忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カーアダプターPS VITA専用 ポータブルチャージャー
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンはPS Vita用周辺機器として「カーアダプター」と
「ポータブルチャージャー」の発売日と価格を発表した。

この2つは2011年9月の東京ゲームショウにて発表されたもので、「カーアダプター」は1500円(税込)で、
2012年3月22日発売予定。「ポータブルチャージャー」は4500円(税込)で、2012年4月5日より
発売予定としている。

「カーアダプター」は車のシガレットライターソケットからPS Vitaを充電することができる周辺機器。
「ポータブルチャージャー」はPS Vitaを約1.5回フル充電可能な5,000mAhの容量を備えた、
繰り返し使えるUSB出力付ポータブル電源。また、スマートフォンなどのさまざまなモバイル
端末機器の充電にも対応し、モバイル端末用ポータブル電源として使用可能となっている。

カーアダプター
PS VITA専用 ポータブルチャージャー

GameSpot Japan
http://japan.gamespot.com/psp/news/35013833/
http://japan.gamespot.com/storage/2012/02/07/
6e6fcf1ee931d0f078219c0c25b04830/01.jpg

http://japan.gamespot.com/storage/2012/02/07/
5b60a0cb1207f90d3e1c1bf86d19ccd9/02.jpg

拍手[0回]

PR
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:35:13.00 ID:ObM6wL/J
カーアダプターを付けたらカーナビ代わりになるのかな

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:37:04.09 ID:lkxVnPCY
ぶっといチンコ

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:37:57.28 ID:0DFrs0tQ [1/2]
usb3.0仕様のチャージャーか

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:48:41.33 ID:ECQXsSRS
>>3
俺はiPhoneでカーナビ代わりに使っているけど、地図データを本体側に入れるナビソフトだったらカーナビ代わりになる。
その都度、地図データを通信するタイプのナビだったら、車の移動に地図の更新が間に合わないよ。

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:29:18.13 ID:/oTSzzPb
エネループのが4000円以下で買えるんだから
バッテリは実売3500円くらいでないと買わないな

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:35:23.53 ID:MkNh03IS
3DSにも使えるのか

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 15:08:28.48 ID:eMgnqRxf
朝鮮製品

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:08:00.78 ID:4+rfwW3x
マプルプス用だな。

でも、3G版買わないとGPS内蔵してない罠。

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:21:49.29 ID:0DFrs0tQ [2/2]
>>7
既存のバッテリは電力が足りなくてうまく充電できないんだ。
電池マークにビリビリ放電エフェクトがかからない。

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:59:56.41 ID:xm63J6Sk
充電器すら独自規格しか使えないとかアホかと

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/08(水) 15:02:38.63 ID:ZsYhzwd3
もう死んだマシンw

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 03:05:22.51 ID:5c/T2mFM
>11
まったく調べずに書くが
iPadが2A必要な昨今、Vitaがそれ以上必要はありえない。
ただ単三エネループは1.2V程度の出力だったりで使えないものも多いだろうが。
iPad2OKって謳ってるバッテリーならまずいけるだろう。


形状はしらんぞ。

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 04:25:28.74 ID:A8FUQE52
>>14
電圧だけの問題じゃないらしい
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-2464.html
>細かい説明は省きますが、USB部分 「D+/D-をショート(短絡)したケーブル(又はアダプタ)」
>を使わないと充電できない仕様になっています。(スマホとかでもありますね)


追記を閉じる▲

上下左右への移動もボタンで行なうというユニークなアーケードタイプの
ゲームコントローラ「Hit Box」が米Hit Boxから登場、
トレーダー4号店 カオス館で販売中だ。
本体にはボタンのみが装備されており、スティックは用意されていない。

本体カラーはホワイトとブラックの2タイプで、実売価格は各19,800円。

●レバーの代わりにボタンを装備
 ボタン配置はやや特殊

Hit BoxはPCとPlayStation 3で使用できるUSB接続のゲームコントローラ。
やや大きめのボックス状の筐体を用いたアーケードゲーム向けのコントローラで、
スティックを廃し、全ての操作をボタンで行なうというユニークな設計がなされている。

上下左右への移動操作には、本体表面の左側にある4つの赤いボタンを使用。
ボタンは左側から左、下、右、上として機能するもので、十字パッドの配置とは異なる。
2つのボタンを同時押しすることで、左下や右上といった斜め入力も可能だ。

レバー入力に慣れているゲーマーにとっては難しそうだが、同店曰く
「使いこなせばレバーよりも正確かつ速く入力できる」「レバーでは不可能な入力も可能」で、
格闘ゲームに多い「レバー一回転」入力も問題なく行なえるという。

ただし、前述のとおり、斜め入力は2つのボタンを同時に押す必要があるため、
「斜め入力が連続するコマンドなどは難しいかもしれない」(同店)という。
また、特殊なゲームデバイスなので「ゲーム大会によっては使用できない(持ち込めない)」
とのことなので要注意だ。

本体サイズは幅406.4×高さ50.8×奥行き177.8mm。また、側面にもボタンがあり、
PlayStation 3ではスタートボタンやPSボタンとして使用できる。
ボタンは三和電子製を採用している。


AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/etc_hitbox.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/image/sshit1.jpg

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:22:12.10 ID:3YmFto7b
だれがつかうんだよ

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:23:21.64 ID:ITpX1MbT
つーか何故わざわざ横に並べてvi準拠じゃないんだ?


