×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,PlayStation Vita用アクション「SOUL SACRIFICE」を,2013年3月7日に発売すると発表した。価格はPS Vitaカード版(パッケージ版)が5980円(税込),ダウンロード版が4900円(税込)となっている。また,PS Vitaカード版2個のセットとなる「SOUL SACRIFICE“共闘”ダブルパック」も7980円(税込)で同日発売されるとのこと。
さらに,PS Vitaカード版,オリジナルデザインのPlayStation Vita本体,容量4GBのメモリーカード,アクセサリがセットになった「PlayStation Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION」も,同日に発売予定。こちらの価格は2万9980円(税込)となっている。
・PlayStation(R)Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION
・SOUL SACRIFICE ''共闘'' ダブルパック
・SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版)
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/153/G015376/20121203014/
SOUL SACRIFICE
http://www.jp.playstation.com/scej/title/soulsacrifice/ja/introduction/
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20121203_soulsacrifice.html
PlayStation(R)Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION
posted with amazlet at 12.12.17
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-03-07)
売り上げランキング: 923
売り上げランキング: 923
SOUL SACRIFICE ''共闘'' ダブルパック
posted with amazlet at 12.12.17
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-03-07)
売り上げランキング: 392
売り上げランキング: 392
PR
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/03(月) 13:36:09.35 ID:dTTLuQRT
赤かぁ…
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 13:45:43.12 ID:lIHesk/K
VITA本体の絵柄があまりに中二病で笑った
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 14:09:45.10 ID:7+GtEjvI
モンハンに逃げられて必死すぎるなw
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 14:13:13.49 ID:bfIOFJSN
友達がいないのでダブルパックの方がお得なのに買えません・・・
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 18:28:17.76 ID:ZL5/HdKg
シェリンクされない限りちょっと手が出せないぜ…
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 19:35:15.81 ID:7MtwiRJg
単品で買っても意外と安いんだな
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 04:42:36.09 ID:OtFnG5aP
マスターとスレーブの2本セットにしてスレーブは単体動作しないようにしておけば
1本分の値段でだしても大丈夫
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 00:59:20.28 ID:XvBx6yKu
>>3
だよなぁ。
背面隠したくなるわ
赤かぁ…
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 13:45:43.12 ID:lIHesk/K
VITA本体の絵柄があまりに中二病で笑った
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 14:09:45.10 ID:7+GtEjvI
モンハンに逃げられて必死すぎるなw
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 14:13:13.49 ID:bfIOFJSN
友達がいないのでダブルパックの方がお得なのに買えません・・・
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 18:28:17.76 ID:ZL5/HdKg
シェリンクされない限りちょっと手が出せないぜ…
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 19:35:15.81 ID:7MtwiRJg
単品で買っても意外と安いんだな
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 04:42:36.09 ID:OtFnG5aP
マスターとスレーブの2本セットにしてスレーブは単体動作しないようにしておけば
1本分の値段でだしても大丈夫
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 00:59:20.28 ID:XvBx6yKu
>>3
だよなぁ。
背面隠したくなるわ
追記を閉じる▲

人気シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』シリーズの最新作が登場!! 本作は、ニンテンドー3DSで初めてのシリーズ作品となる。注目度バツグンの参戦ラインアップや迫力満点の戦闘シーンなど、魅力溢れる本作。ニンテンドー3DSの特性を活かし、裸眼立体視で迫力のある戦闘シーンが楽しめるようになっている。また、戦闘シーンがフルボイスという点も、ファンにはうれしいところ。
<登場作品リスト> ★はシリーズ初登場
●鉄のラインバレル
★機神咆吼デモンベイン
●蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
●鉄のラインバレル
★リーンの翼
●忍者戦士飛影
★『電脳戦機バーチャロン』シリーズ フェイ・イェンHD
●聖戦士ダンバイン
●機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
●劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~
●劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
●獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
『スーパーロボット大戦UX』仕様のニンテンドー3DS LL本体とゲームソフトをセットにした、『ニンテンドー3DS LL スーパーロボット大戦UXパック』が発売決定! 表面には宇宙マップ、裏面には地上マップがデザインされている特別製だ。
本作の初回生産分のパッケージには、本編と関係なく遊べる特別なステージの"キャンペーンマップ"と、詰め将棋のようなルールで楽しめる"ツメスパ(ツメスパロボ)"がダウンロードできるコードが封入される。これらを遊ぶことで、ゲーム本編で使える資金やアイテムが手に入る!
・ニンテンドー3DS LL スーパーロボット大戦UX パック (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
・スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
メーカー:バンダイナムコゲームス
対応機種:ニンテンドー3DS
発売日:2013年3月14日発売予定
価格:7140円(本体同梱版は26040円)[税込]
ジャンル:シミュレーション・RPG / アニメ・ロボット
・ニンテンドー3DS LL スーパーロボット大戦UX パック (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
・スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201212/13025692.html
http://www.famitsu.com/images/000/025/692/l_50c5656d62283.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/025/692/l_50c565532d24d.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/025/692/l_50c5655bdb2ce.jpg
ニンテンドー3DS LL スーパーロボット大戦UX パック (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
posted with amazlet at 12.12.17
バンダイナムコゲームス (2013-03-14)
売り上げランキング: 87
売り上げランキング: 87
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:10:12.74 ID:WLmeCSVp
うおおおおおおおお
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:12:51.58 ID:+PMKo02O
ダンバインって久しぶりだっけ?
ショウとチャムの掛け合いがまた見られるとか胸熱
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:14:19.09 ID:eNZLzfF4
HEROMANが出てくるとは思わなかったなぁ
ダンバイン懐かしいなぁ
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:16:12.44 ID:YwJcuBWF
なに、フェイイェンの声ってミクなのこれw
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:16:47.37 ID:Ga10B6rB
本体のデザインいいね
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:24:45.40 ID:F+V7yBCH
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:40:04.88 ID:6AYPIj3W
声付き?声付きでファフナー出るの?
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:41:33.04 ID:ev1cLnh8
冨野のエログロ小説か。
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:57:10.62 ID:HtYfGSV6
3DSのデザインが碁盤に見える
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:59:44.72 ID:858NL9ic
リーンの翼じゃフェラリオちんちん舐め要員だった記憶が
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:01:58.67 ID:rsZFubFh
ダンバイン来るのか、、、これは迷う
SSのFと完結とその後のPSの何かにも1作だけ出てたよな
それ以来なら・・・ゴクリ
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:03:38.64 ID:0sJSXFWp
あれ
同梱版のデザインださくね?
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:04:41.74 ID:pINXwYDw [1/4]
>>3
αシリーズは最初のαだけ
あとはインパクトやスクコマ2以来
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:05:55.10 ID:mOf4xI/y
同梱のDSのデザインのやる気のなさに驚いた
ダンバインに心動かされたけど
たぶん買わない
個人的にはαシリーズで終わってる
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:07:25.35 ID:pINXwYDw [2/4]
しかしなんでラインバレルが2つ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:07:59.11 ID:+3hmuR/i
SDガンダム三国伝 どうやって敵をつくるんだ?
DESTINY&OOと ストーリーが成り立つのか?
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:09:41.89 ID:ElGoBFtZ
三国伝陣は……迷い込んできたんだろうなあ
武者七人衆編よりさらに昔だから時代設定と世界観が違いすぎるわけだし
期待すべきは
刹那「何故ガンダムが三国志キャラになってるんだ」
だろうか
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:09:57.71 ID:pINXwYDw [3/4]
フェストゥムが来るわ虫人間が来るわバジュラが来るわELSが来るわ
20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:23:21.98 ID:QA5kYDeX
正直マクロスFとノヴァと種死出過ぎだからイラネー何作連続でてんだよ…
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:25:38.63 ID:T1Y4tMhQ
ボイス付きでガンソを…
つか3DSなのに高すぎ
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:27:00.73 ID:wbxxDciv
Fの完結編迄をまるごと一本にして
難易度を調整したら喜んで買うよ
23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:28:23.03 ID:XR+vs9nh
3DS「スーパーロボット大戦UX」 第1弾プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
PSP第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 ~原作再現集~
http://www.youtube.com/watch?v=JR-AJbfB_9s
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:35:34.84 ID:pQ4XPn1l
SDやるくらいなら、勇者シリーズも…。
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:58:45.25 ID:Duf+qTL5
初音ミク参戦ワロタ
26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 02:06:25.35 ID:ZabUqSVa
もう版権は据え置きで出さないのかよ………
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 02:14:29.36 ID:Ynwacukn
Seedと00は誰得だよ
ラインバレルと属性被ってるんだしどれかだけで良いよもう
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 02:38:26.48 ID:s1LIhuF2
買わないって思ったけどフルボイスなら買うか。
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:00:25.17 ID:c2n8x84G
グラがDSと変わらんな。Z、OGの後だとどうしてもしょぼく見える
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:02:40.04 ID:gC//dmRX
ヒーローマンワロタ
◯とかやるんだろうか
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:13:31.61 ID:HOWpSgy8
>>29
また、ラインバレルはファクター顔、アレなのか…
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:16:43.22 ID:7x+LixYu
参戦がしょっぱいな
33 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) [sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:27:08.57 ID:+e7ByKoP
ミクかなり浮いちゃってる…
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:34:00.97 ID:KmewHF/E
デモンベイン出るのかよ!
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 04:01:52.68 ID:O9tHMM9U [1/2]
ついに緑川ご執心のデモベがwww
あれぶっちゃけイデオンより強いだろw
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 04:43:48.99 ID:NSqU58Oa [1/2]
>>17
敵やストーリー作らず居るだけ参戦というパターンは多いし
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:30:22.88 ID:h3wlkoIN
種はもういい、いいかげん宇宙世紀復活しろ
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:44:28.39 ID:meoc1zOF
イラネ
39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:55:28.95 ID:ImrW2ZQU [1/2]
ラインバレルなんで2つあんだよw
40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:55:49.09 ID:m1X6PVG/
デモべはいらん。グリリバ得でしかないだろ。
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:09:48.15 ID:ImrW2ZQU [2/2]
PVみたけどこれDSベースでやってんのか、戦闘がさすがにショボすぎて泣ける
PSPの第二次Zとも格段に見劣りすんのはなぁ・・・
つかZで劇場版マクロス消化まだなのに別路線でやっちゃってどうすんだ?って気もする
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:38:16.21 ID:pINXwYDw [4/4]
どうせならフェイ・イェンHMにしたら良かったのに
43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:38:54.74 ID:G7DeIoU2
絢爛舞踏祭はまたハブられたか……
44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:48:33.51 ID:SbSEv0Qx
DSのLにはエヴァ序と使えないマリがいて次作に期待してたらこれですよ
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:55:09.99 ID:wdwEqKfa
>>43
SCEが版権持ってるからPS系じゃなきゃ出せない。
46 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 08:08:56.03 ID:w7d3Ptnr [1/2]
デモベよりマブラブだろ
47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 08:43:16.80 ID:w7d3Ptnr [2/2]
村正出すよりマシか
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:43:55.37 ID:Zr3jAg5A
フェイ・イェン 単独かよ
しかしDSがマップ柄ってのはどうにも
49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:45:27.93 ID:gns11NGO
>>47
出したら出したで物議を醸すだろアレ…
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:55:25.67 ID:YoHmh4ya
ヴァーダントが原作の長距離仕様が出てたし期待
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:55:39.96 ID:MuFfh7w9
ミクに人殺しさせるとか
よくクリプトンが許可だしたよな
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:58:32.67 ID:Q+L9+ngx
ミクはともかくなんでエロゲが参戦してんだ
53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 09:01:34.83 ID:PkOOiBq0
デモベは一応アニメ化されたんだぜ・・・
54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:18:51.73 ID:8EaYY18U
リーンの翼って昔読んだけど、ロボット出て来たっけ?
オーラバトラー戦記じゃないの?
55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:23:08.49 ID:eQoPamCu
>>54
リメイクされたOVAの方だよ>>リーンの翼
まあほとんど別物だが
56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:35:47.43 ID:ZrUNG16d
エロゲって言いたいだけだろ
機神咆吼がアニメとコンシュマ版の名前であることを理解した上でのポーズなんだよ
57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:36:36.44 ID:B16hyXM5
ラインバレル参戦してるのに、ナタクのファクターの五飛が参戦しないとは…(´・ω・`)
58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:37:54.18 ID:+3uYA2sT
>>54
アニメ版は、小説版のラストでサコミズとアマルガンが死んでないパラレルワールドの70年後の世界の話。
虫っぽいオーラバトラーが出てくる。
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:42:21.16 ID:iFgFYlDW [1/3]
劇場版刹那だと、SDガンダムにあっさり対応してつまらなそうだわ。
60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:51:01.58 ID:x5o8/+Fu
俺はよく知らんから無理だけど
誰かマジンカイザーにコメントしてやれよw
61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:53:27.56 ID:DeZMVauo
おしい!
seedが無ければ買ったのに。
62 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 10:15:11.21 ID:QtzRZSPy
装甲悪鬼村正は登場人物の言動が
せっちゃんみたいにギャグとして扱われるが設定がむずいな
敵と戦闘するたびに味方殺して呪い払拭する奴がいたり
63 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:19:43.49 ID:MbIdJFZA
フェイ・イェンHDってなんだよwいつの間にこんなことに……w
64 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 10:28:18.55 ID:K6KoU8G5
ダンバイン系って未だに宇宙Bなの?
強いんだけど宇宙じゃ見劣る
65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:30:37.29 ID:O9tHMM9U [2/2]
そもそも最近ダンバインってあんま出てきてないだろ
66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:49:24.11 ID:iFgFYlDW [2/3]
種運命は流石に原作終了後だよな?
>>64
強化パーツで補えばよかろ。
67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:03:22.31 ID:LeMuGycB
今回はクソみたいなバンプレオリジナルキャラはいないのかな?
いつも登場作品リストに載らかったか?作品ですらないくせに。
オリキャラ主役のオリジナルのストーリーに他作品が脇役として付随するクソッタレじゃないのなら買おう
68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:21:08.35 ID:M9l4cAHQ
戦闘だけでもボイスは欲しいなー
69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:46:43.62 ID:bfH1qJW4
ガンダムAGEやエウレカAOといった最近のロボットが出ない時点で糞ゲー
70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:51:12.79 ID:F9StOPB4
わざと言ってるだろ
71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:00:39.86 ID:FY8yWbhS [1/2]
おおダンバイン復活か
あとヒーローマンってロボットものだったのかw
72 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:17:24.91 ID:Ijszp43b
>>68
>>1の紹介で説明されているけど戦闘シーンはフルボイスだ
まさかSDガンダム三国伝が参戦か、俺得ではあるけど
まぁアイアンリーガーが参戦した時点で何でもアリっちゃアリだけどなw
いずれはこの勢いでSDガンダムフォースも参戦してくれと思う訳で
73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:18:27.11 ID:2xwIBBn6
エロゲ参戦とか
スパロボ終わったな
全く興味を示さない俺は勝ち組、もちろん買わない
74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:32:33.77 ID:KPGB6XcW
デモン出すならいつかマブラヴ出ねえのかな?
運動性高くても装甲は紙だろうけど。
75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:39:20.78 ID:iFgFYlDW [3/3]
マブラヴの前か同時にガンパレだろが
76 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 12:41:43.98 ID:ESSfDErt
で、喋るの?
そこが一番重要なんだが・・・
DSのシリーズは参戦作品よくっても喋らないからイマイチ
77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:45:45.32 ID:gahumkM9
http://www.famitsu.com/images/000/025/692/l_50c5656dcb222.jpg
これで声まで藤田咲らしい
78 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:52:50.43 ID:KiDg7wK5
まだエロゲ云々言ってる奴いるのか
79 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 12:56:12.03 ID:NMk06nL8
ジョジョの奇妙な冒険参戦はよ
80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:58:50.26 ID:fqb/KhFk
3DSソフトって戦闘フルボイスにする容量あるんだな
81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 13:23:10.77 ID:NSqU58Oa [2/2]
>>62
相手が人工知能とかあきらかに人間じゃない異形とか高性能な脱出装置で助かってるなら善悪相殺はしなくてセーフ!
82 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 13:26:14.49 ID:FY8yWbhS [2/2]
>>80
3DSソフトで一番使われてるROMは2GBのやつ(上は今8GBぐらい)
PSPのUMDが1.8GBなので、PSPより実は容量多い
うおおおおおおおお
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:12:51.58 ID:+PMKo02O
ダンバインって久しぶりだっけ?
ショウとチャムの掛け合いがまた見られるとか胸熱
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:14:19.09 ID:eNZLzfF4
HEROMANが出てくるとは思わなかったなぁ
ダンバイン懐かしいなぁ
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:16:12.44 ID:YwJcuBWF
なに、フェイイェンの声ってミクなのこれw
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:16:47.37 ID:Ga10B6rB
本体のデザインいいね
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:24:45.40 ID:F+V7yBCH
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:40:04.88 ID:6AYPIj3W
声付き?声付きでファフナー出るの?
