忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/405727.jpg

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『大合奏!バンドブラザーズ新作』のタイトルを『大合奏!バンドブラザーズP』に決定し、最新情報を公開しました。

『大合奏!バンドブラザーズP』は、自分で自由にスコア作成もできる音楽ゲーム『大合奏!バンドブラザーズ』シリーズ最新作です。好きな曲をダウンロードしたり、演奏・合奏することができ「音楽をあらゆる形でとことん楽しむ」をコンセプトとしたソフトです。
今回のNintendo Directで正式タイトルの決定が発表されました。

友達同士などで同じ楽曲を演奏するときでも、ギターとベースとドラムといったパートごとに譜面や演奏方法が異なります。本体を持ち寄って気軽にセッションできることも本作の魅力のひとつです。3DSの本作では音質向上のほか、同時演奏数は2パート増えた10パートとなっており、楽器の種類も72種類に増えています。

■新機能「シンガー」にはYAMAHA「VOCALOID」の技術を採用

写真や音声を取り込んで、自分の分身「シンガー」を作ることができます。この歌声の技術にはYAMAHAの音声合成ソフト「ボーカロイド」の技術が採用されており、下画面タッチで画面に流れる音符をキャッチ。人気の既存楽曲はもちろん、自分で作った楽曲も自由に唄わせることが可能です。

「シンガー」においては自分がProducer(プロデューサー)になれること、本作がよりProfessional(プロフェッショナル)な仕様になったことから、それぞれの頭文字「P」を取って本作のタイトルが『大合奏!バンドブラザーズP』に決定したとのことです。

■『バンブラDX』楽曲投稿は9月26日に終了へ

新作となる3DSソフト『大合奏!バンドブラザーズP』への移行準備を整えるため、DSソフト『大合奏!バンドブラザーズDX』の楽曲投稿が2013年9月26日をもって終了することも発表されました。これまでの投稿者に「何かご褒美」もあるようなので、『バンブラDX』職人のみなさんはどうぞご期待ください。
詳細は後日『大合奏!バンドブラザーズDX』公式サイトにて発表されるそうです。

まさかの新機能「シンガー」にYAMAHA「VOCALOID」の音声合成ソフト技術を採用した本作。
「シンガー」や新しい楽器による楽曲制作などがどのようなものになるか、オープンしたばかり公式サイトをチェックして今後の情報に注目しましょう。

『大合奏!バンドブラザーズP』は、2013年冬発売予定で価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに未定です。

http://www.inside-games.jp/article/2013/08/08/69334.html

大合奏!バンドブラザーズP 公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/anej/index.html

拍手[0回]

PR

アイカツ!2人のmy princess (初回封入特典:データカードダス「アイカツ!」オリジナルカードセット 同梱) アイカツ!2人のmy princess (初回封入特典:データカードダス「アイカツ!」オリジナルカードセット 同梱)
http://www.famitsu.com/images/000/037/957/l_5201eae6c2264.jpg

●ユニットでアイカツ!

 バンダイナムコゲームスは、週刊ファミ通2013年8月29日増刊号(2013年8月8日発売)にて、ニンテンドー3DS用ソフト『アイカツ! 2人のmy princess』を発売することを発表した。

 自分の分身となるアバター“マイキャラ”を作成してトップアイドルを目指すシミュレーションゲーム、『アイカツ!』のニンテンドー3DS版第2弾! 本作では、ふたりのマイキャラを作成して同時にアイカツ(アイドル活動)が行えるようになっているのだ。
今回は、レッスンやオーディションの内容を中心に紹介していくぞ。

●アイドルレッスンが体験できる多彩なミニゲームを収録!!

 アイドルとしての魅力を磨くレッスン。ダンスやポージングからアクセサリー作りまで、さまざまな種類のレッスンがミニゲームとして収録されているぞ。ミニゲームをこなすと、コーディネートに必要な“アイカツ!カード”のもとになる“合成アイテム”がゲットできちゃうのだ!