4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:26:59.30 ID:z1i0Yd8l
焼肉屋でだせるやん


5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:32:30.42 ID:2gl1VqyS
>>3
横の方が波動出しやすい

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:34:13.30 ID:4F3tzLvJ
武力 ~BURIKI ONE~思い出した

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:34:44.67 ID:e647pMcX
ファミコンは元々方向もボタン

8 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:34:58.88 ID:???
>>2
ある意味キーボードと似てるし、0から始める人ならいけるかも?
去年のEvoでは断られたらしいがw

去年出たレビュー記事
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111225003/

9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:43:49.19 ID:+vZTy15j
レバーは血生臭ていけねぇ
排除大歓迎だぞ

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:49:24.47 ID:xQ51JZVP
高すぎる。

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:51:21.32 ID:jhMOOZ0g
一桁違う

12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:51:43.98 ID:FE7p1uSp
音ゲーの専用コントローラーをベースに自作できないか

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:53:20.73 ID:JuspUZuD
ストのネット対戦では使える
ぶっちゃけレバーよりボタンが最速なのは前々から言われてたし

14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:53:28.72 ID:kGGhlOXG
誰得

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:02:42.66 ID:pVTpv732
こういうのって見た目というか使用感とかどうでもいいんだよ
これじゃない、これじゃないんだ

16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:05:41.07 ID:8G9nqahr
レバーコマンド技の格ゲーの方を変えれば良い。
6ボタンでガンダムVSみたいにボタン同時押しで必殺技出るようにすればいいんだよ

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:13:29.18 ID:UjroWwme
>>8
中身をみたら5000円が上限レベルだな

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:26:52.24 ID:tr7kC00B
インベーダーも最初はボタンだった

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:27:02.37 ID:wNTGVK50
>>13
ウルコンとかピアノ弾くみたいな感じかw

20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:58:28.51 ID:yQxbKIIS
FPSやる人とかが使うと強そう

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:27:17.58 ID:lKssaFPT
炎のコマはどうすんだ?

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:41:58.66 ID:1FY2Paoe
パックランド?

23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 23:30:46.05 ID:aiU7aKN4
>>18
なつかしいな、ゲームセンターあらし第1巻

24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 23:38:31.61 ID:5CxsUf2U
意外にいいかも

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 23:43:36.37 ID:Bxytzcqk
レバーが発明される前に戻っただけやんけ


26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:17:07.09 ID:dVmAD6aP
ブレイクスパイラルも出せる気がしない

27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 02:11:12.99 ID:aU6Tt485
武力って格ゲーがあってだな・・・・

28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 02:12:11.97 ID:9VTBSWmC
波動コマンド×2くらいまでならいけるかも知らんが
さすがに2回転コマンドはきつそうだな

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 02:19:14.35 ID:oYc4tG9j
レバー側のボタンの使いやすさが気になるな
ボタンを続けて入力するときに2個同時押しと認識されて
コマンド不成立とかってなったら使うの無理そうw

30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 02:23:27.19 ID:QksRw80C
右、右斜め下、下、左斜め下、左だと右ボタン、右と下ボタン同時、下ボタン~ってやらんとだめならレバーのが早いな

31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 02:29:23.00 ID:826mTh1B
格ゲー初心者の方が癖が付いてないぶん慣れやすそうだ

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 02:37:59.62 ID:QFa7pnBO
上ボタンの位置がな。
横格ゲーなら上がジャンプだからまだ良さそうだけど、
汎用性がないよな。


33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 03:17:41.24 ID:aZTt7M1P
レバーをアナログスティックにしたアケコンとか無いのかな

34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 03:25:21.79 ID:VNTv+bt/
左右ボタンを同時押しした場合、前進しながらガードができるのだろうか?
待ちガイルとかすげーめんどくさそう

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 03:41:01.50 ID:R4GVc3Fi
>>34
できない

36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 06:04:07.24 ID:LhTOoLvl
>>34
ゲームの仕様の問題
昔の同人ゲームだと出来る奴もあった

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 07:51:19.93 ID:vTzIdHo5
キーボードの右側テンキーで自機操作して、
サンダーフォースやテグザーやってた世代なら余裕だな


追記を閉じる▲

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、2月8日に行うPS3とPS Vitaのシステムソフトウェア
アップデートにあわせ、これまでの「PlayStation Networkアカウント」という名称を
「Sony Entertainment Networkアカウント」へ変更すると発表した。

システムソフトウェアアップデートを適用すると、「”PlayStation Network”アカウント」と
表示されていた箇所が「Sony Entertainment Networkアカウント」と表示される。
変更されるのは名称のみで、利用できるサービスに変更はない。名称変更に伴って、
アカウント情報やパスワードを変更する必要もない。ただしPSPの画面上に表示される
アカウント名は変更されない。

Sony Entertainment Network(SEN)は、PlayStation Network(PSN)をベースにしたソニーの
新たなネットワークサービス。国内ではVODサービス「Video Unlimited」が利用でき、海外では
音楽サービス「Music Unlimited」も展開している。ソニーはグループで多くのネットワーク
サービスを持っていることから、統合が必要と指摘されてきたが、今回、PSP以外の機器で
SENに名称を変更することで、SENへの統合を加速させる。

SCEは「今回の名称変更は、ソニーの実現するデジタルエンタテインメントの世界を拡げるための
取り組みの一環」と説明。「今後、ゲームに加え映画、音楽をはじめ包括的なネットワーク
エンタテインメントのサービスをお楽しみいただけるようにサービスプラットフォームを強化」する
とも述べ、詳細は準備が整ったら改めて告知するとしている。

Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201202/04/30263.html
Sony Entertainment Network
http://www.sonyentertainmentnetwork.com/jp/

拍手[0回]

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 22:59:29.11 ID:XxBikJGb
それが正しい

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 23:17:43.63 ID:pZPVmz7W
Vitaのアップデートが楽しみ

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 23:27:25.88 ID:soxF5EVB
やっとか

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 23:40:44.76 ID:7V9ZuL25
今度は個人情報漏らすなよ

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 23:47:33.67 ID:yXoumlDj
看板掛け替えただけじゃねーか

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 23:50:34.87 ID:fKRFYNGO
社員でも訳ワカメだってダイヤモンドで叩かれたからな

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 02:09:04.65 ID:SG3po09o
変えて終わりだったりしてな。
んで、同盟の別サービスが併存して余計ややこしくw

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 08:38:01.18 ID:YdzS6ia6
また新しいの作るのかよ
バカじゃねーの
My Sony IDで統一しろよ

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 12:26:06.29 ID:JrZqJXju
結局セキュリティ問題はどうなったんだ

12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 12:42:07.90 ID:IIjH3v2j
>>10
My Sony IDみたいなマイナなやつに統合してどうすんだよ。

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 14:32:17.93 ID:C9R0nsgG
なんで二台しか登録できないんだよ
俺のgoちゃん捨てろってのかよ

14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 15:32:13.30 ID:qt/cNGtj
"PSN" って響き、好きだったのにな・・・


15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/05(日) 15:48:43.05 ID:EvDN/E1L
プレイステーションって名前を捨てるのか。
まぁなんだかんだ言ってもソニコンは傍流ってことか。

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:14:25.73 ID:xNAXtceW
こんなどうでもいいことを重要なお知らせメールで
送って来るのが嫌だ。



追記を閉じる▲

牧場物語 はじまりの大地 特典 『牧場物語』15周年記念 アルパカ立体ストラップ牧場物語 はじまりの大地 特典 『牧場物語』15周年記念 アルパカ立体ストラップ
マーベラスAQLは、2月23日に発売する3DS用ソフト
『牧場物語 はじまりの大地』のイメージガールを、
モデルの田中美保さんに決定した。

本作は、シリーズ15周年を迎えた『牧場物語』シリーズの最新作。
動物の飼育や農作物の収穫、町の住人との恋愛や結婚といった
自由な生活を楽しめる。家を自由に作れるシステムや段々畑、
これまでにも要望の多かったキャラメイク、新動物の登場など、
新たな要素が追加されている。

田中さんは今後、TV-CMや店頭販促ポスターなどに登場するとのこと。
あわせて本日、公式サイトもリニューアルされ、田中さんが登場している。

牧場物語 はじまりの大地 特典 『牧場物語』15周年記念 アルパカ立体ストラップ

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/454/454095/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/454/454092/
c20120203_boku_01_cs1w1_720x.jpg

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/03(金) 20:41:06.66 ID:fiIp+CTV
マビノギ並の牧場物語ってできないかな
キャラも8頭身で。

3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/03(金) 20:57:18.38 ID:CJ/xJSk0
ハーベストムーンまでしかやってない

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/03(金) 21:07:37.75 ID:HI6zTDe3 [1/2]
PSPのクソロード地獄

5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/03(金) 21:11:34.99 ID:HI6zTDe3 [2/2]
PSPのクソロード地獄

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/03(金) 21:22:05.05 ID:uD/sUaK2
頭身に違和感

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/04(土) 00:03:34.98 ID:9WrP4HuA
アヒルwww

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/04(土) 10:24:15.86 ID:inUfwQWk
ルンファクの絵と世界観でがっつり農業がやりたいんだよおおおお
現シリーズのRPG:農業の比率を入れ替えてホスィ

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 11:12:52.35 ID:iAwerQlT
ドラクエみたいなサブタイだなw

10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/04(土) 11:23:30.33 ID:yiQqK7fO
もともと丸い顔ではあったけど明らかに太ってるな

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 11:28:23.86 ID:yinxuR1N
牧場物語のネトゲしたい
ブラウザじゃなく生活シミュみたいな感じで農耕酪農釣り鉱山料理諸々がしたい
風バザみたいなバザールシステムがあるとなお良い

12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/04(土) 11:44:09.45 ID:j0NhV98V
田中美保かわいいよね

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/04(土) 12:02:09.32 ID:rLeMpIQ/
まだ稲本と付き合ってんのかな

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:08:51.78 ID:z9mBHbMT
高木のほうがいいんじゃね?

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 17:27:37.93 ID:D4BjO5et
太った?

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 18:29:03.68 ID:9kjdu0Ml
新動物もいいけど、肉食えるようにしてくれ。

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 09:04:06.84 ID:EvcI1t+q
太った

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 09:18:07.30 ID:r6xzouUq
デブだな


追記を閉じる▲

エルクローネのアトリエ ~Dear for Otomate~ (限定版) 予約特典ドラマCD付きエルクローネのアトリエ ~Dear for Otomate~(通常版) 予約特典ドラマCD付き
オトメイトは、2012年3月発売予定PSP専用ソフト
「エルクローネのアトリエ~Dear for Otome~」公式サイトにて、
プロモーションムービー・予約特典・限定版特典・店舗特典情報を公開した。

公式サイト「Special」ページにてプロモーションムービーを公開。
同ページではオープニングムービーも一緒に視聴することができる。

さらに、「Information」ページでは特典情報を公開中。
こちらでは予約・限定版・店舗特典情報を見ることができるので、
購入される方は是非チェックしておいてほしい。