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:41:33.04 ID:ev1cLnh8
冨野のエログロ小説か。
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:57:10.62 ID:HtYfGSV6
3DSのデザインが碁盤に見える
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:59:44.72 ID:858NL9ic
リーンの翼じゃフェラリオちんちん舐め要員だった記憶が
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:01:58.67 ID:rsZFubFh
ダンバイン来るのか、、、これは迷う
SSのFと完結とその後のPSの何かにも1作だけ出てたよな
それ以来なら・・・ゴクリ
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:03:38.64 ID:0sJSXFWp
あれ
同梱版のデザインださくね?
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:04:41.74 ID:pINXwYDw [1/4]
>>3
αシリーズは最初のαだけ
あとはインパクトやスクコマ2以来
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:05:55.10 ID:mOf4xI/y
同梱のDSのデザインのやる気のなさに驚いた
ダンバインに心動かされたけど
たぶん買わない
個人的にはαシリーズで終わってる
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:07:25.35 ID:pINXwYDw [2/4]
しかしなんでラインバレルが2つ
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:07:59.11 ID:+3hmuR/i
SDガンダム三国伝 どうやって敵をつくるんだ?
DESTINY&OOと ストーリーが成り立つのか?
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:09:41.89 ID:ElGoBFtZ
三国伝陣は……迷い込んできたんだろうなあ
武者七人衆編よりさらに昔だから時代設定と世界観が違いすぎるわけだし
期待すべきは
刹那「何故ガンダムが三国志キャラになってるんだ」
だろうか
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:09:57.71 ID:pINXwYDw [3/4]
フェストゥムが来るわ虫人間が来るわバジュラが来るわELSが来るわ
20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:23:21.98 ID:QA5kYDeX
正直マクロスFとノヴァと種死出過ぎだからイラネー何作連続でてんだよ…
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:25:38.63 ID:T1Y4tMhQ
ボイス付きでガンソを…
つか3DSなのに高すぎ
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:27:00.73 ID:wbxxDciv
Fの完結編迄をまるごと一本にして
難易度を調整したら喜んで買うよ
23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:28:23.03 ID:XR+vs9nh
3DS「スーパーロボット大戦UX」 第1弾プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
PSP第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 ~原作再現集~
http://www.youtube.com/watch?v=JR-AJbfB_9s
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:35:34.84 ID:pQ4XPn1l
SDやるくらいなら、勇者シリーズも…。
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 01:58:45.25 ID:Duf+qTL5
初音ミク参戦ワロタ
26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 02:06:25.35 ID:ZabUqSVa
もう版権は据え置きで出さないのかよ………
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 02:14:29.36 ID:Ynwacukn
Seedと00は誰得だよ
ラインバレルと属性被ってるんだしどれかだけで良いよもう
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 02:38:26.48 ID:s1LIhuF2
買わないって思ったけどフルボイスなら買うか。
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:00:25.17 ID:c2n8x84G
グラがDSと変わらんな。Z、OGの後だとどうしてもしょぼく見える
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:02:40.04 ID:gC//dmRX
ヒーローマンワロタ
◯とかやるんだろうか
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:13:31.61 ID:HOWpSgy8
>>29
また、ラインバレルはファクター顔、アレなのか…
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:16:43.22 ID:7x+LixYu
参戦がしょっぱいな
33 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) [sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:27:08.57 ID:+e7ByKoP
ミクかなり浮いちゃってる…
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:34:00.97 ID:KmewHF/E
デモンベイン出るのかよ!
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 04:01:52.68 ID:O9tHMM9U [1/2]
ついに緑川ご執心のデモベがwww
あれぶっちゃけイデオンより強いだろw
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 04:43:48.99 ID:NSqU58Oa [1/2]
>>17
敵やストーリー作らず居るだけ参戦というパターンは多いし
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:30:22.88 ID:h3wlkoIN
種はもういい、いいかげん宇宙世紀復活しろ
38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:44:28.39 ID:meoc1zOF
イラネ
39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:55:28.95 ID:ImrW2ZQU [1/2]
ラインバレルなんで2つあんだよw
40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:55:49.09 ID:m1X6PVG/
デモべはいらん。グリリバ得でしかないだろ。
41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:09:48.15 ID:ImrW2ZQU [2/2]
PVみたけどこれDSベースでやってんのか、戦闘がさすがにショボすぎて泣ける
PSPの第二次Zとも格段に見劣りすんのはなぁ・・・
つかZで劇場版マクロス消化まだなのに別路線でやっちゃってどうすんだ?って気もする
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:38:16.21 ID:pINXwYDw [4/4]
どうせならフェイ・イェンHMにしたら良かったのに
43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:38:54.74 ID:G7DeIoU2
絢爛舞踏祭はまたハブられたか……
44 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:48:33.51 ID:SbSEv0Qx
DSのLにはエヴァ序と使えないマリがいて次作に期待してたらこれですよ
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:55:09.99 ID:wdwEqKfa
>>43
SCEが版権持ってるからPS系じゃなきゃ出せない。
46 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 08:08:56.03 ID:w7d3Ptnr [1/2]
デモベよりマブラブだろ
47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 08:43:16.80 ID:w7d3Ptnr [2/2]
村正出すよりマシか
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:43:55.37 ID:Zr3jAg5A
フェイ・イェン 単独かよ
しかしDSがマップ柄ってのはどうにも
49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:45:27.93 ID:gns11NGO
>>47
出したら出したで物議を醸すだろアレ…
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:55:25.67 ID:YoHmh4ya
ヴァーダントが原作の長距離仕様が出てたし期待
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:55:39.96 ID:MuFfh7w9
ミクに人殺しさせるとか
よくクリプトンが許可だしたよな
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 08:58:32.67 ID:Q+L9+ngx
ミクはともかくなんでエロゲが参戦してんだ
53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 09:01:34.83 ID:PkOOiBq0
デモベは一応アニメ化されたんだぜ・・・
54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:18:51.73 ID:8EaYY18U
リーンの翼って昔読んだけど、ロボット出て来たっけ?
オーラバトラー戦記じゃないの?
55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:23:08.49 ID:eQoPamCu
>>54
リメイクされたOVAの方だよ>>リーンの翼
まあほとんど別物だが
56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:35:47.43 ID:ZrUNG16d
エロゲって言いたいだけだろ
機神咆吼がアニメとコンシュマ版の名前であることを理解した上でのポーズなんだよ
57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:36:36.44 ID:B16hyXM5
ラインバレル参戦してるのに、ナタクのファクターの五飛が参戦しないとは…(´・ω・`)
58 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:37:54.18 ID:+3uYA2sT
>>54
アニメ版は、小説版のラストでサコミズとアマルガンが死んでないパラレルワールドの70年後の世界の話。
虫っぽいオーラバトラーが出てくる。
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:42:21.16 ID:iFgFYlDW [1/3]
劇場版刹那だと、SDガンダムにあっさり対応してつまらなそうだわ。
60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:51:01.58 ID:x5o8/+Fu
俺はよく知らんから無理だけど
誰かマジンカイザーにコメントしてやれよw
61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:53:27.56 ID:DeZMVauo
おしい!
seedが無ければ買ったのに。
62 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 10:15:11.21 ID:QtzRZSPy
装甲悪鬼村正は登場人物の言動が
せっちゃんみたいにギャグとして扱われるが設定がむずいな
敵と戦闘するたびに味方殺して呪い払拭する奴がいたり
63 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:19:43.49 ID:MbIdJFZA
フェイ・イェンHDってなんだよwいつの間にこんなことに……w
64 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 10:28:18.55 ID:K6KoU8G5
ダンバイン系って未だに宇宙Bなの?
強いんだけど宇宙じゃ見劣る
65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:30:37.29 ID:O9tHMM9U [2/2]
そもそも最近ダンバインってあんま出てきてないだろ
66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:49:24.11 ID:iFgFYlDW [2/3]
種運命は流石に原作終了後だよな?
>>64
強化パーツで補えばよかろ。
67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:03:22.31 ID:LeMuGycB
今回はクソみたいなバンプレオリジナルキャラはいないのかな?
いつも登場作品リストに載らかったか?作品ですらないくせに。
オリキャラ主役のオリジナルのストーリーに他作品が脇役として付随するクソッタレじゃないのなら買おう
68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:21:08.35 ID:M9l4cAHQ
戦闘だけでもボイスは欲しいなー
69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:46:43.62 ID:bfH1qJW4
ガンダムAGEやエウレカAOといった最近のロボットが出ない時点で糞ゲー
70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:51:12.79 ID:F9StOPB4
わざと言ってるだろ
71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:00:39.86 ID:FY8yWbhS [1/2]
おおダンバイン復活か
あとヒーローマンってロボットものだったのかw
72 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:17:24.91 ID:Ijszp43b
>>68
>>1の紹介で説明されているけど戦闘シーンはフルボイスだ
まさかSDガンダム三国伝が参戦か、俺得ではあるけど
まぁアイアンリーガーが参戦した時点で何でもアリっちゃアリだけどなw
いずれはこの勢いでSDガンダムフォースも参戦してくれと思う訳で
73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:18:27.11 ID:2xwIBBn6
エロゲ参戦とか
スパロボ終わったな
全く興味を示さない俺は勝ち組、もちろん買わない
74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:32:33.77 ID:KPGB6XcW
デモン出すならいつかマブラヴ出ねえのかな?
運動性高くても装甲は紙だろうけど。
75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:39:20.78 ID:iFgFYlDW [3/3]
マブラヴの前か同時にガンパレだろが
76 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 12:41:43.98 ID:ESSfDErt
で、喋るの?
そこが一番重要なんだが・・・
DSのシリーズは参戦作品よくっても喋らないからイマイチ
77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:45:45.32 ID:gahumkM9
http://www.famitsu.com/images/000/025/692/l_50c5656dcb222.jpg
これで声まで藤田咲らしい
78 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:52:50.43 ID:KiDg7wK5
まだエロゲ云々言ってる奴いるのか
79 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 12:56:12.03 ID:NMk06nL8
ジョジョの奇妙な冒険参戦はよ
80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:58:50.26 ID:fqb/KhFk
3DSソフトって戦闘フルボイスにする容量あるんだな
81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 13:23:10.77 ID:NSqU58Oa [2/2]
>>62
相手が人工知能とかあきらかに人間じゃない異形とか高性能な脱出装置で助かってるなら善悪相殺はしなくてセーフ!
82 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 13:26:14.49 ID:FY8yWbhS [2/2]
>>80
3DSソフトで一番使われてるROMは2GBのやつ(上は今8GBぐらい)
PSPのUMDが1.8GBなので、PSPより実は容量多い
追記を閉じる▲

“NEXT”と呼ばれる特殊能力を持つヒーローが活躍する人気アニメ、『TIGER & BUNNY』。
幅広い年齢層から支持されているこの人気アニメが、PSPでアドベンチャーゲーム化!
本作では、8人のヒーローそれぞれの物語が楽しめるのだ。
本作は、アニメ版の脚本も手掛けた吉田恵里香氏の書き下ろしによるゲームオリジナルストーリーを収録。虎徹やバーナビー、カリーナといった8人のヒーローそれぞれが主人公として活躍するのだ。各シナリオは独立した物語となっており、主人公キャラクターの一日の出来事を追っていくぞ。ボリュームたっぷりのシナリオを満喫しちゃおう!
ヒーローたちは、事件解決や人命救助を行ってヒーローポイントを稼いでいる。本作には、この原作アニメの設定を活かしたパラメーターが用意されているぞ。パラメーターは、“ヒーローポイント”(H)と“パーソナルポイント”(P)の2種類があり、これらは選択肢によって変動。
最終的なポイントの値に応じてエンディングが変わるのだ。
本作の魅力は、ゲームオリジナルストーリーが楽しめるだけではない! キャラクターのイラストやプロフィールを確認したり、イベントグラフィックが堪能できるなど、ファンにはうれしいオマケ要素も収録されているのだ。
・TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~ LIMITED EDITION (2013年3月発売予定)
メーカー:ディースリー・パブリッシャー
対応機種:プレイステーション・ポータブル
発売日:2013年3月発売予定
価格:6090円(限定版は8800円)[税込]
ジャンル:アドベンチャー / アニメ・ヒーロー
シナリオ:吉田恵里香
・TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~ LIMITED EDITION (2013年3月発売予定)
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201212/13025799.html
http://www.famitsu.com/images/000/025/799/l_50c77fae2417d.jpg
TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~ LIMITED EDITION (2013年3月発売予定)
posted with amazlet at 12.12.15
D3PUBLISHER (2099-01-01)
売り上げランキング: 65
売り上げランキング: 65
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:42:21.88 ID:HtYfGSV6
バンナムじゃなくてD3なのか
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:46:45.19 ID:iMXoADti
なぜD3Pwww
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:53:45.91 ID:ONpb7Fqd
視聴率と賠償金気にしながら戦うシステムが面白かったのになぜ変えたし
と思ったらバンナムじゃなかった…
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:56:08.93 ID:F+V7yBCH
紙芝居ゲーでも出すのか?
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:33:53.10 ID:wbxxDciv
バーニングレンジャー的なのを期待した自分が馬鹿だった
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 03:41:34.22 ID:P1V0C1vX [1/3]
オンエアジャックの立ち絵と一緒じゃねーか
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:44:18.89 ID:iWKhc6rW
すでにオワコンなのに
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 05:44:29.83 ID:BMaf39vJ
12月~2月の円盤発売の翌月にゲーム発売で映画Rising公開まで燃料を切らさないようにしてるのかね
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:38:47.62 ID:88pnm6iu
>>3
ディースリーがバンナムの子会社だから
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:48:02.34 ID:lfcLfrfr
テレビでは活躍の場がなかった牛角さんメインにしてあげて
牛角さんの恋愛シミュレーションも
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 08:18:55.59 ID:gKktYpLN
>>4
視聴率や賠償金を気にするって点は面白いけどカメラワーク悪過ぎだし、キャラの特性上仕方ないが5分は短すぎた
5分ってのを変えるのは無理だがカメラワークをどうにかしてくれくれてもう少しやり込み要素があればすごく面白いゲームだったと思う
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:30:03.18 ID:P1V0C1vX [2/3]
845 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 02:49:34.56
漏れちゃんの予想通りOAJの画像まんまれアドベンチャーらった^T^il
ひぐらしのテキヌトらけ差し込む虹みたいらな……^T^
848 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 02:55:29.16
オンエアジャックれ作った立ち絵にD3の乙女ゲーパラメータ足して
お話付けたらヒーローズデイら^T^b
849 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 02:58:12.60
漏れの予想らとBGMもOAJと一緒らとももうの^T^ii
850 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 02:59:19.45
>>847
何一つ新鮮さがないこの手抜きっぷりも逆にぬごい^T^
851 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:01:06.78
シナリオらけらとももうお1から作るの^T^;
853 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:02:27.51
これれろうやって売るつもりなんら^T^;
855 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:03:34.45
まかりません^T^
ここまれぬごい手抜きはじめてみたお^T^
OAJのお話パートに毛が生えたらけじょね^T^
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:31:42.92 ID:P1V0C1vX [3/3]
858 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:05:44.70
フィギュアつけるソフトは微妙の法則ェ^T^
860 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:06:30.60
つか明らかにフィギュアで釣ろうとしてる感じらな^T^
そのフィギュアもデマプチみたいらけろ^T^
861 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:06:45.25
朝になったら手抜きに腰抜かすタバ子続出ら^T^
驚愕れ血尿れそう^T^
866 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:11:43.41
マップ移動自由じゃなかったらMSXウイングマン以下ら!!^T^###
1985年以下らああああ^T^
869 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:14:45.27
アドベンチャーらなくて選択肢あるノベルゲーらとももうの^T^
一日らけのお話れパラメータがのうとかって行動指定して鍛えるような
乙女ゲー要素もないおね^T^
877 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:20:52.89
漏れもPSPがFCくらい気軽に糞ゲー出す
戦国時代突入の息吹を感じるお^T^
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:40:17.36 ID:Nfyt2I+Z
もはや懐かしい
好きだけどね
16 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:41:51.59 ID:???
TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~
http://www.d3p.co.jp/tigerandbunny/
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 13:36:54.43 ID:2u6FHBh7
>>12
前作のカメラワークについての文句をよく見かけるけど、
あれは視点切り替えが自分でできたら簡単すぎてもっとクソゲーになってたと思う
「テレビカメラはあの位置からしか撮ることができない」と自分に言い聞かせて、
あのカメラワークの縛りがあるくらいでちょうどいい
やりこみ要素に関しては同意
バンナムじゃなくてD3なのか
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:46:45.19 ID:iMXoADti
なぜD3Pwww
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 00:53:45.91 ID:ONpb7Fqd
視聴率と賠償金気にしながら戦うシステムが面白かったのになぜ変えたし
と思ったらバンナムじゃなかった…
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:56:08.93 ID:F+V7yBCH
紙芝居ゲーでも出すのか?
