×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・スマートホンなど、ソーシャルゲームの普及に押され、SCEや任天堂などゲーム専用ハードメーカーの不振が叫ばれる中、 2年連続でミリオンが出なかったSCEは、“ミリオン消滅”の危機にひんしている。過去のヒット作のリメークや続編ばかりが ミリオンを占める中で、「モンハン」の愛称で知られる看板タイトルが任天堂にシフトしたためだ。SCEが携帯ゲーム機の “世代交代”に失敗した代償は大きい。
平成24年の国内ゲームソフト販売は、売上本数100本以上となる「ミリオンセラー」が、ニンテンドーDS用の 「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」(ポケモン)と、ニンテンドー3DS用の「とびだせ どうぶつの森」、 「Newスーパーマリオブラザーズ2」(いずれも任天堂)の3作に終わった。近年、ピークだった平成18年(14本)に比べ、 ほぼ5分の1の水準。だが、確実に数字が見込めるコンテンツを抱えた任天堂が“独り勝ち”となった形だ。
こうした中で、バイオハザードや逆転裁判シリーズなど、多数のヒット作を抱えるソフトメーカー大手カプコンは、 看板タイトルのひとつ「モンスターハンター」シリーズの続編についてこう答えた。
「PS(ソニーのゲーム機プレイステーションシリーズ)向けは最近、手がけていませんよ」
同社の最新作「モンスターハンター4」は、3DS向けに来年夏の発売を予定しているが、PSヴィータやPS3など、 SCEのゲーム機向けへのアナウンスはなされていない。ファンの間でささやかれた「ソニー向けの発売はない」という 情報を、事実上追認した形だ。(>>2-10につづく)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130105/wec13010507000000-n1.htm
平成24年の国内ゲームソフト販売は、売上本数100本以上となる「ミリオンセラー」が、ニンテンドーDS用の 「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」(ポケモン)と、ニンテンドー3DS用の「とびだせ どうぶつの森」、 「Newスーパーマリオブラザーズ2」(いずれも任天堂)の3作に終わった。近年、ピークだった平成18年(14本)に比べ、 ほぼ5分の1の水準。だが、確実に数字が見込めるコンテンツを抱えた任天堂が“独り勝ち”となった形だ。
こうした中で、バイオハザードや逆転裁判シリーズなど、多数のヒット作を抱えるソフトメーカー大手カプコンは、 看板タイトルのひとつ「モンスターハンター」シリーズの続編についてこう答えた。
「PS(ソニーのゲーム機プレイステーションシリーズ)向けは最近、手がけていませんよ」
同社の最新作「モンスターハンター4」は、3DS向けに来年夏の発売を予定しているが、PSヴィータやPS3など、 SCEのゲーム機向けへのアナウンスはなされていない。ファンの間でささやかれた「ソニー向けの発売はない」という 情報を、事実上追認した形だ。(>>2-10につづく)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130105/wec13010507000000-n1.htm
PR
(>>1のつづき)
16年に発売されたモンスターハンターシリーズは、家庭用ゲーム機、プレイステーション(PS)2や携帯ゲーム機、 プレイステーション・ポータブル(PSP)向けで人気ソフトに成長。21年に任天堂の家庭用ゲーム機Wii用が、 23年に3DS用が発売され、近年は任天堂ハードへの供給が中心となっている。
特に、PSPではミリオンセラー4作がすべてモンハンシリーズとなっており、22年のミリオンとなった「モンスターハンター ポータブル3rd」以来、SCEでは国内ミリオンが出ていない。SCEにとって「客が呼べる一枚看板」を、任天堂に さらわれた形となり、今後の事業展開にも支障となりかねない。
PSPからの世代交代を図るため、SCEが23年12月に発売した携帯型ゲーム機、PSヴィータは販売が伸び悩んでいる。
24年11月の4~9月期決算説明会では、PSPとPSヴィータを合わせた今年度の販売台数予想を、8月に続き再度 下方修正し、1千万台に引き下げた。ハードが当初予想から600万台の下ぶれでありながら、ソフトの販売見通しは 前年度なみに据え置くなど、SCEの判断には疑問符もつく。
こうした中で、有力ソフトメーカーの“撤退”は、他のソフトハウスに波及する恐れもある。マリオやポケモンなど、優良 コンテンツを身内に抱える任天堂と違い、外部のソフトメーカー頼みのSCEにとって、25年は正念場となりそうだ。
(以上、一部略)
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 13:59:35.02 ID:Qmb/ljrGT [1/3]
モバゲー
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:00:31.19 ID:0x/guJpQ0
GK死亡wwwww
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:00:41.24 ID:bWm4Qs8g0
vitaは値下げするしかない
6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:00:45.76 ID:8NnRxrFgO
そもそも、ハードからソフトまで全部専用規格ってのがなぁ
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:01.42 ID:0e9T5kj20
分かっててやってるっしょ
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:16.43 ID:Qmb/ljrGT [2/3]
↓GREEが一言
9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:22.82 ID:G8uerV420
VITAは本体高い上にメモリーカードも馬鹿高いんだよな
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:35.41 ID:W8Erfx/f0
msn大勝利w
11 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:36.77 ID:ZgfT9lij0
任天堂はハード作る力がない
ソニーはソフト作る力がない
12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:56.50 ID:+PTQALT+0
SCE社員「PS4は売れない。C******** U* が売りという時点でだめ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1356390598/
13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:20.45 ID:/4EOKwJHO
