忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PSP用のUMD版ゲームタイトルを
所有されているユーザーを対象に、同タイトルのダウンロード版を購入した場合、通常の
PlayStation Store販売価格よりも安く購入できるサービスプログラム「UMD Passport」を
本年12月6日より開始すると発表した。

「UMD Passport」は、12月17日に発売予定のPlayStation Vitaを購入しようと検討している
ユーザーへの訴求ポイントともいえる。

利用するためには、無料の専用アプリケーション「UMD登録アプリケーション」をダウンロードし、
対象のUMDを挿入した状態でアプリのナビケーションに従い、自身のPSNアカウントへの
UMD登録を完了する。

本サービスには現段階で40社以上、約200タイトルが対応する予定。例えばSCEJタイトルの
「PATAPON3」や「グランツーリスモ」は1000円に、テイジイエル企画「この青空に約束を―
てのひらのらくえん」に至っては100円で提供される。順次、各ソフトウェアメーカーの協力を
あおぎながら対応タイトルの拡充を行っていくとしている。サービス開始時全対応タイトルに
ついては、11月中にPS Vitaプロモーションサイトで公開する予定。

ITmedia ガジェット
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1111/11/news085.html
UMD Passport ご利用方法
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/umd/
PSP GameのセーブデータをPS Vitaに転送するには
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/play/
続き >>2

拍手[0回]

PR
2 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2011/11/11(金) 16:48:28.46 ID:???
11月11日時点でのUMD Passport対応タイトル(カッコ内はディスカウント価格/円)

AKIBA'S TRIP(1,000)
アンチェインブレイズ レクス(1,050)
ヴィオラートのアトリエ ~グラムナートの錬金術士2~群青の思い出(1,000)
Ever17 ~ the out of infinity ~ Premium Edition(500)
己の信ずる道を征け(未定)
Kanon(1,000)
カルネージハート エクサ(400)
ギルティギア ジャッジメント(500)
銀星将棋PORTABLE(1,000)
グランツーリスモ(1,000)
くるくるカメレオン(500)
この青空に約束を―てのひらのらくえん(100)
Colin McRae : DiRT 2(1,000)
最後の約束の物語(1,000)
ザ・コンビニ ポータブル(1,000)
首都高バトル PSP the Best(1,000)
真・三國無双 PSP the Best(500)
新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ PORTABLE(1,000)
大都技研公式パチスロシミュレーター 秘宝伝 ~封じられた女神~ PORTABLE(2,400)
つよきす2学期 Portable(500)
DEAD OR ALIVE Paradise PSP the BEST(1,000)
天神乱漫HappyGoLucky!!(1,000)
七魂 クロニクルオブダンジョンメーカー(500)
ナノダイバー(1,000)
PATAPON3(1,000)
パチパラSLOT~パチスロスーパー海物語IN沖縄~(1,000)、
ひぐらしデイブレイクPortable Mega edition (500)
ひめひび -Princess Days- ぽーたぶる(740)
ペルソナ3ポータブル PSP the Best(1,500)
ファントム・キングダム PORTABLE(1,000)
プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂(1,000)
牧場物語 ハーベストムーン ボーイ&ガール PSP the Best(500)
マイコミBEST 麻雀覇王ポータブル 雀荘バトル(530)
魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE PSP the Best(500)
密室のサクリファイス(1,000)
みんなで読書 名作&推理&怪談&文学(500)
みんなのGOLF ポータブル2 PSP the Best(500)
メタルスラッグコンプリート(500)
メモリーズオフ(500)

【今後対応予定のソフトウェアメーカー】
アイディアファクトリー、カプコン、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、コナミデジタルエンタテインメント、
システムソフト・アルファー、スクウェア・エニックス、スパイク、セガ、ソニックパワード、
チュンソフト、日本ファルコム、fonfun、メディアファイブ

http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/umd/title/

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:49:48.82 ID:bbSRsVyB
まあ3桁が限度かな

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 16:50:30.19 ID:w+51MSoL [1/2]
夕暮れ時は寂しそうー とってもひとりじゃ居られないー ♪

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:50:53.90 ID:ssSVwV1n
金取られるだけで理不尽

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:51:05.12 ID:1hm7Qtyl
UMD買わせて、その後同じソフトのDL版なのに
500円、1000円もとるのかよw
ひどすぎw

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:51:13.39 ID:pitcTYMs
ダウンロード版だと読み込み早いのか?

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 16:51:26.03 ID:w+51MSoL [2/2]
夕暮れ時は寂しそうー とってもひとりじゃ居られないー ♪

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:52:25.68 ID:Qt2zCFvT
パチスロの値段が舐めてんなw

10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 16:53:14.17 ID:790yCayK
>>7
UMDよりは速いだろう

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:55:14.75 ID:pJnnS0Bf [1/2]
1000円までは許せるわ。
パチスロの値段がボッタクリすぎるだろww

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:56:35.26 ID:lJ7bkxSJ
鯖代の維持の為100~300位のカンパをお願いします
とかなら、理解できなくも無いが…
既に買ってる人間に1000円だの1500円だの2400円だのなめとんのか

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:56:50.84 ID:xAmMeKnB
ダウンロードで済ますのと
発売日に速攻UMD売ってダウンロードし直すのとどちらが安いかな

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:57:09.47 ID:Huw9XKIV [1/3]
ボッタクリメモカが売れまくるのか・・・(´・ω・`)
上手いことやりやがったな。

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:57:19.90 ID:guxFbyTp
高いメモリカードを考えると・・・

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:58:51.73 ID:Huw9XKIV [2/3]
これからの時代乞食中古屋涙目wwww
まぁ自業自得だな、業界のためにならないくず商売だったからなw

17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 16:59:51.36 ID:QJ1r/WTp [1/2]
ダウンロード版を全部に用意してくれ。

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:02:51.29 ID:+9O1Bl/Y
まともにソフトを買う金がメモカ代で消える

19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 17:03:21.07 ID:ZRZ39NA0
めんどくさい作業だな

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:06:49.52 ID:PYVGnpOC
価格破壊にしてもやりすぎだろ、と思ってよく読んだらただのぼったくりだったでござる

