×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2012年2月17日),
発売中のPlayStation Vita用ソフト「ラグナロク オデッセイ」で初となる大型アップデート
「Expansion1:Online MultiPlay UpDate - 集結せよ傭兵部隊」の情報を公開した。
まずは,オンライン機能や新クエストなどが3月に実装される予定だ。
待望のマルチプレイ実現に備えて,腕を磨いておこう。
「マルチプレイ」で巨人狩りへ
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/TN/009.jpg
酒場内でコミュニケーションが可能に
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/TN/006.jpg
『ラグナロク オデッセイ』新情報内容
■オンライン対応など、大型アップデート
「Expansion1:Online MultiPlay UpDate - 集結せよ傭兵部隊」を
3月中に実装予定!
【概要】
『ラグナロク オデッセイ』初の大型アップデート
「Expansion1:Online MultiPlay UpDate - 集結せよ傭兵部隊」を3月中に予定しております。
これまで多くのご要望をいただいておりました「オンライン」への対応をはじめ、
PS Vitaの特徴的機能である"near"に対応、キャラクターの個性を光らせる「装飾品」のほか、
冒険の幅を拡げる「新クエスト」の実装も予定しております。
注目の「オンライン」対応では、全国の『ラグナロク オデッセイ』プレイヤーとマルチプレイが可能となり、
遠く離れた仲間と一緒に強大なボスモンスターに戦いを挑むことができます。
また、『ラグナロク オデッセイ』をより永くお楽しみ頂くために、
様々なコンテンツや機能実装へ向けて、継続的に鋭意開発中です!!
プレイヤーの皆様も、腕を磨いて新たな追加ダウンロードコンテンツや、オンライン対応をお待ちください!!
酒場の前でプレイスタイル選択
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/001.jpg
「マルチプレイ」のルーム作成や検索が可能
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/002.jpg
ルーム名や傾向、入室制限などを設定して作成
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/003.jpg
他のプレイヤ―のルーム検索
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/004.jpg
検索からルームを選択
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/005.jpg
会話を楽しみながら、ゲームを進行
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/007.jpg
他のプレイヤ―のステータスを確認
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/008.jpg
●「Expansion1:Online MultiPlay UpDate
- 集結せよ傭兵部隊」
●3月中実装予定
・オンライン機能
・"near"に対応
・装飾品
・クエスト
●4月中実装予定
・新ステージ追加
・ボスモンスター/モンスター
・クエスト
・装飾品
・ラグナロク オデッセイ
・ラグナロク オデッセイ 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本)
引用元:4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/
PR
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 14:50:02.56 ID:U2UWu3dy
これおもしろいのかね?
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 14:50:45.43 ID:oCX5ZjIs
好評につき終了
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:10:30.78 ID:/6zvny3B
モンハンとロードオブアポカリプスのパクり
アマゾンのレビューはステマ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:10:45.24 ID:FGYPp9A8
クソゲー 買わないほうがいいよ
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 15:22:54.18 ID:bPt4tUcu
情報キターーーーーーーー
どれだけこの日を待ち望んだか·····
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:25:20.63 ID:GS1GZZTc
最初から入れとけよ
ラグナロクも題名だけでDLCで後付けだし
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:30:52.17 ID:XDxZJeOs
やっとゴブリンキングがたおせる
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:31:17.89 ID:PKYIVU6r
おれVITAが修理から返ってきたらコレやるんだ
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 16:55:10.68 ID:OMV0qFGK
どうしてもPS売女、と頭に浮かんでしまう。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 17:02:27.54 ID:78O6ZN8d
こういうタイプのゲームは昔からあったのに、今じゃ全部モンハンのパクリで片付けられてしまう
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 17:40:50.61 ID:Dg9rG5Ww
ガンホーが絡むだけで予定は未定に思えるわ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:09:27.35 ID:nsqOccgF
え?オンライン無かったの?
ラグナロクって最初オンゲーじゃなかったっけ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 18:26:45.50 ID:cuVfWWm7
二ダゲ一wwww
これおもしろいのかね?
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 14:50:45.43 ID:oCX5ZjIs
好評につき終了
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:10:30.78 ID:/6zvny3B
モンハンとロードオブアポカリプスのパクり
アマゾンのレビューはステマ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:10:45.24 ID:FGYPp9A8
クソゲー 買わないほうがいいよ
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 15:22:54.18 ID:bPt4tUcu
情報キターーーーーーーー
どれだけこの日を待ち望んだか·····
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:25:20.63 ID:GS1GZZTc
最初から入れとけよ
ラグナロクも題名だけでDLCで後付けだし
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:30:52.17 ID:XDxZJeOs
やっとゴブリンキングがたおせる
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:31:17.89 ID:PKYIVU6r
おれVITAが修理から返ってきたらコレやるんだ
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 16:55:10.68 ID:OMV0qFGK
どうしてもPS売女、と頭に浮かんでしまう。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 17:02:27.54 ID:78O6ZN8d
こういうタイプのゲームは昔からあったのに、今じゃ全部モンハンのパクリで片付けられてしまう
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 17:40:50.61 ID:Dg9rG5Ww
ガンホーが絡むだけで予定は未定に思えるわ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:09:27.35 ID:nsqOccgF
え?オンライン無かったの?
ラグナロクって最初オンゲーじゃなかったっけ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 18:26:45.50 ID:cuVfWWm7
二ダゲ一wwww
追記を閉じる▲
「PlayStation Vita」は、有機ELの美しさ、コントローラーの使いやすさなど、
様々な意味で優れた面をもつゲーム機の面がある。しかし、ソニー・コンピュータエンタテインメント単体というよりも、
ソニーグループ全体の混乱が体現されている製品のように、私には思えてならない。
PS Vitaは、個別の現場の人の努力が行われている製品で個々の要素には、エッジが効いている面があるにもかかわらず、
トータルで考えたときには、何か不釣り合いな部分が感じられるのだ。
これはソニー製品だけに見られる話ではなく、日本の組織が、一度不利な状況に落ち込んだときに引き起こされやすい
状態が姿を現している。少しこの問題を、3回に分けて、踏み込んで紹介していきたい。
これらのことは、実現性はとても難しいだろうと思うが、一つの理想的な状態として、PS Vitaの状況を改善するための
方法を提案したい。
(以下省略)
http://www.famitsu.com/guc/blog/shin/11167.html
様々な意味で優れた面をもつゲーム機の面がある。しかし、ソニー・コンピュータエンタテインメント単体というよりも、
ソニーグループ全体の混乱が体現されている製品のように、私には思えてならない。
PS Vitaは、個別の現場の人の努力が行われている製品で個々の要素には、エッジが効いている面があるにもかかわらず、
トータルで考えたときには、何か不釣り合いな部分が感じられるのだ。
これはソニー製品だけに見られる話ではなく、日本の組織が、一度不利な状況に落ち込んだときに引き起こされやすい
状態が姿を現している。少しこの問題を、3回に分けて、踏み込んで紹介していきたい。
これらのことは、実現性はとても難しいだろうと思うが、一つの理想的な状態として、PS Vitaの状況を改善するための
方法を提案したい。
(以下省略)
http://www.famitsu.com/guc/blog/shin/11167.html
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 22:54:13.01 ID:AmGcCZKU
英語が出来るから社長wwwwwwwwwwwwwwwwww
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:57:59.90 ID:1LJbo5kZ
有機ELは綺麗だが、コントローラーは正直使い辛いぞ
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:07.43 ID:oZQHwzbQ
あのクソ小さいボタンが使いやすいとはたまげたなあ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:17.21 ID:Mbcd69Ew
ただのゲームハードとして出せばよかったものを
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:40.17 ID:Ln8AGA3o
ソニーはヤバイだろ
だって、音楽プレイヤーはGoogleの後出しじゃんけんに加担しているし、
カメラ(一眼レフとミラーレス。ミノルタ技術陣は仕事してんの?)は発熱するし、VAIOはどうなんだ?
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:47.85 ID:DeSXBpYH
タッチパッドを有効利用したゲーム出てるの?
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:58.71 ID:4XM0/yNc
他社部品のの寄せ集めだし。。。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:00:44.12 ID:5nz3xOTK
コントローラが使いにくいと感じたことはないけどな。
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:06:08.38 ID:FYR4MpiM
重力dazeってのが人気なんだろ?
ソフト次第じゃないかな
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:07:15.23 ID:1nNVSfx5
やっぱり新清士かw
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:08:10.23 ID:j/jlj5RR
PSPソフトが動かないと思ってる人多いよねw
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:10:57.26 ID:NDcPVjAM
太平洋戦争と同じく負けだすと止まらない。
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:12:12.97 ID:fChxeXrZ
海外だと明日発売だっけか
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:13:22.91 ID:HzSkgqSE
ろくにゲームもできないでゲーム機と言えるのか
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:17:40.82 ID:Btu7eukz
Vita触った後にPSP触ると違いがすごく分かるけど、右にもアナログスティック付けてL2R2追加したPSP4000出して欲しかった
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:19:13.11 ID:l81j2Qn3 [1/2]
大半サムスン製ってのがw
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:25:08.06 ID:SrcitTPz
VITA発売前に宣伝してたソフトラインナップはなんだったんだろうな。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:25:16.69 ID:/kyOw+yl
背面タッチパネルはドリクラのチークダンスでしか良いと思わなかった。
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:25:20.51 ID:WRa+ApIp
>>17
最低賃金300円以下で自殺率が日本を上回った韓国じゃないと低価格製品は出せませんから
21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:26:13.88 ID:l81j2Qn3 [2/2]
>>20
それでもゲーム機としては高いという現実・・・
22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:26:35.64 ID:uzXgFJp1
充実したソフトと低価格
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:27:50.39 ID:T14HUYMZ
>>17
ゲハは巣に帰ってください
ttp://eetimes.jp/ee/articles/1201/17/news105.html
>筆者が所属するUBM TechInsightsがこの最新の携帯型ゲーム機を分解したところ、
IBM、東芝、Qualcomm(クアルコム)、そしてAvago Technologies(アバゴ・テクノロジー)が主要部品を供給していることが明らかになった。中核となるプロセッサは、ソニーがIBMおよび東芝と共同で開発したARM Cortex-A9ベースのクアッドコア品である。
24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:28:17.80 ID:FPRw2Ocz
機能性を無視したデザインとゲーム機としては
初期3DSよりも高い値段のせいじゃね?。
中途半端というより、独りよがりの産物。
値段は初代PS3でも学ばなかったように、出せば
売れるとでも今だにおもってるのか?