Vitaなんて出す前から需要無いの分かってたやろwww
14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:22.69 ID:FGPsBIow0 [1/2]
任天堂の倒し方を知ってますか?俺らは知ってますよキリッ
15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:24.10 ID:MFpd3WaiO
百本はさすがに売れるだろ
16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:31.42 ID:3908Zh9g0 [1/4]
もうゲームは押入れにしまってしまった。今後ハードもソフトも買うことがないと思う。
17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:40.05 ID:gVAviRKHO
メモステ買った直後に出しやがったから意地でも買わんw
18 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) [] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:52.86 ID:Rt/qf0LK0
ハードが売れないからサードメーカが付かないだけ。
極当たり前な話であって、今更感満載だわな。
20 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:04.74 ID:q6YDFpZE0
ソニーは携帯端末作ってりゃよかったんだよ
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:31.91 ID:D0McjZ7V0
専用メモリーをボッタクリ価格で販売したから
ソニー製品は絶対に買わないことにしている
22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:41.60 ID:Qmb/ljrGT [3/3]
安くしたらどう
23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:42.00 ID:i+VB8Ayz0
プレステだけと言わずゲーム業界全体が完全に終わっている
娯楽は好景気のときにしか発展しない
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:42.66 ID:HCEfITd5P [1/9]
vita去年買ったけど、ほんとうやりたいゲームないわー
25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:46.11 ID:vwJCOd8E0
プレステPhoneが出る出る言われ続けて数年。もう要らんよね。
27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:13.37 ID:d5/fPwB90 [1/5]
SDカードが主流なのにメモリスティックを使わせたがるところが
いかにも国産企業っぽい
28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:14.33 ID:wfT+CiBg0 [1/4]
PSPは本当にモンハン以外全くやらなかったな・・・
3DSは色々あって面白いわ
29 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:19.10 ID:LjbUohwW0 [1/4]
iPhoneで事足りる
30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:26.47 ID:VM/xzjfK0 [1/2]
モンハンのブームもすっかり終わったな
前はあんなに見かけたのに
31 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:29.07 ID:U8z8bkYcO
互換しなすぎなんだよ
32 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:34.98 ID:i5GoBdxX0
携帯端末でオンライン要素ありゃいんだけどね
33 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:37.26 ID:rHj6inYh0
>>25
それはもう出た
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:08.10 ID:Qy5j5zqB0
かつてSFCからの転換期でバイオやFFを取り込み
天下取ったPSも今では再び立場逆転か。
36 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:18.19 ID:hX5Nv/eS0
売れてないとは聞くけど自分が買ったNEOGEO Xよりはさすがに売れてんだろうからいいじゃん
37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:28.88 ID:ydCl1sqi0
高い、とにかく高い。
周辺機器も高い。まずそこからが購入層のニーズがわかっとらん。
38 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:44.43 ID:XkMsewrT0 [1/4]
3DSは、すれちがい通信だけでも楽しすぎる
39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:52.53 ID:Bkr879kf0
モンハン3(Wii)はミリオンいってた気がする
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:59.71 ID:fFxN9TffP [1/2]
機動戦士 AGEのゲームを出せばミリオン行くよ
41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:06.98 ID:s1qB+6sn0 [1/3]
モンハン出すからには200万本くらい計算したいが
ハード自体が200万台突破するのにまだまだ掛かる
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:11.01 ID:sb3Ji70M0 [1/2]
SCEは海外好調だけどね。
海外売り上げが7割なのに海外クリスマス商戦大惨敗した任天堂の心配した方がいいぞw
43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:24.22 ID:yiWTizIg0
VitaはPSPGoの後継機種だから爆死して当然だろう
だからPSP2を早く出せ
44 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:38.23 ID:kiOvcCPyP
Vitaってゲーム機能があるミニパソコンなんでしょう
ゲームが主軸じゃないんですよね?