エルクローネのアトリエ ~Dear for Otomate~ (限定版) 予約特典ドラマCD付き
エルクローネのアトリエ ~Dear for Otomate~(通常版) 予約特典ドラマCD付き

【特典情報】

◆限定版情報
・設定原画集
・ドラマCD「学園☆エルクローネ」
<キャスト>
ラルフ:前野智昭
ヨハン:森川智之
エルハルト:三木眞一郎
クレメンス:遊佐浩二
シュテファン:立花慎之介
アレクセイ:鈴木裕斗
ポポット:神田理江

◆予約特典
・ドラマCD「ドキドキ誕生日計画 ~集結、7人の男たち~」
<キャスト>
ラルフ:前野智昭
ヨハン:森川智之
エルハルト:三木眞一郎
クレメンス:遊佐浩二
シュテファン:立花慎之介
アレクセイ:鈴木裕斗
ポポット:神田理江

◆店舗特典
○アニメイト
・ハードカバーノート
・しおり
○いまじんWEBショップ
・図書カード
○あみあみ
・図書カード
○ステラワース
・ブロマイドセット
○ネオ・ウィング
・2Lサイズポートレート
○GAMECITY
・キャラクターセリフ付きアートカード
○メディアランド
・ブロマイド

エルクローネのアトリエ ~Dear for Otomate~ (限定版) 予約特典ドラマCD付き
エルクローネのアトリエ ~Dear for Otomate~(通常版) 予約特典ドラマCD付き

おとめん
http://otomen.jp/archives/2012/02/03150124.php
http://otomen.jp/c/pic/2012/02/20120203150124.jpg

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 21:20:50.30 ID:Chh8h+MD
もともとそういう要素あるゲームだとわかってたし
それも含めて好きだったわけだが

ここまであからさまだと引いちゃうなぁ
俺男だしさ

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 10:22:34.76 ID:ZgEMKHXK
アトリエ新作きたぁぁぁぁぁぁ!

と思ったら何か違う!?

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 19:56:07.30 ID:8nakT9G9
ザールブルグの時間軸のはずなのに、正直購入意欲は微妙だ…


追記を閉じる▲

「ソニーのPlayStation Vitaはのど元に突きつけられたナイフ」──米ビジネス誌「Forbes」のWeb版に、
米国発売が近づくPlayStation Vitaの先行きについて厳しい見方を示すコラムが相次いで掲載された。

 2月3日付けのコラム「Sony's PS Vita - Knife on the Throat」は、携帯デバイスや携帯ゲームなどを
カバーしているテロ・キッティネン氏が寄稿した。

 同氏は1月第4週の日本国内市場を分析し、Vita向けにリメイクが発売された人気タイトル「テイルズオブイノセンスR」が
5万4000本だったのに対し、ニンテンドー3DS向けの「バイオハザード リベレーションズ」は14万6000本に上ったという
結果を示す。本体の販売数は3DSが8万5000台だったのに対し、Vitaは1万9000台とPSPの6万6000台にも及ばず、
1999年の伝説的な失敗「ワンダースワン」の週間販売台数である2万台以下になっている──と指摘する。

 コラム中のワンダースワンカラーの写真には「PS Vitaの精神的な先祖か」というキャプションも付いている。
同氏は、スマートフォンゲームの成長が続く今年は伝統的な携帯ゲーム機が試される年になるだろうとみている。

 同サイトに同じ日に掲載されたデイブ・シアー氏のコラム「PS Vita: Too Much, Too Late」では、
「Vitaはソニーにとってとても大きな問題になるだろう。なぜなら誰も買いたがらないからだ」と指摘する。

 シアー氏によると、モバイルゲームは据え置き機向けゲームとは異なる性格のものであり、
スマートフォンなどタッチパネル端末の普及は「Angry Birds」などがヒットする「モバイルゲームのルネサンス」を
もたらした。だがソニーはモバイルゲームの世界でいま何が起きているかに気付かず、据え置き機の携帯版、
つまりPlayStationの携帯版であるVitaを開発してしまった。任天堂は据え置き機と携帯機の違いを知っており、
ニンテンドー3DSの販売拡大はモバイルゲームの専用機に居場所があることを示すだろうが、
それはVitaの場所ではない──という。

 両氏とも、船出したVitaがスマートフォン向けゲームなどとの厳しい戦いにさらされると見ている点で共通している。
米国ではVitaは2月22日に発売される。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/06/news104.html

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:07:24.55 ID:IvnfFqq2 [1/3]
ワンダースワンは名機っすよ
カラーは酷かったけど

3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:07:24.67 ID:8Of8IS/H
チョニ―

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:09:31.85 ID:lqzBdNPa
ワンダースワンのヴァイツブレイドにハマった俺に謝れ!

5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:09:50.27 ID:74A/yLNv
日本でトラブルでまくったからみんな初期版は買わないでいるんだろ。液晶を作った会社に
訴訟を起こしたほうがいいんじゃないの?

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:10:02.77 ID:04Wi5CZ+






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ なになに
 / ∽ |          Vista は誰も買いたがらないか
 しー-J          いつの話してんだよ







7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:10:20.02 ID:w3EjTDNc
hahahaha

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:12:24.34 ID:csu5huy7
有機ELって輝度は強いわりに、ビビりと経年変化の早さが問題点と言われているはずだが・・・

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:13:06.97 ID:UMtccYnb
ワンダースワンは名前だけ思い出したwww
ソフトは1個もわからない

10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:14:33.93 ID:gUBZhMRh
どうせ、モンハン出たらみんな買うんだろ?