一般人からすれば理解しがたい脳構造でも
してるんじゃなかろうかね?
それとも今だに一流会社だとでも思っているのか?
官僚主義に陥った2流会社のくせに。
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:54:29.58 ID:0xE3sXlh
>>12
UMDドライブが付いてないのに使えるわけ無いだろ。
PSP GOでも持ってたなら別だが、それはまさに"別物"だろ。
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:59:44.82 ID:iflJ8StF
USB外付けUMDドライブを出せよ
てかもう少し何とかしないとダメだよなー
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:05:42.03 ID:vtWniu/U
誰に売りたいのかさっぱりわからんしな
UMDが使えないから買い替え需要もないし
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:08:42.46 ID:V1bwkjwJ
>>23
いや、結局大半サムスンじゃん
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:09:47.89 ID:+xYTg10I
音質が糞だから持った時スピーカーを塞ぐような形になる配置は良心的だと思う
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:11:15.92 ID:Dr2f9U7x
やりたいソフトがナッシング
唯一興味有ったリッジがあのザマだし
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:36:27.68 ID:dJgCYozo
>>28
君の言う大半がどのくらいを指しているのかが全く分からない
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:43:41.86 ID:8Qh0oSxP
PSPのプログラムが走ると言っても、ドライブ無しで今までのパッケージソフトは使えず。
やろうと思ったら買い直し。ソレすら出てなけりゃ諦めろだからねぇ。
その上記憶媒体が独自規格でバカ高いから、よっぽどやりたいネイティブソフトがでなきゃ、本体買おうと思わんわな。
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:12:20.87 ID:2/q5Y3eW
ソニーって良くわからんわ
タブレットを出し、ウォークマンを出し、携帯ゲーム機を出し
結局そのすべてにandroid乗っけてるとか
もう全部まとめて一個出せよ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:21:35.66 ID:6Yp83kx1 [1/2]
ソニーの特質を活かすには一気にソフトウェアの会社にならなければならないと思うのだが、
遺産が大きすぎて生まれ変われない。
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:24:09.27 ID:6Yp83kx1 [2/2]
>>33
タブレット部「そうすべきですよね。時代の流れだし。」
ウォークマン「ウォークマンがウォークマンでなくなってしまう。ウォークマンはソニーの看板。なくすわけにはいかない。」
ゲーム部「据え置きゲーム機は家庭のテレビの下におかれうんぬんかんぬん…」
金融、保険部「お前ら働けよ。」
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 03:52:10.33 ID:f2sFgnbU
なまじスマホっぽくしてるけどスマホじゃないってあたりがなぁ。
独自規格でがちがちに固めてるとか……ユーザーのことを欠片も考えていないってのがね。
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 04:50:38.76 ID:neNO29XT
初期コストが高い上に将来性がないとか売れるわけねーよ
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 05:48:52.46 ID:Y5XDeV3x
>>7
エンターブレインから、背面タッチパネルを活用した美少女おさわりゲーでるらしい。少し気体。
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 10:20:44.10 ID:MJbEkWVw [1/2]
>>12
ミルキィホームズの1話も動かせないくせに
上から目線とはVitaさんは流石やでぇ・・・・
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 11:01:34.76 ID:9IeeFPP1
個人情報お漏らし糞ニー
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:10:09.35 ID:B+zwC4aq
UMD使えれば少しは動くだろうに。
活用しない独自メディアなんて意味無いじゃん。
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:15:28.38 ID:4dwTV+i6 [1/2]
1、UMDの切り捨て
2、購入に及び腰になるネット契約ありきの仕様
3、SDがあるのに割高低質の記憶媒体の採用
既存ユーザーであるPSP層が気軽に移行出来ないようなシロモノ作るのは狂気の沙汰
「普及有りき」のマーケティングの基本から勉強し直すべきじゃ
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 11:20:47.97 ID:MJbEkWVw [2/2]
>>42
一番のキモを忘れている
ソフト供給不足
ベータのころから何も変わらない
44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:25:01.27 ID:CSSeRVcL
いろいろ満載しすぎだっつの。
機能の取捨選択をしろよ。それこそがデザインだろう。
安易な全部載せなんてのは一番馬鹿な選択だぞ。
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:25:30.99 ID:RThHoQLp
>>ハードウェアについて。「PS Vitaカード」の「専用メモリーカード」廃止 ダウンロード販売だけに統一。
ゲーム屋でハードを売ってくれなくなったらどこで売るんだよw
そもそもネットで買う習慣のない客を切り捨てるのは無理だ
46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:44:28.08 ID:4dwTV+i6 [2/2]
>>45
goの失敗で決定権ある層がなんの責任もとらなかったんだろなぁってのがよくわかる
反省がまるでないし
電子書籍が流行らない理由とかなんも考えないのかね
いずれはネット購入が主流の時代になるかもしれんけど、段階ふまなきゃ取っ掛かりにもならない
47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:47:28.29 ID:suz8Re7+
なんでVitaに対応しないのかな、と思ってた電子コミックは
早々にサービス打ち切るようだねw
なんかいろいろ間違ってる
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 12:00:24.04 ID:mmupEkoN
>25
PSPgo持ってないけど入れ替え面倒だしDLのがロード速いしでDL版結構買ってた。
だから一応使えるといえば使える。
メダルオブオナーは右スティックにボタン割り当てれば一応2つのスティックを使ってPS3とかのFPSに近い操作でプレイできるし。
つってもアナログじゃないから右スティック前提FPSと比較してしまうと視点移動の遅さにイラっとするけど。
問題はPSPのダウンロード販売が一部に限られてる事。
特に版権モノ。スパロボZとかGジェネとか、過去のガンダムバトルシリーズも出来ない。
ポップンミュージックも2はDL対応したけどロードの遅いポップン1は対応してないし。
さらにアーカイブスが使えない事。
PS3リモートプレイ経由でのアーカイブスだと
右スティック対応&L2R2を背面タッチで対応と
ほんのちょっとだけPSPでやるより良い要素があるのに、PSVita単体じゃ出来ない。
49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 13:31:52.10 ID:7bU9Vpb9
なぜSDカード採用しなかった
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 13:36:02.97 ID:lWkb+KbY
vita2が出たら話を聞くよ
英語が出来るから社長wwwwwwwwwwwwwwwwww
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:57:59.90 ID:1LJbo5kZ
有機ELは綺麗だが、コントローラーは正直使い辛いぞ
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:07.43 ID:oZQHwzbQ
あのクソ小さいボタンが使いやすいとはたまげたなあ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:17.21 ID:Mbcd69Ew
ただのゲームハードとして出せばよかったものを
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:40.17 ID:Ln8AGA3o
ソニーはヤバイだろ
だって、音楽プレイヤーはGoogleの後出しじゃんけんに加担しているし、
カメラ(一眼レフとミラーレス。ミノルタ技術陣は仕事してんの?)は発熱するし、VAIOはどうなんだ?
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:47.85 ID:DeSXBpYH
タッチパッドを有効利用したゲーム出てるの?
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 22:59:58.71 ID:4XM0/yNc
他社部品のの寄せ集めだし。。。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:00:44.12 ID:5nz3xOTK
コントローラが使いにくいと感じたことはないけどな。
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:06:08.38 ID:FYR4MpiM
重力dazeってのが人気なんだろ?
ソフト次第じゃないかな
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:07:15.23 ID:1nNVSfx5
やっぱり新清士かw
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:08:10.23 ID:j/jlj5RR
PSPソフトが動かないと思ってる人多いよねw
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:10:57.26 ID:NDcPVjAM
太平洋戦争と同じく負けだすと止まらない。
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:12:12.97 ID:fChxeXrZ
海外だと明日発売だっけか
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:13:22.91 ID:HzSkgqSE
ろくにゲームもできないでゲーム機と言えるのか
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:17:40.82 ID:Btu7eukz
Vita触った後にPSP触ると違いがすごく分かるけど、右にもアナログスティック付けてL2R2追加したPSP4000出して欲しかった
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:19:13.11 ID:l81j2Qn3 [1/2]
大半サムスン製ってのがw
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:25:08.06 ID:SrcitTPz
VITA発売前に宣伝してたソフトラインナップはなんだったんだろうな。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:25:16.69 ID:/kyOw+yl
背面タッチパネルはドリクラのチークダンスでしか良いと思わなかった。
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:25:20.51 ID:WRa+ApIp
>>17
最低賃金300円以下で自殺率が日本を上回った韓国じゃないと低価格製品は出せませんから
21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:26:13.88 ID:l81j2Qn3 [2/2]
>>20
それでもゲーム機としては高いという現実・・・
22 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:26:35.64 ID:uzXgFJp1
充実したソフトと低価格
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:27:50.39 ID:T14HUYMZ
>>17
ゲハは巣に帰ってください
ttp://eetimes.jp/ee/articles/1201/17/news105.html
>筆者が所属するUBM TechInsightsがこの最新の携帯型ゲーム機を分解したところ、
IBM、東芝、Qualcomm(クアルコム)、そしてAvago Technologies(アバゴ・テクノロジー)が主要部品を供給していることが明らかになった。中核となるプロセッサは、ソニーがIBMおよび東芝と共同で開発したARM Cortex-A9ベースのクアッドコア品である。
24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:28:17.80 ID:FPRw2Ocz
機能性を無視したデザインとゲーム機としては
初期3DSよりも高い値段のせいじゃね?。
中途半端というより、独りよがりの産物。
値段は初代PS3でも学ばなかったように、出せば
売れるとでも今だにおもってるのか?
一般人からすれば理解しがたい脳構造でも
してるんじゃなかろうかね?
それとも今だに一流会社だとでも思っているのか?
