忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは,「シャイニング・ブレイド」のPSP the Best版が,2013年8月8日にセガから発売されることを本日(7月4日)発表した。
価格はUMD版が2940円,ダウンロード版が2600円(共に税込)。

シャイニング・ブレイドは,剣と魔法のファンタジー世界で繰り広げられる壮絶な戦争を描いたRPGだ。プレイヤーは,“ソウルブレイド(霊刃)”を扱える「霊刃使い(ソウルブレイダー)」のレイジになって,盟主ダークドラゴンの復活を目論むドラゴニア帝国に仲間達と共に立ち向かうことになる。

※PS3/PS Vitaのthe Best タイトルは発表されていません。

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/142/G014248/20130704051/
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130704_pspbest.html

拍手[0回]

PR

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『アイカツ!2(仮称)』の発売を発表しました。

ニンテンドー3DSソフト『アイカツ!2(仮称)』は、2012年11月にニンテンドー3DSソフトとして発売されたアイドル体験ゲーム『アイカツ! シンデレラレッスン』の続編です。1作目となる『アイカツ! シンデレラレッスン』は、「国民的アイドルオーディションゲーム」がキャッチコピーの少女向けアーケードゲーム『アイカツ!-アイドルカツドウ!-』を原作としたゲームで、主人公はプレイヤーが作るオリジナルキャラクター。プレイヤーは、スターライト学園の編入生として、学園ナンバーワンアイドルの座を目指します。

『アイカツ!2(仮称)』の発売は、『アイカツ! シンデレラレッスン』公式サイトにて発表されました。
あわせて、7月28日から開催される「ちゃおサマーフェスティバルフェス2013」にて、開発中の『アイカツ!2(仮称)』先行試遊会が開催されることも明らかに。試遊は、「ちゃおサマーフェスティバルフェス2013」のバンダイナムコゲームズ「アイカツ!ブース」先着順です。
プレイ時間は約5分。参加整理券の配布予定はありません。なお、待機列が一定列を超えて混雑した際は、時間帯により並べない場合があります。

誰よりも早く『アイカツ!2(仮称)』をプレイしたい方は、「ちゃおサマーフェスティバルフェス2013」に参加してみてはいかがでしょうか。

『アイカツ!2(仮称)』は、発売日未定で価格未定です。

iNSIDE
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/01/68039.html
アイカツ!シンデレラレッスン
http://www.aikatsu.com/3ds/

拍手[0回]


ガストは『電撃PlayStation Vol.545』(6月27日発売)にて、完全新作となるPS Vita用RPG『クロノス・マテリア』が9月26日発売予定であることを明らかにした。
以下、その内容を抜粋して紹介する。

■イラストレーター“のん”さんがやさしいタッチで描く世界

 本作のメインビジュアルを担当するのは、『中二病でも恋がしたい!』(KAエスマ文庫/京都アニメーション)などのイラストを担当する“のん”さん。
やさしいタッチで描かれる世界やキャラクターは、確かな息吹と感触をともなってプレーヤーに語りかけてくる。

アイリス(声優:相坂優歌)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662328/c20130627_chronos_materia_03_cs1w1_x720.jpg

タイム(声優:中村知世)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662329/c20130627_chronos_materia_04_cs1w1_x720.jpg

■ストーリー

そこは誰もいない世界だった。

人間も文明も存在しない、ありのままの大自然が広がる世界。
少女たちは、突然その世界に放り込まれた。
ここはどこなのか。
なぜこの世界へ来なければならなかったのか。
自分たちは何をすべきか。
どうすれば元の世界へ戻れるのか。
すべてが謎に包まれた、誰もいない未知の世界の中。
少女たちの運命は、幾重もの“時”にゆだねられる。

■手軽でも手応えたっぷり! 刻をさかのぼり運命を変える“悠久巡り”

 本作の特徴のひとつとして、過去の選択や進行を変えられる“悠久巡り”がある。
現在の記憶や持ち物があの時点であれば……。過去に挑み、新しい運命を辿ることができるドラマチックなシステムだ。

■バトル、探索、調合――未開の大自然で生きる

 多彩なカットインが盛り込まれた華やかなバトルの他、未開の地で生き抜くための探索や調合システムも搭載。知恵を駆使して新たなアイテムを創り出し、仲間とともに生き抜こう。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662336/c20130627_chronos_materia_11_cs1w1_720x.jpg

http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662325/

拍手[0回]