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:33:53.10 ID:wbxxDciv
バーニングレンジャー的なのを期待した自分が馬鹿だった
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 03:41:34.22 ID:P1V0C1vX [1/3]
オンエアジャックの立ち絵と一緒じゃねーか
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 03:44:18.89 ID:iWKhc6rW
すでにオワコンなのに
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 05:44:29.83 ID:BMaf39vJ
12月~2月の円盤発売の翌月にゲーム発売で映画Rising公開まで燃料を切らさないようにしてるのかね
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:38:47.62 ID:88pnm6iu
>>3
ディースリーがバンナムの子会社だから
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:48:02.34 ID:lfcLfrfr
テレビでは活躍の場がなかった牛角さんメインにしてあげて
牛角さんの恋愛シミュレーションも
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 08:18:55.59 ID:gKktYpLN
>>4
視聴率や賠償金を気にするって点は面白いけどカメラワーク悪過ぎだし、キャラの特性上仕方ないが5分は短すぎた
5分ってのを変えるのは無理だがカメラワークをどうにかしてくれくれてもう少しやり込み要素があればすごく面白いゲームだったと思う
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:30:03.18 ID:P1V0C1vX [2/3]
845 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 02:49:34.56
漏れちゃんの予想通りOAJの画像まんまれアドベンチャーらった^T^il
ひぐらしのテキヌトらけ差し込む虹みたいらな……^T^
848 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 02:55:29.16
オンエアジャックれ作った立ち絵にD3の乙女ゲーパラメータ足して
お話付けたらヒーローズデイら^T^b
849 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 02:58:12.60
漏れの予想らとBGMもOAJと一緒らとももうの^T^ii
850 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 02:59:19.45
>>847
何一つ新鮮さがないこの手抜きっぷりも逆にぬごい^T^
851 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:01:06.78
シナリオらけらとももうお1から作るの^T^;
853 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:02:27.51
これれろうやって売るつもりなんら^T^;
855 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:03:34.45
まかりません^T^
ここまれぬごい手抜きはじめてみたお^T^
OAJのお話パートに毛が生えたらけじょね^T^
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:31:42.92 ID:P1V0C1vX [3/3]
858 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:05:44.70
フィギュアつけるソフトは微妙の法則ェ^T^
860 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:06:30.60
つか明らかにフィギュアで釣ろうとしてる感じらな^T^
そのフィギュアもデマプチみたいらけろ^T^
861 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:06:45.25
朝になったら手抜きに腰抜かすタバ子続出ら^T^
驚愕れ血尿れそう^T^
866 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:11:43.41
マップ移動自由じゃなかったらMSXウイングマン以下ら!!^T^###
1985年以下らああああ^T^
869 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:14:45.27
アドベンチャーらなくて選択肢あるノベルゲーらとももうの^T^
一日らけのお話れパラメータがのうとかって行動指定して鍛えるような
乙女ゲー要素もないおね^T^
877 名前:fusianasan [sage] :2012/12/13(木) 03:20:52.89
漏れもPSPがFCくらい気軽に糞ゲー出す
戦国時代突入の息吹を感じるお^T^
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:40:17.36 ID:Nfyt2I+Z
もはや懐かしい
好きだけどね
16 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 12:41:51.59 ID:???
TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~
http://www.d3p.co.jp/tigerandbunny/
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/13(木) 13:36:54.43 ID:2u6FHBh7
>>12
前作のカメラワークについての文句をよく見かけるけど、
あれは視点切り替えが自分でできたら簡単すぎてもっとクソゲーになってたと思う
「テレビカメラはあの位置からしか撮ることができない」と自分に言い聞かせて、
あのカメラワークの縛りがあるくらいでちょうどいい
やりこみ要素に関しては同意
追記を閉じる▲
バンダイナムコゲームスは、国民的人気作品『ONE PIECE』と爽快感あふれるアクションが楽しめる『無双』シリーズとのコラボレーション第2弾として、プレイステーション3、およびプレイステーション Vita用ソフト『ワンピース 海賊無双2』の制作を開始したことを発表した。
開発は前作同様コーエーテクモゲームスの開発チーム・ ω-Force(オメガフォース)が手掛ける。
発売日、価格などは未定。
・ワンピース 海賊無双2 (仮称)PS Vita
・ワンピース 海賊無双2 (仮称) PS3
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201212/10025694.html
http://www.famitsu.com/images/000/025/694/l_50c55fc42a64e.jpg
開発は前作同様コーエーテクモゲームスの開発チーム・ ω-Force(オメガフォース)が手掛ける。
発売日、価格などは未定。
・ワンピース 海賊無双2 (仮称)PS Vita
・ワンピース 海賊無双2 (仮称) PS3
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201212/10025694.html
http://www.famitsu.com/images/000/025/694/l_50c55fc42a64e.jpg
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 13:23:22.53 ID:UNEo4ODk
前作があまりにクソゲーだったので今回は評価みてからにするわ
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:24:10.70 ID:EpYNKi2C
ナミさんのおっぱい見て抜くエロゲでしょあれ
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 13:25:08.65 ID:uRzAa5Xb
後ろの人はウソップですか?
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:29:15.80 ID:nO38vWd9
呂布や前田みたいな初心者にも優しいキャラってワンピースにもいるの?
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 13:39:11.67 ID:pZD0EiCC
いらん
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:48:08.94 ID:nAbWsB/K
有料配信のエロコスしか価値のないゲーム
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:52:31.64 ID:V0ONxdMR
コーエー=チョンメーカー
だから、ズラだけ変えて中身が変わらないゲームしか作れないんだよな。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:55:47.52 ID:o+YRchxQ
そんなクソゲーの続編よりPS3向けに零作ってくれよ
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 14:03:44.79 ID:xr72vfEG
糞ゲーだったじゃん…
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 14:13:14.85 ID:bX6sy88Q
どんんだけ捨てる金余ってるんだよw
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 14:25:55.36 ID:rUfgUU2k
移動パートがつまらなくてウォーターセブンで止めた
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 16:36:29.83 ID:bJazzoSr
VitaとPSPで出すなんて、よっぽどVitaがいらない子なんだな
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 18:23:38.66 ID:j5V1/Lip
中古で充分だな。2000円くらいになったらOK
とか考えていざその値段になってても結局買わないパターンだな
北斗もそれで未だ買ってないし
前作があまりにクソゲーだったので今回は評価みてからにするわ
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:24:10.70 ID:EpYNKi2C
ナミさんのおっぱい見て抜くエロゲでしょあれ
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 13:25:08.65 ID:uRzAa5Xb
後ろの人はウソップですか?
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:29:15.80 ID:nO38vWd9
呂布や前田みたいな初心者にも優しいキャラってワンピースにもいるの?
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 13:39:11.67 ID:pZD0EiCC
いらん
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:48:08.94 ID:nAbWsB/K
有料配信のエロコスしか価値のないゲーム
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:52:31.64 ID:V0ONxdMR
コーエー=チョンメーカー
だから、ズラだけ変えて中身が変わらないゲームしか作れないんだよな。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:55:47.52 ID:o+YRchxQ
そんなクソゲーの続編よりPS3向けに零作ってくれよ
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 14:03:44.79 ID:xr72vfEG
糞ゲーだったじゃん…
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 14:13:14.85 ID:bX6sy88Q
どんんだけ捨てる金余ってるんだよw
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/10(月) 14:25:55.36 ID:rUfgUU2k
移動パートがつまらなくてウォーターセブンで止めた
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 16:36:29.83 ID:bJazzoSr
VitaとPSPで出すなんて、よっぽどVitaがいらない子なんだな
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 18:23:38.66 ID:j5V1/Lip
中古で充分だな。2000円くらいになったらOK
とか考えていざその値段になってても結局買わないパターンだな
北斗もそれで未だ買ってないし
追記を閉じる▲
ご存じ、あの作品です。
伝説の名作(迷作?)「スペランカー」がニンテンドー3DSのバーチャルコンソールに登場する。
Tozai Gamesより12月19日配信予定で、価格は500円。
タイトルの「スペランカー」とは、簡単に言えばアマチュア探検家のこと。
伝説のピラミッドが眠るという地底洞窟を、探検家となって進んでいくアクションゲーム……なのだが、「膝の高さから落ちると死ぬ」「石につまづいただけで死ぬ」「下り坂でジャンプすると死ぬ」「コウモリの糞に当たると死ぬ」などなど、ゲーム内容よりむしろ「主人公のひ弱さ」で有名な作品だ。
しかし、操作にさえ慣れれば良作という声も多く、ゲーム好きの間ではいまだに根強い人気も。
まだ遊んだことのない人は、この機会にぜひダウンロードしてみては。
ソース:ITmedia ガジェット
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1212/12/news063.html
伝説の名作(迷作?)「スペランカー」がニンテンドー3DSのバーチャルコンソールに登場する。
Tozai Gamesより12月19日配信予定で、価格は500円。
タイトルの「スペランカー」とは、簡単に言えばアマチュア探検家のこと。
伝説のピラミッドが眠るという地底洞窟を、探検家となって進んでいくアクションゲーム……なのだが、「膝の高さから落ちると死ぬ」「石につまづいただけで死ぬ」「下り坂でジャンプすると死ぬ」「コウモリの糞に当たると死ぬ」などなど、ゲーム内容よりむしろ「主人公のひ弱さ」で有名な作品だ。
しかし、操作にさえ慣れれば良作という声も多く、ゲーム好きの間ではいまだに根強い人気も。
まだ遊んだことのない人は、この機会にぜひダウンロードしてみては。
ソース:ITmedia ガジェット
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1212/12/news063.html
2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:27:45.04 0
音楽が好き
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:28:48.64 0
マジかよ、糞箱売ってくる。
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:29:09.82 0
多分コントローラーの修理が多発すると思うよw
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:29:42.20 0
CMは、間もなく議員じゃなくなる三宅にやらせろ。
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:51.42 0
∩
| ゝ <ヽ
/ / ヽ ∨
/ i / /
/ 丿 / ノ
( ヽ、 / 〈
\ /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
\/ 〉 ⌒彡彡彡彡ミ
ヽ ,, -‐" 彡彡彡彡ミ
\/ / ィ _彡彡彡彡
"ーーーー(,,___/つミ彡彡
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:56.82 0
なんだ多村のスレか
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:36:17.98 0
小学生だったから、弱いとか思わずにそういうもんだと思ってやってた。
たけしの挑戦状も・・・もう一度やってみたいなぁ。
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:37:36.44 0
アイレムのあのファミコンソフト、差し込んだら赤いランプつくんだよな
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:38:17.15 0
ドンキーコングのマリオだって大概なのに
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:43:50.39 O
体感型のヤツ出せよ
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:48:15.82 0
洞窟のなかでは誰も気づかないし助けてくれない
だからジャンプで骨折なんかしたら動けなくなってそのまま死んじゃう
弱いんじゃなくてリアリティを追求した結果なんだよ
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:51:25.48 0
>>9
スクーンがやりたくなってきた。
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:51:37.35 0
膝の高さ? 何言ってんだ?
身長-2ドット分だろ
15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:58:42.66 0
ボコスカウォーズもでないかな
16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:00:37.89 P
>>12
エレベータのフロアとゴンドラの僅かな段差で死ぬのは?
17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 22:11:52.25 0
意外と60歳過ぎるとリアルなんじゃないかな~
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:29:56.74 O
この白線から足を踏み外したら死ぬ、みたいな
19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 22:31:19.96 0
やわらか戦車かと一瞬
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:20.85 0
テグザーもでないかな
21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 23:10:36.55 0
久しぶりにマッピーやりたいな
音楽も楽しいし
22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 23:24:09.16 0
フラッシュ炊いたあとの落下物に当たって死ぬ。
ジャンプの拍子に蟻地獄に引っ掛かり、振り返ると死ぬ。
坂道の上の方から下の方に飛ぶと死ぬ。
ピストル打ち過ぎて死ぬ。
お化けに接触して死ぬ。
さらにお化けが銃撃されて死ぬ。
それぞれどういう死因なんだろな。
あとエレベータを一番下よりほんちょっと上の位置で飛び降りて死んだ場合、復活してもエレベータに二度と乗れず、お化けや誤爆で自殺するしかない。
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 23:24:59.49 0
ニトロ背負ってるから仕方ない
24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 23:37:31.22 0
豆知識。
お前らの大嫌いなパチンコの大ヒット作「海物語」シリーズをつくってるのは、お前らの大好きなアイレム(三洋物産の下請け。余りに大ヒットしたので、元請けの三洋に対してもかなり発言力を持ってる)。
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![釣り針なう] 投稿日:2012/12/13(木) 07:18:06.91 0
>>24
へー、あの家電会社ってパチンコにも手を出していたのか
道理で中国に白物家電を乗っ取られるわけだw
26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:47:47.93 0
下り坂で前方ジャンプすると死ぬのはちょっとやりすぎじゃないですかね?
27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:10:20.62 0
>>20
俺は時々PS3でやってる。あの音楽といい中毒性あるな。
28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:01:38.38 O
ガングリフォン頼む
音楽が好き
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:28:48.64 0
マジかよ、糞箱売ってくる。
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:29:09.82 0
多分コントローラーの修理が多発すると思うよw
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:29:42.20 0
CMは、間もなく議員じゃなくなる三宅にやらせろ。
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:51.42 0
∩
| ゝ <ヽ
/ / ヽ ∨
/ i / /
/ 丿 / ノ
( ヽ、 / 〈
\ /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
\/ 〉 ⌒彡彡彡彡ミ
ヽ ,, -‐" 彡彡彡彡ミ
\/ / ィ _彡彡彡彡
"ーーーー(,,___/つミ彡彡
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:56.82 0
なんだ多村のスレか
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:36:17.98 0
小学生だったから、弱いとか思わずにそういうもんだと思ってやってた。
たけしの挑戦状も・・・もう一度やってみたいなぁ。
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:37:36.44 0
アイレムのあのファミコンソフト、差し込んだら赤いランプつくんだよな
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:38:17.15 0
ドンキーコングのマリオだって大概なのに
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:43:50.39 O
体感型のヤツ出せよ
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:48:15.82 0
洞窟のなかでは誰も気づかないし助けてくれない
だからジャンプで骨折なんかしたら動けなくなってそのまま死んじゃう
弱いんじゃなくてリアリティを追求した結果なんだよ
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 21:51:25.48 0
>>9
スクーンがやりたくなってきた。
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:51:37.35 0
膝の高さ? 何言ってんだ?
身長-2ドット分だろ
15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:58:42.66 0
ボコスカウォーズもでないかな
16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:00:37.89 P
>>12
エレベータのフロアとゴンドラの僅かな段差で死ぬのは?
17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 22:11:52.25 0
意外と60歳過ぎるとリアルなんじゃないかな~
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:29:56.74 O
この白線から足を踏み外したら死ぬ、みたいな
19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 22:31:19.96 0
やわらか戦車かと一瞬
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:20.85 0
テグザーもでないかな
21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 23:10:36.55 0
久しぶりにマッピーやりたいな
音楽も楽しいし
22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 23:24:09.16 0
フラッシュ炊いたあとの落下物に当たって死ぬ。
ジャンプの拍子に蟻地獄に引っ掛かり、振り返ると死ぬ。
坂道の上の方から下の方に飛ぶと死ぬ。
ピストル打ち過ぎて死ぬ。
お化けに接触して死ぬ。
さらにお化けが銃撃されて死ぬ。
それぞれどういう死因なんだろな。
あとエレベータを一番下よりほんちょっと上の位置で飛び降りて死んだ場合、復活してもエレベータに二度と乗れず、お化けや誤爆で自殺するしかない。
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 23:24:59.49 0
ニトロ背負ってるから仕方ない
24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/12/12(水) 23:37:31.22 0
豆知識。
お前らの大嫌いなパチンコの大ヒット作「海物語」シリーズをつくってるのは、お前らの大好きなアイレム(三洋物産の下請け。余りに大ヒットしたので、元請けの三洋に対してもかなり発言力を持ってる)。
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![釣り針なう] 投稿日:2012/12/13(木) 07:18:06.91 0
>>24
へー、あの家電会社ってパチンコにも手を出していたのか
道理で中国に白物家電を乗っ取られるわけだw
26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/13(木) 09:47:47.93 0
下り坂で前方ジャンプすると死ぬのはちょっとやりすぎじゃないですかね?