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:14:43.50 ID:+IRgorjZ
そりゃ本体2万5000で
本体だけじゃ動かないからメモカいるけど、そいつが8Gで5000円だっけ ?
で、ソフト買ったら合計4万近くwww

よほど欲しいソフトがないと買う気になれんわな・・・

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:15:36.02 ID:eWz81E4g
ワンダースワンクリスタル!

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:15:58.76 ID:J+kl2pNy
ソニーの初期ロットはβ版みたいなもんだからな

14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:11.80 ID:IvnfFqq2 [2/3]
FF3さえ・・・FFさえでていれば!

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:25.10 ID:EGQ+GY0g
>>1に関しては早漏乙と思う反面、ローンチタイトル以降が出なさ過ぎだろとも思う。
実際まだ買い時じゃないと思うし、今後PSPのように遅れて盛り上がっていくのかどうかも現状ではわからんが。

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:26.75 ID:Z5DaaZGW
今すぐ買いたいと思わせるソフトがないんだもの
まあ2万になったら買うよ

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:17:41.93 ID:9ZmKxK3R
ハードコレクターとして買わせて貰ったけど正直やるもん無い

18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:18:10.32 ID:4Hxaqvqc
倭猿にハード作りは無理

19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:18:46.19 ID:NiWjOOWJ
グリーとモバゲーの
高笑いが聞こえる話だな

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:19:06.28 ID:91q00/S8
とりあえずHDMI出力搭載待ち

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:19:37.02 ID:tVUH4AXD
任天堂みたいにカプコンに金払ってモンハンやバイオを
開発させればいいんだよ
ソニーの上層部は馬鹿ばっかりだな
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:20:10.01 ID:Rr7X4r65 [1/2]
UMD使えるようにしとけっつーの

23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:22:28.46 ID:G/VrlFg6
我鱈買う

24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:22:39.91 ID:iCAzlkL5
SONYの初期型を買う人は頭が弱いんですねw分かりますww
首から上は飾りってことですねwww

25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:06.42 ID:Lavz3A6d
Vitaは初期版があれなのと高いという事だけで買わないだけだろ。
次のバージョンで少し値が下がったら買うと思うけどね。

26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:47.65 ID:ANPpW3zG
タッチパネルを実装した二番煎じハードであり、背面タッチパネルを実装したトンデモハードであり、コアゲーマー(笑)向けハードであるVita・・・。
足を引っ張る要素が多すぎる

27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:49.08 ID:fIoqeQvD
発売日すらわからない移植ペルソナが最大の弾って時点で終わってる

28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:24:25.27 ID:IvnfFqq2 [3/3]
>>27
うっかりしたら、あれ発売日未定のまま封印されそうな・・・

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:24:31.33 ID:+DhhfTdA
10年後にエヴァに出るってことか胸熱

30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:00.84 ID:693duLzo
ワンダースワンは任天堂から独立した開発者が偶然? たまたま? 謎の? 不思議な?
事故死を遂げて尻つぼみになっていったんだよね。怖い話だ。

31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:40.60 ID:qChbUr3w
地下鉄でブス女子が自慢気に遊んでいたな~笑
あれは情弱が遊ぶゲームだから人前で遊ぶのは恥ずかしいよな。

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:49.66 ID:qpqcBrs0
外部出力付き・低消費電力・メモカ付き・保護シート装着済み・低価格のモデルマダー?
忍道2買ったけどプレイできないよ

33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:50.15 ID:uNTpk2ee
ワンダースワンdisるんじゃねえよボケ

34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:52.67 ID:Vc+wui9J [1/2]
>>22
ホントそう思う
互換性さえあれば、ほっといても壊れた人から順に買い換えただろうに

35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:54.39 ID:Il6QTs4T
有機ELの問題がなければ買ってた
真っ黒画面で何かが見えるってのは頂けない

36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:28:34.26 ID:ab+suBAy
別に欲しくないわけじゃないがトラブルとか少なくないみたいだからまだ様子見てる

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:28:47.12 ID:oBdoytgc
ソフトのラインナップが充実してないだけだろ
ペルソナ4が出たら買うよ

38 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:29:30.71 ID:omSRI40S
まだ買い時ではないよな~

39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:30:08.13 ID:ZhDrVR/8
ワンダースワンは名機

40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:31:46.73 ID:15GqI8ll
はやくiPhone5でぶちのめしてくれ。

41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:12.00 ID:MYJSBgbL
3DSみたいに値下げしたら買うんだろ?

42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:15.70 ID:Rr7X4r65 [2/2]
今買う理由が無い
そもそもソフトが無いし、半年くらいでモデルチェンジして初期ロットはゴミに変わるんだし

43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:57.88 ID:TXPtMCWH
ワンダースワンは十字キーがクソでアクションが世界一やりづらい携帯ゲーム機
あと出てたゲームの大半がキャラゲーだった印象がある

44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:33:28.17 ID:sSdWfcnk
失敗を認めろよ

45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:35:43.53 ID:bF32j7oa
スワンではデジモンしかやってねえな

46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:36:29.66 ID:Vc+wui9J [2/2]
PSPGOだっけ?まぁアレと同じ運命を辿らないことを祈ってるよw

47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:39:15.55 ID:+9iHPyrm
なんでVitaに電話つけてソフトバンクで売らんのん?
なんでなん、にーちゃん