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:13:23.56 ID:Enpm3wFm
友達に借りて登録すりゃ1000円で買えるって話?
ゲームのレンタルってないんだっけ?
なんか抜け道多そう

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:18:00.91 ID:e+lP5sni
タダじゃないのかよw

23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 17:20:56.44 ID:WlptxC1Z
>>16
残念。中古屋で買ってダウンロードして売る
でも、1000円でも安ければ良いけど中古屋意外に高い

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:24:16.22 ID:IjtfRP2d
UMDに個体を識別できるシリアルかなんかが入ってたら2人目からは無理じゃね?
その辺全然詳しくないけど

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:24:31.35 ID:iX5ivrbD [1/3]
>(※4) PSNアカウントに一度登録されたUMDRは、他のPSNアカウントに登録いただくことはできません。


26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:25:55.09 ID:pJnnS0Bf [2/2]
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111111_umd_passport.html
>(※4) PSNアカウントに一度登録されたUMDRは、他のPSNアカウントに登録いただくことはできません。

この先の中古やのUMDの扱い方が変わるだろうな

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:26:52.68 ID:UinAaswp
真面目な話、これらのタイトルを追加の金を払ってまでVITAに持ち込みたいか?

28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 17:26:57.64 ID:DaTY1W1b [1/3]
>>21
おお!それはいいな!
トモダチみんなのを寄せ集めて、
とりあえず登録しておけば持ってないゲームまで中古屋以下の値段で買えるじゃん。
友達多い学生とか最強じゃん。
必要なくなったらデータだけ消せばいいんだし。
なんという有料iCloud

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:27:08.11 ID:J9ovLKI2
どうせいつも通り個人情報を流出させるんだから
ダウンロード版まで買わなくてもいいだろ

30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 17:27:31.56 ID:DaTY1W1b [2/3]
っとおもったら・・・駆逐された(;´Д`)・・・。

31 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 17:31:03.50 ID:a4hyg7tJ
>>24
ないよ
PSPの固有番号だけ

ナビソフトは高いから固有番号でダウンロード管理してるけど一年間一台だけのやり方だったな


32 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 17:35:58.62 ID:DfJnZoWT
>>28
個体番号とかで無理なんじゃないかな

33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:38:31.25 ID:uSfeHzDN
VCでFCソフトが500円だったりSFCソフトが800円なのを考えると
最近のゲームがこの価格なのは良心的かもしれん

34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 17:38:45.46 ID:D5cw6gvJ
PSP誰か貸してくれ

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:39:11.17 ID:+5tLUGda
これにボッタくり専用メモカ買わせる詐欺企業。ゴキブリ一生奉仕しろw

36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:39:57.42 ID:i3wqqCyl
普通にハックされて終わりそうな商売だな

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:43:15.13 ID:aLDzfxgB
>>35
こんなところまで出張してくんなよゲハ豚

38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:44:47.48 ID:Huw9XKIV [3/3]
諦めろよ中古屋w
オマイらの時代は終わる

39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 17:45:59.57 ID:2FAkU+gQ [1/2]
Vitaでやるために1000円とか出すくらいなら、UMD持ってるのは手持ちのPSPで遊ぶだろ

40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:46:48.82 ID:NQ1LY6rR
Wikipediaによると、UMDには、
「ディスクに固有IDを持たせる128ビットAES暗号による
コンテンツ著作権保護などのセキュリティ技術が導入されている。」
らしいので、ディスクの個別認識は可能みたいだな。

つまり、>>26 に挙げられた制御は「可能」だ。
中古屋オワタですね。

41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 17:52:04.93 ID:HnW+yCHC
PSPでDL版買ってない奴が悪い
文句言うな

42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:02:12.53 ID:y5hgdjL/
すでにUMD持ってる人に金を要求するのか

43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:06:22.52 ID:+teFSGbh
これはひどい・・・

44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 18:08:51.38 ID:SADsTJMt
まあPSPのソフトをVitaでもできるようになるわけだから、
追加料金もやむなしか。
いちいちディスク入れ換えないでいいのは便利だ。

買うならwifi版かな、GPSないのが致命傷にならなきゃいいけど。

45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:11:18.13 ID:iX5ivrbD [2/3]
>>42
それはVCも同じ。
ROMカートリッジ持ってる人に金を要求。

46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:12:34.73 ID:YYGhZKh2
中古屋、ホントに終わるのかな
VITAが終わる気がする


47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:27:27.55 ID:yoKdRXsv
中古終わったとか言ってる莫迦はなんなの
新品仕入れが減るだけなのに
中古が無くなれば新品が売れると思ってる残念な人なの?

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:29:31.37 ID:S/FJxERC
モンハン取り込めなかった段階的終わっとる
PSPの売上にどれだけ貢献したと思ってるんだ…

そしてアドパ的な遠方とのネットプレイを切り捨てたモンハンも終わっとる


49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:29:37.42 ID:VTM5GJpu
割れで流れているイメージはみんな同じIDだろうから一人がアカウントと紐付けると一気に全滅かな

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:41:58.98 ID:ciSQSHiY [1/2]
>>26
登録をチェックして、されてたら買取不可か、
相応の安値だな。

51 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 18:46:36.82 ID:WWeb1Mes
ましフォニも対応するかな
思ってたより大分安いから千円以内なら買うわ
どうせ2,3千円取るんだろって思ってたからな
一部クソみたいに高いのもあるようだがww

52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:50:10.82 ID:5SjWa6MJ
持ってるゲームがDL版にないのが問題だ

53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 18:50:57.21 ID:QJ1r/WTp [2/2]
まぁ新ハードなんだから、
UMDでやりたければ、PSPでやったらいいいじゃん。

54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 18:55:28.41 ID:ciSQSHiY [2/2]
>>45
あれは、wiiで別のゲーム機のゲームをするわけだから、
意味合いが違うだろ。
これは、互換性の有るハード同士だから、
なんか釈然としない人が居るのは理解できる。
自分が買ったのは、一体なんなのか?
ゲームを遊ぶ権利なのか、ゲームの入った
円盤なのか。
これをどう思うかだな。