27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/13(木) 10:10:20.62 0
>>20
俺は時々PS3でやってる。あの音楽といい中毒性あるな。
28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:01:38.38 O
ガングリフォン頼む
追記を閉じる▲
★セガの提訴についてレベルファイブ反論
「『イナズマイレブン』シリーズの処理は、セガの特許を侵害しておりません」と争う姿勢。
・レベルファイブは12月12日、「イナズマイレブン」がセガの特許を侵害しているとして起こした訴訟に対して、「セガの特許は侵害しておらず、同様の処理をするゲーム及び特許は、セガ特許の出願前から現在に至るまで複数存在している」と反論した。
発表された「当社に対する訴訟提起について」によると、セガの特許と相違点を分析検討した結果、侵害に当たらないとして裁判を通じて明らかにするとしている。
「今回の訴訟対象である「イナズマイレブン」は、タッチペンを使用してキャラクターを操作しますが、これはタッチスクリーンが普及した昨今では、極めて基本的な操作です。イナズマイレブンの操作は、セガの特許を侵害しておりませんが、今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております」とコメントしている。
また、セガの特許は「イナズマイレブン」の第1弾が発売された2008年8月22日以降の、2009年2月20日及び2011年8月26日に成立していることから、「ゲーム発売後に成立した特許に関しての特許使用料の要求、及び、訴訟の提起を受けたことになります。法律的な正否とは別に、同業界の一端を担う者として、この状況での訴訟提起には違和感を覚えております」と、セガの請求が棄却されるべきだと主張している。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/12/news122.html
※元ニュース
・レベルファイブの「イナズマイレブン」シリーズは、これまでニンテンドーDSやWiiなど用に8作品が発売されている人気サッカーゲームで、漫画や、アニメにもなって、子供たちを中心に人気を博している。
「イナズマイレブン」は、タッチスクリーンでキャラクターを操作する仕組みになっているが、セガは、この仕組みが自社の2件の特許を侵害していると主張。「イナズマイレブン」8作品の販売差止めと廃棄、約9億円の損害賠償を求めている。(抜粋)
http://news.braina.com/2012/1212/judge_20121212_001____.html
「『イナズマイレブン』シリーズの処理は、セガの特許を侵害しておりません」と争う姿勢。
・レベルファイブは12月12日、「イナズマイレブン」がセガの特許を侵害しているとして起こした訴訟に対して、「セガの特許は侵害しておらず、同様の処理をするゲーム及び特許は、セガ特許の出願前から現在に至るまで複数存在している」と反論した。
発表された「当社に対する訴訟提起について」によると、セガの特許と相違点を分析検討した結果、侵害に当たらないとして裁判を通じて明らかにするとしている。
「今回の訴訟対象である「イナズマイレブン」は、タッチペンを使用してキャラクターを操作しますが、これはタッチスクリーンが普及した昨今では、極めて基本的な操作です。イナズマイレブンの操作は、セガの特許を侵害しておりませんが、今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております」とコメントしている。
また、セガの特許は「イナズマイレブン」の第1弾が発売された2008年8月22日以降の、2009年2月20日及び2011年8月26日に成立していることから、「ゲーム発売後に成立した特許に関しての特許使用料の要求、及び、訴訟の提起を受けたことになります。法律的な正否とは別に、同業界の一端を担う者として、この状況での訴訟提起には違和感を覚えております」と、セガの請求が棄却されるべきだと主張している。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/12/news122.html
※元ニュース
・レベルファイブの「イナズマイレブン」シリーズは、これまでニンテンドーDSやWiiなど用に8作品が発売されている人気サッカーゲームで、漫画や、アニメにもなって、子供たちを中心に人気を博している。
「イナズマイレブン」は、タッチスクリーンでキャラクターを操作する仕組みになっているが、セガは、この仕組みが自社の2件の特許を侵害していると主張。「イナズマイレブン」8作品の販売差止めと廃棄、約9億円の損害賠償を求めている。(抜粋)
http://news.braina.com/2012/1212/judge_20121212_001____.html
2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:15:05.41 ID:TgMZml8X0 [1/2]
全面対決か
面白くなってきたな
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:15:07.20 ID:UPdg6lMv0
セガ相当ヤバイのか…
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:15:50.41 ID:zVWJqUwo0
タッチスクリーンを開発した所からは絶対に起こらない訴訟だなw
ガセはアフォだろ
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:16:31.51 ID:OcbsPiU40
テトリス裁判で負けた腹いせか
6 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs [] 投稿日:2012/12/12(水) 21:16:34.77 ID:IAamSsA9O
↓蓮舫が一言
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:16:52.76 ID:BxTpoIom0
で、何の特許を侵害してるのよ?
8 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:17:41.40 ID:p0uH/RG60
セガ信者ってすぐ時代を先取りしすぎたとか言って持ち上げてるけど
地盤が出来てない時に見切り発車してこけただけの話しなんだよな
他所はそれがわかってるから時期待ちしてただけで。
9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:17:59.35 ID:/7f+IEFM0
9億なんて、日野の昼飯代だろ
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:18:08.86 ID:vV+9N6sA0
ガンダムの呪いだろ。
11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:19:04.19 ID:oiEaXDks0 [1/2]
特許成立したのは2011年かもしれんが、最初に登録申請したのはいつなんだ?
受理されてないからセーフだもんねーってわけにはいかんだろ
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:19:25.60 ID:WwM6RvTG0
>>1
苦しくても据え置き機止めない方がよかったんじゃねーか?
13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:19:35.94 ID:vVZamXFG0
レベル5なんて潰れて欲しいからセガを応援する
14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:21:38.27 ID:zo3fte280 [1/6]
レベルファイブ馬鹿すぎ
「同様の処理をするゲーム及び特許は、セガ特許の出願前から現在に至るまで複数存在している」
↑特許権侵害とは関係がない(特許無効を訴えるならわかる)
「今回の訴訟対象である「イナズマイレブン」は、タッチペンを使用してキャラクターを操作しますが、
これはタッチスクリーンが普及した昨今では、極めて基本的な操作です」
↑同じく特許権侵害とは関係がない
「今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております」
↑他人の技術をパクる方が産業の発展を阻害する
「ゲーム発売後に成立した特許に関しての特許使用料の要求、及び、訴訟の提起を受けたことになります。」
↑特許は出願日が起点(成立には時間がかかる)。
結論
レベルファイブは特許とは何かを全く理解していない朝鮮企業
法律的な正否とは別に、
同業界の一端を担う者として、この状況での訴訟提起には違和感を覚えております
15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:21:38.55 ID:ER+HyIG30
セガっつーかセガサミーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かつてゲーオタに愛されたセガ&大川会長はとっくに死んだ、今あるのは成れの果てだ
ミクもパチンコ化させろとうるせぇーし、必死すぎんだよボケ
16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:21:50.75 ID:2a8jaMnw0
特許なんて取ったもん勝ちだからなぁ
つーか9億ワロタw
払ってさっさと契約結べよw
17 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:22:35.95 ID:TbffDoqX0
>>3
セガなら一年ぐらいまえに面接で行ったが、
何年も取り替えていないデモ用の焼き付いたブラウン管と
それらの中心に座ってる経年劣化したソニックが物語っていた。
昼時に行ったから出入りする人々らを見ていると着ているモノが
ボロボロ。すり切れているような服装ばかり。
人気がないようなロゴの建物も目についた。
18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:23:46.78 ID:RGoneFMJ0
>>11
まさにサブマリン特許ってやつだな
19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:24:00.44 ID:hYXk5eHX0 [1/3]
え、今頃?
イナズマイレブンって今シリーズ何作目よ?
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:24:38.07 ID:7uF2uAhU0 [1/6]
>>11
特許成立してなきゃセーフだよ。
そんなこと言ってたら「それは以前から我々が研究していたものニダ!」って論法がまかり通るじゃん。
登記もそうだが権利申請は申請受理されたときから権利発生、ってのが基本セオリー(例外もあるが)
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:26:25.72 ID:6KxGVO9k0
>>1
日野には路頭に迷って新で欲しいから、セガを応援する
22 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:26:38.27 ID:RT7zsnZp0
>>14
近いこと思った
長々説明してるけど、ほとんど特許権侵害と関係ない内容なんだよね
23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:26:58.87 ID:czp5DXc80
エンターブレインのFEフェイクも負けたっけ
このレベルなら負け確定だな
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:27:01.75 ID:LfrBQXDB0
>>15
だな
セガ・エンタープライゼスはとうの昔に死んだ
今あるのは似て非なるものだ
25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:27:53.86 ID:8m214qj30
セガはアウトラン、初代バーチャ、アフターバーナーを出していた頃が
絶頂期
とっくに終わった会社だ
26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:30:01.51 ID:rs0onrqe0 [1/2]
んーと、
つまり、 SNKが カプコンに コマンド入力方法で 訴えられた
のと、同じ部類なのか、コレ。
27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:30:29.26 ID:E3FWmy6o0
イナイレ・・・マジコン・・・R4も色々侵害してるんだが
28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:30:38.05 ID:H4negtZN0 [1/2]
その特許を使ったセガのゲームって何だ?
29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:30:45.15 ID:zIQzqWDr0
元々5000万で手打ちにしようとしてたんだけど
拒否ってたらここまで大きくなったってマジ?
30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:19.23 ID:ORF3id1S0
イナイレの規模が大きくなって
収穫期になったから告訴したのかね
セガはゴーリキーの棒読みヒロインがきつかった
それ以来セガのは買ってない
31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:28.36 ID:gz74eP/h0 [1/2]
特許って、ほんのちょっと違う場合とかどうなんだ?
32 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:36.62 ID:7uF2uAhU0 [2/6]
>>14
馬鹿かお前は。
先にも述べたが、特許法における登録は、登録年月日に登録の効果が生ずるんだよ。(特許登録令施行規則第21条)
法律を語るなら少しは勉強して来い。
33 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:49.53 ID:oiEaXDks0 [2/2]
>>28
wccf
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:51.83 ID:gxRnZSZBO
>>1
言い訳がかなり苦しいな。
35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:35:33.46 ID:tyUw8vrt0 [1/3]
セガってパソナルームで社員を精神的にリンチした会社だろ?
あまり良いイメージないけどなぁ…
36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:36:58.16 ID:F2uiar010
弱小メーカーにこの対応。
セガの経営状態の危険さがわかるな。
37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:37:14.67 ID:XWB4qKx40 [1/3]
レベルファイブの言い分が簡単に通るようなら
アップルとサムスンが争うこともないわけで
38 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:39:00.70 ID:8LPrKxzP0
>>36
レベルファイブって弱小なの?
落ち目行ったり来たりのセガよりよっぽど儲けてそうなイメージ
39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:39:22.96 ID:TgMZml8X0 [2/2]
>>36
もう弱小じゃないんじゃないの
ゲームショウでもセガとかスクエニとかと同じ規模のブースの広さだし
40 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:40:50.49 ID:H4negtZN0 [2/2]
>>33
ゲーセンに置いてあるカード並べて遊ぶ奴か
41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:40:53.93 ID:2bIfLj470
>>23
ティアサガ裁判はFEの産みの親がFEの続編かのように触れ回ったから負けただけ
ゲームシステムの類似は却下されてる
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:40:56.03 ID:zo3fte280 [2/6]
>>32
なに言ってるんだ?
そりゃ登録されるのは登録日からだろうし、権利が行使できるのも登録日からだ
俺が言ってるのは「特許の期間」で、特許の期間は「出願日から」20年(一部は25年)
このサイトでも見たら?
http://www.tokkyonavi.com/qanda/term/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E3%81%AE%E5%AD%98%E7%B6%9A%E6%9C%9F%E9%96%93.html
「特許の存続期間はあくまでも出願日から20年間となっています。特許の存続期間を特許の設定登録日からと勘違いされる方が多いので注意しましょう。」
43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:42:02.84 ID:7uF2uAhU0 [3/6]
>>26
まあ似ているね。
ただ今回の場合、そもそも特許取得以前に発売したゲームに対してイチャモンつけてるから、
棄却される可能性は十分にある。
44 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:43:24.83 ID:N1dzs/UL0
今のセガはパチンコ パチスロに狂ったセガ。
ヤクザゲームを作って喜んでるレベル。
過去の栄光とは無関係。
45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:43:34.86 ID:4I7BHOq30 [1/2]
セガって今ではチョン企業だからな。
普通はこんないちゃもんつけない。
46 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:45:52.98 ID:zo3fte280 [3/6]
>>43
特許の事を何も知らないのに適当な事書くなよ
もしかしてお前、レベルファイブの社員なのか?
特許権は出願日から発生するんだぞ?
出願日以前に発売してたら特許権侵害にならないけど、特許成立日以前かどうかは関係ないぞ?
47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:46:51.42 ID:fB00Jh+/0
サミーって日本人のパチ屋じゃないの?
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:48:52.07 ID:457hbhXS0 [1/5]
>>15が正解
ドリームキャストを最期にセガは死んだ
いまあるのはチョンウイルスでゾンビ化したセガ
49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:50:13.91 ID:dDQznbuU0
具体的にどんな内容の特許か知らないが
タッチペンでキャラを操作するのが特許なら
任天堂はどんな用途でタッチスクリーンとタッチペンを搭載したんだ?
50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:51:34.72 ID:7uF2uAhU0 [4/6]
>>42
おいおい…無知をさらけ出すなよw
「特許」の存続期間であって、「特許権」の存続期間じゃないよ。
特許権はあくまで「登録されてから発生して、存続期間は出願日から20年(例外、延長あり)まで」
あと行使できない権利を侵害されたとか言えないだろ。
レベルファイブ側の言うように、棄却されて終わりだよ。
51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:52:16.51 ID:tyUw8vrt0 [2/3]
>>46
サブマリン特許って日本でも発生しうるの?
52 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:53:20.54 ID:8qqTNHe20
>>5
いつの話だよ。。
53 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:53:24.74 ID:lAEtKezK0
9億円手に入れてどうするんだ?
シェンムーの開発費に回すの?
54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:53:29.78 ID:iuhTFuYD0
赤字を誤魔化す為の、株主に対する言い訳とかそういう理由で訴訟してるとか無いの?
落ち目の企業が特許侵害で提訴とか最近よくみた気がするんだな。
55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:54:11.93 ID:r2cFaioG0 [1/3]
コナミじゃなくてセガが訴訟か。
56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:54:55.64 ID:jhEl9oYY0
>>26
訴えられたのはデーターイーストのファイターズヒストリーで、内容としては移籍した開発者のパクリ疑惑
格闘ゲームとして似てるとかだったら、ADKのワーヒーシリーズのほうが遥かに似てた
57 名前:バーンとガゼル監禁システム[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:55:15.40 ID:d/tsYhgw0
二人は永遠に氷付け
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/8/d8376e18.jpg
58 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:55:37.59 ID:X1HtnLsL0 [1/2]
タッチペンのってもっと前から出てなかった?
59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:55:50.85 ID:4t3ByuYu0
>>17
で?今はセガよりいい会社に就職できたのかね?
60 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:56:01.45 ID:eF4CjVElP [1/11]
>>38
> >>36
> レベルファイブって弱小なの?
> 落ち目行ったり来たりのセガよりよっぽど儲けてそうなイメージ
セガは国内大手メーカーで海外の比率が圧倒的に高い。
国内だけ見ても判断できない会社。
61 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:56:54.00 ID:8fCqyzN80
>>11
原出願が16年らしい
62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:56:54.82 ID:7uF2uAhU0 [5/6]
>>46
意外と勘違いしてる奴多いのな…>>50読みな。
まあ特許申請から特許権発生までのタイムラグに関しては特許庁も問題視してるから今後変わる可能性はあるけど。
現行法は違うから。
63 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:57:03.78 ID:2duLJSQQ0
セガサミーじゃねえの?
64 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:57:27.00 ID:KGIJp2t80
>>15
大神&さくら夫妻が、リアルからゆきさんになるとは…な。
あと、俺のガングリフォンを…
俺のハイマックスを返せ…返して下さい…
65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:57:32.92 ID:tyUw8vrt0 [3/3]
>>56
開発者取られての嫌がらせっぽいね
66 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:59:39.36 ID:457hbhXS0 [2/5]
>>56
6ボタン筺体にそのまま使えるって営業が宣伝してたからから訴えられたんじゃなかったっけ?
手法の汚さにカプ側がキレたらしいな
67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:59:39.67 ID:3f4H1k3L0
>>64
つ「high-macs simulator」
68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:59:58.10 ID:3y+mF+/L0
レンホー「特許を侵害してはいけないんですか?」
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:00:17.08 ID:dLi2Luqv0
パクるって何をパクったの?
パクったのは聖闘士星矢しかパクってないよ!
主人公はペガサスの化身を着けて戦い
友人は龍の化身を着けて戦い
最大のライバルは鳳凰の化身を着けて戦う
あとヒロインがアテナの化身を着けて戦う
これぐらいしかパクってないよ!
70 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:00:33.51 ID:T+U3wmkL0
バーチャファイターには嵌ったよ
あの頃のセガは良かったのにどうしてこうなった
71 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:02:02.56 ID:7uF2uAhU0 [6/6]
>>66
まあでも結局はカプ側が取り下げてその後共同でVSシリーズ作ったりしてるよね。
裏でどんな話し合いしたのか知らんが。
72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:02:05.67 ID:kVexc/LL0
腐女子vsボカロ厨!
これは世界は炎に包まれる!!
73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:03:03.75 ID:Vr8rjtcNO [1/2]
>>56
それわかりづらいわ
特許のことはよく分からんがこれが通るなら遡ってセガに対してどっか訴訟できるだろ
74 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:03:22.07 ID:457hbhXS0 [3/5]
>>64
DCはもはや落ち目だった
サターン時代が全盛期で最も成功したハードだったといえる
75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:04:49.68 ID:jFlx4U45O
セガも落ちぶれた
パチ屋に買収されたしね
(´・ω・`)
76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:02.95 ID:r2cFaioG0 [2/3]
>>74
サターンは、FF7発売までPSより売れてたんだよな。
77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:16.44 ID:EUXPUOZ20
セガってまだ有ったのか
パチスロ屋に買われたのまでは知ってたが
78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:35.35 ID:KTa7ETVm0 [1/2]
Fuuuu
79 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:37.21 ID:A2CM72/z0
パチ屋に身売りするまでは好きだったわ…(´・ω・`)
80 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:37.55 ID:YHghBYVAO
セガ、こんなことで訴えるなよwww
81 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:51.89 ID:457hbhXS0 [4/5]
>>71
カプは岡本時代が全盛期だったな
82 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:06:03.06 ID:Vr8rjtcNO [2/2]
ちょっと考えたら遡るのは無理だな
セガが使ってるシステムの特許をとって続編出せなくしてくれ
83 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:06:20.07 ID:i5xooBmD0
>>1
セガ、こんなので小銭稼がんといけないほど今きつい状態なのか?