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:39:43.16 ID:3P5PEPDZ
画面がアレ製って時点で無理ぽ

ソフトも無いし

49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:42:34.66 ID:kSf+2KZb
さすがにワンダースワン以下はないだろ

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:42:50.15 ID:KfL9WLZv
まあソニーの初物を即買いする奴はようけおらんやろ。
PSPだってちょっと前まではお荷物扱いだったし。

51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:44:35.63 ID:7gGHAZcN
ちょっと値段が下がってモンハンが出たら売れるよ

52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:45:02.62 ID:KwFCMnEL
PSPはモンハンが大当たりして奇跡的に生き返っただけだからなw

53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:46:35.21 ID:QfOG4eqc
繋げて消すのがグンペイだ~♪
バーチャルボーイもグンペイだ~♪

54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:46:51.02 ID:Ii0DsHsv
この記事書いたのアンチソニーなだけじゃんw
ワンダースワンなんて今売ったらVita以下の糞だぞ
実際Vitaは3DSより初動売れてるし評判もいい

55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:47:31.61 ID:e37wrJmK
ワンダースワン白黒はもってた。
グンペイ専用機状態だった。

56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:49:05.44 ID:MWFeEUAh
>>54
だよな

今だったら売れないよな

57 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:50:12.88 ID:wmBhTfCX
3といい、最近のソニーはだめだなぁ。下位互換とソフトラインナップ。
用意できなきゃ発売しちゃだめだろうに。なぜわからんの?
カプコンに開発費全部出してやってでもモンハン同時発売すべきだった。

58 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:50:58.08 ID:FvFY4HCV
本体ばっかり作りすぎ

59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:53:02.86 ID:TG6A3C9J
GPSが働かないと散々報告が出てるのに一向に不具合を認めない
SONYはクソすぎる

60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:53:10.12 ID:4Ulaup97
3G版の存在と、スティックの干渉問題が激しくネック
次期ロット程度では解消されないだろうし……

61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:54:24.78 ID:lz272Uvh
金使いたくなくてステマに走ったけどあっさりバレて
金使いたくなくて某国にパーツ頼むも初期不良満載で
なんかせっかくソニー本体は経営改革進んでるようなのにお荷物抱え過ぎてこれから良くなるっつー期待が持てない

62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:15:10.43 ID:2o5T48bt
>>48
有機ELだけじゃなく、中身ほとんどサムソンだからな……

63 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:17:24.13 ID:xMIWoOcT

ステマは通じないぞww


64 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:22:16.11 ID:5VsDve+B
>>54
馬鹿さらしage

65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:16.73 ID:iWAtA1uv
>>54
初動は3DSより低かったぞ
しれっとウソいうなw

66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:23.98 ID:co4/Vgwg
通話機能のないスマホだよね
少なくとも数年後にはスマホのゲーム性能がVitaに追いつきそう
機種ごとに拡張パッドがあれば操作面も大丈夫だし

67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:46.03 ID:gKvX54CQ
ネオジオポケット持ってる
知ってる人いるかな…

68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:29:43.60 ID:PC/Qiw17
ワンダースワンが結構売れたことを忘れてるのか

69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:33:40.42 ID:BTSvKzCe [1/2]
海外じゃ日本以上にスマホiPadが普及してんのにVITAで代用しようなんてアホはいない
同時に3DSがあるのにVITAを買うアホも日本より遥かに少ない

想像以上に今月の海外発売で辱めを受けることになるだろうw
SCEの大きなイメージダウン(既に落ちてるけど)になるのは間違いない

70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:40:14.02 ID:qnJ12Kvb
ペルソナ4のリメイクだけはやりたいんだけどな・・・・


あとはやりたいソフトが見つからん

71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:45:50.59 ID:RF7mIsu6
>>70
テトリスでも出ればナー

72 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:48:01.62 ID:rD7zQH0D
俺もペルソナ出たら買うかな

73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:51:43.11 ID:yVOaPY0G
P4Gが出てからが本番
しかしそれが出た後に他に何が出るのか全く知らんw

74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:53:57.78 ID:yWpewqcl
>>66
どうせならVitaにセル搭載すりゃよかったのにw

75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:58:03.46 ID:R6HomgC5
グラディウスかダライアスバーストか新R-タイプが出たら買いたい

76 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:02:12.98 ID:ok70fOmN
武装神姫でたら買う


77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:16:38.48 ID:ZmaxTfe0
何でmicroSDにしねーの?

78 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:22:42.32 ID:O5IfsO5g
umdもメモステもぶった切りじゃ誰もついて行かないw


79 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:29:02.25 ID:bCEqqXVX
ゲーム機の主役は何処まで言ってもソフトなんだって事が
当たり前の事が全く理解出来ないソニーは頭おかしい

ハード偏重のキチガイクタラギ体制の下で
偶然成功しちゃったのがココまでの悲惨な失敗を招いたんだな

80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:31:03.08 ID:z3dCECDl
グリーみたいにゴミ作ってゴミ相手に売ったほうがマシってことかよ

81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:31:58.98 ID:dnLb1gTq
GBA以降携帯ゲー1つも持ってない俺が通りますよ

VITA並みの画面の大きさで3DSのゲームができるまで買わねぇ

82 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:32:04.32 ID:DfL/tve5
なんかハンディソナーみたいの持ってるわ
ラングリッサーやってみたかったけど機会がなかった

83 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:57:48.14 ID:+rR1pFp+
UMDが使える仕様にしとけばだいぶ違っただろうに

84 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:00:20.13 ID:wFL01bik
こんな事ばっかりやってて消費者の心理読めないから
赤字ばっかリ増えることになるんだよw

85 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:01:37.80 ID:hlWM542b
根本的に設計がイカれてる
廃熱出来ない
夏すごいコトになるw

86 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:07:13.01 ID:y8L6hc4o
UMDみたいな糞規格に付き合わされるのも馬鹿馬鹿しいからな
ソニーはいい加減に独自規格を乱発するのを止めろ
アホ会社のアホ提案など見向きもされないんだよ
もう昭和はとっくの昔に終わってるんだと理解しろ

87 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 02:11:45.14 ID:I7U3Vbtz
おわったなVITA


88 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:38:12.85 ID:9ovi2XYh
あの故障対応のままアメリカで販売なんてしたら最悪裁判沙汰になるんじゃないか?