55 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 19:00:19.61 ID:vdZUfSB9
DL版より安い中古で買ってDLする奴が出るからタダにはできんだろ
スクエニは余裕で1000円超えるな

56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 19:02:30.30 ID:Hc4dnxBc
金払うのが嫌ならPSPでやりゃいいだけの事
PSPが無くなる訳じゃないんだし

57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 19:17:06.63 ID:iX5ivrbD [3/3]
>>54
vitaもハードで互換あるわけじゃない。
単にエミュで動かしてるだけ。
理屈はVCと変わらん。

58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 19:19:53.96 ID:H//Wupa2
てっきり、いちいちUMDをソニーに郵送しなくちゃいけないかと思ってたw
>>40こんなのが実装されてたのね。


59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 19:28:37.75 ID:FGcinON2
>>32
ディスクに個体番号あったら
中古で買って登録済みだったらどうすんだw


60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 19:30:29.24 ID:+LbBzK7o
なんで普通に互換機能つけないの
ソニー馬鹿なん?

61 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 19:30:38.43 ID:jVqHyFyY
それこそ無料であるべきだろ?

62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 19:54:52.19 ID:0mcA4EUX
>>61
何で?
UMD持ってるって事はPSP持ってるって事じゃん
Vitaでやりたい酔狂なサービスを手間掛けて無料にする意味がない

63 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 19:55:50.94 ID:NvsVJKUX
>>60
VitaにUMDドライブ付けろって言うの?

64 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 19:56:59.50 ID:xnyrEGTQ
>>6
本体紐付きで1台1本の任天堂ハードディスってんじゃねーぞ

65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:13:27.77 ID:Dgsm3gRN
>>59
PSPでやればいいだけだろ

66 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 20:22:28.51 ID:soW2i7/S
>>40
買取不可or買取前にチェックになるか買取価格が超安くなるんじゃね?
今出回ってる分は問題ないし

67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:25:51.44 ID:gKQ5Pq17
>>63
むしろ後継機なのにつけないのっておかしくね?

68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:29:54.66 ID:tGRdGe1Q
>>67
GCにN64の差込口あった?

69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:33:01.37 ID:R6PJiIsI
WiiはGC使えるでそ

70 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 20:33:45.03 ID:DaTY1W1b [3/3]
任豚堂信者が敗走脱糞しながらネガキャンやりすぎだろwww
3DSなんてあと1年で1万円切るんじゃね?

71 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/11(金) 20:35:03.07 ID:2FAkU+gQ [2/2]
すまないがどこにネガキャンがあるのか理解できないんだが
脳みそがゲハに染まってね?

72 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:37:55.46 ID:vLg4UBQ1
UMDを中古で売ればトントンになる感じかね

73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:42:57.11 ID:c1QSZjuv
つかもうすぐVita売りに出されるんだなぁ。
売れまくるんだろうな。

74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:45:20.66 ID:QG7/mbSh
>>73
スロースターターだと予想

75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:47:04.40 ID:1MOGlVnn
これからPSPにソフトが発売されるのに、互換がないってのがそもそもおかしいんだよ
PSPにユーザーを移動させるつもりないのかね?

76 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:51:12.93 ID:HAWlF1Ts
PS3の互換廃止といい今回といい
ソニーって消費者とズレてるよな


追記を閉じる▲

CIRCUSが手掛ける恋愛アドベンチャーゲーム『D.C. ~ダ・カーポ~』シリーズの最新作
『D.C.Ⅲ ~ダ・カーポⅢ~』の制作発表会が、11月18日(金)13時30分より、秋葉原UDXシアターにて行われる。
『D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~』の詳細が明らかになる他、
出演声優も登場予定の本発表会の模様が、ニコニコ生放送にてライブ配信される。

また、この前日にあたる11月17日(木)22時30分からは、制作発表会の前夜祭企画として、
『D.C. ~ダ・カーポ~』シリーズの音楽を、約2時間に渡りノンストップでお届けする。

番組情報
■D.C. ~ダ・カーポ~組曲『D.C.Ⅲ ~ダ・カーポⅢ~』制作発表会前夜祭
日時:2011年11月17日(木)22時30分~
配信URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv70383589

■サクラサク『D.C.Ⅲ ~ダ・カーポⅢ~』制作発表会生中継
日時:2011年11月18日(金)13時30分~
配信URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv70386538
出演:tororo(プロデューサー)、制作スタッフ、出演声優、主題歌担当歌手(発表会当日発表)、その他ゲスト
発表内容:作品内容紹介/発売日・予約開始日発表/制作スタッフ紹介/出演声優紹介/関連商品・企画情報

http://moca-news.net/article/20111114/201111142124a/01/

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 00:24:22.19 ID:Ka93vHtX
うっひょー

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:29:51.77 ID:e79px2b1 [1/2]
3もなんだかんだいって売れたから
キャラデザさえミスらなければ安泰だろうな。

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:30:33.16 ID:e79px2b1 [2/2]
いや3出てねーよ!2だ!

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:42:28.50 ID:BXMBFPaD
音楽どーよ

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:50:21.47 ID:okAZRBLl
主題歌がyozucaであればエロ無しだろうがなんでもいい。買わないけど。
佐咲紗花とかはやめてくれよ…

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 00:55:42.08 ID:R+t2aeZy
素晴らしいニュース
10年コンテンツ

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 01:01:57.47 ID:rB2NYgEW
ダカーポ関連、全部で何作あるの?

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 01:14:47.66 ID:kROkNpxK
ん?エロ無しで出すのか?