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:38.29 ID:a4lTY24TO
まず買いたくなるソフトがない
46 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:43.89 ID:I/l7Nm3e0
vitaはバッテリーがあと2時間もたないと
携帯出来んw
47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:40.08 ID:0mfcULXq0
ソニーが中古ゲームを弾く特許を取得 ついに中古市場崩壊か
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1744978.html
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:47.98 ID:QDolNYYS0
アップルかサムスンと組むしか無いなw
49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:48.05 ID:sFlgCudn0
MHP2Gは絶賛稼働中だけどな
50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:49.20 ID:0bvJBo3S0
>>1
3DSって3時間ゲームしたら電池が切れてまた3時間充電ってかんじで集中できないんだけど
Vitaもやっぱりこんなもんなのかな?
51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:02.56 ID:gbEFnZF20
vitaはドラクラ待ちやからはよ
52 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:06.29 ID:ukQhMP8L0
携帯スマホでプレステできるくらいじゃないと
これから先は厳しいと思うわ
53 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:11.76 ID:WdBUVC810 [1/2]
親の金・祖父母の金を引き出す為に、子供を狙い撃ちで大勝利!だと思うが難しいか
政治家にソーシャルゲーの規制を頼むしかないんだろうな
54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:25.52 ID:3908Zh9g0 [2/4]
別に画像が綺麗になったって大して気にならなくなるからな。
55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:41.69 ID:Ny1idJtq0
修理が不可能で中古品との交換のみ。
あれだけGOで不評だったバッテリー交換不可という携帯機としては致命的な欠点継続。
色々出てたソフトにも魅力はあったのだが(アンチャや重力、SOCOM作ったとこのTPSとか)、
それでも上記の理由で買う気が失せた。
56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:45.42 ID:/o37ACZ/0 [1/2]
もうさ、スマフォとPSPを融合させてしまえよ。
スマフォにボタンつければ新型PSPの一丁上がりだ。
57 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:04.01 ID:LjbUohwW0 [2/4]
何が足りないか考えてみよう
58 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:10.34 ID:5qrJsNg60
モンハンはパワポケみたいにPSPとDSで別のタイトルを作れないの?
株主だったら両方のハードで稼いでほしいと思うけど。
59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:13.35 ID:MiN1Q0wb0 [1/3]
>>1
> 売上本数100本以上となる
限定生産にもほどがあるw
60 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:14.77 ID:C+KD54P00 [1/3]
まあ、PSPのミリオンが全てモンハンという時点でもうね。
サードに頼り過ぎ。ファーストのソフト開発を怠ってきたんだから。
PS3のミリオンなんてFF13・1本だけだし。
61 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:33.09 ID:spOvuOzs0
ソニーは早く潰れたほうがいいよ
62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:37.44 ID:c+pbM4xR0
サムソンCPUだから買いたくても買えないでしょ?