89 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 02:50:41.82 ID:qvXKhZ83
>>87
あれ?Vitaが始まったときってあったん??

90 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:04:40.59 ID:GlZFLhxs
やるゲームなきゃそりゃ売れねーだろ
弾がなさすぎる
PSPも初期は移植物ばっかで不毛な時期長かったし

モンハン出れば!とか寒いこと言ってないでハード固有のヒット作くらいだしてほしいな
今のとこ夏までろくなもんでねーし、少なくとも買う理由になるゲームが一本もない

ただ最大の失敗はPSPのゲームがやれない糞仕様なんじゃ
PS3で何も学んでないのか
段階以降させろよアホが
PS3以降仕様考える上層部がド低能なのがソニーのネックだとは素で思う
「ゲーム」に対してのベストじゃなくスペックでハード作ってるよな

91 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:14:45.57 ID:KcrO0xEY
>>54
>実際Vitaは3DSより初動売れてるし評判もいい
何ですぐバレる嘘つくの?
嘘ついてまでVitaを持ち上げたって、その嘘がバレたら
「Vitaステマ工作員が湧いてる」と余計に警戒されるって何故わからないの?

92 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 03:19:46.42 ID:/kZ/YRO3
>>67
オウガバトル同梱版と阪神タイガースverを持ってる
ハードそのものの出来は悪いものではなかったと思うが、ソフトの頭数が致命的に足りなかったな

93 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:26:34.34 ID:kzTTkK1y
ネオジオポケットカラーは
パチンコとかパチスロのソフトがけっこう充実してたな
ワンダースワンは、スワンクリスタルが出るのがもっと早ければな
ワンダースワンカラーは酷すぎた

94 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:28:19.52 ID:aUJrQQAR
この方面は情弱だから、ただのPSPの新型にしか見えない

95 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 04:09:07.45 ID:sV3jAnaz
・少なくともPSP最終型程度には壊れない
・PSPソフトがそのまま使える
・モンハンを出す

たったこれだけがなぜ出来ない

96 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 04:43:57.11 ID:DBY8AASK
実際手に取ると結構いいんだけどなー。
スマホゲーみたいにクソゲー乱発されなきゃそこそこいけるでしょ。

97 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 05:08:21.27 ID:NdaK+tdg
東方出たら買う

98 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 05:43:25.21 ID:0r/0316J
フリーズ問題未解決のまま出すのか
企業モラル疑うな

99 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 05:53:41.21 ID:W6e5AsPe [1/4]
>>75
ダライアスバーストはもともとPSPソフトだろ。


100 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 05:59:55.49 ID:UMhw6BqV
ワンダースワン持ってた俺でも売女は買ってないしなあ
PS3も全く使ってないし買って損したわ

101 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:14:36.30 ID:W6e5AsPe [2/4]
>>93
逆だな。
ワンダースワンは最後までモノクロで貫くべきだった。
カラー化などせずに、スクウェアもFFをモノクロで出しておけばよかった。


102 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:40:16.27 ID:jCYyfe8I
ロマサガやりたくてワンダースワンカラー買ったけど画面暗すぎて投げた

103 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:53:15.76 ID:pyuTbJlC
ワンダースワンは名機。我が家じゃ今でも現役だぜ

104 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:02:26.61 ID:kikMiHUu
据え置きとか携帯とか関係ない部分が忌避されているんじゃないのか
ソフトつまんないとか、ひどすぎる修理対応とか

105 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:02:43.04 ID:yP2Cs/Mv
ようやく3DSが買い頃になったしビタも来年夏過ぎが買い頃かな

106 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:03:07.80 ID:Edqb10I1
最近PSPの調子悪いから買い替えたいとは思っているんだがねえ…

107 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:23:14.16 ID:Vy6uSSVr
カラー除けば悪くないゲーム機だった
クリスタルは画面も綺麗だったし単3一本で長時間いけたもんな

108 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:23:30.76 ID:W6e5AsPe [3/4]
オモチャとして高すぎるんだよ。
最大でも1万円以内に抑えろよ。
5000円未満のワンダースワンを見習えよ。


109 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:24:52.38 ID:xHiQvwh7
どんなに性能が良かろうが、遊びたいゲームが無い時点で論外

110 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:26:06.18 ID:7cbhjLZE [1/2]

目玉ソフト無い

バッテリー保たない
値段高い

そのくせアフター悪い

goで失敗したUMD廃止を、馬鹿丸出しに繰り返して反省無し

オマケに、専用メモリーカードでさらに利便性を抹殺

…………買う理由、一個も無いよなあ………………


111 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:27:03.17 ID:F7YOdwXR
ワンダースワンの魚探は、未だに現役で使える。