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 01:22:30.09 ID:HTHu07LT
結構好きだったな
アニメは繰り返しみてる

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 01:35:08.31 ID:dWSHSDMD [1/2]
>>8
昨日までの時点で99822ダカーポだ

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 01:45:36.41 ID:5eWs/tnt
さくら咲くミライ夢こい~♪

13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 01:53:04.93 ID:67B6Ahi2
団長が曲書いてよずよずが歌えば本編はどうでも良い

14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 01:57:00.02 ID:by6V4F9N
アニメのセカンドシーズンはアイシアのせいで楽しめなかった
むしろ1期のサイドエピソードが好きだった俺は少数派か

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 02:03:27.39 ID:L1owLoum
好きな作品だが出る度に劣化していく印象しかないが…

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 02:31:20.61 ID:lnKdtDNr
今から曲芸デビューしようにも一体何からやればいいのかさっぱり解らねぇ…
ここまで新規置いてけぼりのメーカーって他にあるのだろうか

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 02:52:32.10 ID:fRvMmWqO [1/3]
いつか枯れない桜が誕生する話の、ダカーポ零が出る筈。

18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 03:04:05.01 ID:SRIJ0piv
ダカーポと言えば抱き枕のおっさんいたよな。
今でもあの抱き枕と過ごしているのかな?

19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 03:08:57.70 ID:X8bHK/YL
2の落ち込み方見るに原画変えるべきだな
人気ない奴ら使ってちゃ3万もいかん

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 03:34:04.11 ID:XJZ+WGoY
一般向けで出るなら三森等の響声優がメインキャラに来るのは確実だな

21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 03:38:25.68 ID:Oc46+bP+
18禁でも大してそんなエロくないし、尺も短い。
本当適当に一応エロシーン入れてますよ的な感じ。

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 03:51:31.73 ID:fI0/Y0z6
この時代にヒットしたメーカーは大抵客を舐めた商売をして死んでる気がする。
ageとかサーカスとか、主にちよれん系だけど。ニトロも一般にバックレたしね。

23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 04:18:28.22 ID:zFboD8Oo
また曲芸商法が捗るな

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 05:27:35.10 ID:9d3DQxpq
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2264562.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2264565.jpg

25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 07:35:02.31 ID:UtLPQaTq
>>18
最近見ないから死んだんじゃない?
あのおっさんを初めて街で見た時は恐怖を感じたな

26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 07:38:24.87 ID:agIXSCgT
2も絞りとれるだけ絞りとったからな
これでまた曲芸も5年戦えるな

そして懲りずに付いて行く俺(´;ω;`)

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 08:17:51.31 ID:LBBekVWE
曲芸の良いところは、メインの攻略キャラ出したらどんなに人気ないキャラでも、
しっかり2作は後日談を描いてくれること。キャラの使い捨てをしないんだ

だから外野がやいやい言ってもキャラの信者はしっかりとついて行くし、
お腹いっぱいでもういいよ状態になるまでずっとその作品を続けるから、次作への移行はスムーズに行える

難点は1から10まで製作側が作っちゃうから、創作意欲のあるファンが寄りつかず完全受け手の豚しか残らないこと
でもお互いにWin-Winなわけで、そのスタイルが確立されてるからもうそれでいいんだろう

28 名前:ま弐ゆ式ゆ ◆Rue/.U1kQQ [真希波・マリ・イラストリアス] 投稿日:2011/11/15(火) 08:19:06.78 ID:Dlt6Muo7
>>26
生きろ

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 08:20:24.98 ID:O1moayOh
また女性絵師連れてくるんだろ
だれになることやら

30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 09:13:13.61 ID:JDOHPeyt
>>29
choco chipとか

31 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 09:16:12.54 ID:UVN+g/cO
>>1
アイシアの可愛さは異常

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 09:17:50.10 ID:+0tB8dAA
ちょっとだけ気になるな
コンパクトにサクサクやってくれるなら見るけど

33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 09:25:48.31 ID:ntUcqslO
あの3人は何処へ

34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 10:30:30.69 ID:upvtRr+J [1/2]
絵柄から2の信者は逃がさないぜ感がヒシヒシと伝わってくる
逃げるつもりは毛頭ないわけだが

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 10:54:02.86 ID:fCZn09wO
劣化七尾とかでもいいから
原画家は1人に搾ってくれ。

36 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 11:01:14.07 ID:dfbzDPEO
勿論主題歌はあの方ですよね

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 11:33:05.03 ID:3quUjSzw
1は自分で付けた下の名前じゃなくて固定で付いてる苗字を連呼するのがなんか嫌で途中で止めた。
2はそもそもやってない。
3はどうなるかな。

38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:01:01.29 ID:NTvkrUcb
>>24
絞れるだけ搾り取るエコ商法ですね

39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:12:22.87 ID:fRvMmWqO [2/3]
分割2クールでアニメ化余裕でした。

40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:27:44.88 ID:FPBolDdK
どうせ逆輸入18禁やるんだろw

41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:42:48.44 ID:FYMTYWE1 [1/2]
>>16
最後にpcって付いてるのやれば問題ない。
もしくは、基本捨て値の無印か。

プラスコミュニケーションはその後でもいいかも。

42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:45:10.86 ID:FYMTYWE1 [2/2]
>>40
エロ無しは脂肪フラグだからなぁ。
rewriteも自称10万本しか売れてないし。

43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:47:42.42 ID:TgQ24zF1
さらに50年後とかいう設定なのか?

容姿から葛木姫乃というキャラが朝倉一族の血筋っぽいが

44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 13:08:37.54 ID:3LonyTw7
取り敢えず新規用に今までのやつ(ファンディスク含む)全部まとめた完全版出してくんないかな


45 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 13:36:00.33 ID:weT2CbKy
>>37
最近の奴なんてほとんど名前付けれもしないし、
固定のを呼ばれるだけだが嫌な部分そこなのか?