84 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:06:51.32 ID:zo3fte280 [4/6]
無知なID:7uF2uAhU0に、特許権がいつから発生するか、誰か教えてやってくkれ
>>51
今の日本じゃ基本的に発生しないよ
特許は出願日から1年半後に公開される決まりだから
昔は色々やりくりして、特許登録と公開をずっと先延ばしにできたみたい
で、誰かがその特許を使って儲けたら、登録および公開して特許使用料をせしめたみたい
特許が公開になってないと、その技術を使っても問題ないと思っちゃうからね
「旧来の特許制度のもとでは、制度に不備があり、補正手続きや継続出願を繰り返すことで、
発明の出願日(発明日)を維持しつつ、長く発明の内容を非公開のままにおくことが可能であった。
特許権の取得を先送りし、技術が普及するのを待ってから手続きを進めて特許権を取得すると共に公開し、
利用者に多額の特許実施料を請求するという例がしばしば見られた」
85 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:07:37.00 ID:Ipko/VL30
日野がガンダムAGEを降板してたらレベル5は叩かれずに済んだものを
86 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:08:36.66 ID:rs0onrqe0 [2/2]
>>56
あぁ、DECOだったっけ、
でSNKはヘルプ先だったか…だいぶ昔の事でうろ覚えになってた…Orz
87 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:08:48.24 ID:S8zU8TYK0
見苦しいぞセガ
88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:09:49.35 ID:gtIgfy5u0 [1/2]
特許裁判をなんで感情論で反論してるんだろう。
L5なんてパクリだらけのダニ会社が業界の一端を担うのはおこがましいからさっさと潰れろってセガさんは申してるのですよ
89 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:10:58.38 ID:3WROs5dd0
>>11申請したのは2004年
90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:11:03.18 ID:5kQIXoZt0
セガは少年の心をつかむようなゲーム作りなさい
91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:11:52.12 ID:a/G/Cv4b0
セガもレベルファイブも好きな部類じゃないが
レベルファイブはとにかくすべてにおいて対応がおかしいという印象しか持たないから
たぶんこの件もやらかしちゃったんだろうなぁ、としか
3DS段ボール戦記訴訟の件は乾いた笑いしか出てこない
92 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:12:15.43 ID:g6tguDyQO
みみっちい争いしてるなあ。
そんな暇があるならマリオに代わるくらいの
世界に誇れるヒット作を作ってくれよ。
93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:12:45.21 ID:gtIgfy5u0 [2/2]
近年まれに見る胸のすくすがすがしい記事
L5潰れろ
94 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:12:55.20 ID:KTa7ETVm0 [2/2]
>72俺どっちも・・・
95 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:14:08.94 ID:y3Lvg8xV0
最初はセガのWCCFか
かなり昔に取った特許なんじゃないのか?
96 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:14:25.42 ID:457hbhXS0 [5/5]
マジコン蓮舫の子供がやるようなゲーム作ってる会社と言えばたかが知れてるなw
97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:14:35.15 ID:UHs4qFl90 [1/2]
>>89
なら内容がかぶってればアウトだな。
別技術ならセーフ。
98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:14:54.17 ID:+lcKrnkH0
そんな事してる暇があったらまともなゲーム作れよカスども
99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:15:17.60 ID:i/Epo7eQ0 [1/3]
特許は明確にいつから発生するか、よく分からんから
いつも問題になってる気がするな。
100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:15:17.95 ID:eb5Bk801O [1/2]
コンテンツはパクリは多いよ。
メソやらガカイもいるし、
不透明な部分が多い。
MSとかソフト産業は
訴訟合戦なんじゃないかな。
テンペストは70年代の技術。
101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:15:55.52 ID:dJBrLtSD0
FF25周年記念 FINAL FANTASY VINYLS 試聴会
http://www.ustream.tv/channel/12809752
102 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:06.22 ID:UcrPwuhN0
パチンコチョンメーカーはこういうことするの得意だよなあ
103 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:27.84 ID:m8dfKT7E0 [1/4]
>>84特許出願中って書いてある商品って結構あるけど、まだ登録されてないけど
登録された場合出願した日から権利が発生するって事かな?
例えば登録日までに出願されてる特許使いまくって商品売りまくって
登録日以降売るの止めても、使用料は請求されるって事かな?
104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:37.79 ID:eFaVyAshP
※裁判に負けた場合、名越Pの所の若い衆がミカジメ徴収に伺います
105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:40.62 ID:8mBQN7FK0
今のイナイレ自体ミキシマックスだ化身アームドだのものすごくつまらなくなってるから潮時じゃね
106 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:54.48 ID:kPlBj8gA0
セガも必死だなー
これ負けたら終わりだな
107 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:17:12.15 ID:KS1X+IDcO
SEGA頑張れ~
108 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:17:47.94 ID:UqGx2CSb0 [1/8]
ところでセガはパソナルームの件で賠償金は払ったのかね?
109 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:19:27.98 ID:589s+asf0
>>17
どっかの社員乙
110 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:19:37.96 ID:ml8z6kx80
>セガの特許は「イナズマイレブン」の第1弾が発売された2008年8月22日以降の、2009年
>2月20日及び2011年8月26日に成立している
仮に裁判に勝っても、これはセガの評判はガタ落ちかな。
ぶっちゃけゲーム業界全体の活気を失わせる行動なわけで、
セガ自体の首も絞めることになる。
よってその場凌ぎの金稼ぎを狙うほど運営が危ない。
111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:19:40.95 ID:r2cFaioG0 [3/3]
DSでタッチペンで操作って普通のことなんだが・・・こんなことで訴えるなよ。コナミみたいだな・・・。
112 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:19:51.66 ID:pORNXs7s0 [1/9]
そんなしょうもないことしてないで、
パンツァードラグーン・ツヴァイをHD化してくださいよ。
113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:20:08.26 ID:gz74eP/h0 [2/2]
こんなんでレベル5解体とかなったら業界的にダメージのような
114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:20:40.45 ID:5p12SxSa0 [1/2]
特許成立後にも新作発売してるんだろ?
明らかに違反してるじゃん
115 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:21:25.64 ID:WBKZZwFw0 [1/6]
俺、ちょっくらボタンを押すとジャンプする特許取ってくるわ
116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:21:27.49 ID:P7Od3/QD0
これは蓮舫が悪い!
117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:22:15.52 ID:+dx382ULT [1/2]
どのスレもセガが悪いって感じの印象操作が酷いなー
118 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:22:42.09 ID:zo3fte280 [5/6]
>>99
特許権がいつから発生するかで争う事はないよ(明確に出願日からって決まってるから)
でも成立した特許が「実は成立すべきじゃない特許」かどうかで争う事はよくあるよ
今回も、レベルファイブがセガの特許は出願日前からある技術に過ぎないって証明できれば
特許成立自体が無効になって、特許権侵害には当たらない
だから、レベルファイブとしては、
①セガの特許が不成立 もしくは
②セガの特許を侵害していない
のどっちかの立場で反論すべき
でもレベルファイブは感情論で反論してるから馬鹿なんだよ
>>103
>>例えば登録日までに出願されてる特許使いまくって商品売りまくって
>>登録日以降売るの止めても、使用料は請求されるって事かな?
もちろんそうだよ
119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:23:01.16 ID:5p12SxSa0 [2/2]
>>117
レベル5のステマひどいよな
120 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:24:15.41 ID:6p49gE0oO
ウガニクの
エロゲーのセリフを特許申請のアレ思い出した
たいていうやむやでおわるよなあ
ごっっついタイガーバズーカじゃあ!
121 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:26:13.71 ID:tTKY5Ddl0
セガはモンスターハンターも訴えた方がいいんじゃないか?
あれだって開発者が堂々とPSOを参考にしたって公言してるし。
122 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:26:38.36 ID:UHs4qFl90 [2/2]
>>121
参考にした、と特許侵害は別でしょ
123 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:26:59.76 ID:CmIdMCd10 [1/3]
>>103
そういうこと。査定が通るかどうかわからんのにパクり防止の効果を狙ってる。
同じ特許なら先に申請した方が勝ちという先願主義と何かを混同してる人がいるね
124 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:27:20.99 ID:i/Epo7eQ0 [2/3]
>>121
そのPSO自体も、別のゲームの・・・
125 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:28:47.39 ID:apxlyVIBO [1/2]
ザ・マスターズファイターは誰にも訴えられなかった。
126 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:29:27.07 ID:UqGx2CSb0 [2/8]
タッチペンの発明者はインベーダーの開発者である西角氏。
127 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:29:34.66 ID:MFVlNyHI0
イナズマイレブンっておもしろいの?
11まで出てるんだからおもしろいんだろうなぁ
やっぱりやるならイナズマワンからやるべき?
128 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:29:36.69 ID:h/n/Fx1S0
キャラ投票おもしろかったなーw
129 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:30:31.54 ID:kbfX1mK0P [1/3]
セガはスタホ3入れたゲーセンを救済してやれよ…
130 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:30:44.56 ID:O8WWQWkE0
ファミコン → メガドラ
マリオ → ソニック
FE → シャイニングフォース
マリカー → ソニックレーシング
テトリス → ハットリス
オリジナルがバーチャしかない件
131 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:30:46.56 ID:CmIdMCd10 [2/3]
>>121
アイディアは特許の保護の対象じゃないの。基本中の基本。
132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:32:05.04 ID:apxlyVIBO [2/2]
>>130
アレックスキッド
133 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:33:27.29 ID:90KPR1UF0
>>130
ずんずん教の野望
134 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:33:35.71 ID:pORNXs7s0 [2/9]
>>130
その手のゲーム機だと、ファミコンってかなり後発だぞ。
135 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:35:05.17 ID:d8zeKiNk0 [1/3]
昔のセガなら訴えず、レベルファイブのゲームの主役キャラを
自社発売のゲームに敵キャラとして出す位の余裕ある対応してたのに・・どうしてこうなった。
136 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:35:10.46 ID:4I7BHOq30 [2/2]
ソフトウェア業界的に操作系でこういう訴訟するのは御法度。
何も作れなくなるからな。
137 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:35:21.35 ID:mx/0TK9T0
ヒント レベルファイブ=フクオカンコクの会社
138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:36:11.53 ID:5C4LrWan0 [1/2]
セガの理論が通用するなら物凄く不公平なような気がするんだが・・・
相手に先に特許取られてない限りは、他社が利益化してから特許化して
利益の一部あるいは全部を分捕ることだって可能なわけだし
139 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:36:42.31 ID:m8dfKT7E0 [2/4]
>>103>>123
どうもありがとう。法にも特許にも詳しくないんで、漠然とそういうルールだと
思っていたのが間違いじゃなさそうでほっとしたw
審査・登録に時間がかかる故の措置って事なんだろうね。レベルファイブは素で馬鹿だから
わかってないのか?、知っててその場凌ぎのウソ言ってるのかどっちなんだろうね?
140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:36:54.91 ID:WBKZZwFw0 [2/6]
SEGA名作ベスト3
・スペースハリアーⅡ
・ヴァーミリオン
・ファンタジーゾーンⅡ
・ダークエッジ
141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:36:57.53 ID:Q9Y17JzRO
レベル5デスwww
ガキと腐をアテにしてイナイレに力入れすぎてやばいんか、滑り止めの二つ三つ作っとけ
レイトンもゆうこりんとかビミョーな芸能人ねじ込みに金出すより、シナリオとアニメに金使え
142 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:37:28.23 ID:HiyBeXaI0
これってどの位の年齢層が対象なの?
143 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:37:32.76 ID:+S2pCGpQ0
具体的な特許内容がわからん。
「タッチペンを使用してキャラクターを操作そのもの」の特許なのか「それを可能にするための特許のひとつ」だと
微妙に違ってくる。
この記事だとレベルファイブ側の視点でゲーマーを味方につけようと媚び売ってる臭いがプンプンする。
松下電器産業がジャストシステムを訴えた時のような流れにしようと企んでる感。
144 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:37:55.93 ID:CmIdMCd10 [3/3]
>>121
んで例えば夢工事ドキドキパニックとスーパーマリオUSAレベルのパクりを訴えるなら著作権侵害になる。
145 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:38:39.21 ID:pORNXs7s0 [3/9]
ゲームでこれはやって欲しくないよなぁ、
新規性はあってもクソゲーしかつくれないとこが特許ぶん回しはじめると終わるぞ業界が。
146 名前:139[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:38:56.46 ID:m8dfKT7E0 [3/4]
ごめん安価ミスっちゃった・・・>>118さんと>>123さん宛
147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:39:59.16 ID:K9wPecXn0
さっさとサカつくの新作作れよ。
148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:01.29 ID:fZ/3qT5O0
販売差止めと廃棄はやくー
149 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:02.75 ID:hYXk5eHX0 [2/3]
特許って何かややこしいんだなあ…
150 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:39.91 ID:WBKZZwFw0 [3/6]
>>137
それ言ったら今のセガは半分パチンコ屋だぞ
151 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:54.13 ID:7f8VzlPn0
何で福岡にあるの?
152 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:41:13.01 ID:d8zeKiNk0 [2/3]
今のゲーム業界って金にがめつくて嫌だなぁ・・。
アーケードゲームなんか特にそう。
153 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:42:19.64 ID:EH+z6bmT0 [1/3]
>>145
日本の専用機ゲーム業界は終わりかけてる
その中で奮闘してるレベルファイブを絞り尽くそうとしてる老害セガ
154 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:42:23.88 ID:JdtRpYLXO [1/2]
パチスロ屋に成り下がったクソ企業に未来は無いな…(´・ω・`)
155 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:43:31.92 ID:0lhNCO7w0
セガってパチの子会社になってからというもの
なんかダサいよな
昔なら技術パクられても、次の技術で市場を独占しようとする企業だったのに
156 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:44:01.30 ID:kbfX1mK0P [2/3]
セガのゲームは100円が3分で終わるイメージしかない
157 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:12.53 ID:LJUpsiuP0
レベルファイブのゲームは買わないって決めてるから、ガンガンやってくれw
158 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:20.67 ID:oyoh8O2t0
もうゲーム屋じゃなくてパチンコ屋なんだなもう。
159 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:23.31 ID:XWB4qKx40 [2/3]
>>155
セガが輝いたのはサターンが一時期勝ってた頃だけで
後はいつもダサかったイメージしかないんだけど
160 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:26.65 ID:oxDFddFs0
まぁ元からビデオゲームメーカーなんてパクリとボッタクリ常套の糞野郎団体だからな
潰しあってこの世から消えてくれていいよ。結局長年かけてビデオゲームがこの世に残したものは非生産的なモノばっかって感じ。
ストレス解消娯楽どころからそれにのめり込んで人生破滅させてる奴の多さが社会的に害悪でマイナスでしかないよ。
死んだオヤジが20年以上前にファミコンを批判してたのが今は分かる気がする。当時は頭硬い親だなって不満だったけどさ。
161 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:36.84 ID:HtHzbmUW0
セガが勝つかどうかは知らんが893ゲームのせいか恐喝にしか思えん
どうしてこうなった?ってもう10年はことある毎に思う
162 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:25.68 ID:pORNXs7s0 [4/9]
>>155
セガトイズは色々頑張ってるけど、
ゲームの方は新技術への貪欲さがきれいさっぱり見え無くなったなぁ。
ファンの期待に応えないという伝統だけは続いてるがw
163 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:30.17 ID:+dx382ULT [2/2]
http://www.level5.co.jp/news/20121212/popup.html
クソガキ集団L5の公式な反論
関連スレで感情論でセガ非難してる連中とそっくりなのが失笑モノ
164 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:46.39 ID:JdtRpYLXO [2/2]
>>151
君のためなら死ねる
ガンパレードマーチ
コレ作ったアルファシステムズなんか熊本だぞ
165 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:47.48 ID:X1HtnLsL0 [2/2]
初めてのインターネッツはドリキャス
166 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:55.31 ID:EH+z6bmT0 [2/3]
>>151
社長の育った地域なのと
ビデオゲーム産業が出版や映像と違って成立が遅く直接の競合も少なかったために
官僚どもの根こそぎの略奪から免れたためだろう
167 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:47:31.37 ID:UqGx2CSb0 [3/8]
>>130
その比較対象ならマークⅢじゃないの?
168 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:47:35.44 ID:jUgkSqAr0
セガは昔から特許にうるさいよ
確実に勝算あっての行動だろうな
169 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:48:09.54 ID:hYXk5eHX0 [3/3]
レベルファイブは何でこんなに嫌われてるん?
何かやらかした?何てググれば詳細わかるかな?