官僚主義に陥った2流会社のくせに。
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:54:29.58 ID:0xE3sXlh
>>12
UMDドライブが付いてないのに使えるわけ無いだろ。
PSP GOでも持ってたなら別だが、それはまさに"別物"だろ。
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:59:44.82 ID:iflJ8StF
USB外付けUMDドライブを出せよ
てかもう少し何とかしないとダメだよなー
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:05:42.03 ID:vtWniu/U
誰に売りたいのかさっぱりわからんしな
UMDが使えないから買い替え需要もないし
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:08:42.46 ID:V1bwkjwJ
>>23
いや、結局大半サムスンじゃん
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:09:47.89 ID:+xYTg10I
音質が糞だから持った時スピーカーを塞ぐような形になる配置は良心的だと思う
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:11:15.92 ID:Dr2f9U7x
やりたいソフトがナッシング
唯一興味有ったリッジがあのザマだし
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:36:27.68 ID:dJgCYozo
>>28
君の言う大半がどのくらいを指しているのかが全く分からない
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:43:41.86 ID:8Qh0oSxP
PSPのプログラムが走ると言っても、ドライブ無しで今までのパッケージソフトは使えず。
やろうと思ったら買い直し。ソレすら出てなけりゃ諦めろだからねぇ。
その上記憶媒体が独自規格でバカ高いから、よっぽどやりたいネイティブソフトがでなきゃ、本体買おうと思わんわな。
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:12:20.87 ID:2/q5Y3eW
ソニーって良くわからんわ
タブレットを出し、ウォークマンを出し、携帯ゲーム機を出し
結局そのすべてにandroid乗っけてるとか
もう全部まとめて一個出せよ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:21:35.66 ID:6Yp83kx1 [1/2]
ソニーの特質を活かすには一気にソフトウェアの会社にならなければならないと思うのだが、
遺産が大きすぎて生まれ変われない。
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:24:09.27 ID:6Yp83kx1 [2/2]
>>33
タブレット部「そうすべきですよね。時代の流れだし。」
ウォークマン「ウォークマンがウォークマンでなくなってしまう。ウォークマンはソニーの看板。なくすわけにはいかない。」
ゲーム部「据え置きゲーム機は家庭のテレビの下におかれうんぬんかんぬん…」
金融、保険部「お前ら働けよ。」
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 03:52:10.33 ID:f2sFgnbU
なまじスマホっぽくしてるけどスマホじゃないってあたりがなぁ。
独自規格でがちがちに固めてるとか……ユーザーのことを欠片も考えていないってのがね。
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 04:50:38.76 ID:neNO29XT
初期コストが高い上に将来性がないとか売れるわけねーよ
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 05:48:52.46 ID:Y5XDeV3x
>>7
エンターブレインから、背面タッチパネルを活用した美少女おさわりゲーでるらしい。少し気体。
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 10:20:44.10 ID:MJbEkWVw [1/2]
>>12
ミルキィホームズの1話も動かせないくせに
上から目線とはVitaさんは流石やでぇ・・・・
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 11:01:34.76 ID:9IeeFPP1
個人情報お漏らし糞ニー
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:10:09.35 ID:B+zwC4aq
UMD使えれば少しは動くだろうに。
活用しない独自メディアなんて意味無いじゃん。
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:15:28.38 ID:4dwTV+i6 [1/2]
1、UMDの切り捨て
2、購入に及び腰になるネット契約ありきの仕様
3、SDがあるのに割高低質の記憶媒体の採用
既存ユーザーであるPSP層が気軽に移行出来ないようなシロモノ作るのは狂気の沙汰
「普及有りき」のマーケティングの基本から勉強し直すべきじゃ
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 11:20:47.97 ID:MJbEkWVw [2/2]
>>42
一番のキモを忘れている
ソフト供給不足
ベータのころから何も変わらない
44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:25:01.27 ID:CSSeRVcL
いろいろ満載しすぎだっつの。
機能の取捨選択をしろよ。それこそがデザインだろう。
安易な全部載せなんてのは一番馬鹿な選択だぞ。
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:25:30.99 ID:RThHoQLp
>>ハードウェアについて。「PS Vitaカード」の「専用メモリーカード」廃止 ダウンロード販売だけに統一。
ゲーム屋でハードを売ってくれなくなったらどこで売るんだよw
そもそもネットで買う習慣のない客を切り捨てるのは無理だ
46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:44:28.08 ID:4dwTV+i6 [2/2]
>>45
goの失敗で決定権ある層がなんの責任もとらなかったんだろなぁってのがよくわかる
反省がまるでないし
電子書籍が流行らない理由とかなんも考えないのかね
いずれはネット購入が主流の時代になるかもしれんけど、段階ふまなきゃ取っ掛かりにもならない
47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:47:28.29 ID:suz8Re7+
なんでVitaに対応しないのかな、と思ってた電子コミックは
早々にサービス打ち切るようだねw
なんかいろいろ間違ってる
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 12:00:24.04 ID:mmupEkoN
>25
PSPgo持ってないけど入れ替え面倒だしDLのがロード速いしでDL版結構買ってた。
だから一応使えるといえば使える。
メダルオブオナーは右スティックにボタン割り当てれば一応2つのスティックを使ってPS3とかのFPSに近い操作でプレイできるし。
つってもアナログじゃないから右スティック前提FPSと比較してしまうと視点移動の遅さにイラっとするけど。
問題はPSPのダウンロード販売が一部に限られてる事。
特に版権モノ。スパロボZとかGジェネとか、過去のガンダムバトルシリーズも出来ない。
ポップンミュージックも2はDL対応したけどロードの遅いポップン1は対応してないし。
さらにアーカイブスが使えない事。
PS3リモートプレイ経由でのアーカイブスだと
右スティック対応&L2R2を背面タッチで対応と
ほんのちょっとだけPSPでやるより良い要素があるのに、PSVita単体じゃ出来ない。
49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 13:31:52.10 ID:7bU9Vpb9
なぜSDカード採用しなかった
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 13:36:02.97 ID:lWkb+KbY
vita2が出たら話を聞くよ
追記を閉じる▲
1 名前:フッ化水素酸φ ★[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:47:11.29 ID:???
PS4が今年発表されるのはナシっぽいです。
先月、ソニーの平井一夫社長が「今年のE3では発表はありません」と発言、
SCEヨーロッパのフィリップ・カルドン氏も新型機の発表は「ライバルより後に発表となるだろう」と発言しました。
今回新たにPS4の発表に関して話を聞かせてくれたのは、SCEアメリカのジャック・トレットンCEOです。I
GNのインタビューに答えたトレットン氏は、年内のPS4発表についてこう語りました。
「正直に言って、年内に次世代ハードについて話さなければいけないとしたらそちらに気をそらされるでしょう。
現在はPS3に集中しており、PS Vitaも近日発売されようとしているところです。
近い将来に新しい技術ををローンチしようなんて考えたいとは思いませんね。」
北米では、2月22日にPS Vitaが発売となります。今年はPS Vitaに集中するため、やはりPS4の発表をするのは後回しに
なるのでしょうか。
今年の秋にはPS Vitaに「革命をもたらす」(SCEアメリカ、マーケティング・チーフ談)
『コール オブ デューティ』が出るなんていう話も聞かれますし、もうしばらくはVitaに注目していて欲しいという
事かもしれませんね。
http://www.kotaku.jp/2012/02/2012ps4_distraction.html
PS4が今年発表されるのはナシっぽいです。
先月、ソニーの平井一夫社長が「今年のE3では発表はありません」と発言、
SCEヨーロッパのフィリップ・カルドン氏も新型機の発表は「ライバルより後に発表となるだろう」と発言しました。
今回新たにPS4の発表に関して話を聞かせてくれたのは、SCEアメリカのジャック・トレットンCEOです。I
GNのインタビューに答えたトレットン氏は、年内のPS4発表についてこう語りました。
「正直に言って、年内に次世代ハードについて話さなければいけないとしたらそちらに気をそらされるでしょう。
現在はPS3に集中しており、PS Vitaも近日発売されようとしているところです。
近い将来に新しい技術ををローンチしようなんて考えたいとは思いませんね。」
北米では、2月22日にPS Vitaが発売となります。今年はPS Vitaに集中するため、やはりPS4の発表をするのは後回しに
なるのでしょうか。
今年の秋にはPS Vitaに「革命をもたらす」(SCEアメリカ、マーケティング・チーフ談)
『コール オブ デューティ』が出るなんていう話も聞かれますし、もうしばらくはVitaに注目していて欲しいという
事かもしれませんね。
http://www.kotaku.jp/2012/02/2012ps4_distraction.html
2 名前:フッ化水素酸φ ★[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:47:37.09 ID:???
カテゴリ【ゲーム】と間違えた。
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:06:13.40 ID:YkaVJpNt
もはやユーザー不在・・
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:09:12.42 ID:jhK8kkHN
新型開発競争しないと他に客取られるし
出したところで売れないし
詰んでるな
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:28:00.38 ID:ewRihTp5
ps4はさすがに興味あるな・・・でもお高いんでしょう?
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:37:17.27 ID:Dl8R9+UX
2つで充分ですよ。
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:37:21.35 ID:C96VT9Xo
脳内に直接アクセスしてリアルなバーチャル世界を冒険出来るなら買う
8 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 75.9 %】 【10.6m】 [sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:45:40.19 ID:y5Wloa53
>>4
そら、もうアレよ。
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:50:54.88 ID:B7C2F6qv
PSの段階で見限った俺はある意味、勝者
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:52:43.20 ID:drp7X2BO
PS3がすでに限界に来てる。
早く次世代機作らないと、PC買っちまうぞ。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:55:41.39 ID:iflJ8StF [1/2]
PS3でもまだまだハイスペック
新しい制作環境とかも大変だろうし…
PS3+とかPS3Xとかで良いよ
特に周辺機器とかコントローラーは変えないでほしいわ
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:02:10.19 ID:FR4n60yb
PS3ってドリキャスと同じか近い運命たどってない?