63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:45.43 ID:fFxN9TffP [2/2]
>>30
こんどまた新しいの出るから、その時は盛り上がるでしょ
とは言え、随分前からいんちき臭い挙動でのみ
プレイヤーをやり込めようとする設定に飽きて自分はやってないけど
64 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:53.05 ID:PMsrOswy0 [1/2]
Vitaのあおりを食らってドコモ純減転落したしな
65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:54.00 ID:mSmIbvRW0 [1/2]
PCで洋ゲーが最強
66 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:54.25 ID:XkMsewrT0 [2/4]
>>50
つ【増設バッテリー】
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:06.39 ID:Qmb/ljrG0
メモリカードが普通の規格になるまでソニー製品は買わない
70 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:19.93 ID:hEHCRny40 [1/2]
>>42
海外では携帯ゲーム自体を全く見なくなった
71 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:22.77 ID:B2exGpwV0
モンハンもそのうちスマートフォンで出るでしょう。ゲーム機自体が終焉。
72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:23.21 ID:ROh0iLfO0 [1/2]
ゲーム出せよ
73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:30.86 ID:Clr1pbzK0
コンシューマーは完全にオワコン
俺の周りでもみんなソシャゲやってる
もう明らかに逆転してるよ
時代が変わってしまったとしか言いようがない・・・
74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:35.73 ID:tEjGCitZ0 [1/6]
>>38
ソフト名とかkwsk
75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:36.34 ID:2p3tgh8w0
8bitとか16bitで十分だからなゲームは。ファイファン6なんて今でも普通に楽しめるし、
初代スーパーマリオもやったけど、普通に面白かった。CGをきれいにする労力にすべてを
注力しすぎて、肝心のゲーム内容がカスっていうゲームを大量にばら撒いたツケですな
76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:48.14 ID:z5MzbRNq0
ソニーのハードはいつもスロースタートだろ
遅いけど結局ものになってる
77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:57.06 ID:NuzTGa090
メモリカードを専用規格にして糞高い価格にしたのは、大きな間違いだったな。
ブルーレイレコーダーとの組み合わせで動画持ち出しする用途にしても、
ゲームをダウンロードするにしても、メモリが高すぎて利便性最悪ってのは、
今の時代には逆行する内容だった。
78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:57.58 ID:5BFJbwpW0
そろそろVita買うか。
DC、箱○を選んだ俺が魅力を感じ始めた。
79 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:59.68 ID:SbMSbjJR0
素直にPSPの後継機作ろうぜ
びたとかGoとか実験はもういいだろ
80 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:02.25 ID:Ikxyye8lP [1/2]
>>11
ソニーハードも大概だぞ
修理が交換のみとかバッテリー交換不可とか
さらに専用メモリーカードとか完全にユーザーなめてる
81 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:17.89 ID:ROh0iLfO0 [2/2]
なんで未だにPSPのソフト開発させてんだよ
全部Vitaに移行させろよ
82 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:23.54 ID:MiN1Q0wb0 [2/3]
Vitaの初期ロット、プレミアついたりしてくれないかな?
買ったまま開封していないのだがw
83 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:26.08 ID:twoGdjTi0
DL販売専用のくせにあのバカ高い専用メモリしか使えない、面白そうなソフトも出ない
売れる要素皆無だろ
84 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:40.07 ID:JWNTTsP50
全くのオリジナルで面白かったのってここ数年ないなぁ
まさに逆転裁判の一作目位まで遡らないと
というかハード持ってないし
85 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:41.82 ID:nFqEIIci0
未だにメモカを独自規格にしちゃうアホさ加減
まあやりたいゲームが出れば買うけどそれも今のとこ無いし・・・
86 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:48.88 ID:4yVLLYAF0 [1/2]
それでPS2の国内出荷を終了とか
死にたがりですなぁ
87 名前:ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK [sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:49.49 ID:d4SrCNGE0
>>67
ちょっとほっこりした。カーチャンと一緒に楽しんでね。
88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:50.38 ID:sb3Ji70M0 [2/2]
>>70
任天堂は海外市場で据え置きのwiiUも爆死しましたよw
89 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:51.46 ID:CzZ2q1960 [1/3]
本当はソニーと任天堂が組んで、スマホやMSに対抗しないと
もう世界とは戦えない段階まで追い詰められてると思うんだけどな
90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:15.62 ID:3lNxpdgH0
PSP用に買ったゲームががvitaで起動できないって知った時にどうでもいい存在だったわ
PSP用ゲームが起動すればPSP壊れた時に買い換えたのに
91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:18.22 ID:HCEfITd5P [2/9]
まあ、暇つぶしするなら、スマホにゲームいれて遊べば
ホント十分だもんな。 専用機持ち歩くとか、荷物が増えるだけw
92 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:28.94 ID:/o37ACZ/0 [2/2]
>>73
ガチャのレアカードでJ○食えるんだからこんな安いことは無いよな。
93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:32.54 ID:I2spDsBG0
メモリの値段と容量を見て、買う気が失せた。
94 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:38.28 ID:uFTr30+60
ハードは悪くないけどソフトが悪い
95 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:38.61 ID:FGPsBIow0 [2/2]
>>56
そういう2chの書き込みを真に受けたソニーが作っちまったのがこれだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/SO-01D
96 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:38.88 ID:RZOErtrU0 [1/3]
メモカ高すぎだから買う気にならんわ
psvita+メモカ32gbがps3+トルネより高いってどんな価格設定だよ
マーケティングできるやついないのか
97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:49.02 ID:TLz+9ZW/0 [1/2]
>>1
PSPってまだ売ってるの?
