てなくなる日が来るよ。
社会主義経営はもう通用しないんだよ。
113 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:40:03.34 ID:ssv+RnGf
そんなアホなことやってるからアメリカの本社ビル売る羽目になるんだよw
114 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:45:16.63 ID:x13IPv+Z
プライバシーを抜かない、抜かれないことを第一の売りにしたの出してよ
115 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 18:45:29.25 ID:Wm9xne+1
著作権保護機能は相当強化されるだろ。個人でバックアップした動画や音楽を再生すると、
ひそかに収集したした個人情報とGPSを使って、自動的に当局に通報するくらいはやる。
116 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:47:33.88 ID:ZL+18PLC [4/4]
Android・iOSからアプリを移植しやすい構造のPlaystation OSって出来るのかな。
117 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 18:48:26.29 ID:HRcxuPJz
PS2の資産を使うとか考えないのかな
音楽CDだって古いのが売れ続けてるのだし
118 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:08:27.69 ID:EkEMqcRL
PSPhoneでも出すの?
119 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:25:19.24 ID:/ieNyGB1 [2/2]
平井社長、スマホ分野のガラガラポンはまだ起き得ると話してたから、失敗を恐れずに色々仕掛けてくんじゃない?
120 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:45:19.65 ID:hA8Nbw/n [2/2]
個人情報を抜かれないならこっちでもいいかな
アンドロイドのアプリは飽和してるし、同じシステムを提供してアンドロイドから移植しやすくすれば
PSOS用にも同じの作るだろ
それでも検索とメールや地図アプリはグーグル使うしかないかもしれんが
121 名前:品川他社社員[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:49:06.52 ID:7tH/Vea9 [1/2]
やべえ。。。
社長のインタビュー見てこりゃ全然だめだと失望しながらも
昨日引け間際に妙に強いから買ったら
わずか1日で+30万・・・
122 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 19:51:37.21 ID:0pmM6sxb
ふーん凄いね
で?
123 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 19:59:31.62 ID:njKlo6RF [2/2]
>>108
あれホント便利だったのにね(´・ω・`)
124 名前:品川他社社員[] 投稿日:2013/01/18(金) 20:05:51.75 ID:7tH/Vea9 [2/2]
プレステがどうこう言っているうちはダメだな。
誰が買うんだ?
125 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:07:11.25 ID:RQi6JZ6b
たぶん3年くらい前ならなんとかなったかもだけど、今更無理やな
126 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:08:39.43 ID:Tdu0k2Cj [6/6]
新しい事をする前に事業整理するの方が先だし。
127 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:11:38.95 ID:/Wy1r9B7
>>118
以前そんなの出して核爆死してなかったか?
128 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:14:11.40 ID:yremWior
OSにもソニータイマーは標準装備なの!
129 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 20:27:31.26 ID:483VRapL
これはサッサとやれって話だよ
130 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 20:28:00.51 ID:1VJocxv2
数年前だったら成功したかもな
確かプレステと家電で同じ社内なのに仲悪いときいたことあるが
ここまで追い込まれないとダメなのかねえ
131 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:37:47.93 ID:Yto++aBo
>>27
何が出そうねかよくわからんがソフトバンクはアイフォン9割でホクホクだから売る必要はない、
むしろ今こそアイフォンだけにすべき。
132 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 20:42:06.15 ID:iMENk8Te
せっかく次もペリにしようと思ってたのに萎えたわ
133 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 20:42:30.23 ID:M63pVGOd
>>1
>前人未到の四国時代に突入するのでしょうか。
ソニーのOSは出来が悪すぎて論外。
iOS、Android、そこにWindowsphoneが
入れるかどうかという時代。
今のソニーの社長はバカ。
134 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 21:33:45.46 ID:TwTjMZWg
どうせならアイボのほうで行けばいいのに
135 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 21:40:06.24 ID:72/hYf71
ほかの記事よむとvitaOSとのことらしいが
このOSには目的がない。
アマゾンでもグーグルでもアップルでも
コンテンツ、サービス配布を目的としている。まあアップルは多少閉鎖的ではあるものの。
ボロ儲けだ。
遊べるゲームなら、PC,マック、スマホで流通させればいいんだよ。
ソニーは端末で利益だしていないんだろうし、こだわる理由がない。
「この規格じゃコピーできないだろ、ゲヘヘヘ」これで商機を逃している。
136 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 22:30:40.58 ID:VmMD6OOV
XMBみたいなカスなUIはやめろ
137 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 22:40:55.76 ID:5MerW+Pp
PsOS上でAndroidの各バージョンが動けば買う
138 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 22:56:32.51 ID:IIpaEQ95
四国きたな
139 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 23:06:33.91 ID:Frxwq2Fl
アンドロイドとアップルのアプリ互換で動けるなら有りなんじゃないの。
VITAソフト売りたいだけならガラパゴスしてろやってなるけど。
アクセス管理がド素人でも安全なOSでないと、もうスマホではアホに持たせたらアドレスだだ洩れが嫌ずら
アンドロイドがひどすぎる
140 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/18(金) 23:16:35.42 ID:bx5lG5U6
単なるパチモノPSPではない、Androidゲーム端末が出てきてるからソニーはもう駆逐されるしかないだろ。
既存のAndroidゲームソフトのソフトウェアキーパッドに、ハードキーをマッピングできるってのに誰がソニーのハードとソフトなんか買うんだよw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130112/ni_cgamepad.html
追記を閉じる▲
P R