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:06:28.53 ID:iflJ8StF [2/2]
>>12
ドリキャスと同じで早すぎたハードかも知れない。
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:09:37.66 ID:8QrVMsDI
PS3より上のスペック作ったとしてどこが開発するんだ?と言う問題がある
PS3だって既に開発費に見合う売り上げが期待できるゲームなんて一握りしかない
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:14:51.06 ID:cUKJwDz+
PS4が出るとしても大艦巨砲主義的なハイスぺハードは無理だろな。
PS3のようなハードは赤字でソフトで利益を出す戦略でなく、
開発を抑えてハードも損益がとんとん程度のハードになるだろな
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:15:57.95 ID:IC3Bg7nq
グリーと組んでゴミゲー作っとけ
スクエニも大喜びだ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:17:50.70 ID:XekzAbYn
ソーシャルでクラウドな何とかができるような
既存の機種とは競合しない機種になるのではあるまいか
と予想する
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:19:28.31 ID:pT2BhM77 [1/3]
>>14
だからこそ安く済む携帯電話、携帯ゲーム機の方が最近人気なんだよなー
2D絵ならPS2時代と大差ない?けど
3DCGやハードに見合うゲーム作ろうとすると高すぎる。
1万本で利益が出るゲームなんて作れないよな…
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:22:46.93 ID:dEx9Qhvl
PS2ソフトを使えるようにすれば、
PS3から買い替えてやる。
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:27:21.61 ID:Nz7ScIXc
PS1が現役な俺には関係ない話だ。
クソ~ダイヤモンドドレイクが倒せない~。
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:32:30.16 ID:kig82QZ6
34のオサーンだけど、PS2で消化してないゲームを少しずつやってる。
PS2のエミュレータはメモリアクセスの速度がPS3じゃ追いつかないって理由は解ってるし
ここは一つ、PS4で高速アクセスを実装してPS1~2のエミュレータとPS3/4の互換機能の実装をやってくれ
仕事があるから遊ぶ時間は制限されるし、その上に新ハードに興味を持っても
過去資産が死ぬなら移行が出来ない。6万円ぐらいで出してくれないかな~
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:33:24.08 ID:pT2BhM77 [2/3]
>>19
PS2完全互換でなくてもいいから
PS2エミュレータを本当に出してほしいぜ
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:39:21.35 ID:7eIsO+gG
Draemcastエミュレータ積んでほし。
24 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2012/02/22(水) 00:41:09.31 ID:5RSjOHs2
ま、PS3の例を見れば、コアを開発できないソニーがPS4は無いな。
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:41:52.48 ID:vVCin/lp
1.PS3の大赤字をいまだに回収できていない
2.Vitaでコケて早くも次世代機移行に失敗の傾向
3.PS4なんてつくるような資金余裕はもう無い。出てもVITAみたいにフルキムチ品
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:46:31.33 ID:pT2BhM77 [3/3]
VitaシミュレータとUMD搭載って瞑想方向のPS3Vでも出してみるとかww?
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 01:02:27.78 ID:zDdTB36G
そろそろAGESでバーチャ2出してくれ
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:07:31.17 ID:Uj7AJfV7
PSも次で4になるのか・・・
偉大な初代PSとは完全に別モンになってしまったな・・・
でも、出たら出たで、どんな物が出てくるのか気になるな
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:08:20.37 ID:RrrUXCZn
去年PS3買ったばかりで4と言われても・・・
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:25:10.67 ID:pO5i6nsc
PS4はまだ早いだろ
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:06:31.11 ID:RzuRGWzy
ハードがすぐ変わってしまうと安心してゲーム出来ない
せめて10年おきにして
32 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 02:26:52.01 ID:YbeIuKst
最後発で最低性能だけは勘弁してねw
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:36:27.99 ID:A1Bu/UMB
そんなのいいから上田文人を働かせろ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:51:37.96 ID:R1nrWjIa
PS2はもうこれ以上の値下げはないのかね
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 02:51:56.72 ID:jPCXC96/
もうダメだこの会社・・・
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 03:46:38.65 ID:cdM7ats9
PS4には期待して無いけどPS4のCPU使ったCELLレグザに期待
37 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 05:23:01.68 ID:uE1a6HXk
PS4はほぼリアルと変わらなければ売れない
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 05:54:53.25 ID:R+IxhUJV
VITAなんでこうなってもうたん?
そして俺は悩んでたけどいまっさらPSP買うわw
特典目的で買ったPSPソフトが結構たまってるんでね
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 07:08:23.92 ID:V1bwkjwJ
>>33
あの人辞めたんじゃなかったっけ
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 07:09:17.39 ID:9MXD2jLJ
提督の決断ps4版って興味あるっす。
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 07:32:50.24 ID:bN5leU3j
>>32
PS2ディスってんのかwww
42 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 07:52:44.53 ID:87sHKteJ
そんなことよりプレゼンできるやつを連れてきた方がいい・・・
43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:03:16.48 ID:keo6hDp3
PS3も電気代かかりそう、値段高そう、あんまりほしいソフトもない。
PS2でもっとソフト出せよってなる。
新作も本当はPS3である必要がないソフトが大半だろ
44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:57:06.57 ID:9COP0nsW
メモリとGPUを強化したPS3.5みたいなのでいいような気がするけど、
既存ユーザーにとっては混乱の元か。
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 10:56:51.37 ID:D6/IOeJm
おまえらがちゃんとかわないから
46 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 11:07:37.94 ID:CnqOHz6s
頑張れソニー!
47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 11:33:52.83 ID:UFEKTkGW
スカイリムがちゃんと出来るハードを作れ
PS4出さないとTESⅥでハブられる
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:38:01.39 ID:QPfGbQH5
初期型なんて怖くて買えないし、何よりソフトがウンコみたいなと言うかグレードダウンしたゴミしか出ないしすぐに買わないからどうでもいい
上記の理由でようやく去年PS3買ったばかりだし。
49 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 12:27:12.42 ID:xlOr+JJ0
>>47
PCでやれよ
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 12:50:08.18 ID:S2jx7s0C
現行機でさえろくにゲーム出てないのにもっと数が減る未来しか見えない
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 13:52:03.71 ID:EDxCLp2G
>>38
VITAはPSPソフト出来るけど…
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 13:55:55.76 ID:1bjRd4GM
>>51
一部のソフトだけね
53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 14:28:42.85 ID:mYhRzAZs
>>48
PS3は珍しく初期型の方が良いと思うが。
PS1.PS2互換アプコン・USB×4だし。
54 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 15:11:06.79 ID:/8Y62yIA [1/2]
vita集中してるといいながら実際は
55 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 15:12:28.00 ID:/8Y62yIA [2/2]
>>51
こうやってミルキィーホームズ1話が出来ない人間を量産するのか(ほかの話はなぜか出来る)
汚い、ソニー汚い
56 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 16:22:32.51 ID:opwQhkQ2
馬鹿っPS3は10年計画なんだぞ。 これから真の力を開放してMSを駆逐できるはずなんだ
57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 16:36:30.72 ID:4cSrgjoi
マジか!
×箱買ってくる!
58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 16:47:41.70 ID:s65V153r
PS4で何アップさせるんだよ?XBOX360みたいにメインコアを3コアにして、
無線を強化、GPUを交換ぐらいしか思いつかん。
これ以上何パワーアップしたいんだ?
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 17:04:21.55 ID:18WlFcee
PS2との互換性がない限り一生買わない
それはそうとうちのPS2が本体逆さまにしないとディスク認識しないくらい末期
60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 17:09:15.47 ID:B1aq6NDK
というか、PS4が近々出るって情報のせいで
PS3を買うモチベーションが一気に無くなったんだが…
61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 18:40:30.42 ID:rdDhZ6rK
>>51
は?既に持ってるソフトはUMDなんだけど出来るの?
再ダウンロード権1000円とかふざけろ
吸いだしてイメージ化とかする気はないっす
カテゴリ【ゲーム】と間違えた。
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:06:13.40 ID:YkaVJpNt
もはやユーザー不在・・
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:09:12.42 ID:jhK8kkHN
新型開発競争しないと他に客取られるし
出したところで売れないし
詰んでるな
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:28:00.38 ID:ewRihTp5
ps4はさすがに興味あるな・・・でもお高いんでしょう?
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:37:17.27 ID:Dl8R9+UX
2つで充分ですよ。
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:37:21.35 ID:C96VT9Xo
脳内に直接アクセスしてリアルなバーチャル世界を冒険出来るなら買う
8 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 75.9 %】 【10.6m】 [sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:45:40.19 ID:y5Wloa53
>>4
そら、もうアレよ。
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:50:54.88 ID:B7C2F6qv
PSの段階で見限った俺はある意味、勝者
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:52:43.20 ID:drp7X2BO
PS3がすでに限界に来てる。
早く次世代機作らないと、PC買っちまうぞ。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:55:41.39 ID:iflJ8StF [1/2]
PS3でもまだまだハイスペック
新しい制作環境とかも大変だろうし…
PS3+とかPS3Xとかで良いよ
特に周辺機器とかコントローラーは変えないでほしいわ
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:02:10.19 ID:FR4n60yb
PS3ってドリキャスと同じか近い運命たどってない?