98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:57.60 ID:y9pzlFHf0 [1/4]
去年発売日に勝ったときは、ソフトなくてもスマホもどきとして使い道があったけど
1年立ったら、スマホやタブレットが小型化・機能充実して、
完全にスマホもどきとしては見劣りするハードになってしまった
99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:02.02 ID:tEjGCitZ0 [2/6]
>>73
カードコンプ、がんばってね!
タダゲーユーザが、課金ユーザに「くれくれ」群がるんだっけ。
100 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:18.39 ID:xaThhi8Z0 [1/2]
外付けのUMDドライブを出せば売れるんじゃね?
101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:24.66 ID:n473I1fW0 [1/3]
モンハン2中古で買ったけど一人でやってもちっともおもしろくないじゃないか
102 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:27.56 ID:mlMy1yXl0
どうでもいいからPSPでPS2のアーカイブやってくれんかのう
103 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:32.14 ID:K6QIRON/O [1/4]
ドリキャスポータブルをはよ
104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:39.94 ID:45Pkd4sE0
持ってたけどヤフオクで売ったわ、P4Gと地球防衛軍くらいしか楽しめなかった
105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:46.81 ID:bTst7sSJ0
なんつーか貧乏人からすればハード出過ぎなんだよなぁ
別にグラとかそこまで求めてないし
PSPとかDSLiteとかでもまだまだゲーム出して欲しいわ
wiiだってせっかく買ったのにwiiUとかに移行しちゃったしさぁ
106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:00.04 ID:sBXXikWb0
もうPS/PS2時代のソフトしか遊んでない
107 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:07.39 ID:7Bvy0VG20 [1/2]
みんゴルしかやってないけどなw
vita持ってても
108 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:09.57 ID:lSQzpfPF0
FC→SFC→PS→PS2→PS3と変遷してきた
もうゲーム熱も皆無だから以降買わないかも
109 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:10.31 ID:BHGMm4RSP
>>89
弱者同士で組んでも良いこと無さそう
110 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:20.56 ID:WdBUVC810 [2/2]
>>92
それはマジか!?
111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:21.35 ID:HQK8o2Qx0
PSP2発売まだ?
112 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:28.27 ID:TlRoaLsm0
>>88
ロンチのwiiUがvitaに負けてたな
113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:31.07 ID:5xVYCXGt0
どうでもいいからWIUでモンハンのフロンティアはじめてくれ
ラオと黒龍 赤龍 白龍 キリンは外すな
114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:47.34 ID:sjUubofi0
高性能って結局サードは使いこなせないから・・
開発費が高くなるだけでそのわりには売れないしソフト屋に何の利益もない。
確か決算でも3DSやWiiに注力したところが黒、プレステ側が赤と真っ二つに分かれてて笑ったなあ
115 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:32.57 ID:Ose7OFQY0
でもPS2は生産終了なんでしょ
旧機と互換性あるのあれだけ
ユーザーのこと考えないからだよ
116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:32.55 ID:kIO63Aed0
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame060519.png
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame060555.png
117 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:33.63 ID:BH2Quqrf0
完全に糞ニーおわたwwwwwwwwwww
118 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:41.53 ID:t4jYXAek0 [1/9]
MGSの2と3があったからVita買おうと思ったんだけど
メモリーカードが高いのか。。。
どうすっかな
119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:42.76 ID:KaqsR+Z70 [1/2]
過去のソフトをDLして遊ぶためのゲーム機器としてはちょっと興味あるけど
その目的と価格考えるとちょっと割に合わないというか高すぎるんだよなあ
WiiとDSでいいやって話になる
120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:43.63 ID:TJWSdUAG0
ミリオンなくても結構アーカイブが出てそうな気がする
121 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:48.65 ID:xjc3Ns4dI
>>89 悟空とミスターサタンがフュージョンするような
もんじゃないのか それ
16年に発売されたモンスターハンターシリーズは、家庭用ゲーム機、プレイステーション(PS)2や携帯ゲーム機、 プレイステーション・ポータブル(PSP)向けで人気ソフトに成長。21年に任天堂の家庭用ゲーム機Wii用が、 23年に3DS用が発売され、近年は任天堂ハードへの供給が中心となっている。