170 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:48:47.28 ID:zo3fte280 [6/6]
>>139
ただ、特許無効審判をしたら50%ぐらいの特許が無効になってる
(↓ 古いデータだけど成立した特許がやっぱり無効でしたってなる確率、2011年でも50%くらいある)
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/manufacture/jinvent20040616.html
たぶんレベルファイブは無効審判やると思う
ゲーム業界の技術は全く知らないけど、もし昔からある技術にちょっと手を加えた程度だったら
セガが負けて特許が無効になるんじゃないかと思う
だとしてもレベルファイブのプレス内容は感情論で馬鹿だと思う
171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:49:17.06 ID:XWB4qKx40 [3/3]
今年もイナズマイレブン人気投票やってんのかw
172 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:49:50.82 ID:uKUUXtoC0 [1/2]
>今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を
> 制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております
こんなコメントを入れるってことは侵害してるんだろうな
侵害せずにゲームが作れるんならこんな一文必要ないだろ
173 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:49:57.50 ID:EH+z6bmT0 [3/3]
>>169
子供・一般向けアニメで成功したから
ポルノに自尊心を求めてる萌え豚にとって目障り
そこに叩きの巣窟であるガンダムに関わったことで爆発した
174 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:50:25.91 ID:vP9RTNPI0
セガのイメージは昔から小悪党のイメージ
ゲーム機はすぐ撤退するわゲーセンはぼったくりだわで糞つまらん
175 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:50:27.94 ID:jR3QqvUI0
セガっつーかサミーの思惑か。
タッチペン操作アウトとか無茶苦茶な言いがかり。
もろ朝鮮企業の気質だな。
ゲーム業界潰す気か。
176 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:50:53.91 ID:EkTmgi6R0
セガは出来高払いのいい加減な会社。
会社に利益出さなきゃ辞めろということだから
無能担当者最後の手段ということ
どっちにコロンでも居られなくなるが再就職までの時間稼ぎだ。
177 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:51:55.86 ID:UqGx2CSb0 [4/8]
>>168
コピーインベーダー出していたけどな。
セガのはスペースアタックもスペースモンスターもクソだったが。
178 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:52:09.58 ID:eH/Ts4lg0
レベルファイブの仕事場テレビでやってたけど面白そうだったな
休憩時間にゲームやったりしてるらしい
179 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:52:59.57 ID:gp/j6KuD0
>>169
直近ではガンダムAGE絡みだろうな
「ゲーム屋の社長が安易な脚本書いてガンダムシリーズを汚したあげく、
肝心のファン層として狙ってた小学生にそれほど人気が出なかった」
ってガノタからボロクソに叩かれてたから
180 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:53:14.27 ID:46Hfk2II0
セガってタッチペンの特許なんか持ってたか?
181 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:04.15 ID:5C4LrWan0 [2/2]
何気に双方の工作員が相当数紛れてる予感
182 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:19.22 ID:jdM938H70
こういうことはタッチパネル式のハードを自社開発してから言えよ
183 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:42.31 ID:18+nL5Ci0
これでイナイレが駄目になったとしてだ、その主な購買層がセガに移るとは思えんのだが
イナイレのメイン層は、腐と小学校低学年
たとえサカつく新作出ても、イナイレの代わりに買う事はない
184 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:53.25 ID:Ajj+3dO40 [1/3]
>>1
日本人同士で争ってる場合かよw 子供たちが泣いてるぞ!!!!!
185 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:58:10.23 ID:vjdYTrrV0
PSO2の赤字がひどいのかねー
186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:58:21.18 ID:dt7/6L71P
>>145
しかし、やらなきゃやられるのが特許の世界だからな。
SEGAとか任天堂は、昔から世界相手に、こういう戦い繰り返してるんだから
ある意味当たり前
187 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:58:32.13 ID:BRI29Vbu0
>>41
任天堂も「FEの続編と勘違いさせて集めた予約金をよこせ」「タイトルの変更」を求めてたっけ
188 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:59:25.33 ID:rI4E5IlvO
ガンダムAGEの呪い?
189 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:59:39.74 ID:uvVV5FeH0
セガおかしいだろ
こんなもんで9億円って正気かよ
190 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:02:28.94 ID:m8dfKT7E0 [4/4]
>>170なるほどね。実際に裁判になった場合はそういう争いになるわけか。
ただ俺みたいな素人ならわかるけど、特許の出願日と登録日さえ混同してるような
企業に法務部があるのか疑わしいよね。レベルファイブの稚拙で脆弱な法知識で
特許関連で散々やりくりしてきたセガに勝てるのかちょっと疑わしいよね。
191 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:03:08.14 ID:FjJV9CDx0
>特許権は、特許出願から20年の存続期間内において、
>業として(個人的または家庭内での利用を除くという趣旨です。)、
>特許発明を独占的に実施することのできる権利です。
http://www.meti.go.jp/policy/ipr/infringe/about/patent.html
出願時からだけどね。
192 名前:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc [sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:03:13.01 ID:8gozqYEi0
特許ゴロに成り下がっちゃったの?セガって・・・
193 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:04:11.04 ID:i/Epo7eQ0 [3/3]
>>192
法務部が暇だったんだろう。
194 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:05:09.98 ID:eF4CjVElP [2/11]
>>74
> >>64
> DCはもはや落ち目だった
> サターン時代が全盛期で最も成功したハードだったといえる
サターン末期は売れば売るほど赤字というハード。
DCは発売当時が29800で利益もでるというハード。
海外ではどちらも失敗しているのでメガドライブとキッズコンピューターピコが成功したハード。
>>83
>セガ、こんなので小銭稼がんといけないほど今きつい状態なのか?
シーガイアを引き取るほどの物好きが苦しいわけ無いだろう。
「バブルの塔」シーガイア買収は“いばらの道” セガサミーの本気度
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120406/bsg1204060501001-n1.htm
195 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2012/12/12(水) 23:05:23.68 ID:Ajj+3dO40 [2/3]
>>1
mk-Ⅲからのユーザ、マスターシステム、メガドライブ、サターン、ドリキャスと購入してきたが
今回の件には、納得出来ない
はっきり言って、SEGAらしくない!! スペースハリヤー、アフターバーナー、ファンタジーゾーン、
バーチャファイターと 日本・世界のゲームの歴史を作ってきたSEGAが こんな事で訴えるなんて・・・・
ファンとしては、恥ずかしいわ。。。。 誇りを取り戻せSEGA!!!!
196 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:05:36.29 ID:pjWk4Wzh0 [1/4]
ゲームのUIごときに特許与えるからこういう事になる
197 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:06:28.25 ID:s9A6gG6p0
ここのアニメは糞すぎる(´・ω・`)
もう二度とガンダムには関わらないでくれ(´・ω・`)
198 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:06:28.23 ID:nVsn9ONy0
それでも私はFF14を続けるよ!
199 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:06:34.47 ID:2iyDyOVE0
任天堂DSのあの白い棒も使っちゃいかんのか?
200 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:07:02.92 ID:c1Bsc7FwO
セガには失望した
201 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:07:15.92 ID:WBKZZwFw0 [4/6]
>>195
ロボピッチャを買ってない癖にSEGAファンを名乗るんじゃねぇ
202 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:07:26.45 ID:pjWk4Wzh0 [2/4]
>>15
よくわからんが新規のアドバンスド大戦略は発売されないのか?
203 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:07:56.29 ID:mlP8QxaGO [1/7]
>>187
>任天堂も「FEの続編と勘違いさせて集めた予約金をよこせ」「タイトルの変更」を求めてたっけ
あれはFEとの関係を聞かれたTSのスタッフが調子に乗って「まぁ、FEの続編とも言えますね~」とヌカしたからだろ
204 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:08:15.63 ID:uKUUXtoC0 [2/2]
お前らはセガだから叩いてるのか、それとも特許に対して叩いてるのか
どっちみち侵害してるのならいかんだろ
侵害しないでゲーム作ればいいだけで
205 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:08:28.21 ID:eb5Bk801O [2/2]
レベル5といえば、
ヤマダ電機二ノ国大量爆死あたりでわかりそうなもんぢがな。(о^∇^о)
206 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:09:57.70 ID:UqGx2CSb0 [5/8]
>>186
任天堂もコピーインベーダー出していたんだけどな。
その頃は権利を独り占めすべきじゃないとか言っていたが。
このスペースフィーバーには宮本茂も関わっていたんじゃないかな?
207 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:09:59.56 ID:2D7dgYtV0 [1/3]
あの名作「聖魔伝説 3×3EYES」や「ファンタシースター千年紀の終わりに」を世に
送り出したSEGAも今や見る影もない。どうしてこうなったのだ…。
208 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:10:11.68 ID:GOGSSXDm0
そんなもん普通に思いつくだろって、特許が怖いよな
209 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:10:45.10 ID:mlP8QxaGO [2/7]
ちなみに>>203はティアリングサーガがまだエムブレムサーガとして開発されてた頃の話な
210 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:12.42 ID:et/6yaC20 [1/2]
そもそも誰でも考え付くような操作法なんかに特許が出てるのがおかしい。
特許庁は馬鹿か?
211 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:16.54 ID:PB9WkMHlO
>>208
特許ってそんなもんが大多数だよ
212 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:25.41 ID:Ajj+3dO40 [3/3]
>>201
お前こそ 超高速光線銃ジリオンは買ったんだろうな?w
俺は買ったぞw
213 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:52.64 ID:eF4CjVElP [3/11]
ま、セガとしても本気ではなく、レベルファイブの何らかの動きを牽制する目的があったんだろうけれど。
特許を取得して置いても眠らせて置いて、特許訴訟を起こされた時の反撃材料に残しておく物だから。
アップルとサムスンの間で繰り広げられているアレみたいに。
レベルファイブがセガを怒らせるような事をしたんだろうなと。
>>199
任天堂とセガが特許訴訟合戦やったら大変な事になり、お互い時間とコストを無駄にするだけだから無問題。
214 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:53.35 ID:PP3vPETn0
セガが苦しいから訴訟起こしてるとか考えるバカが多いなw
ああ、まともに仕事してなけりゃわかるはずもないか。
全面対決か
面白くなってきたな
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:15:07.20 ID:UPdg6lMv0
セガ相当ヤバイのか…
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:15:50.41 ID:zVWJqUwo0
タッチスクリーンを開発した所からは絶対に起こらない訴訟だなw
ガセはアフォだろ
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:16:31.51 ID:OcbsPiU40
テトリス裁判で負けた腹いせか
6 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs [] 投稿日:2012/12/12(水) 21:16:34.77 ID:IAamSsA9O
↓蓮舫が一言
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:16:52.76 ID:BxTpoIom0
で、何の特許を侵害してるのよ?
8 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:17:41.40 ID:p0uH/RG60
セガ信者ってすぐ時代を先取りしすぎたとか言って持ち上げてるけど
地盤が出来てない時に見切り発車してこけただけの話しなんだよな
他所はそれがわかってるから時期待ちしてただけで。
9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:17:59.35 ID:/7f+IEFM0
9億なんて、日野の昼飯代だろ
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:18:08.86 ID:vV+9N6sA0
ガンダムの呪いだろ。
11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:19:04.19 ID:oiEaXDks0 [1/2]
特許成立したのは2011年かもしれんが、最初に登録申請したのはいつなんだ?
受理されてないからセーフだもんねーってわけにはいかんだろ
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:19:25.60 ID:WwM6RvTG0
>>1
苦しくても据え置き機止めない方がよかったんじゃねーか?
13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:19:35.94 ID:vVZamXFG0
レベル5なんて潰れて欲しいからセガを応援する
14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:21:38.27 ID:zo3fte280 [1/6]
レベルファイブ馬鹿すぎ
「同様の処理をするゲーム及び特許は、セガ特許の出願前から現在に至るまで複数存在している」
↑特許権侵害とは関係がない(特許無効を訴えるならわかる)
「今回の訴訟対象である「イナズマイレブン」は、タッチペンを使用してキャラクターを操作しますが、
これはタッチスクリーンが普及した昨今では、極めて基本的な操作です」
↑同じく特許権侵害とは関係がない
「今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております」
↑他人の技術をパクる方が産業の発展を阻害する
「ゲーム発売後に成立した特許に関しての特許使用料の要求、及び、訴訟の提起を受けたことになります。」
↑特許は出願日が起点(成立には時間がかかる)。
結論
レベルファイブは特許とは何かを全く理解していない朝鮮企業
法律的な正否とは別に、
同業界の一端を担う者として、この状況での訴訟提起には違和感を覚えております
15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:21:38.55 ID:ER+HyIG30
セガっつーかセガサミーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かつてゲーオタに愛されたセガ&大川会長はとっくに死んだ、今あるのは成れの果てだ
ミクもパチンコ化させろとうるせぇーし、必死すぎんだよボケ
16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:21:50.75 ID:2a8jaMnw0
特許なんて取ったもん勝ちだからなぁ
つーか9億ワロタw
払ってさっさと契約結べよw
17 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:22:35.95 ID:TbffDoqX0
>>3
セガなら一年ぐらいまえに面接で行ったが、
何年も取り替えていないデモ用の焼き付いたブラウン管と
それらの中心に座ってる経年劣化したソニックが物語っていた。
昼時に行ったから出入りする人々らを見ていると着ているモノが
ボロボロ。すり切れているような服装ばかり。
人気がないようなロゴの建物も目についた。
18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:23:46.78 ID:RGoneFMJ0
>>11
まさにサブマリン特許ってやつだな
19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:24:00.44 ID:hYXk5eHX0 [1/3]
え、今頃?
イナズマイレブンって今シリーズ何作目よ?
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:24:38.07 ID:7uF2uAhU0 [1/6]
>>11
特許成立してなきゃセーフだよ。
そんなこと言ってたら「それは以前から我々が研究していたものニダ!」って論法がまかり通るじゃん。
登記もそうだが権利申請は申請受理されたときから権利発生、ってのが基本セオリー(例外もあるが)
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:26:25.72 ID:6KxGVO9k0
>>1
日野には路頭に迷って新で欲しいから、セガを応援する
22 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:26:38.27 ID:RT7zsnZp0
>>14
近いこと思った
長々説明してるけど、ほとんど特許権侵害と関係ない内容なんだよね
23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:26:58.87 ID:czp5DXc80
エンターブレインのFEフェイクも負けたっけ
このレベルなら負け確定だな
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:27:01.75 ID:LfrBQXDB0
>>15
だな
セガ・エンタープライゼスはとうの昔に死んだ
今あるのは似て非なるものだ
25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:27:53.86 ID:8m214qj30
セガはアウトラン、初代バーチャ、アフターバーナーを出していた頃が
絶頂期
とっくに終わった会社だ
26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:30:01.51 ID:rs0onrqe0 [1/2]
んーと、
つまり、 SNKが カプコンに コマンド入力方法で 訴えられた
のと、同じ部類なのか、コレ。
27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:30:29.26 ID:E3FWmy6o0
イナイレ・・・マジコン・・・R4も色々侵害してるんだが
28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:30:38.05 ID:H4negtZN0 [1/2]
その特許を使ったセガのゲームって何だ?
29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:30:45.15 ID:zIQzqWDr0
元々5000万で手打ちにしようとしてたんだけど
拒否ってたらここまで大きくなったってマジ?
30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:19.23 ID:ORF3id1S0
イナイレの規模が大きくなって
収穫期になったから告訴したのかね
セガはゴーリキーの棒読みヒロインがきつかった
それ以来セガのは買ってない
31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:28.36 ID:gz74eP/h0 [1/2]
特許って、ほんのちょっと違う場合とかどうなんだ?
32 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:36.62 ID:7uF2uAhU0 [2/6]
>>14
馬鹿かお前は。
先にも述べたが、特許法における登録は、登録年月日に登録の効果が生ずるんだよ。(特許登録令施行規則第21条)
法律を語るなら少しは勉強して来い。
33 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:49.53 ID:oiEaXDks0 [2/2]
>>28
wccf
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:33:51.83 ID:gxRnZSZBO
>>1
言い訳がかなり苦しいな。
35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:35:33.46 ID:tyUw8vrt0 [1/3]
セガってパソナルームで社員を精神的にリンチした会社だろ?
あまり良いイメージないけどなぁ…
36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:36:58.16 ID:F2uiar010
弱小メーカーにこの対応。
セガの経営状態の危険さがわかるな。
37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:37:14.67 ID:XWB4qKx40 [1/3]
レベルファイブの言い分が簡単に通るようなら
アップルとサムスンが争うこともないわけで
38 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:39:00.70 ID:8LPrKxzP0
>>36
レベルファイブって弱小なの?
落ち目行ったり来たりのセガよりよっぽど儲けてそうなイメージ
39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:39:22.96 ID:TgMZml8X0 [2/2]
>>36
もう弱小じゃないんじゃないの
ゲームショウでもセガとかスクエニとかと同じ規模のブースの広さだし
40 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:40:50.49 ID:H4negtZN0 [2/2]
>>33
ゲーセンに置いてあるカード並べて遊ぶ奴か
41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:40:53.93 ID:2bIfLj470
>>23
ティアサガ裁判はFEの産みの親がFEの続編かのように触れ回ったから負けただけ
ゲームシステムの類似は却下されてる
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:40:56.03 ID:zo3fte280 [2/6]
>>32
なに言ってるんだ?