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:06:28.53 ID:iflJ8StF [2/2]
>>12
ドリキャスと同じで早すぎたハードかも知れない。
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:09:37.66 ID:8QrVMsDI
PS3より上のスペック作ったとしてどこが開発するんだ?と言う問題がある
PS3だって既に開発費に見合う売り上げが期待できるゲームなんて一握りしかない
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:14:51.06 ID:cUKJwDz+
PS4が出るとしても大艦巨砲主義的なハイスぺハードは無理だろな。
PS3のようなハードは赤字でソフトで利益を出す戦略でなく、
開発を抑えてハードも損益がとんとん程度のハードになるだろな
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:15:57.95 ID:IC3Bg7nq
グリーと組んでゴミゲー作っとけ
スクエニも大喜びだ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:17:50.70 ID:XekzAbYn
ソーシャルでクラウドな何とかができるような
既存の機種とは競合しない機種になるのではあるまいか
と予想する
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:19:28.31 ID:pT2BhM77 [1/3]
>>14
だからこそ安く済む携帯電話、携帯ゲーム機の方が最近人気なんだよなー
2D絵ならPS2時代と大差ない?けど
3DCGやハードに見合うゲーム作ろうとすると高すぎる。
1万本で利益が出るゲームなんて作れないよな…
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 00:22:46.93 ID:dEx9Qhvl
PS2ソフトを使えるようにすれば、
PS3から買い替えてやる。
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:27:21.61 ID:Nz7ScIXc
PS1が現役な俺には関係ない話だ。
クソ~ダイヤモンドドレイクが倒せない~。
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:32:30.16 ID:kig82QZ6
34のオサーンだけど、PS2で消化してないゲームを少しずつやってる。
PS2のエミュレータはメモリアクセスの速度がPS3じゃ追いつかないって理由は解ってるし
ここは一つ、PS4で高速アクセスを実装してPS1~2のエミュレータとPS3/4の互換機能の実装をやってくれ
仕事があるから遊ぶ時間は制限されるし、その上に新ハードに興味を持っても
過去資産が死ぬなら移行が出来ない。6万円ぐらいで出してくれないかな~
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:33:24.08 ID:pT2BhM77 [2/3]
>>19
PS2完全互換でなくてもいいから
PS2エミュレータを本当に出してほしいぜ
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:39:21.35 ID:7eIsO+gG
Draemcastエミュレータ積んでほし。
24 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2012/02/22(水) 00:41:09.31 ID:5RSjOHs2
ま、PS3の例を見れば、コアを開発できないソニーがPS4は無いな。
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:41:52.48 ID:vVCin/lp
1.PS3の大赤字をいまだに回収できていない
2.Vitaでコケて早くも次世代機移行に失敗の傾向
3.PS4なんてつくるような資金余裕はもう無い。出てもVITAみたいにフルキムチ品
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 00:46:31.33 ID:pT2BhM77 [3/3]
VitaシミュレータとUMD搭載って瞑想方向のPS3Vでも出してみるとかww?
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 01:02:27.78 ID:zDdTB36G
そろそろAGESでバーチャ2出してくれ
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:07:31.17 ID:Uj7AJfV7
PSも次で4になるのか・・・
偉大な初代PSとは完全に別モンになってしまったな・・・
でも、出たら出たで、どんな物が出てくるのか気になるな
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:08:20.37 ID:RrrUXCZn
去年PS3買ったばかりで4と言われても・・・
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:25:10.67 ID:pO5i6nsc
PS4はまだ早いだろ
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:06:31.11 ID:RzuRGWzy
ハードがすぐ変わってしまうと安心してゲーム出来ない
せめて10年おきにして
32 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 02:26:52.01 ID:YbeIuKst
最後発で最低性能だけは勘弁してねw
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:36:27.99 ID:A1Bu/UMB
そんなのいいから上田文人を働かせろ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:51:37.96 ID:R1nrWjIa
PS2はもうこれ以上の値下げはないのかね
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 02:51:56.72 ID:jPCXC96/
もうダメだこの会社・・・
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 03:46:38.65 ID:cdM7ats9
PS4には期待して無いけどPS4のCPU使ったCELLレグザに期待
37 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 05:23:01.68 ID:uE1a6HXk
PS4はほぼリアルと変わらなければ売れない
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 05:54:53.25 ID:R+IxhUJV
VITAなんでこうなってもうたん?
そして俺は悩んでたけどいまっさらPSP買うわw
特典目的で買ったPSPソフトが結構たまってるんでね
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 07:08:23.92 ID:V1bwkjwJ
>>33
あの人辞めたんじゃなかったっけ
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 07:09:17.39 ID:9MXD2jLJ
提督の決断ps4版って興味あるっす。
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 07:32:50.24 ID:bN5leU3j
>>32
PS2ディスってんのかwww
42 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 07:52:44.53 ID:87sHKteJ
そんなことよりプレゼンできるやつを連れてきた方がいい・・・
43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:03:16.48 ID:keo6hDp3
PS3も電気代かかりそう、値段高そう、あんまりほしいソフトもない。
PS2でもっとソフト出せよってなる。
新作も本当はPS3である必要がないソフトが大半だろ
44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:57:06.57 ID:9COP0nsW
メモリとGPUを強化したPS3.5みたいなのでいいような気がするけど、
既存ユーザーにとっては混乱の元か。
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 10:56:51.37 ID:D6/IOeJm
おまえらがちゃんとかわないから
46 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 11:07:37.94 ID:CnqOHz6s
頑張れソニー!
47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 11:33:52.83 ID:UFEKTkGW
スカイリムがちゃんと出来るハードを作れ
PS4出さないとTESⅥでハブられる
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:38:01.39 ID:QPfGbQH5
初期型なんて怖くて買えないし、何よりソフトがウンコみたいなと言うかグレードダウンしたゴミしか出ないしすぐに買わないからどうでもいい
上記の理由でようやく去年PS3買ったばかりだし。
49 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 12:27:12.42 ID:xlOr+JJ0
>>47
PCでやれよ
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 12:50:08.18 ID:S2jx7s0C
現行機でさえろくにゲーム出てないのにもっと数が減る未来しか見えない
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 13:52:03.71 ID:EDxCLp2G
>>38
VITAはPSPソフト出来るけど…
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 13:55:55.76 ID:1bjRd4GM
>>51
一部のソフトだけね
53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 14:28:42.85 ID:mYhRzAZs
>>48
PS3は珍しく初期型の方が良いと思うが。
PS1.PS2互換アプコン・USB×4だし。
54 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 15:11:06.79 ID:/8Y62yIA [1/2]
vita集中してるといいながら実際は
55 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 15:12:28.00 ID:/8Y62yIA [2/2]
>>51
こうやってミルキィーホームズ1話が出来ない人間を量産するのか(ほかの話はなぜか出来る)
汚い、ソニー汚い
56 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/22(水) 16:22:32.51 ID:opwQhkQ2
馬鹿っPS3は10年計画なんだぞ。 これから真の力を開放してMSを駆逐できるはずなんだ
57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 16:36:30.72 ID:4cSrgjoi
マジか!
×箱買ってくる!
58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 16:47:41.70 ID:s65V153r
PS4で何アップさせるんだよ?XBOX360みたいにメインコアを3コアにして、
無線を強化、GPUを交換ぐらいしか思いつかん。
これ以上何パワーアップしたいんだ?
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 17:04:21.55 ID:18WlFcee
PS2との互換性がない限り一生買わない
それはそうとうちのPS2が本体逆さまにしないとディスク認識しないくらい末期
60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 17:09:15.47 ID:B1aq6NDK
というか、PS4が近々出るって情報のせいで
PS3を買うモチベーションが一気に無くなったんだが…
61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 18:40:30.42 ID:rdDhZ6rK
>>51
は?既に持ってるソフトはUMDなんだけど出来るの?
再ダウンロード権1000円とかふざけろ
吸いだしてイメージ化とかする気はないっす
追記を閉じる▲


株式会社マーベラスAQLは、7月に発売を予定している
ニンテンドー3DS用ファンタジー生活ゲーム「ルーンファクトリー4」の
先着購入特典に関する情報を公開した。
先着購入特典は、ドラマCDと特製ヘッドフォンがセットになった
「こっそり聴きたい添い寝CD『特製ヘッドフォン付き』」。
数量限定となっているため、確実に手に入れたい人は予約した方がいいだろう。
なお、ドラマの内容を含む「こっそり聴きたい添い寝CD『特製ヘッドフォン付き』」
の詳しい内容は、今後改めて公開される。
・ルーンファクトリー4 (2012年発売予定) 特典 こっそり聴きたい添い寝CD(特製ヘッドフォン付き)付き
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120215_512152.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/512/152/rf401.jpg
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:03:03.24 ID:5VHIvdg6
マズマズですぞw
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:04:39.80 ID:7v5WHoDe
しかしヘッドホンとはまた微妙なもんを 無いよりはいいけど
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:43:46.85 ID:gkGabLRN
欲しい
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:49:02.06 ID:Sb3OLANn ?2BP(1357)
カナルイヤホンなら欲しいかもだけど
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 00:48:35.50 ID:K6kJBiRX
どけー虫けらどもー
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 00:49:11.95 ID:gcFjVnU6
でも、どうせゴミみたいなベッドフォンなんでしょ?
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/16(木) 05:25:26.14 ID:HsYk7QU4
>>5
カナルだとヘッドホンじゃなくてイヤホンって表記するだろうよ
つうかカナルは耳が痛くなるしすぐ外れるから何が良いのかさっぱり分からん
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 07:23:05.93 ID:GcKjdovH
3は正真正銘の良作だった
4も面白いといいな
3DSないから買えないけど
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 12:37:12.10 ID:xdMM7w+G
これだけの為に3DS買うか本気で悩む。
せめて他にまともなゲームあればいいけどクソしか無いんだもん3DS。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 16:22:07.01 ID:ToWA3aJy
7月かよ~まだまだ先だな
ハード変わってるのに見た目あんま変わってないのが安心感になるゲームも他にあるまい
3が神すぎた
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 16:30:44.34 ID:e6mnjEi8
予約してきた
マズマズですぞw
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:04:39.80 ID:7v5WHoDe
しかしヘッドホンとはまた微妙なもんを 無いよりはいいけど
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:43:46.85 ID:gkGabLRN
欲しい
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:49:02.06 ID:Sb3OLANn ?2BP(1357)
カナルイヤホンなら欲しいかもだけど
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 00:48:35.50 ID:K6kJBiRX
どけー虫けらどもー
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 00:49:11.95 ID:gcFjVnU6
でも、どうせゴミみたいなベッドフォンなんでしょ?
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/16(木) 05:25:26.14 ID:HsYk7QU4
>>5
カナルだとヘッドホンじゃなくてイヤホンって表記するだろうよ
つうかカナルは耳が痛くなるしすぐ外れるから何が良いのかさっぱり分からん
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 07:23:05.93 ID:GcKjdovH
3は正真正銘の良作だった
4も面白いといいな
3DSないから買えないけど
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 12:37:12.10 ID:xdMM7w+G
これだけの為に3DS買うか本気で悩む。
せめて他にまともなゲームあればいいけどクソしか無いんだもん3DS。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 16:22:07.01 ID:ToWA3aJy
7月かよ~まだまだ先だな
ハード変わってるのに見た目あんま変わってないのが安心感になるゲームも他にあるまい
3が神すぎた
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 16:30:44.34 ID:e6mnjEi8
予約してきた
追記を閉じる▲

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ブラック (PCH-1000 ZA01)
おそるべきは関税率の高さ
間もなく北米や欧州でもローンチを迎える、ソニー・コンピュータエンタテインメントの
PlayStation Vitaですが、海外ニュースサイト「SAVE AND QUIT」によると、
「ブラジルでの販売価格はおそらく1600レアル(約7万3000円)ほどになるだろう」
とのこと。げぇっ、日本の約3倍だと!?
