×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成26年3月期連結業績予想を下方修正し、3期連続の営業赤字の見通しとなった任天堂。
今期は春から不振が続いていたが、「ゲームは年末商戦で決まる」と望みをつないでいた。
ただ、ゲーム機本体だけでなく、収益性の高いゲームソフトも不振の“打つ手なし”の状況は変わらなかった。今期の営業利益1千億円を公約に掲げたゲーム機本体だけでなく、収益性の高いゲームソフトも不振の“打つ手なし”の状況は変わらなかった。
「為替が円安になったのに利益が出せていないことは重く受け止める」。
大阪市内で17日に会見した岩田社長は、厳しい状況にこう話した。
任天堂は、海外売上高が7割超の輸出偏重の収益構造で、円高是正が収益改善に大きく貢献するはずだった。しかし海外の不振が想定を上回った。逆に輸入に頼る原材料調達がコスト高となり、為替益はほとんどなかったという。
さらに、事態を悪化させているのはゲームソフトの販売不振だ。
ゲームは赤字覚悟で本体を販売し、ソフトの売り上げで利益を回収するのがビジネスモデルとなっているが、本体販売が伸び悩む据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」だけでなく、国内を中心に普及が進む「ニンテンドー3DS」でもソフト販売が低迷した。
本体、ソフトともに販売不振の手詰まり状況だが、岩田社長は「結果は深刻だが、まだ困っていない。やるべきことがはっきりしている」と説明。
営業利益1千億円の公約も、「(公約は)目標達成に向け最善の努力をしたいとの意味だ」と述べ、辞任を否定した。
岩田社長は、任天堂向けゲームソフト開発のハル研究所のプログラマーとして活躍。
経営危機に陥った同社社長に就任して再建を果たし、その経営手腕が山内溥(ひろし)前社長の目にとまり、12年に任天堂取締役に迎えられた。
そしてその2年後、「岩田は絶対、期待を裏切らない」(山内氏)と社長に抜擢された。
社長就任から12年目を迎えるが、「昨年6月に役員の世代交代をしたばかりだ」と経営陣の交代も否定した。
岩田社長は今月30日の経営戦略発表で挽回策を表明する予定だが、抜本改革がなければ傷口がますます広がることになりかねない。
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/20/news041.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/20/news041_2.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/20/news041_3.html
岩田聡社長の主な1問1答は次の通り
――3期連続の営業赤字の原因は
「過去の2期は超円高。今期はニンテンドー3DSが海外で規模が大きくならなかったのが原因。
円安効果が出る手前の規模だった。認知度の問題で、時間をかければ改善できる」
――スマートフォン(高機能携帯電話)のゲームに押され、ゲーム機需要は減ったか
「国内では3DSの販売台数は好調で(スマホ発祥の)『パズドラZ』はすぐミリオンセラーになった新しいビジネスの形だ。ゲーム機の未来は暗くない。ただ、ゲーム以外の新たな事業構造を考えている」
――前社長の山内溥氏が昨年亡くなったが、精神的な支えを失ったのでは
「山内の存在は大きいが、すでに引退をしていた。私は教えを受けながらやってきたわけではない。なお株式需給の乱れを避けるため、山内が所有していた株式は自社株買いを検討している」
――退任はしないのか
「責任をとって退任ということはないが、役員報酬を減額するなどけじめが必要だ。
今後、早期にビジネスの勢いを回復させることが何よりの責任だ」
-以上です-
■任天堂 http://www.nintendo.co.jp/
2014.1.17 通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ(124KB)
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/140117.pdf
今期は春から不振が続いていたが、「ゲームは年末商戦で決まる」と望みをつないでいた。
ただ、ゲーム機本体だけでなく、収益性の高いゲームソフトも不振の“打つ手なし”の状況は変わらなかった。今期の営業利益1千億円を公約に掲げたゲーム機本体だけでなく、収益性の高いゲームソフトも不振の“打つ手なし”の状況は変わらなかった。
「為替が円安になったのに利益が出せていないことは重く受け止める」。
大阪市内で17日に会見した岩田社長は、厳しい状況にこう話した。
任天堂は、海外売上高が7割超の輸出偏重の収益構造で、円高是正が収益改善に大きく貢献するはずだった。しかし海外の不振が想定を上回った。逆に輸入に頼る原材料調達がコスト高となり、為替益はほとんどなかったという。
さらに、事態を悪化させているのはゲームソフトの販売不振だ。
ゲームは赤字覚悟で本体を販売し、ソフトの売り上げで利益を回収するのがビジネスモデルとなっているが、本体販売が伸び悩む据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」だけでなく、国内を中心に普及が進む「ニンテンドー3DS」でもソフト販売が低迷した。
本体、ソフトともに販売不振の手詰まり状況だが、岩田社長は「結果は深刻だが、まだ困っていない。やるべきことがはっきりしている」と説明。
営業利益1千億円の公約も、「(公約は)目標達成に向け最善の努力をしたいとの意味だ」と述べ、辞任を否定した。
岩田社長は、任天堂向けゲームソフト開発のハル研究所のプログラマーとして活躍。
経営危機に陥った同社社長に就任して再建を果たし、その経営手腕が山内溥(ひろし)前社長の目にとまり、12年に任天堂取締役に迎えられた。
そしてその2年後、「岩田は絶対、期待を裏切らない」(山内氏)と社長に抜擢された。
社長就任から12年目を迎えるが、「昨年6月に役員の世代交代をしたばかりだ」と経営陣の交代も否定した。
岩田社長は今月30日の経営戦略発表で挽回策を表明する予定だが、抜本改革がなければ傷口がますます広がることになりかねない。
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/20/news041.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/20/news041_2.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/20/news041_3.html
岩田聡社長の主な1問1答は次の通り
――3期連続の営業赤字の原因は
「過去の2期は超円高。今期はニンテンドー3DSが海外で規模が大きくならなかったのが原因。
円安効果が出る手前の規模だった。認知度の問題で、時間をかければ改善できる」
――スマートフォン(高機能携帯電話)のゲームに押され、ゲーム機需要は減ったか
「国内では3DSの販売台数は好調で(スマホ発祥の)『パズドラZ』はすぐミリオンセラーになった新しいビジネスの形だ。ゲーム機の未来は暗くない。ただ、ゲーム以外の新たな事業構造を考えている」
――前社長の山内溥氏が昨年亡くなったが、精神的な支えを失ったのでは
「山内の存在は大きいが、すでに引退をしていた。私は教えを受けながらやってきたわけではない。なお株式需給の乱れを避けるため、山内が所有していた株式は自社株買いを検討している」
――退任はしないのか
「責任をとって退任ということはないが、役員報酬を減額するなどけじめが必要だ。
今後、早期にビジネスの勢いを回復させることが何よりの責任だ」
-以上です-
■任天堂 http://www.nintendo.co.jp/
2014.1.17 通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ(124KB)
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/140117.pdf
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
P R