46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 13:38:54.26 ID:Zpl8VW86
音夢のせいでことりが不憫

47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 13:41:44.47 ID:UwHRslfE
>>37
不自然にあなたとか君とか呼ばれるよりはまだ固定のほうがマシだろうと俺なんかは思うけどなw

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 14:19:06.59 ID:dWSHSDMD [2/2]
>>24
GSはBLじゃなくて乙女ゲーだっての

49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 15:07:01.75 ID:xCN60m/C
まさかの鬱ゲー

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 15:13:14.44 ID:fRvMmWqO [3/3]
そして伝説へ~

51 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 15:24:00.84 ID:upvtRr+J [2/2]
>>46
不憫どころかピンで主役のソフト二本作ってもらってますがな

シリーズ共通ソフトを作ると、大抵ことり+音姫&由夢の三人がパッケージを飾る
グッズの稼ぎ頭三人娘だから、今や音夢さんよりことりの方が前面に出てる

52 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 16:16:54.42 ID:e1RNagj0
七尾が帰ってきたのか

53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 16:46:01.55 ID:j97l9MhG
なんだかんだ曲芸好き

54 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/15(火) 16:55:50.18 ID:tqsOTtgc
いいかげん成仏しろ

55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 16:59:41.25 ID:9yQ8wYYB
どうせまた何回も色んなバージョン出すんでしょ

56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 17:01:25.12 ID:hJSN3re7
DCはギネスでも狙ってるのか

57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 18:44:34.12 ID:L57laPzV
D.C. P.C. までしかやってない俺には今から追い付こうという気力さえわかない…


58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 18:46:24.42 ID:LigkDd+r
DCで10年以上戦ってるな

59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 18:54:55.98 ID:hAHGw82x
芳野と杉並以外の家系はついに途絶えたか・・・


追記を閉じる▲

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(2011年11月14日),PlayStation 3用
地上デジタルレコーダーキット「torne」のオンラインアップデート“ver.3.50”を,12月に実施すると
発表した。

このアップデートでは,従来のPSPとの連携機能に加えて,12月17日に発売される
PlayStation Vitaへのビデオ書き出しや,Vitaからのリモートプレイといった連携機能が
追加されるとのこと。

なお,オンラインアップデートはこれまで同様に無償で行われる。
Vita発売に向けて準備を整えよう。

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/109/G010900/20111114022/
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111114_torne_v350.html

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 14:55:07.98 ID:l4zpIye2
そんなことよりダブルチューナー版だそうぜ

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 14:57:58.44 ID:naazhCC6
BS/CSチューナーつけろよ

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:00:48.16 ID:NMAqTQD8
これってVitaの解像度にあわせて、高解像度でエンコードしてくれるってこと?
トルネ買おうかなあ。


5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:02:35.60 ID:HZ23lSm5
法則発動して全世界でガキども猿化!

6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:14:39.07 ID:/UfkTnHt
まずは番組表取得の遅さを何とかしろよ。
毎日毎日TV見てるわけじゃねーから、番組全取得に15分くらいかかる。

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:15:14.26 ID:eLXKfQek [1/3]
SD解像度にエンコードされて>>4涙目

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 15:20:46.18 ID:7fj0Whho
>>6
録画時に番組表を読み込むようになったから、ダミーでも予約入れておけばOK

9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:28:20.44 ID:eLXKfQek [2/3]
>>8
ああ最近立ち上げた時に取得率70%とかになってたから
???って思ってたらそういうことだったのか
知らなかった


10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:43:07.34 ID:NMAqTQD8 [2/2]
>>7
えっそうなの!?
意味無えーっ;

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 15:48:07.73 ID:FydiNxHI
BSチューナーつけてくれや
そうしたら文句ないわ

12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:48:21.45 ID:8ZFOWSaG
不具合が出るに100万ギル

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:54:51.96 ID:wK2rsQgz
PSホームログイン中でも録画が出来るようになれば後は何も要らない

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 16:01:00.27 ID:vZ0IqhjV [1/2]
番組単位だけじゃなく時間指定で録画させてくれ。

15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 16:01:03.76 ID:eLXKfQek [3/3]
>>10
ごめんなさい
実際どうなるかは知りません
ちなみにPSPへの書き出しは480x272の30fpsでした


16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 16:04:20.32 ID:kDBJEVXw
録画中でも本体の電源オフにしたら本当に電源オフしないで録画終了したあとに電源オフにしてほしい。


17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 16:13:26.75 ID:R45oNw4J
>>16
今でもそうなってるでしょ?
現物持ってなくて言ってるの?
それとも本体後ろの物理スイッチで電源OFFにしてるの?

18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 16:15:11.32 ID:WMjwTt6g
>>3
漏れなくNHKからの請求書も憑いてきます

19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 16:26:10.69 ID:B0CSStil
>>15
あ、そなんだw
さんきゅ、ちょっとホッとしたww

20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 17:04:39.62 ID:KAO+Xk0s
オワコンごり押しキモすぎw

あきらかに失敗作だろ?これwww

21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 17:15:31.42 ID:tZKDe3cg [1/2]
最近番組を続けて録画すると予約が重なっていて、一部録画できませんでしたって
エラー出て最初の1分くらいが撮れてないことがあるんだけどみんなはそんなことない?

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 17:20:23.71 ID:vZ0IqhjV [2/2]
>>21
番組によってはなるね。
つーかFateとると次の番組の頭切れるらしいw

23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 17:33:36.09 ID:tZKDe3cg [2/2]
>>22
まさにそれだわw
ベントーいつも切れてる

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 17:35:15.22 ID:DEWwkl9R
>>21
MX化物語がいつもそうだね

25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/14(月) 17:44:58.02 ID:7zvjMLsn
PSPへの書き出しやデータ移動遅すぎね?
ハブが壊れたかと思ったわ

26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 18:12:32.79 ID:RPbqGeKy [1/2]
>>25
SONYのレコーダーかブラビア買えば?
録画中に転送用にエンコも同時にしてくれるからPSP転送むちゃくちゃ速いよ。

27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 18:17:29.06 ID:8lht6hnx
>>26
スカパーの録画は同時エンコしてくれないどす・・・
朝からサッカー見たいのに

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 18:30:33.12 ID:RPbqGeKy [2/2]
>>27
ps3みたいに定期的にオンラインアップデートしてくれればいいのにね・・

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 18:38:58.29 ID:arHTEPmC
使い勝手いいしBSに対応してくれさえいれば神だったんだけど


追記を閉じる▲

数年後ならWindows 9もありえる話かな?