これはブラジルのある小売店が語ったもので、Wi-Fiモデルの価格だそう(3G版の取り扱い
予定はなし)。おそらく北米からの輸入品だと思われますが、北米では249ドルで売られて
いるものが、一体なぜここまで高くなってしまうのか、不思議に思った人もいるかもしれません。
実はこれにはちゃんと理由があります。ブラジルでは自国産業育成のため、ゲーム機など
電子器機にかけられる関税が非常に高くなっているのだそう。ちなみに同記事によれば
ブラジルでは現在、プレイステーション 3が1299ドル(約10万円)、Xbox 360が799ドル
(約6万2000円)にて販売されているとか。決して輸入業者が足もとを見てぼったくっている
わけではありません。
以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが、
こうした独自ゲーム機が生まれやすいのも、「輸入するくらいなら国内で作った方がいい」
という、ブラジルのお国事情が影響しているみたいですね。ブラジルのゲームファンに最新の
ゲーム機を行き渡らせるためには、まだまだ解決すべき課題が多いようです。
●「SAVE AND QUIT」の記事
http://image.itmedia.co.jp/gg/articles/1202/15/l_wk_120214hibikore01.jpg
◎http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1202/15/news031.html
2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:03:43.70 ID:E91M9Uox
じゃあ1600バルサで
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:04:26.29 ID:IvWuOmvk
たっか
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:06:55.73 ID:XKAincdQ
正直日本の定価ほどの価値もないよな
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:07:40.29 ID:PBNDjdW0
韓国産のネットゲームのほうが面白いだろ
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:07:46.40 ID:f8dkk1X7
でもソフトのコピーはし放題売り放題買い放題
だから結果安い
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:09:53.83 ID:vtl22kw7
高っ!コレはマズイだろSONY
8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:10:29.76 ID:zTuRStl5
ブラジルにもゲームってあったんだ・・・
9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:11:25.00 ID:e7EVUQSj
>>4
乞食は言うことが違うな
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:11:41.70 ID:wjkIrGGg
つまりネトゲ―でブラジル人と出会ったら
金持ちと思って仲良くしておけってことなのかな。
11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:00.17 ID:50hoO9P3
5>
在日きめー!
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:46.97 ID:Oou84XZL
>ブラジルでは自国産業育成のため、ゲーム機など
>電子器機にかけられる関税が非常に高くなっているのだそう
ブラジルでゲーム機作らないんなら意味がない
13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:56.05 ID:NWWWhrIc [1/2]
前から疑問に思ってたんだが、自国産業育成というからには、ブラジルはゲーム機のハードつくってるの?
早くつくれよ。
今更感があるが、仮に自国産業として家庭用(または携帯用)ゲームを育てる気があるなら、
まずは海外製でもいいからハードを普及させて、自国のソフトウェア産業をつくるべきでは?
ブラジル発のソフトウェア会社ができて、市場が十分できたら、海外製のハードに課税した上で、国産ハードの開発に着手すべきだろ?
14 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:14:17.62 ID:SQrTZi8r [1/2]
独自ハードを作ってるって書いてあるだろ
国内だけにとどまっているみたいだが
15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:15:03.38 ID:SQrTZi8r [2/2]
あ、独自ではないか
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:15:53.45 ID:w3W7WaIL
すげえな
神棚に飾って毎朝拝まないとな
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:16:00.15 ID:yHiiwhWv
ブラジルの人気ゲーム機はメガドライブ4だよ。
VITA(死語)の割り込む余地は無いよ。
18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:16:09.87 ID:NWWWhrIc [2/2]
>以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが、
>こうした独自ゲーム機が生まれやすいのも、「輸入するくらいなら国内で作った方がいい」
>という、ブラジルのお国事情が影響しているみたいですね。
こんなものをつくるのが目的というのが理解できない…。
これは独自ゲーム機というより、中国のパチ物と同類だろ。
ブラジルでのゲーム機の需要が十分に大きくて
本音は自国産業育成ではなくて、徴税が主目的だというなら話はわかる。
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:21:39.41 ID:W5PgCFjW
ビターはアレでアレだから7マソとかありえんが
ブラジル産のゲームってのもどんなんだか見てみたいw
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:22:15.93 ID:2k/IDiKM
蛮族のブラジル人がゲームなんて作れるかよw
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:25:49.57 ID:GAAzhCAz
半島のぼったくりバーより酷い!
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:30:44.68 ID:RCkYPsf9
PCゲームのソフトにも関税かかってんのかな?
23 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:31:14.88 ID:+IRFLg3q
そりゃ亡くなった人のアルバムを翌日から倍の価格に便乗値上げするくらいだからな
ソニーは
鬼畜だよ。
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:33:49.38 ID:ghicJzX6
とりあえずメガドライブがもう独自じゃないから
名前を変えるところから始めろ
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:34:44.67 ID:wZW54LxD
料亭価格だと思えば納得。
ソニーのお偉いさんも言ってたし。
26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:36:13.24 ID:oIJwb/yo [1/2]
なーるほど
職場に日系ブラジル人の女の子がいるが、弟が日本に来たときにPS3買ってったっていってた。
ようやく意味が分かった。
27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:52:18.07 ID:GetDmj1i
ガキにゲームなんかやらせたら自国産業であるサッカー選手の育成と輸出に響くからな
28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:56:05.86 ID:87BRKKoZ
高すぎる・・・ブラジルって物価高かったっけ?
庶民向けよりも富裕層向けで売ってるって感じなのかな。
29 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:58:38.12 ID:0mwuhk20
PSvita指数
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:59:16.34 ID:oIJwb/yo [2/2]
ブラジルって新興国のくせに飛行機産業とかあったりして、結構凄い国なんよ。
31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:02:16.41 ID:AYv5di+W
>>18
中国とは違ってちゃんとライセンス取ってるよ
メジャーどころの新作ソフトも出してる
32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:07:49.85 ID:WrHKN65r
ビターンとこけそうな値段ですね
33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:16:08.12 ID:Mcfy1mub
つまり箱○買えってことだ
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:17:19.44 ID:Ykflqfds
>以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが
地球の反対側でメガドライブの正規品が作られ続けていたんだなぁ
35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 20:24:23.46 ID:XozeQD1f
密輸しろってことだろ。
36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:33:54.55 ID:EpNETw+4
ブラジルの皆さ~ん!
うわ、何をする!
37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:55:00.98 ID:yawSphfU
物売るってレベルじゃねーぞwwwwwwww
38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:03:01.33 ID:DPIHe3UF
倒産する会社だから何でもやればいいよ
39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:11:27.19 ID:DSybge3y
↑典型的なゲハカス
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:08:20.02 ID:yY299Ary
たっけw
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:23:56.99 ID:GxgrnqrW
ウマクいけば、いいね、自国の産業=国民を守ってるんだね、
グローバルって言葉で腐臭を隠して近づいてくる、
外資(寄生虫)にあっという間に占領され、国の資産吸われちゃ叶わないよな
富める者が更に富む格差社会が嫌なんだろね。
外国投資家に金が逃げて・・・・日本の二の舞・・・
単に売り上げ、投資家最優先の合理的、機械的思考の野良犬連中から見たら
馬鹿をしてるように見えるけど日本よりはマシには見える
国を持たない寄生虫屋朗は共産主義だとか言って、批判するのかな
主義主張はいいと思うけど、右とか左とか中とかカテゴリー別けは、
視野を狭くするような・・・だからって代替案は無いけども・・・
でも・・まあ・・ブラジル
ズブズブの汚職まみれの偏見格差社会じゃなければいいけど・・・・・・
42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:25:47.14 ID:3fyX1j9v
関税が高いだけの話なんだから、
任天堂のも、MSのも一緒でしょ。
vitaだけニュースにする必要は無い。
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:28:18.58 ID:y5wcfZ2l
ゴミなのにクソ高いってのがニュースなんだろ
44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:54:39.67 ID:sSnrVE5g
>>41
現実は最終行の汚職まみれの格差社会だよ。
45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:59:33.58 ID:+DqerLc7
たけえwww
ブラジルじゃ引きこもりようがないから、あんなにサッカーが強いんだw
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:00:57.64 ID:5nq0xoEn
アップルに勝てない理由だな
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:02:54.14 ID:B2i7pmVm [1/2]
ブラジル自国産業育成といってもこれはキツイな
庶民はメガドライブ買うわけだわ
48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:03:10.25 ID:7ZGJUcRL
3DSは幾らなんだ?
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:14:28.70 ID:RtByQneb
ブラジルに遊びに行くときはゲーム機持って出掛ければ旅費が浮きそうだな。
50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:15:10.64 ID:6NebNKua
まあ、面白いゲームのためにはサターン/ドリキャスでハードは充分だったんだけどね。
むしろVitaみたいなゴミいらんだろw
51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:17:12.56 ID:NPUeL2zX
日本ではUFOキャッチャーの景品なのに。
52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:19:23.91 ID:wjapBip5
自国産業つったってゲーム機はなかなか作れんだろ
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:20:07.56 ID:h4PqPkY3
日本政府が圧力かけろよ。
なにやってんだよ。
そうゆうのが仕事だろ。
54 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:27:32.57 ID:jyv4MEGE
>>6
だからモンハンに逃げられたっぽいなwww
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:34:01.05 ID:Fgx4i8F9
外人が日本に買いに来る理由はこれか・・・
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:40:24.89 ID:E6NcZssU
>>18
ボケ。ちゃんとライセンス品だ。
国の政策で輸入できないけど、メガドラ好きだから権利買って作るぜ!って
心意気を認めてやれよ。
57 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:40:58.54 ID:QPXaWjFr
日本で5万円しない台湾製パソコンが、ロシアでは余裕で10万円超える。
所謂新興国では、関税もアホみたいに高いみたいよ。
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:42:36.91 ID:oMcOVwTi
関税の話なのになんでVitaだけ取り上げるのさ
59 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:47:12.98 ID:B2i7pmVm [2/2]
>>58
これから発売だからな北米市場が
60 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:50:34.34 ID:weMQXgMQ
TPPの大切さがわかるだろw
関税でどれだけ損してるか
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:51:55.20 ID:6D/kptMt
強気!!