そりゃ登録されるのは登録日からだろうし、権利が行使できるのも登録日からだ
俺が言ってるのは「特許の期間」で、特許の期間は「出願日から」20年(一部は25年)
このサイトでも見たら?
http://www.tokkyonavi.com/qanda/term/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E3%81%AE%E5%AD%98%E7%B6%9A%E6%9C%9F%E9%96%93.html
「特許の存続期間はあくまでも出願日から20年間となっています。特許の存続期間を特許の設定登録日からと勘違いされる方が多いので注意しましょう。」
43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:42:02.84 ID:7uF2uAhU0 [3/6]
>>26
まあ似ているね。
ただ今回の場合、そもそも特許取得以前に発売したゲームに対してイチャモンつけてるから、
棄却される可能性は十分にある。
44 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:43:24.83 ID:N1dzs/UL0
今のセガはパチンコ パチスロに狂ったセガ。
ヤクザゲームを作って喜んでるレベル。
過去の栄光とは無関係。
45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:43:34.86 ID:4I7BHOq30 [1/2]
セガって今ではチョン企業だからな。
普通はこんないちゃもんつけない。
46 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:45:52.98 ID:zo3fte280 [3/6]
>>43
特許の事を何も知らないのに適当な事書くなよ
もしかしてお前、レベルファイブの社員なのか?
特許権は出願日から発生するんだぞ?
出願日以前に発売してたら特許権侵害にならないけど、特許成立日以前かどうかは関係ないぞ?
47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:46:51.42 ID:fB00Jh+/0
サミーって日本人のパチ屋じゃないの?
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:48:52.07 ID:457hbhXS0 [1/5]
>>15が正解
ドリームキャストを最期にセガは死んだ
いまあるのはチョンウイルスでゾンビ化したセガ
49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:50:13.91 ID:dDQznbuU0
具体的にどんな内容の特許か知らないが
タッチペンでキャラを操作するのが特許なら
任天堂はどんな用途でタッチスクリーンとタッチペンを搭載したんだ?
50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:51:34.72 ID:7uF2uAhU0 [4/6]
>>42
おいおい…無知をさらけ出すなよw
「特許」の存続期間であって、「特許権」の存続期間じゃないよ。
特許権はあくまで「登録されてから発生して、存続期間は出願日から20年(例外、延長あり)まで」
あと行使できない権利を侵害されたとか言えないだろ。
レベルファイブ側の言うように、棄却されて終わりだよ。
51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:52:16.51 ID:tyUw8vrt0 [2/3]
>>46
サブマリン特許って日本でも発生しうるの?
52 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:53:20.54 ID:8qqTNHe20
>>5
いつの話だよ。。
53 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:53:24.74 ID:lAEtKezK0
9億円手に入れてどうするんだ?
シェンムーの開発費に回すの?
54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:53:29.78 ID:iuhTFuYD0
赤字を誤魔化す為の、株主に対する言い訳とかそういう理由で訴訟してるとか無いの?
落ち目の企業が特許侵害で提訴とか最近よくみた気がするんだな。
55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:54:11.93 ID:r2cFaioG0 [1/3]
コナミじゃなくてセガが訴訟か。
56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:54:55.64 ID:jhEl9oYY0
>>26
訴えられたのはデーターイーストのファイターズヒストリーで、内容としては移籍した開発者のパクリ疑惑
格闘ゲームとして似てるとかだったら、ADKのワーヒーシリーズのほうが遥かに似てた
57 名前:バーンとガゼル監禁システム[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:55:15.40 ID:d/tsYhgw0
二人は永遠に氷付け
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/8/d8376e18.jpg
58 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:55:37.59 ID:X1HtnLsL0 [1/2]
タッチペンのってもっと前から出てなかった?
59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:55:50.85 ID:4t3ByuYu0
>>17
で?今はセガよりいい会社に就職できたのかね?
60 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:56:01.45 ID:eF4CjVElP [1/11]
>>38
> >>36
> レベルファイブって弱小なの?
> 落ち目行ったり来たりのセガよりよっぽど儲けてそうなイメージ
セガは国内大手メーカーで海外の比率が圧倒的に高い。
国内だけ見ても判断できない会社。
61 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:56:54.00 ID:8fCqyzN80
>>11
原出願が16年らしい
62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:56:54.82 ID:7uF2uAhU0 [5/6]
>>46
意外と勘違いしてる奴多いのな…>>50読みな。
まあ特許申請から特許権発生までのタイムラグに関しては特許庁も問題視してるから今後変わる可能性はあるけど。
現行法は違うから。
63 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:57:03.78 ID:2duLJSQQ0
セガサミーじゃねえの?
64 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:57:27.00 ID:KGIJp2t80
>>15
大神&さくら夫妻が、リアルからゆきさんになるとは…な。
あと、俺のガングリフォンを…
俺のハイマックスを返せ…返して下さい…
65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:57:32.92 ID:tyUw8vrt0 [3/3]
>>56
開発者取られての嫌がらせっぽいね
66 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 21:59:39.36 ID:457hbhXS0 [2/5]
>>56
6ボタン筺体にそのまま使えるって営業が宣伝してたからから訴えられたんじゃなかったっけ?
手法の汚さにカプ側がキレたらしいな
67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:59:39.67 ID:3f4H1k3L0
>>64
つ「high-macs simulator」
68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:59:58.10 ID:3y+mF+/L0
レンホー「特許を侵害してはいけないんですか?」
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:00:17.08 ID:dLi2Luqv0
パクるって何をパクったの?
パクったのは聖闘士星矢しかパクってないよ!
主人公はペガサスの化身を着けて戦い
友人は龍の化身を着けて戦い
最大のライバルは鳳凰の化身を着けて戦う
あとヒロインがアテナの化身を着けて戦う
これぐらいしかパクってないよ!
70 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:00:33.51 ID:T+U3wmkL0
バーチャファイターには嵌ったよ
あの頃のセガは良かったのにどうしてこうなった
71 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:02:02.56 ID:7uF2uAhU0 [6/6]
>>66
まあでも結局はカプ側が取り下げてその後共同でVSシリーズ作ったりしてるよね。
裏でどんな話し合いしたのか知らんが。
72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:02:05.67 ID:kVexc/LL0
腐女子vsボカロ厨!
これは世界は炎に包まれる!!
73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:03:03.75 ID:Vr8rjtcNO [1/2]
>>56
それわかりづらいわ
特許のことはよく分からんがこれが通るなら遡ってセガに対してどっか訴訟できるだろ
74 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:03:22.07 ID:457hbhXS0 [3/5]
>>64
DCはもはや落ち目だった
サターン時代が全盛期で最も成功したハードだったといえる
75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:04:49.68 ID:jFlx4U45O
セガも落ちぶれた
パチ屋に買収されたしね
(´・ω・`)
76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:02.95 ID:r2cFaioG0 [2/3]
>>74
サターンは、FF7発売までPSより売れてたんだよな。
77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:16.44 ID:EUXPUOZ20
セガってまだ有ったのか
パチスロ屋に買われたのまでは知ってたが
78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:35.35 ID:KTa7ETVm0 [1/2]
Fuuuu
79 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:37.21 ID:A2CM72/z0
パチ屋に身売りするまでは好きだったわ…(´・ω・`)
80 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:37.55 ID:YHghBYVAO
セガ、こんなことで訴えるなよwww
81 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:05:51.89 ID:457hbhXS0 [4/5]
>>71
カプは岡本時代が全盛期だったな
82 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:06:03.06 ID:Vr8rjtcNO [2/2]
ちょっと考えたら遡るのは無理だな
セガが使ってるシステムの特許をとって続編出せなくしてくれ
83 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:06:20.07 ID:i5xooBmD0
>>1
セガ、こんなので小銭稼がんといけないほど今きつい状態なのか?
84 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:06:51.32 ID:zo3fte280 [4/6]
無知なID:7uF2uAhU0に、特許権がいつから発生するか、誰か教えてやってくkれ
>>51
今の日本じゃ基本的に発生しないよ
特許は出願日から1年半後に公開される決まりだから
昔は色々やりくりして、特許登録と公開をずっと先延ばしにできたみたい
で、誰かがその特許を使って儲けたら、登録および公開して特許使用料をせしめたみたい
特許が公開になってないと、その技術を使っても問題ないと思っちゃうからね
「旧来の特許制度のもとでは、制度に不備があり、補正手続きや継続出願を繰り返すことで、
発明の出願日(発明日)を維持しつつ、長く発明の内容を非公開のままにおくことが可能であった。
特許権の取得を先送りし、技術が普及するのを待ってから手続きを進めて特許権を取得すると共に公開し、
利用者に多額の特許実施料を請求するという例がしばしば見られた」
85 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:07:37.00 ID:Ipko/VL30
日野がガンダムAGEを降板してたらレベル5は叩かれずに済んだものを
86 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:08:36.66 ID:rs0onrqe0 [2/2]
>>56
あぁ、DECOだったっけ、
でSNKはヘルプ先だったか…だいぶ昔の事でうろ覚えになってた…Orz
87 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:08:48.24 ID:S8zU8TYK0
見苦しいぞセガ
88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:09:49.35 ID:gtIgfy5u0 [1/2]
特許裁判をなんで感情論で反論してるんだろう。
L5なんてパクリだらけのダニ会社が業界の一端を担うのはおこがましいからさっさと潰れろってセガさんは申してるのですよ
89 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:10:58.38 ID:3WROs5dd0
>>11申請したのは2004年
90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:11:03.18 ID:5kQIXoZt0
セガは少年の心をつかむようなゲーム作りなさい
91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:11:52.12 ID:a/G/Cv4b0
セガもレベルファイブも好きな部類じゃないが
レベルファイブはとにかくすべてにおいて対応がおかしいという印象しか持たないから
たぶんこの件もやらかしちゃったんだろうなぁ、としか
3DS段ボール戦記訴訟の件は乾いた笑いしか出てこない
92 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:12:15.43 ID:g6tguDyQO
みみっちい争いしてるなあ。
そんな暇があるならマリオに代わるくらいの
世界に誇れるヒット作を作ってくれよ。
93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:12:45.21 ID:gtIgfy5u0 [2/2]
近年まれに見る胸のすくすがすがしい記事
L5潰れろ
94 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:12:55.20 ID:KTa7ETVm0 [2/2]
>72俺どっちも・・・
95 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:14:08.94 ID:y3Lvg8xV0
最初はセガのWCCFか
かなり昔に取った特許なんじゃないのか?
96 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:14:25.42 ID:457hbhXS0 [5/5]
マジコン蓮舫の子供がやるようなゲーム作ってる会社と言えばたかが知れてるなw
97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:14:35.15 ID:UHs4qFl90 [1/2]
>>89
なら内容がかぶってればアウトだな。
別技術ならセーフ。
98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:14:54.17 ID:+lcKrnkH0
そんな事してる暇があったらまともなゲーム作れよカスども
99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:15:17.60 ID:i/Epo7eQ0 [1/3]
特許は明確にいつから発生するか、よく分からんから
いつも問題になってる気がするな。
100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:15:17.95 ID:eb5Bk801O [1/2]
コンテンツはパクリは多いよ。
メソやらガカイもいるし、
不透明な部分が多い。
MSとかソフト産業は
訴訟合戦なんじゃないかな。
テンペストは70年代の技術。
101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:15:55.52 ID:dJBrLtSD0
FF25周年記念 FINAL FANTASY VINYLS 試聴会
http://www.ustream.tv/channel/12809752
102 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:06.22 ID:UcrPwuhN0
パチンコチョンメーカーはこういうことするの得意だよなあ
103 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:27.84 ID:m8dfKT7E0 [1/4]
>>84特許出願中って書いてある商品って結構あるけど、まだ登録されてないけど
登録された場合出願した日から権利が発生するって事かな?
例えば登録日までに出願されてる特許使いまくって商品売りまくって
登録日以降売るの止めても、使用料は請求されるって事かな?
104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:37.79 ID:eFaVyAshP
※裁判に負けた場合、名越Pの所の若い衆がミカジメ徴収に伺います
105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:40.62 ID:8mBQN7FK0
今のイナイレ自体ミキシマックスだ化身アームドだのものすごくつまらなくなってるから潮時じゃね
106 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:16:54.48 ID:kPlBj8gA0
セガも必死だなー
これ負けたら終わりだな
107 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:17:12.15 ID:KS1X+IDcO
SEGA頑張れ~
108 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:17:47.94 ID:UqGx2CSb0 [1/8]
ところでセガはパソナルームの件で賠償金は払ったのかね?
109 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:19:27.98 ID:589s+asf0
>>17
どっかの社員乙
110 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:19:37.96 ID:ml8z6kx80
>セガの特許は「イナズマイレブン」の第1弾が発売された2008年8月22日以降の、2009年
>2月20日及び2011年8月26日に成立している
仮に裁判に勝っても、これはセガの評判はガタ落ちかな。
ぶっちゃけゲーム業界全体の活気を失わせる行動なわけで、
セガ自体の首も絞めることになる。
よってその場凌ぎの金稼ぎを狙うほど運営が危ない。
111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:19:40.95 ID:r2cFaioG0 [3/3]
DSでタッチペンで操作って普通のことなんだが・・・こんなことで訴えるなよ。コナミみたいだな・・・。
112 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:19:51.66 ID:pORNXs7s0 [1/9]
そんなしょうもないことしてないで、
パンツァードラグーン・ツヴァイをHD化してくださいよ。
113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:20:08.26 ID:gz74eP/h0 [2/2]
こんなんでレベル5解体とかなったら業界的にダメージのような
114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:20:40.45 ID:5p12SxSa0 [1/2]
特許成立後にも新作発売してるんだろ?
明らかに違反してるじゃん
115 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:21:25.64 ID:WBKZZwFw0 [1/6]
俺、ちょっくらボタンを押すとジャンプする特許取ってくるわ
116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:21:27.49 ID:P7Od3/QD0
これは蓮舫が悪い!
117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:22:15.52 ID:+dx382ULT [1/2]
どのスレもセガが悪いって感じの印象操作が酷いなー
118 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:22:42.09 ID:zo3fte280 [5/6]
>>99
特許権がいつから発生するかで争う事はないよ(明確に出願日からって決まってるから)
でも成立した特許が「実は成立すべきじゃない特許」かどうかで争う事はよくあるよ
今回も、レベルファイブがセガの特許は出願日前からある技術に過ぎないって証明できれば
特許成立自体が無効になって、特許権侵害には当たらない
だから、レベルファイブとしては、
①セガの特許が不成立 もしくは
②セガの特許を侵害していない
のどっちかの立場で反論すべき
でもレベルファイブは感情論で反論してるから馬鹿なんだよ
>>103
>>例えば登録日までに出願されてる特許使いまくって商品売りまくって
>>登録日以降売るの止めても、使用料は請求されるって事かな?
もちろんそうだよ
119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:23:01.16 ID:5p12SxSa0 [2/2]
>>117
レベル5のステマひどいよな
120 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:24:15.41 ID:6p49gE0oO
ウガニクの
エロゲーのセリフを特許申請のアレ思い出した
たいていうやむやでおわるよなあ
ごっっついタイガーバズーカじゃあ!
121 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:26:13.71 ID:tTKY5Ddl0
セガはモンスターハンターも訴えた方がいいんじゃないか?
あれだって開発者が堂々とPSOを参考にしたって公言してるし。
122 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:26:38.36 ID:UHs4qFl90 [2/2]
>>121
参考にした、と特許侵害は別でしょ
123 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:26:59.76 ID:CmIdMCd10 [1/3]
>>103
そういうこと。査定が通るかどうかわからんのにパクり防止の効果を狙ってる。
同じ特許なら先に申請した方が勝ちという先願主義と何かを混同してる人がいるね
124 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:27:20.99 ID:i/Epo7eQ0 [2/3]
>>121
そのPSO自体も、別のゲームの・・・
125 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:28:47.39 ID:apxlyVIBO [1/2]
ザ・マスターズファイターは誰にも訴えられなかった。
126 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:29:27.07 ID:UqGx2CSb0 [2/8]
タッチペンの発明者はインベーダーの開発者である西角氏。
127 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:29:34.66 ID:MFVlNyHI0
イナズマイレブンっておもしろいの?
11まで出てるんだからおもしろいんだろうなぁ
やっぱりやるならイナズマワンからやるべき?