プロトタイプは、PSP/PS Vita用ソフト『Rewrite』を発売する。発売日、価格はともに未定。

本作は、『AIR』や『CLANNAD』などの恋愛アドベンチャーで知られるKeyによる最新作。
緑化都市・風祭で開催される収穫祭を中心として、主人公・天王寺瑚太朗と個性的な少女たちの物語が描かれる。また、PSP版とPS Vita版のそれぞれに、各ハードでのプレイを快適にするための機能が搭載されている。

PSP版の特徴
・メモリーディスク機能
・スクリーンショット機能搭載

PS Vita版の特徴
・高画質で物語を堪能
・タッチ操作への対応

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/664/664614/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/664/664618/c20130628_rewrite_03_cs1w1_480x272.jpg
Rewrite(Windows版)
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/

拍手[0回]


ドラッグ オン ドラグーン3 ドラッグ オン ドラグーン3
スクウェア・エニックスは本日(2013年6月27日),PlayStation 3用アクションRPG「ドラッグ オン ドラグーン3」を,10月31日に発売すると発表した。価格は,7980円(税込)。

なお,「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズ10周年を記念して,豪華アイステムを同梱記念BOX「DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX」がスクウェア・エニックス e-STORE専売で販売されることも明らかにされた。こちらの発売日は通常版と同じ10月31日で,価格は1万9800円(税込)となっている。

【DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX収録内容】
・キャラクターデザイナー 藤坂公彦氏による描き下ろしイラスト
・シリーズ作品の世界観と魅力を集約した10周年記念設定資料集「ドラッグ オン ドラグーンワールドインサイド」
・シリーズ作品のゲーム内BGMをピコピコ音源で再現した「ドラッグ オン ドラグーンチップスミュージック」
・ドラッグ オン ドラグーンの歴史を紐解くヒストリー映像とシリーズ作品の懐かしのPVとCMをBlu-ray Discに収録した特典映像集「ドラッグ オン ドラグーン ヒストリーフィルムズ」
・その他

ドラッグ オン ドラグーン3

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/207/G020792/20130627007/
http://www.4gamer.net/games/207/G020792/20130627007/SS/005.jpg
ドラッグ オン ドラグーン3
http://www.jp.square-enix.com/dod3/
ドラッグ オン ドラグーン3
スクウェア・エニックス (2013-10-31)
売り上げランキング: 13

拍手[0回]


●『決定版』はないが、本作で2013年の最終データをシーズン終了後に無料配信予定

 KONAMIは、週刊ファミ通2013年7月11日号(2013年6月27日発売)において、人気のプロ野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』シリーズ最新作となる、『実況パワフルプロ野球2013』を2013年秋に発売予定であることを発表した。
以下、記事内容を一部抜粋してお届けする。


 人気のプロ野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』(以下、『パワプロ』)シリーズ最新作が、いよいよ発表された! 
本作では、収録データが新しくなっただけではなく、各モードに数多くの新要素が追加されている。
ここでは、公開されたプレイ画面から、“対戦”、“マイライフ”といったモードの新要素をチェックするぞ。
なお、気になる“サクセス”の情報は、今回はおあずけ。続報を待とう!

■対戦

 対戦では、選手を操作して楽しむ通常の試合以外に、“監督試合”という要素が追加された。
監督試合では選手の操作は行わず、投手や打者に指示を与えればオーケー。
操作の腕前ではなく、頭脳で勝負する試合形式だ。

■マイライフ

 最大20年のプロ野球選手の生活が楽しめるモード“マイライフ”。
まだ詳細は不明だが、より充実した選手生活が楽しめるように、大幅にパワーアップしているらしいぞ。
公開された画面を見ると、1日が昼と夜に分かれているほか、“おでかけ”という新しいコマンドが追加されているようだが……。

※詳しくは週刊ファミ通2013年7月11日号(2013年6月27日発売)をチェック!

http://www.famitsu.com/images/000/035/588/l_51ca923586c54.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/035/588/l_51ca9235255e0.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/035/588/l_51ca923301ff2.jpg

http://www.famitsu.com/news/201306/27035588.html

拍手[0回]


P R