62 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 00:00:01.03 ID:xv6UB1E7
Vutaって中古屋に買取拒否られてるとか聞いた
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 06:42:59.04 ID:fdl+gwMp
密輸とかすげーんだろな
64 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 11:19:05.10 ID:40uWgasv
タイトル不足でスマホと競合 欧米でも苦戦必至のPSヴィータ
大手パブリッシャーが見送る本格参入
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0878DE3E6E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7
65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 11:22:40.66 ID:X+Ag24I3
PCとかも高いんかいな
66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 18:53:16.67 ID:51TiHIYx
ブラジルで75000円なんて誰が買うんだ
67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 04:57:48.83 ID:ca9rDkF2
>>64
ブラジルは南米な
じゃあ1600バルサで
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:04:26.29 ID:IvWuOmvk
たっか
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:06:55.73 ID:XKAincdQ
正直日本の定価ほどの価値もないよな
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:07:40.29 ID:PBNDjdW0
韓国産のネットゲームのほうが面白いだろ
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:07:46.40 ID:f8dkk1X7
でもソフトのコピーはし放題売り放題買い放題
だから結果安い
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:09:53.83 ID:vtl22kw7
高っ!コレはマズイだろSONY
8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:10:29.76 ID:zTuRStl5
ブラジルにもゲームってあったんだ・・・
9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:11:25.00 ID:e7EVUQSj
>>4
乞食は言うことが違うな
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:11:41.70 ID:wjkIrGGg
つまりネトゲ―でブラジル人と出会ったら
金持ちと思って仲良くしておけってことなのかな。
11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:00.17 ID:50hoO9P3
5>
在日きめー!
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:46.97 ID:Oou84XZL
>ブラジルでは自国産業育成のため、ゲーム機など
>電子器機にかけられる関税が非常に高くなっているのだそう
ブラジルでゲーム機作らないんなら意味がない
13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:56.05 ID:NWWWhrIc [1/2]
前から疑問に思ってたんだが、自国産業育成というからには、ブラジルはゲーム機のハードつくってるの?
早くつくれよ。
今更感があるが、仮に自国産業として家庭用(または携帯用)ゲームを育てる気があるなら、
まずは海外製でもいいからハードを普及させて、自国のソフトウェア産業をつくるべきでは?
ブラジル発のソフトウェア会社ができて、市場が十分できたら、海外製のハードに課税した上で、国産ハードの開発に着手すべきだろ?
14 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:14:17.62 ID:SQrTZi8r [1/2]
独自ハードを作ってるって書いてあるだろ
国内だけにとどまっているみたいだが
15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:15:03.38 ID:SQrTZi8r [2/2]
あ、独自ではないか
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:15:53.45 ID:w3W7WaIL
すげえな
神棚に飾って毎朝拝まないとな
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:16:00.15 ID:yHiiwhWv
ブラジルの人気ゲーム機はメガドライブ4だよ。
VITA(死語)の割り込む余地は無いよ。
18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:16:09.87 ID:NWWWhrIc [2/2]
>以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが、
>こうした独自ゲーム機が生まれやすいのも、「輸入するくらいなら国内で作った方がいい」
>という、ブラジルのお国事情が影響しているみたいですね。
こんなものをつくるのが目的というのが理解できない…。
これは独自ゲーム機というより、中国のパチ物と同類だろ。
ブラジルでのゲーム機の需要が十分に大きくて
本音は自国産業育成ではなくて、徴税が主目的だというなら話はわかる。
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:21:39.41 ID:W5PgCFjW
ビターはアレでアレだから7マソとかありえんが
ブラジル産のゲームってのもどんなんだか見てみたいw
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:22:15.93 ID:2k/IDiKM
蛮族のブラジル人がゲームなんて作れるかよw
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:25:49.57 ID:GAAzhCAz
半島のぼったくりバーより酷い!
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:30:44.68 ID:RCkYPsf9
PCゲームのソフトにも関税かかってんのかな?
23 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:31:14.88 ID:+IRFLg3q
そりゃ亡くなった人のアルバムを翌日から倍の価格に便乗値上げするくらいだからな
ソニーは
鬼畜だよ。
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:33:49.38 ID:ghicJzX6
とりあえずメガドライブがもう独自じゃないから
名前を変えるところから始めろ
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:34:44.67 ID:wZW54LxD
料亭価格だと思えば納得。
ソニーのお偉いさんも言ってたし。
26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:36:13.24 ID:oIJwb/yo [1/2]
なーるほど
職場に日系ブラジル人の女の子がいるが、弟が日本に来たときにPS3買ってったっていってた。
ようやく意味が分かった。
27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:52:18.07 ID:GetDmj1i
ガキにゲームなんかやらせたら自国産業であるサッカー選手の育成と輸出に響くからな
28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:56:05.86 ID:87BRKKoZ
高すぎる・・・ブラジルって物価高かったっけ?
庶民向けよりも富裕層向けで売ってるって感じなのかな。
29 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:58:38.12 ID:0mwuhk20
PSvita指数
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:59:16.34 ID:oIJwb/yo [2/2]
ブラジルって新興国のくせに飛行機産業とかあったりして、結構凄い国なんよ。
31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:02:16.41 ID:AYv5di+W
>>18
中国とは違ってちゃんとライセンス取ってるよ
メジャーどころの新作ソフトも出してる
32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:07:49.85 ID:WrHKN65r
ビターンとこけそうな値段ですね
33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:16:08.12 ID:Mcfy1mub
つまり箱○買えってことだ
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:17:19.44 ID:Ykflqfds
>以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが
地球の反対側でメガドライブの正規品が作られ続けていたんだなぁ
35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 20:24:23.46 ID:XozeQD1f
密輸しろってことだろ。
36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:33:54.55 ID:EpNETw+4
ブラジルの皆さ~ん!
うわ、何をする!
37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:55:00.98 ID:yawSphfU
物売るってレベルじゃねーぞwwwwwwww
38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:03:01.33 ID:DPIHe3UF
倒産する会社だから何でもやればいいよ
39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:11:27.19 ID:DSybge3y
↑典型的なゲハカス
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:08:20.02 ID:yY299Ary
たっけw
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:23:56.99 ID:GxgrnqrW
ウマクいけば、いいね、自国の産業=国民を守ってるんだね、
グローバルって言葉で腐臭を隠して近づいてくる、
外資(寄生虫)にあっという間に占領され、国の資産吸われちゃ叶わないよな
富める者が更に富む格差社会が嫌なんだろね。
外国投資家に金が逃げて・・・・日本の二の舞・・・
単に売り上げ、投資家最優先の合理的、機械的思考の野良犬連中から見たら
馬鹿をしてるように見えるけど日本よりはマシには見える
国を持たない寄生虫屋朗は共産主義だとか言って、批判するのかな
主義主張はいいと思うけど、右とか左とか中とかカテゴリー別けは、
視野を狭くするような・・・だからって代替案は無いけども・・・
でも・・まあ・・ブラジル
ズブズブの汚職まみれの偏見格差社会じゃなければいいけど・・・・・・
42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:25:47.14 ID:3fyX1j9v
関税が高いだけの話なんだから、
任天堂のも、MSのも一緒でしょ。
vitaだけニュースにする必要は無い。
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:28:18.58 ID:y5wcfZ2l
ゴミなのにクソ高いってのがニュースなんだろ
44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:54:39.67 ID:sSnrVE5g
>>41
現実は最終行の汚職まみれの格差社会だよ。
45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:59:33.58 ID:+DqerLc7
たけえwww
ブラジルじゃ引きこもりようがないから、あんなにサッカーが強いんだw
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:00:57.64 ID:5nq0xoEn
アップルに勝てない理由だな
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:02:54.14 ID:B2i7pmVm [1/2]
ブラジル自国産業育成といってもこれはキツイな
庶民はメガドライブ買うわけだわ
48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:03:10.25 ID:7ZGJUcRL
3DSは幾らなんだ?
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:14:28.70 ID:RtByQneb
ブラジルに遊びに行くときはゲーム機持って出掛ければ旅費が浮きそうだな。
50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:15:10.64 ID:6NebNKua
まあ、面白いゲームのためにはサターン/ドリキャスでハードは充分だったんだけどね。
むしろVitaみたいなゴミいらんだろw
51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:17:12.56 ID:NPUeL2zX
日本ではUFOキャッチャーの景品なのに。
52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:19:23.91 ID:wjapBip5
自国産業つったってゲーム機はなかなか作れんだろ
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:20:07.56 ID:h4PqPkY3
日本政府が圧力かけろよ。
なにやってんだよ。
そうゆうのが仕事だろ。
54 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:27:32.57 ID:jyv4MEGE
>>6
だからモンハンに逃げられたっぽいなwww
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:34:01.05 ID:Fgx4i8F9
外人が日本に買いに来る理由はこれか・・・
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:40:24.89 ID:E6NcZssU
>>18
ボケ。ちゃんとライセンス品だ。
国の政策で輸入できないけど、メガドラ好きだから権利買って作るぜ!って
心意気を認めてやれよ。
57 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:40:58.54 ID:QPXaWjFr
日本で5万円しない台湾製パソコンが、ロシアでは余裕で10万円超える。
所謂新興国では、関税もアホみたいに高いみたいよ。
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:42:36.91 ID:oMcOVwTi
関税の話なのになんでVitaだけ取り上げるのさ
59 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:47:12.98 ID:B2i7pmVm [2/2]
>>58
これから発売だからな北米市場が
60 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:50:34.34 ID:weMQXgMQ
TPPの大切さがわかるだろw
関税でどれだけ損してるか
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:51:55.20 ID:6D/kptMt
強気!!