112 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:28:51.47 ID:7cbhjLZE [2/2]
あ、あと下朝鮮製品ってのもイメージダウンに繋がってるな

113 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:38:33.48 ID:mnCfa7cI
ワンダースワンをマジ忘れしてて、
「1ダース1」って業界用語の数の数え方かと思ってしまった……………

114 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:39:38.18 ID:ostvRP3U
面白いゲームがある+αでいろいろ出来るならまだしも
αのほうを強く押し出されても困るよな

115 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:47:24.01 ID:8CdK3iPY
ほしいソフトがない。それに尽きる。

116 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:02:15.56 ID:H7tCXuLW
スペック上げて出す方向性は間違ってないと思うよ。
3Dに行った3DSより正しい判断。

しかし、サムソンチョニー製で欠陥製品とこれだけ話題になれば買う奴いないだろw
任天堂みたいに国産でちゃんと正常に動作する製品作っとけば国内の需要はあった。
海外はなかったかもしれんけどね。

外人社長は今すぐ辞めて国産でモノ作るようにしないと日本人は買わないよ。
落ち目の韓流れの法則そのまま突っ走ってるよね。w

117 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:23:46.13 ID:xm63J6Sk
>>116
>スペック上げて出す方向性は間違ってないと思うよ。
>3Dに行った3DSより正しい判断。
それはどうかな

118 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 08:45:39.18 ID:FEIoqNh0
今となっては性能もそれほど高くないしな。


119 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:52:16.77 ID:cqA33+0s
そういや俺WS持ってたわw
確かワンピのソフトがやりたくて買った。

120 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:09:39.83 ID:aWS4VRB+
ネオジオポケットはハードというより会社が失敗作なのか
海外じゃ売ってもないから知らんのか

121 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:21:16.21 ID:6N9veXOq
結局ソフトでしょ
ドラクエとファイナルのナンバリングを出せばたちまち売れるよ

122 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 09:23:33.23 ID:U5P7D4DP
ワンダースワンは一応300万台でてるんだぞ!

123 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 09:30:07.80 ID:ct6isbOr
>>113
俺も俺も

124 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:34:02.09 ID:rjJrjsu1
>>121
残念ながら今の3強はモンハンポケモンドラクエだ
FFはかなり差をつけられてる
とゆうかミリオンですら難しい

125 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 10:04:31.44 ID:u2Sd8jMT
画質とかどうでもいい。グラ偏重にはもうウンザリだ
グリーとかモバゲーとかを駆逐してくれるゲームを出せ

126 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:13:32.96 ID:m5d7NAKQ
ガストちゃんのゲーム面白そうだったらそれと同時に買うわ

127 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:21:34.65 ID:lK2pBICa
個人的にミクか武装神姫が出れば即購入。
それ専用になっても全く構わない。
さらにいえば、まだNGPといわれていた頃にACTIVISIONがちらっと示唆したCoD新作が本当に出るかどうか。
DS版は全くダメだったが、出れば携帯機シューターひいてはアメリカでのバイタの命運を決める事になるだろう。
3DSバイオはマーセもリベも決して悪くなかったので、携帯機にも望みはある。

128 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 10:22:42.12 ID:xhefHipL
>>126
ソフト5000円シナリオ1本
追加シナリオ毎月1本500円

これ買う奴アホだろ

129 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:31:12.46 ID:X1wfdAnD
さぁ、早く糞の様なダムゲーを出すんだ

130 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 11:01:57.95 ID:4JQt8xUz
声優ナビのVITA版出たら買うわ
ただ、マップ機能デフォで搭載のVITAでそんなもんだして採算取れるかは謎だけどな

131 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:02:05.09 ID:2Ub6AJwG
>>128
アホ発見

132 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:07:52.34 ID:ZYlQtRA0
ワンダースワンか……

VitaでMSVS出そうぜ

133 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:31:33.89 ID:6wvGqBp9
伝説の名機だろがボケ

134 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:36:36.26 ID:cFwdyK+l
持ってる人の満足度は高そうだけどな
俺は買って後悔はしてない

135 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:54:14.31 ID:TIZe9qwR
ワンダースワンでネットやってたのはこの中では俺だけか

136 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:19:36.05 ID:cemEHC/8
日本と違って、アメリカじゃそもそもPSP自体が失敗ハードって扱いだからな
その後継機でスマホじゃ失笑されるのも仕方ない

137 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:27:34.68 ID:3zTH+K8P
本当に駄目なハードなら話題にもならず、ひっそり消えて行くものなのに、
ネガニュースが流れるってことは、一応敵として認められてるということだな

138 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:32:29.46 ID:BTSvKzCe [2/2]
>>137
どんなうまい料理でもまずい料理が一緒に存在しないとその良さが引き立たない
VITAは他ハードの素晴らしさを伝えるためのゴミ。

139 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:56:19.60 ID:8crHYlr+
別に3DSは欲しいソフトが無いので今も買う気がしないが
Vitaを買わない理由は殆ど南朝鮮製だから買わないってはっきりしてる。

140 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:56:27.19 ID:Qqd137Ma
3DOでスーチーパイやってる

141 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:58:10.62 ID:W6e5AsPe [4/4]
ワンダースワンは出来が良かったよ。
横井氏が生きてたらもっと上手く展開してGBCにも勝ってただろ。

142 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:18:50.43 ID:D1NBpThp
当時の任天堂の力は技術ではなくマーケティングにあった
ボンボンがコロコロをしのぐぐらいの勢いじゃなけりゃ無理


追記を閉じる▲

P R