過去にマイクロソフトに関する噂をいくつか当てた実績がある業界インサイダー・
ブログ「MS nerd」が、次世代Xboxのスペック等に関する新たな噂を掲載しました。
噂されている内容は以下のとおりです。

コードネーム「Loop」と呼ばれる次世代Xboxはメインプロセッサ1つに、グラフィック、AI、
物理演算、サウンド、ネットワーク、暗号化、センサーを司る複数の「補助コア」
(assistive cores)を搭載しているそうです。

現行のXbox 360よりも小さく、安価にするために(現在の価格なのか、発売当初の
価格を指しているのかは不明)、カスタム版の「Windows 9」OSで動作するとのこと。

情報元によればこの新型機はマイクロソフトと「ARMアーキテクチャをベースにした2つの
パートナー」との共同プロジェクトであるとされています。

どれもなかなか興味深い噂です。ただしこれらの情報が本当であったとしても、実際に
次世代Xboxが発売されるのがおそらく数年先であることを考えると、仕様が変更される
可能性は十分にあります。

米Kotakuは現在この件に関してマイクロソフトに問い合わせ中です。
もし続報があればお知らせいたします。

ソース
http://www.kotaku.jp/2011/11/xboxloopwindows_9.html

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:02:30.79 ID:bfekuU3T
もうパソコンでいいんじゃ

3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:03:09.02 ID:Yb6WXVS1
Windows 95 と聞いて飛ん

4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:03:12.27 ID:ewBgImJl
9て……、いつだよ……

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:05:02.71 ID:IDYQwN6V
2015年くらいか・・・

6 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:05:32.83 ID:rJA6wdjc
あぁもう次期Xboxの名前がわかっちゃったわ。
Xbox ooだろどうせ。
今のうちにドメイン取っておこうかな。

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 22:06:57.93 ID:8fgugkp/
Windows7Sでいいだろ。

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 22:11:00.99 ID:+F9/eaE8
健康器具でもオーディオ・ビジュアル機器でもパソコンでもなく
大半のユーザーは普通の据え置きゲーム機を望んでると思うんだ

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:14:51.42 ID:TmNZMZPO
あれ?今出てるのってウインドウズ7じゃなかった?

10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 22:19:00.99 ID:TuuDOn+T [1/2]
XboxもARM系になるのか。
今のPPCよりも高機能になるんだろうか・・・・

11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:19:53.04 ID:GfMCxNUH
どうせ、すぐLoopyって言われるようになる

12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 22:21:40.29 ID:rgEJ9czc
現行機の処理能力1TFLOPSには驚くけど今度はARMと言う事は
処理能力よりも省エネ重視という路線に変更ですかね

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 22:21:47.58 ID:l7DbS5c4
コンソールとして出す必要あるのか。

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:23:11.35 ID:Aq9OOJhU
スレタイのWindows9見て開いたけど、将来の仮定の話しかよ。

15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:26:48.70 ID:OdiJmVRH
もうKinect専用機にしちゃえよ

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 22:30:34.26 ID:Z1Q6CZlk
来年発表だぞ?

8ならわかるけど、9なんて言ったら、ガセにきまってる。

17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 22:45:16.36 ID:51vBPvI1
パソコンで良くね?

グラボ付きPCを安く提供すれば

18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 22:45:55.34 ID:TuuDOn+T [2/2]
>>12
ARMのマルチコア+GPUで描画処理っていうことなんだろうね。

19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 23:24:23.70 ID:4CbAFzZr
loopyって、バカにされそうだな。

20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 23:29:19.42 ID:jM/HvpOH
Windows95から5引いたとか
Windows98から8引いたとか

わかります


21 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 23:29:50.58 ID:XdVoEsG4
パソコンでゲームしたほうがいいだろ

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 23:44:31.39 ID:9+r3pjj+
箱の新型にしろPS4にしろ、いっそPCに移行する方が簡単なんでは。
ゲーマーも二極化してるでしょ。モバゲーみたいなのと箱やPS3でやってる人と。
今据え置き機で遊んでる人は、ゲーム用のPC組んだ方が手っ取り早いんじゃね?

23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 23:48:36.63 ID:4qJxbaco [1/3]
テスト

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 23:51:14.68 ID:AED+n9lh
>>22
据え置き機より安ければな

25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 23:51:25.66 ID:4qJxbaco [2/3]
グラや動画やエンコはグラボ。
AIまでグラボとなると、やることがメモリ管理位になるな。



26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 23:52:44.41 ID:O3NQvXqD
windows9をすでに出すつもりなのか。企業が利益出すためだけの糞バージョンアップなんていらないのに。

27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 23:55:05.10 ID:4qJxbaco [3/3]
グラや動画やエンコはグラボ。
AIまでグラボとなると、やることがメモリ管理位になるな。



28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:31:01.28 ID:1r22zzQj
XPで不自由したこと一回もないしなぁ
逆にvistaや7で不自由してるって話はよく聞くし

29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:31:37.33 ID:oBLb9s7p
エロゲーが動くなら100台買うんだけどなぁ

30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 00:35:48.01 ID:QKHTb9Pl [1/6]
UIがカオスってるからな
メモ帳、オフィス、IE、ペイント、タスクバー、WMP、コントロールパネル
すべてのソフトウェアでUIが違うんだよ。同じ会社の製品なのに。


31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:40:03.88 ID:w/jZQTH4
ARM系になるの?


32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 01:30:20.24 ID:h7y9oYf1
もうパソコンでいいじゃん
据え置きでARMにしてどんないい事があるの?

33 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 01:56:20.10 ID:x87aiYlE
もうゲーム専用機って時代じゃないからなぁ
スマホやタブレットで影響力持たないとMSはちょっとしんどそう
ソニーや任天堂は論外だけども

34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 01:57:04.12 ID:TBzwVWXV
もう次世代ハードは買わない

35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 02:25:28.34 ID:QKHTb9Pl [2/6]
ソニーのマシンもゲーム機じゃないけどね
vcdプレイヤーでゲーム(サターンや3doはvcdに対応していて、ソニーもオプションでできた)
dvdプレイヤーでゲーム(ドリキャスはネット、VCDマシンだった)
bdプレイヤーでゲームって発想だから(XBOXでもHDDVDが見れた)

ウィンドウズを含めて、どの成功したゲーム機にも共通することだけど
操作するだけで楽しいのが重要だな
MSの同じ企業のソフトなのに統一の取れてない、ゲロを吐きそうになるUIとか
プレステ系の見飽きたUIとかDSのつつくだけとかwiiの精度の低い棒とか
めんどくさそうなmoveとか
根っころんでタッチして引っ張ったりつまんだりするipadやiphoneの足元に及ばないし