62 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 00:00:01.03 ID:xv6UB1E7
Vutaって中古屋に買取拒否られてるとか聞いた
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 06:42:59.04 ID:fdl+gwMp
密輸とかすげーんだろな
64 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 11:19:05.10 ID:40uWgasv
タイトル不足でスマホと競合 欧米でも苦戦必至のPSヴィータ
大手パブリッシャーが見送る本格参入
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0878DE3E6E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7
65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 11:22:40.66 ID:X+Ag24I3
PCとかも高いんかいな
66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 18:53:16.67 ID:51TiHIYx
ブラジルで75000円なんて誰が買うんだ
67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 04:57:48.83 ID:ca9rDkF2
>>64
ブラジルは南米な
追記を閉じる▲


日本マイクロソフト株式会社は、発売を延期していたXbox 360の新モデルとなるリキッドブラック
カラーの「Xbox 360 250GB」を2月23日に発売することを明らかにした。本体仕様や同梱物は
従来のままで、価格も同じ29,800円。
リキッドブラックカラーの「Xbox 360 250GB」は、2011年いっぱいまで発売されていたプレミアム
リキッドブラックカラーの「Xbox 360 250GB」に変わるXbox 360の新モデル。姉妹モデルの
HDD非搭載の「Xbox 360 4GB」も今後リキッドブラックに置き換わるという。
新旧両モデルの違いはボディーカラーのみで、ツヤツヤした光沢ブラックから、マットな質感の
リキッドブラックとなる。リキッドブラックモデルは、これまでゲームと本体を同梱した
バリューパックでは使われていたが、本体単体での発売は今回が初めてとなる。
同梱物はプレミアムリキッドブラックカラーの「Xbox 360 250GB」と同様で、Xbox 360 S本体、
ワイヤレスコントローラー、ヘッドセット、コンポジットAVケーブルなどを同梱。カラーは
すべてリキッドブラックで統一されている。さらに Xbox LIVE 1カ月ゴールドメンバーシップが
3枚同梱されており、最長で3カ月無料でXbox LIVEゴールドメンバーシップを体験することができる。
同梱物
Xbox 360 S 本体 (リキッド ブラック)×1
ハードディスク (内蔵 250GB)×1
ワイヤレス コントローラー(リキッド ブラック)×1
ヘッドセット (リキッド ブラック)×1
コンポジット AV ケーブル×1
AC アダプター×1
取扱説明書×1
単3形乾電池(試供品)×2
・Xbox 360 250GB
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120215_512161.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/512/161/xboxn_02.jpg
Xbox.com
http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_120215
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:15:03.84 ID:YXyXgQ0e
うわあ!超かっこいい!買う!絶対買うよ!
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:16:07.12 ID:bpM2Tegn
売るためには買わねばならぬ
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:16:47.29 ID:8JXckkY9
いらないだろ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:17:53.38 ID:VwZGBg/Z
一応やる気は見せたのか
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:29:54.50 ID:uWYYifNh [1/3]
キーボードとBASICは付属しないの?
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:32:06.57 ID:HFhXp8tY
キネクトの4G買ってHDDの容量の酷い少なさとキネクトの意味のなさに泣いた。
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:33:34.82 ID:VRyDCY1D
プレミアムリキッドブラックだったのを新型でリキッドブラックにする感性が分からん。
プレミアムじゃなくなった=格落ちって印象にしかならない。
それならリキッドじゃない別の単語くっつけたほうが全然いいのに。
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:39:48.97 ID:OPKhkZiv
光沢から艶消しに変わっただけか。
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:40:23.02 ID:RWJZ/b+n
写真を見る限り、俺が持ってるツヤツヤモデルのほうがかっこいいな
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:44:22.76 ID:tdoUA8OS
マジかよ糞箱売ってくる
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:48:56.74 ID:uWYYifNh [2/3]
この、変な形って何とかならないの?
普通に四角くすればいいじゃん。
スペースの無駄だろ。
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:57:59.35 ID:FCmTF+0W
いつまでこの糞形状デザインなんだろ。
初代XBOXのほうがまだマシだったわ。
あれのコンパクト&縦型でいいのにな。
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:13:40.83 ID:Xr8zdGhd
リキッド(液体)ブラックっつったら
ツヤ感ありじゃないとおかしくねえか?
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:13:58.29 ID:2wNgzzYX
いきなりDVDのトールケース並みにコンパクトになられても困るがな
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:14:46.61 ID:yTlQYzaj
まだ出してなかったんだ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:18:04.80 ID:OkwliBJc
ソリッドとソリダスは?
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:23:20.16 ID:fjCjx6M+
ゴミ
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:26:59.28 ID:yJ03n70k
いつまでこの形にこだわってるんだろう。
何とか言ってよ、ハーズ村田さん。
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 17:30:30.39 ID:ZX3lUNnt
リキッドーーー
21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:46:17.59 ID:jEFTtd+u
今こんな安いのかよ
初代買った俺馬鹿みたい
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 18:01:45.17 ID:u0BunTCo
1か月GOLDが3枚って間違いじゃね
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 18:14:40.37 ID:fzI1u9Fq
>>14
コントローラがつやつやしてるじゃないか
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 18:27:09.75 ID:TfAIQaku
箱丸は値段が下がらないな。
Wii並の2万円切るのを待っていたら、買い時を逃した。
スカイリムやって見たいのだが。
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 18:52:24.00 ID:1oZvCrWq
もう出てたのかと思ってた
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:16:49.18 ID:CwjLYSrO
3万弱でHDが320GBじゃないとか何の冗談だ?
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 21:14:17.79 ID:2zNbYsm3
ツヤありの方が掃除しやすそうでいいんだけどな・・・。
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:29:35.06 ID:0wK2GsRA
最近キネクト付のか4MBのかしか売ってなかったな
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:24:53.29 ID:BBP6azEb
PS3が二万ちょいで買える時代に、この強気価格
せめてスリム化ぐらいしろよ
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:26:28.27 ID:TYlC5wOb [1/2]
早く次世代機を出せ!!
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:26:54.90 ID:TYlC5wOb [2/2]
>>29
スリム化してるぞ
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:54:55.49 ID:uWYYifNh [3/3]
コストの安い白色と小豆色のツートンにしろよ。
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 02:54:38.14 ID:am68PB4D
白色が気に入ってるんで、旧型を手放せない
なんで箱○は黒色しか作らんのだ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 08:43:49.56 ID:8G2pfRMO
本体のレンガが映ってねーぞ
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 19:48:34.11 ID:9/wYI0pN
XBOX720はまだか
うわあ!超かっこいい!買う!絶対買うよ!
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:16:07.12 ID:bpM2Tegn
売るためには買わねばならぬ
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:16:47.29 ID:8JXckkY9
いらないだろ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:17:53.38 ID:VwZGBg/Z
一応やる気は見せたのか
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:29:54.50 ID:uWYYifNh [1/3]
キーボードとBASICは付属しないの?
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:32:06.57 ID:HFhXp8tY
キネクトの4G買ってHDDの容量の酷い少なさとキネクトの意味のなさに泣いた。
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:33:34.82 ID:VRyDCY1D
プレミアムリキッドブラックだったのを新型でリキッドブラックにする感性が分からん。
プレミアムじゃなくなった=格落ちって印象にしかならない。
それならリキッドじゃない別の単語くっつけたほうが全然いいのに。
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:39:48.97 ID:OPKhkZiv
光沢から艶消しに変わっただけか。
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:40:23.02 ID:RWJZ/b+n
写真を見る限り、俺が持ってるツヤツヤモデルのほうがかっこいいな
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:44:22.76 ID:tdoUA8OS
マジかよ糞箱売ってくる
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 16:48:56.74 ID:uWYYifNh [2/3]
この、変な形って何とかならないの?
普通に四角くすればいいじゃん。
スペースの無駄だろ。
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 16:57:59.35 ID:FCmTF+0W
いつまでこの糞形状デザインなんだろ。
初代XBOXのほうがまだマシだったわ。
あれのコンパクト&縦型でいいのにな。
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:13:40.83 ID:Xr8zdGhd
リキッド(液体)ブラックっつったら
ツヤ感ありじゃないとおかしくねえか?
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:13:58.29 ID:2wNgzzYX
いきなりDVDのトールケース並みにコンパクトになられても困るがな
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:14:46.61 ID:yTlQYzaj
まだ出してなかったんだ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:18:04.80 ID:OkwliBJc
ソリッドとソリダスは?
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:23:20.16 ID:fjCjx6M+
ゴミ
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:26:59.28 ID:yJ03n70k
いつまでこの形にこだわってるんだろう。
何とか言ってよ、ハーズ村田さん。
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 17:30:30.39 ID:ZX3lUNnt
リキッドーーー
21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 17:46:17.59 ID:jEFTtd+u
今こんな安いのかよ
初代買った俺馬鹿みたい
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 18:01:45.17 ID:u0BunTCo
1か月GOLDが3枚って間違いじゃね
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 18:14:40.37 ID:fzI1u9Fq
>>14
コントローラがつやつやしてるじゃないか
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 18:27:09.75 ID:TfAIQaku
箱丸は値段が下がらないな。
Wii並の2万円切るのを待っていたら、買い時を逃した。
スカイリムやって見たいのだが。
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 18:52:24.00 ID:1oZvCrWq
もう出てたのかと思ってた
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:16:49.18 ID:CwjLYSrO
3万弱でHDが320GBじゃないとか何の冗談だ?
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/15(水) 21:14:17.79 ID:2zNbYsm3
ツヤありの方が掃除しやすそうでいいんだけどな・・・。
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:29:35.06 ID:0wK2GsRA
最近キネクト付のか4MBのかしか売ってなかったな
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:24:53.29 ID:BBP6azEb
PS3が二万ちょいで買える時代に、この強気価格
せめてスリム化ぐらいしろよ
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:26:28.27 ID:TYlC5wOb [1/2]
早く次世代機を出せ!!
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:26:54.90 ID:TYlC5wOb [2/2]
>>29
スリム化してるぞ
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:54:55.49 ID:uWYYifNh [3/3]
コストの安い白色と小豆色のツートンにしろよ。
33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 02:54:38.14 ID:am68PB4D
白色が気に入ってるんで、旧型を手放せない
なんで箱○は黒色しか作らんのだ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 08:43:49.56 ID:8G2pfRMO
本体のレンガが映ってねーぞ
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 19:48:34.11 ID:9/wYI0pN
XBOX720はまだか
追記を閉じる▲
P R









