忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2013年7月23日,都内で「Game Tools & Middleware Forum 2013」(以下,GTMF)の東京開催が行われた。GTMFは,国内外のゲーム開発ツールやミドルウェアをテーマにしたイベントだが,毎年,東京と大阪で開催されており,7月19日の大阪開催に続いての東京開催となる。
そのなかから,ここではGTMFでは恒例となっている「ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の最新テクノロジーアップデート」と題された講演の内容を紹介してみたい。

PS Vitaでの新しい試みとして紹介されたのは,脈動測定だ。これは,PS Vitaのカメラを使用して心拍数を計測してみようという野心的なものである。どういう理屈かというと,人間の顔は脈動によって微妙に色が変化しているので,それを測定すれば脈拍を検出できるかも?
という感じで処理を行う。実際に起こる色の変化は,RGBの1bitの100分の1くらいにすぎないとのことだが,デモを見る限り,それなりの波形が描かれていくことが分かる。

さらに興味深いのは指を使った脈動測定だ。PS Vitaのカメラは正面右上隅に配置されているのだが,そこに指を当てて,透過光から脈動を検出しようという試みだ。こちらは2,3bitの変化があるとのことなので,顔による検出よりも現実性はあるかもしれない。ただし,じっとしてないとダメなようなので,ゲーム中の脈動をうまく取れるかということになると,ちょっと微妙なところかもしれない。

脈拍検出にカメラを使うというのは面白い発想だが,精度はあまり高くなくても,プレイヤーの興奮状態を検出できるようになれば,ゲームにフィードバックすることでいろいろなことができそうだ。ちなみに,これはビデオ映像に対しても使えるとのことで,ストリーミングプレイヤーや動画再生ソフトに統合されても面白そうだ。

4Gamer.net(一部抜粋)
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20130723028/
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20130723028/SS/019.jpg

拍手[0回]

PR

GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
2013年7月17日、バンダイナムコゲームスより発売予定のプレイステーション Vita、プレイステーション・ポータブル用ソフト『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』の発売日が2013年11月14日に決定したことが発表された。

PSVita GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PSP GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201307/17036690.html
GOD EATER 2
http://www.godeater.jp/

拍手[0回]


日本一ソフトウェアは、7月13日に横浜で開催された日本一ソフトウェア20周年ライブイベント「魔界ウォー Live episode1 アサギの逆襲 」にて新作タイトルを発表しました。

■クリミナルガールズ INVITATION(仮)
PS Vitaで今冬発売予定

■魔界戦記ディスガイア4 Return
PS Vitaで2014年1月発売予定

■アサギ10周年記念プロジェクト
現在計画中

なお、イベントの詳細なレポートは後日お届けします。

iNSIDE
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/13/68463.html

拍手[0回]


英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版) 英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)
キャラアニは本日(2013年7月11日),日本ファルコムが企画/制作を手がけるPlayStation Vita用RPG「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」を,角川ゲームスより2014年に発売することを発表した。
価格は未定。

「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」は,2012年10月に発売されたPlayStation Vita「英雄伝説零の軌跡 Evolution」の続編。PlayStation Awards 2011においてはユーザーズチョイス賞を,日本ゲーム大賞2011においてはフューチャー部門賞をそれぞれ受賞した,PSP用ソフト「英雄伝説 碧の軌跡」を進化させたものだ。

“碧の軌跡 Evolution”では,個性溢れるキャラクター達がフルボイスとなる。そのほかの進化ポイントは明らかにされていないが,“零の軌跡 Evolution”と同じように,ビジュアルや楽曲のリファインなどにも期待したいところだ。

英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/225/G022506/20130711022/
英雄伝説 碧の軌跡 Evolution
http://www.ao-full.com/
英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)
角川ゲームス (2012-10-18)
売り上げランキング: 4,414

拍手[0回]


プロトタイプは、恋愛ADV『蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~』をPS Vita/PSP用ソフトとして発売する。発売日や価格は未定。

本作は、乙女ゲームブランド・アロマリエより発売されたPC版『蝶の毒華の鎖』の移植タイトル。
ヒロイン・野宮百合子と彼女を愛した5人の青年たちによる、光と闇が交差する大正時代のラブストーリーが描かれる。なお、PS Vita/PSP版ではオリジナルストーリーや新規ビジュアルを多数追加しているという。

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/666/666288/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/666/666292/c20130703_choudoku_04_cs1w1_480x272.jpg
蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~
http://www.prot.co.jp/psv/choudoku/

拍手[0回]


ガストは『電撃PlayStation Vol.545』(6月27日発売)にて、完全新作となるPS Vita用RPG『クロノス・マテリア』が9月26日発売予定であることを明らかにした。
以下、その内容を抜粋して紹介する。

■イラストレーター“のん”さんがやさしいタッチで描く世界

 本作のメインビジュアルを担当するのは、『中二病でも恋がしたい!』(KAエスマ文庫/京都アニメーション)などのイラストを担当する“のん”さん。
やさしいタッチで描かれる世界やキャラクターは、確かな息吹と感触をともなってプレーヤーに語りかけてくる。

アイリス(声優:相坂優歌)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662328/c20130627_chronos_materia_03_cs1w1_x720.jpg

タイム(声優:中村知世)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662329/c20130627_chronos_materia_04_cs1w1_x720.jpg

■ストーリー

そこは誰もいない世界だった。

人間も文明も存在しない、ありのままの大自然が広がる世界。
少女たちは、突然その世界に放り込まれた。
ここはどこなのか。
なぜこの世界へ来なければならなかったのか。
自分たちは何をすべきか。
どうすれば元の世界へ戻れるのか。
すべてが謎に包まれた、誰もいない未知の世界の中。
少女たちの運命は、幾重もの“時”にゆだねられる。

■手軽でも手応えたっぷり! 刻をさかのぼり運命を変える“悠久巡り”

 本作の特徴のひとつとして、過去の選択や進行を変えられる“悠久巡り”がある。
現在の記憶や持ち物があの時点であれば……。過去に挑み、新しい運命を辿ることができるドラマチックなシステムだ。

■バトル、探索、調合――未開の大自然で生きる

 多彩なカットインが盛り込まれた華やかなバトルの他、未開の地で生き抜くための探索や調合システムも搭載。知恵を駆使して新たなアイテムを創り出し、仲間とともに生き抜こう。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662336/c20130627_chronos_materia_11_cs1w1_720x.jpg

http://news.dengeki.com/elem/000/000/662/662325/

拍手[0回]


P R