128 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:29:36.69 ID:h/n/Fx1S0
キャラ投票おもしろかったなーw
129 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:30:31.54 ID:kbfX1mK0P [1/3]
セガはスタホ3入れたゲーセンを救済してやれよ…
130 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:30:44.56 ID:O8WWQWkE0
ファミコン → メガドラ
マリオ → ソニック
FE → シャイニングフォース
マリカー → ソニックレーシング
テトリス → ハットリス
オリジナルがバーチャしかない件
131 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:30:46.56 ID:CmIdMCd10 [2/3]
>>121
アイディアは特許の保護の対象じゃないの。基本中の基本。
132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:32:05.04 ID:apxlyVIBO [2/2]
>>130
アレックスキッド
133 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:33:27.29 ID:90KPR1UF0
>>130
ずんずん教の野望
134 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:33:35.71 ID:pORNXs7s0 [2/9]
>>130
その手のゲーム機だと、ファミコンってかなり後発だぞ。
135 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:35:05.17 ID:d8zeKiNk0 [1/3]
昔のセガなら訴えず、レベルファイブのゲームの主役キャラを
自社発売のゲームに敵キャラとして出す位の余裕ある対応してたのに・・どうしてこうなった。
136 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:35:10.46 ID:4I7BHOq30 [2/2]
ソフトウェア業界的に操作系でこういう訴訟するのは御法度。
何も作れなくなるからな。
137 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:35:21.35 ID:mx/0TK9T0
ヒント レベルファイブ=フクオカンコクの会社
138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:36:11.53 ID:5C4LrWan0 [1/2]
セガの理論が通用するなら物凄く不公平なような気がするんだが・・・
相手に先に特許取られてない限りは、他社が利益化してから特許化して
利益の一部あるいは全部を分捕ることだって可能なわけだし
139 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:36:42.31 ID:m8dfKT7E0 [2/4]
>>103>>123
どうもありがとう。法にも特許にも詳しくないんで、漠然とそういうルールだと
思っていたのが間違いじゃなさそうでほっとしたw
審査・登録に時間がかかる故の措置って事なんだろうね。レベルファイブは素で馬鹿だから
わかってないのか?、知っててその場凌ぎのウソ言ってるのかどっちなんだろうね?
140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:36:54.91 ID:WBKZZwFw0 [2/6]
SEGA名作ベスト3
・スペースハリアーⅡ
・ヴァーミリオン
・ファンタジーゾーンⅡ
・ダークエッジ
141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:36:57.53 ID:Q9Y17JzRO
レベル5デスwww
ガキと腐をアテにしてイナイレに力入れすぎてやばいんか、滑り止めの二つ三つ作っとけ
レイトンもゆうこりんとかビミョーな芸能人ねじ込みに金出すより、シナリオとアニメに金使え
142 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:37:28.23 ID:HiyBeXaI0
これってどの位の年齢層が対象なの?
143 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:37:32.76 ID:+S2pCGpQ0
具体的な特許内容がわからん。
「タッチペンを使用してキャラクターを操作そのもの」の特許なのか「それを可能にするための特許のひとつ」だと
微妙に違ってくる。
この記事だとレベルファイブ側の視点でゲーマーを味方につけようと媚び売ってる臭いがプンプンする。
松下電器産業がジャストシステムを訴えた時のような流れにしようと企んでる感。
144 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:37:55.93 ID:CmIdMCd10 [3/3]
>>121
んで例えば夢工事ドキドキパニックとスーパーマリオUSAレベルのパクりを訴えるなら著作権侵害になる。
145 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:38:39.21 ID:pORNXs7s0 [3/9]
ゲームでこれはやって欲しくないよなぁ、
新規性はあってもクソゲーしかつくれないとこが特許ぶん回しはじめると終わるぞ業界が。
146 名前:139[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:38:56.46 ID:m8dfKT7E0 [3/4]
ごめん安価ミスっちゃった・・・>>118さんと>>123さん宛
147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:39:59.16 ID:K9wPecXn0
さっさとサカつくの新作作れよ。
148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:01.29 ID:fZ/3qT5O0
販売差止めと廃棄はやくー
149 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:02.75 ID:hYXk5eHX0 [2/3]
特許って何かややこしいんだなあ…
150 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:39.91 ID:WBKZZwFw0 [3/6]
>>137
それ言ったら今のセガは半分パチンコ屋だぞ
151 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:54.13 ID:7f8VzlPn0
何で福岡にあるの?
152 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:41:13.01 ID:d8zeKiNk0 [2/3]
今のゲーム業界って金にがめつくて嫌だなぁ・・。
アーケードゲームなんか特にそう。
153 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:42:19.64 ID:EH+z6bmT0 [1/3]
>>145
日本の専用機ゲーム業界は終わりかけてる
その中で奮闘してるレベルファイブを絞り尽くそうとしてる老害セガ
154 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:42:23.88 ID:JdtRpYLXO [1/2]
パチスロ屋に成り下がったクソ企業に未来は無いな…(´・ω・`)
155 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:43:31.92 ID:0lhNCO7w0
セガってパチの子会社になってからというもの
なんかダサいよな
昔なら技術パクられても、次の技術で市場を独占しようとする企業だったのに
156 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:44:01.30 ID:kbfX1mK0P [2/3]
セガのゲームは100円が3分で終わるイメージしかない
157 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:12.53 ID:LJUpsiuP0
レベルファイブのゲームは買わないって決めてるから、ガンガンやってくれw
158 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:20.67 ID:oyoh8O2t0
もうゲーム屋じゃなくてパチンコ屋なんだなもう。
159 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:23.31 ID:XWB4qKx40 [2/3]
>>155
セガが輝いたのはサターンが一時期勝ってた頃だけで
後はいつもダサかったイメージしかないんだけど
160 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:26.65 ID:oxDFddFs0
まぁ元からビデオゲームメーカーなんてパクリとボッタクリ常套の糞野郎団体だからな
潰しあってこの世から消えてくれていいよ。結局長年かけてビデオゲームがこの世に残したものは非生産的なモノばっかって感じ。
ストレス解消娯楽どころからそれにのめり込んで人生破滅させてる奴の多さが社会的に害悪でマイナスでしかないよ。
死んだオヤジが20年以上前にファミコンを批判してたのが今は分かる気がする。当時は頭硬い親だなって不満だったけどさ。
161 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:45:36.84 ID:HtHzbmUW0
セガが勝つかどうかは知らんが893ゲームのせいか恐喝にしか思えん
どうしてこうなった?ってもう10年はことある毎に思う
162 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:25.68 ID:pORNXs7s0 [4/9]
>>155
セガトイズは色々頑張ってるけど、
ゲームの方は新技術への貪欲さがきれいさっぱり見え無くなったなぁ。
ファンの期待に応えないという伝統だけは続いてるがw
163 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:30.17 ID:+dx382ULT [2/2]
http://www.level5.co.jp/news/20121212/popup.html
クソガキ集団L5の公式な反論
関連スレで感情論でセガ非難してる連中とそっくりなのが失笑モノ
164 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:46.39 ID:JdtRpYLXO [2/2]
>>151
君のためなら死ねる
ガンパレードマーチ
コレ作ったアルファシステムズなんか熊本だぞ
165 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:47.48 ID:X1HtnLsL0 [2/2]
初めてのインターネッツはドリキャス
166 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:46:55.31 ID:EH+z6bmT0 [2/3]
>>151
社長の育った地域なのと
ビデオゲーム産業が出版や映像と違って成立が遅く直接の競合も少なかったために
官僚どもの根こそぎの略奪から免れたためだろう
167 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:47:31.37 ID:UqGx2CSb0 [3/8]
>>130
その比較対象ならマークⅢじゃないの?
168 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:47:35.44 ID:jUgkSqAr0
セガは昔から特許にうるさいよ
確実に勝算あっての行動だろうな
169 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:48:09.54 ID:hYXk5eHX0 [3/3]
レベルファイブは何でこんなに嫌われてるん?
何かやらかした?何てググれば詳細わかるかな?
170 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:48:47.28 ID:zo3fte280 [6/6]
>>139
ただ、特許無効審判をしたら50%ぐらいの特許が無効になってる
(↓ 古いデータだけど成立した特許がやっぱり無効でしたってなる確率、2011年でも50%くらいある)
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/manufacture/jinvent20040616.html
たぶんレベルファイブは無効審判やると思う
ゲーム業界の技術は全く知らないけど、もし昔からある技術にちょっと手を加えた程度だったら
セガが負けて特許が無効になるんじゃないかと思う
だとしてもレベルファイブのプレス内容は感情論で馬鹿だと思う
171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:49:17.06 ID:XWB4qKx40 [3/3]
今年もイナズマイレブン人気投票やってんのかw
172 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:49:50.82 ID:uKUUXtoC0 [1/2]
>今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を
> 制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております
こんなコメントを入れるってことは侵害してるんだろうな
侵害せずにゲームが作れるんならこんな一文必要ないだろ
173 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:49:57.50 ID:EH+z6bmT0 [3/3]
>>169
子供・一般向けアニメで成功したから
ポルノに自尊心を求めてる萌え豚にとって目障り
そこに叩きの巣窟であるガンダムに関わったことで爆発した
174 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:50:25.91 ID:vP9RTNPI0
セガのイメージは昔から小悪党のイメージ
ゲーム機はすぐ撤退するわゲーセンはぼったくりだわで糞つまらん
175 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:50:27.94 ID:jR3QqvUI0
セガっつーかサミーの思惑か。
タッチペン操作アウトとか無茶苦茶な言いがかり。
もろ朝鮮企業の気質だな。
ゲーム業界潰す気か。
176 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:50:53.91 ID:EkTmgi6R0
セガは出来高払いのいい加減な会社。
会社に利益出さなきゃ辞めろということだから
無能担当者最後の手段ということ
どっちにコロンでも居られなくなるが再就職までの時間稼ぎだ。
177 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:51:55.86 ID:UqGx2CSb0 [4/8]
>>168
コピーインベーダー出していたけどな。
セガのはスペースアタックもスペースモンスターもクソだったが。
178 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:52:09.58 ID:eH/Ts4lg0
レベルファイブの仕事場テレビでやってたけど面白そうだったな
休憩時間にゲームやったりしてるらしい
179 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:52:59.57 ID:gp/j6KuD0
>>169
直近ではガンダムAGE絡みだろうな
「ゲーム屋の社長が安易な脚本書いてガンダムシリーズを汚したあげく、
肝心のファン層として狙ってた小学生にそれほど人気が出なかった」
ってガノタからボロクソに叩かれてたから
180 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:53:14.27 ID:46Hfk2II0
セガってタッチペンの特許なんか持ってたか?
181 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:04.15 ID:5C4LrWan0 [2/2]
何気に双方の工作員が相当数紛れてる予感
182 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:19.22 ID:jdM938H70
こういうことはタッチパネル式のハードを自社開発してから言えよ
183 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:42.31 ID:18+nL5Ci0
これでイナイレが駄目になったとしてだ、その主な購買層がセガに移るとは思えんのだが
イナイレのメイン層は、腐と小学校低学年
たとえサカつく新作出ても、イナイレの代わりに買う事はない
184 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:53.25 ID:Ajj+3dO40 [1/3]
>>1
日本人同士で争ってる場合かよw 子供たちが泣いてるぞ!!!!!
185 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:58:10.23 ID:vjdYTrrV0
PSO2の赤字がひどいのかねー
186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:58:21.18 ID:dt7/6L71P
>>145
しかし、やらなきゃやられるのが特許の世界だからな。
SEGAとか任天堂は、昔から世界相手に、こういう戦い繰り返してるんだから
ある意味当たり前
187 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:58:32.13 ID:BRI29Vbu0
>>41
任天堂も「FEの続編と勘違いさせて集めた予約金をよこせ」「タイトルの変更」を求めてたっけ
188 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:59:25.33 ID:rI4E5IlvO
ガンダムAGEの呪い?
189 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:59:39.74 ID:uvVV5FeH0
セガおかしいだろ
こんなもんで9億円って正気かよ
190 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:02:28.94 ID:m8dfKT7E0 [4/4]
>>170なるほどね。実際に裁判になった場合はそういう争いになるわけか。
ただ俺みたいな素人ならわかるけど、特許の出願日と登録日さえ混同してるような
企業に法務部があるのか疑わしいよね。レベルファイブの稚拙で脆弱な法知識で
特許関連で散々やりくりしてきたセガに勝てるのかちょっと疑わしいよね。
191 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:03:08.14 ID:FjJV9CDx0
>特許権は、特許出願から20年の存続期間内において、
>業として(個人的または家庭内での利用を除くという趣旨です。)、
>特許発明を独占的に実施することのできる権利です。
http://www.meti.go.jp/policy/ipr/infringe/about/patent.html
出願時からだけどね。
192 名前:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc [sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:03:13.01 ID:8gozqYEi0
特許ゴロに成り下がっちゃったの?セガって・・・
193 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:04:11.04 ID:i/Epo7eQ0 [3/3]
>>192
法務部が暇だったんだろう。
194 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:05:09.98 ID:eF4CjVElP [2/11]
>>74
> >>64
> DCはもはや落ち目だった
> サターン時代が全盛期で最も成功したハードだったといえる
サターン末期は売れば売るほど赤字というハード。
DCは発売当時が29800で利益もでるというハード。
海外ではどちらも失敗しているのでメガドライブとキッズコンピューターピコが成功したハード。
>>83
>セガ、こんなので小銭稼がんといけないほど今きつい状態なのか?
シーガイアを引き取るほどの物好きが苦しいわけ無いだろう。
「バブルの塔」シーガイア買収は“いばらの道” セガサミーの本気度
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120406/bsg1204060501001-n1.htm
195 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2012/12/12(水) 23:05:23.68 ID:Ajj+3dO40 [2/3]
>>1
mk-Ⅲからのユーザ、マスターシステム、メガドライブ、サターン、ドリキャスと購入してきたが
今回の件には、納得出来ない
はっきり言って、SEGAらしくない!! スペースハリヤー、アフターバーナー、ファンタジーゾーン、
バーチャファイターと 日本・世界のゲームの歴史を作ってきたSEGAが こんな事で訴えるなんて・・・・
ファンとしては、恥ずかしいわ。。。。 誇りを取り戻せSEGA!!!!
196 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:05:36.29 ID:pjWk4Wzh0 [1/4]
ゲームのUIごときに特許与えるからこういう事になる
197 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:06:28.25 ID:s9A6gG6p0
ここのアニメは糞すぎる(´・ω・`)
もう二度とガンダムには関わらないでくれ(´・ω・`)
198 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:06:28.23 ID:nVsn9ONy0
それでも私はFF14を続けるよ!
199 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:06:34.47 ID:2iyDyOVE0
任天堂DSのあの白い棒も使っちゃいかんのか?
200 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:07:02.92 ID:c1Bsc7FwO
セガには失望した
201 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:07:15.92 ID:WBKZZwFw0 [4/6]
>>195
ロボピッチャを買ってない癖にSEGAファンを名乗るんじゃねぇ
202 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:07:26.45 ID:pjWk4Wzh0 [2/4]
>>15
よくわからんが新規のアドバンスド大戦略は発売されないのか?
203 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:07:56.29 ID:mlP8QxaGO [1/7]
>>187
>任天堂も「FEの続編と勘違いさせて集めた予約金をよこせ」「タイトルの変更」を求めてたっけ
あれはFEとの関係を聞かれたTSのスタッフが調子に乗って「まぁ、FEの続編とも言えますね~」とヌカしたからだろ
204 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:08:15.63 ID:uKUUXtoC0 [2/2]
お前らはセガだから叩いてるのか、それとも特許に対して叩いてるのか
どっちみち侵害してるのならいかんだろ
侵害しないでゲーム作ればいいだけで
205 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:08:28.21 ID:eb5Bk801O [2/2]
レベル5といえば、
ヤマダ電機二ノ国大量爆死あたりでわかりそうなもんぢがな。(о^∇^о)
206 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:09:57.70 ID:UqGx2CSb0 [5/8]
>>186
任天堂もコピーインベーダー出していたんだけどな。
その頃は権利を独り占めすべきじゃないとか言っていたが。
このスペースフィーバーには宮本茂も関わっていたんじゃないかな?
207 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:09:59.56 ID:2D7dgYtV0 [1/3]
あの名作「聖魔伝説 3×3EYES」や「ファンタシースター千年紀の終わりに」を世に
送り出したSEGAも今や見る影もない。どうしてこうなったのだ…。
208 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:10:11.68 ID:GOGSSXDm0
そんなもん普通に思いつくだろって、特許が怖いよな
209 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:10:45.10 ID:mlP8QxaGO [2/7]
ちなみに>>203はティアリングサーガがまだエムブレムサーガとして開発されてた頃の話な
210 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:12.42 ID:et/6yaC20 [1/2]
そもそも誰でも考え付くような操作法なんかに特許が出てるのがおかしい。
特許庁は馬鹿か?
211 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:16.54 ID:PB9WkMHlO
>>208
特許ってそんなもんが大多数だよ
212 名前:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:25.41 ID:Ajj+3dO40 [3/3]
>>201
お前こそ 超高速光線銃ジリオンは買ったんだろうな?w
俺は買ったぞw
213 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:52.64 ID:eF4CjVElP [3/11]
ま、セガとしても本気ではなく、レベルファイブの何らかの動きを牽制する目的があったんだろうけれど。
特許を取得して置いても眠らせて置いて、特許訴訟を起こされた時の反撃材料に残しておく物だから。
アップルとサムスンの間で繰り広げられているアレみたいに。
レベルファイブがセガを怒らせるような事をしたんだろうなと。
>>199
任天堂とセガが特許訴訟合戦やったら大変な事になり、お互い時間とコストを無駄にするだけだから無問題。
214 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:11:53.35 ID:PP3vPETn0
セガが苦しいから訴訟起こしてるとか考えるバカが多いなw
ああ、まともに仕事してなけりゃわかるはずもないか。
追記を閉じる▲
P R