36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 02:29:35.55 ID:QZdqGIMK
>>35
アップルがゲーム機作れば大勝利なんじゃね?
すぐ発火しそうだけど

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 02:40:35.82 ID:wVnhPY2p
やっぱり8はいらない子なのか。

38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 02:57:05.83 ID:Niy7wbUf
歴代のウィンドウズ機での遺産ゲームが出来るなら買いたいな
そしたらPCのグラボとかに金かけなくて済むようになるだろうから

39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 07:19:29.62 ID:0NCP+5Bt
Winows9とはまたえらい未来の話だな

40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 08:36:10.77 ID:l1k57CvV
日本で売るには肝心のソフトがマニア向けばかりで全然一般向けでない。
いっそゲームソフトなんかよりもエクセルやワードを売った方が普及出来るかもしれない。

41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 08:45:35.83 ID:3faNhMiP
ARMってことはRADEON系統じゃないのかな?

42 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 08:48:03.70 ID:BXJTcSSs
PCじゃないのにWindows名乗るなよ。
訳が解からなくなる


43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 09:01:48.94 ID:vaP5iPnK
せめてメモリ8Gが最低ラインで、理想32Gで作ってけれ

44 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2011/11/09(水) 09:25:49.09 ID:lIo5FUvd [1/2]
星のカービィシリーズやゼルダの伝説シリーズが発売すればLoopは買う。

45 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2011/11/09(水) 09:31:12.29 ID:lIo5FUvd [2/2]
箱○まで星のカービィが発売されなかったけど新型箱○で星のカービィシリーズがようやく発売されそう。

46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 09:31:28.19 ID:Sg8NqjQO
ロード中にボタンを押すとフリーズしそう

47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 09:45:33.01 ID:sK3SPGdK [1/3]
よかった・・・

現行機よりもさらに巨大に! ってなったら買わざるを得ないところだったよ!!



・・・ACアダプタがさらに大きくなってたりしてw

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 09:49:50.62 ID:OVCqZqpu
箱信者の通称が鳩山とかルーピーになるわけだな

49 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 10:15:10.13 ID:QGuzBmmy
PCでいいじゃん。箱にする必要あるの?

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 10:23:47.41 ID:sK3SPGdK [2/3]
>>48
やめて!! せめてロンパリ(倫敦どんより晴れたら巴里の略)ぐらいにして!!!

51 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 11:36:33.06 ID:hO9chCaz
ARMの時代か
あちこち採用してるし
Windows8からARMのPCが出回りだしたら、
インテルオワコンになってくるかも

52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 11:37:56.52 ID:xM5RRjY4
>>20
それじゃWindows90だろ

53 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 11:39:09.99 ID:fEmplZmC
>>22
大画面TVで遊びたい。

54 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 11:44:19.74 ID:zLDHhwaF [1/2]
>>51
サーバーまでにARMの利用が始まってるからね。
よほどCPUのパワーが必要なもの以外はARMがドンドン利用されそう。

55 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 11:47:37.66 ID:L+viU7aC
正直Win8(9が8に近いなら)の画面みたけど、いまいち感が…

何かけばけばしててうるさい印象


XPや7の延長でいいから、弄らないでくれって思った
箱じゃUNIX系OS入れられないだろうしね

56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 11:48:46.00 ID:Z32Jd3/B
Windows載せるならPCでいいじゃないすかw

57 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 12:14:22.56 ID:hVTYfNAi
>>51
それ見越してゲーム機に歩み寄ってきたらいいんだけど
XboxがARM採用するならPSのほうに

58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:28:22.69 ID:Vkjr29LQ
>>41
ドライバさえしっかりしてりゃ
CPUによるGPUの縛りなんてないようなもんじゃ

59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:31:51.60 ID:QKHTb9Pl [3/6]
自慰力に処理を投げた方が早いからな
SSEとかいうチートに頼った時点でオワコンだろ
インテルが売れてたのは、何も考えずにx86命令のコンパイラを使っても
激早だから486が売れてたわけで
SSEとか言う自慰力の劣化コピーを作り、インテル自身もサンディブリッジやgmaで
動画処理や3D処理をしてチーとしてる時点でオワコン
CPUが進歩してるんじゃなくてGPUでBDを再生してるわけだし
HDDやNICやBDからGPUにデータを移動させることを命令するだけならARMでも良い

60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:33:47.81 ID:QKHTb9Pl [4/6]
>>58
CPUの愛称問題とかほとんどないぞ
原因はマザーボードの電圧の誤差とか
(マザーのコネクタが標準よりも高くて、ビデオカードが低いとエラーが発生するとか)
だし

61 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 12:42:27.15 ID:zLDHhwaF [2/2]
>>59
最近になって描画周りをGPUが完全にコントロールできるようになったから、CPU自体の
負荷は下がってるみたいだしね。ヘタするとあたり判定や物理演算まで全部GPUができる
からCPUにそれほど力を入れる必要がなくなっていうのが大きいのかもしれんね。

62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:47:56.14 ID:H/QNW+2T
ハードウエア固定でゲーム開発会社が開発しやすいようにしたPC

63 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:51:32.93 ID:QKHTb9Pl [5/6]
ゲームやbd再生して負荷5%とかの時点で
cpuに乗っている95%のトランジスタはいらないわけで
GPUのユニットに置き換えた方が都合が良いし

64 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:54:52.22 ID:TwrTyTJ1
オレがXboxを買った理由⇒デッドオアアライブエクストリームビーチバレーがやりたいから

Xbox360を買った理由⇒デッドオアアライブエクストリームビーチバレー2がやりたいから

ビーチバレーができないなら次世代機買わない

65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:56:17.63 ID:sK3SPGdK [3/3]
>>64
PSPも買ったの?