●リズムゲームでオーディション

 オーディションでは、データカードダスのリズムゲームを忠実に再現!
 アニメやデータカードダスで使われている楽曲が、歌入りで収録されているぞ。
マイキャラふたりが成長すると、スペシャルモードが解禁。ふたりでユニットを組んでアイカツできるのだ!!
http://www.famitsu.com/images/000/037/957/l_5201eae7655f1.jpg

アイカツ!2人のmy princess (初回封入特典:データカードダス「アイカツ!」オリジナルカードセット 同梱)
アイカツ! 2人のmy princess
メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 ニンテンドー3DS
発売日 2013年11月21日発売予定
価格 5480円[税込]

http://www.famitsu.com/news/201308/08037957.html

拍手[0回]


アークシステムワークス(神奈川県横浜市)は8月9日、アーケード用2D対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)」のロケーションテストをセガ秋葉原1号館(千代田区外神田1)で開始する。

 1998年にプレイステーション向けに発売し、独創的なゲームプレーや世界観、キャラクター、サウンドなどでファンを獲得。アークシステムワークスを代表する2D対戦格闘ゲームとなった「GUILTY GEAR」シリーズの最新作となる同タイトル。

今年5月の同社創立25周年記念イベントで公開された第1弾プロモーション映像はユーチューブとニコニコ動画で累計110万再生を達成するなど、反響を呼んでいる。
今回、同タイトルのプレイアブル出展となるロケーションテストを同店4階で開催。

 対戦台13セット(26台)とシングル台4台のほか、複製原画などの展示ギャラリーを設置するなど、1フロアを貸し切る同社史上最大規模(同社)での実施となる。

イカソスハラ
http://akiba.keizai.biz/headline/3087/
http://images.keizai.biz/akiba_keizai/headline/1375901564_photo.jpg

拍手[0回]


新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱) 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)
ガストの『アトリエ』シリーズを語るうえで、2009年に発売された『ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~』を外すことはできない。シリーズにとって、プレイステーション3初参入となるタイトルであり、懐かしさと新しさを両立させたシステムや、イラストレーター岸田メル氏が描く華やかなキャラクターは、多くのゲームファンから支持を得た。それから4年――
プレイステーションVitaとプレイステーション3で、『ロロナのアトリエ』が装いも新たに登場する!

錬金術でアイテムを作り出す“調合”と、アイテムを駆使して戦うバトルは、『メルルのアトリエ Plus』のシステムをベースにリニューアル。そのほかのシステムも、より遊びやすくなるよう、
調整が施されている。

新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)
メーカー:ガスト
対応機種:プレイステーション3 / PSVita
発売日:2013年11月発売予定
価格:価格未定
ジャンル:RPG / 冒険・ファンタジー
ディレクター:岡村佳人、キャラクターデザイン:岸田メル

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201308/08038002.html
http://www.famitsu.com/images/000/038/002/l_52025949133d7.jpg

拍手[0回]


任天堂の岩田聡社長が、任天堂ハード、およびソフト関連の最新情報を紹介する“Nintendo Direct”が、2013年8月7日に配信。同番組で、ニンテンドー3DS向けのダウンロードソフトとして『だるめしスポーツ店』が発表された。“Nintendo Direct”終了後配信となる。

本作は、元プロ野球選手の樽飯イヌジが経営する“だるめしスポーツ”で、さまざまなゲームを購入して打つ快感、捕る快感など“純粋な野球の快感”のゲーム群が楽しめる作品。
本ソフトでは、最初は体験版として無料で楽しめるが、追加ゲームを有料で購入する際、ゲーム中での樽飯イヌジとの値引き交渉で、実際の購入金額を値引きすることが可能な斬新なシステムを採用。店主のご機嫌を伺いながら、値引きのかけ引きが楽しめ、成功すると、実際の追加ゲームの購入金額が下がる!

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201308/07038010.html
http://www.famitsu.com/images/000/038/010/l_52025b999ee84.jpg

拍手[0回]


任天堂は、2013年8月7日より、Wii UのMiiverseに“どうぶつの森シリーズコミュニティ”を解説するとともに、コミュニティと連動するWii Uダウンロードソフト『どうぶつの森 こもれび広場』を無料で配信開始した。『どうぶつの森 こもれび広場』は、2014年末までの期間限定サービスとなる予定。

『どうぶつの森 こもれび広場』は、“どうぶつの森シリーズコミュニティ”と連動したWii Uダウンロードソフトで、『どうぶつの森』版“わらわら広場”と言うべきもの。メッセージの投稿・閲覧のほか、ニンテンドー3DS用ソフト『とびだせ どうぶつの森』で撮影した写真やマイデザインを投稿したり、アルバムに整理することができる。

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201308/07038013.html
http://www.famitsu.com/images/000/038/013/l_52025ec6e79be.jpg

拍手[0回]


P R