66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:56:53.68 ID:keKfb3Rb
エロゲーメーカーは
9対応で出すべきだな。
販路拡大になる

67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 13:04:42.16 ID:QKHTb9Pl [6/6]
x86を捨てたのは自殺行為だよ
10年前にgeforceに対抗して3d命令としてsseを作った時点で終わりだった
AMDがx86を高性能化させて長持ちさせてたからかろうじて続いていたが
intelの卑怯なペテンベンチ商法で衰退した

68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 13:40:20.24 ID:wkJWnL0f
ソーシャルゲームに特化するとかじゃないとつらいね

69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 14:42:23.97 ID:DF6BaZ07
ソーシャルに特化と
そうおっしゃる

70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 14:53:43.25 ID:Fz9CS28D
wii位小さくなったら買うぞ
ぜひともちっこくしてくれ

71 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 17:52:57.65 ID:CGTR6zPK [1/2]
>現行のXbox 360よりも小さく、

爆熱、爆音、排熱不良、故障フラグだな
デカクていいから、排熱と発熱をなんとかしろ

72 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 17:59:42.98 ID:Y/rmqn4O
まだ8も出てないのに9の話をすんなよ。
鬼が笑うどころじゃ済まんぞ。

73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 18:00:54.92 ID:WAwAF4TA
ActiveDirectoryに参加できるなら買う




74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 18:06:06.79 ID:jp5t3lP6
9w
そもそも8はいつでるの?

75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 18:23:34.46 ID:zxwqKZq/
>>22
今の家庭用機ってどれも劣化PCだから
結局は囲い込みが目的だろ。


76 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 20:05:59.91 ID:CGTR6zPK [2/2]
>>75
劣化PCじゃなくて、家庭用ならではの利便性やメリットが欲しいね。
64ぐらいまでのゲーム機は電源を投入すれば待ち時間無しですぐに遊べる手軽さが良かった。

今の家庭用ゲーム機は煩雑になりすぎて劣化PCになり、
家庭用ゲーム機でゲームをやるメリットが見出せない。

77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 00:19:08.51 ID:1KvJhHT4
名前がすでに負けハード
http://nico.ms/sm10192721


78 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 02:11:47.46 ID:37tUL7Xk
もうゲーム専用機はいらないなぁ
今残ってるのってPS3やPSPのゲーム買ってるゲーオタか
3DS買ってる子供だけでしょ

79 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 08:41:13.90 ID:VWYhh6K/
ガチでパソコンでいいと思った

80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 10:13:14.25 ID:n5m1fQkl
そもそも次のwindowsって8なの?

81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 16:51:17.64 ID:y7bOxxdA
PCゲーはキリがないし金が勿体ない
新作出るたびにPC新調してたら死ねるわ


追記を閉じる▲

Xbox 360 Kinect センサーXbox 360 Kinect センサー
キネクトの価値はゲームだけに留まらず。

今年春には「Kinect for Windows SDK」のベータ版がリリースされたキネクトですが、
マイクロソフトは、2012年頭から正式にウィンドウズOSに対応させることを明らかにしました。

画像
http://www.kotaku.jp/2011/11/07/photo/111107kinectforwindows.jpg

動画
http://www.youtube.com/watch?v=diy7rkWkDtU


何百もの経済、教育、そして商業に関連する企業が、キネクトを利用する契約をしたそうで、
来年にはキネクトによって波のある波が巻き起こることでしょう。つい先日、マイクロソフトは
ウィンドウズ用キネクトの公式サイトをオープンさせたので、開発者は最近リリースされた
ばかりのベータ2 SDKをダウンロードすることが可能です。

動画で紹介されているのはキネクトを企業が利用した場合の一例でしか無いと思いますが、
キネクトの本領が発揮されているような気がします。特に、衛生面に最大限の注意を
払わなくてはならない医療現場での活躍には期待せずにはいられません。

関連リンク
http://www.kinectforwindows.org/

ソース
http://www.kotaku.jp/2011/11/kinect_for_windows.html

拍手[0回]


1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきこφ ★[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 22:03:32.56 ID:???
http://www.kotaku.jp/assets_c/2011/11/111107wiimote_
screen-thumb-640x359-36879.jpg


来年登場する任天堂の最新据え置きゲーム機「Wii U」。タッチスクリーンを搭載した
コントローラーが特徴的ですが、現行のWiiリモコンがそのまま使えることもすでに
明らかになっています。

そのWiiリモコンにタッチパッドを追加するアタッチメントの特許(トップ画像)が公開されたと、
イギリスのゲーム系サイト「シリコネラ」が報じています。

http://www.kotaku.jp/photo/111107wiimote_screen2.png

シリコネラによれば、タッチパッドは鏡とLEDを利用したものになるそうです。機器内のに
LEDが搭載され、画面をタッチした場所のLEDが点灯。

鏡でこの光をWiiリモコン先端の赤外線センサーが感知し、タッチ位置のデータに変換するとのこと。
タッチパッドを使わなければそのまま普通のWiiリモコンとして機能するとも伝えられています。

すでにポインティングデバイスとしての機能を果たしているWiiリモコンですが、このような機器が
あればWii Uや3DSのようなゲームそのまま遊べるようになるのかもしれません。
なお今回は特許が公開されただけであり、実際にこのような聞きが製品化されると決定した
わけではありません。

下記リンク先ではこの特許のその他の画像もご覧になることができます。
http://www.siliconera.com/2011/11/03/nintendo-patent-reveals-accessory-that-turns-a-wii-remote-into-a-touchpad/

ソース
http://www.kotaku.jp/2011/11/wii_touchpanel.html

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/07(月) 22:35:36.92 ID:rDbRg/TP
ふうん。

3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/07(月) 23:05:29.77 ID:EBSCTsfU
よくいろいろおもいつくね

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/08(火) 06:47:29.30 ID:DhnZtX7B
今からでも遅くないからやめるべきだ

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 11:31:10.06 ID:TDMJwU57
WiiU楽しみすぎる

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 14:13:43.07 ID:QJ5JjVBf
いい加減重たいだろ

7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 16:29:28.97 ID:E8xsoyvK
なんでDSとかのまともな麻雀ゲーないんだ?

8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/09(水) 17:20:16.77 ID:pcnB8CDC
キムチ臭いチョニーがパクらないように注意しろよ?


追記を閉じる▲

P R