特に、PSPではミリオンセラー4作がすべてモンハンシリーズとなっており、22年のミリオンとなった「モンスターハンター ポータブル3rd」以来、SCEでは国内ミリオンが出ていない。SCEにとって「客が呼べる一枚看板」を、任天堂に さらわれた形となり、今後の事業展開にも支障となりかねない。
PSPからの世代交代を図るため、SCEが23年12月に発売した携帯型ゲーム機、PSヴィータは販売が伸び悩んでいる。
24年11月の4~9月期決算説明会では、PSPとPSヴィータを合わせた今年度の販売台数予想を、8月に続き再度 下方修正し、1千万台に引き下げた。ハードが当初予想から600万台の下ぶれでありながら、ソフトの販売見通しは 前年度なみに据え置くなど、SCEの判断には疑問符もつく。
こうした中で、有力ソフトメーカーの“撤退”は、他のソフトハウスに波及する恐れもある。マリオやポケモンなど、優良 コンテンツを身内に抱える任天堂と違い、外部のソフトメーカー頼みのSCEにとって、25年は正念場となりそうだ。
(以上、一部略)
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 13:59:35.02 ID:Qmb/ljrGT [1/3]
モバゲー
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:00:31.19 ID:0x/guJpQ0
GK死亡wwwww
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:00:41.24 ID:bWm4Qs8g0
vitaは値下げするしかない
6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:00:45.76 ID:8NnRxrFgO
そもそも、ハードからソフトまで全部専用規格ってのがなぁ
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:01.42 ID:0e9T5kj20
分かっててやってるっしょ
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:16.43 ID:Qmb/ljrGT [2/3]
↓GREEが一言
9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:22.82 ID:G8uerV420
VITAは本体高い上にメモリーカードも馬鹿高いんだよな
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:35.41 ID:W8Erfx/f0
msn大勝利w
11 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:36.77 ID:ZgfT9lij0
任天堂はハード作る力がない
ソニーはソフト作る力がない
12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:01:56.50 ID:+PTQALT+0
SCE社員「PS4は売れない。C******** U* が売りという時点でだめ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1356390598/
13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:20.45 ID:/4EOKwJHO
Vitaなんて出す前から需要無いの分かってたやろwww
14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:22.69 ID:FGPsBIow0 [1/2]
任天堂の倒し方を知ってますか?俺らは知ってますよキリッ
15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:24.10 ID:MFpd3WaiO
百本はさすがに売れるだろ
16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:31.42 ID:3908Zh9g0 [1/4]
もうゲームは押入れにしまってしまった。今後ハードもソフトも買うことがないと思う。
17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:40.05 ID:gVAviRKHO
メモステ買った直後に出しやがったから意地でも買わんw
18 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) [] 投稿日:2013/01/05(土) 14:02:52.86 ID:Rt/qf0LK0
ハードが売れないからサードメーカが付かないだけ。
極当たり前な話であって、今更感満載だわな。
20 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:04.74 ID:q6YDFpZE0
ソニーは携帯端末作ってりゃよかったんだよ
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:31.91 ID:D0McjZ7V0
専用メモリーをボッタクリ価格で販売したから
ソニー製品は絶対に買わないことにしている
22 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:41.60 ID:Qmb/ljrGT [3/3]
安くしたらどう
23 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:42.00 ID:i+VB8Ayz0
プレステだけと言わずゲーム業界全体が完全に終わっている
娯楽は好景気のときにしか発展しない
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:42.66 ID:HCEfITd5P [1/9]
vita去年買ったけど、ほんとうやりたいゲームないわー
25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:03:46.11 ID:vwJCOd8E0
プレステPhoneが出る出る言われ続けて数年。もう要らんよね。
27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:13.37 ID:d5/fPwB90 [1/5]
SDカードが主流なのにメモリスティックを使わせたがるところが
いかにも国産企業っぽい
28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:14.33 ID:wfT+CiBg0 [1/4]
PSPは本当にモンハン以外全くやらなかったな・・・
3DSは色々あって面白いわ
29 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:19.10 ID:LjbUohwW0 [1/4]
iPhoneで事足りる
30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:26.47 ID:VM/xzjfK0 [1/2]
モンハンのブームもすっかり終わったな
前はあんなに見かけたのに
31 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:29.07 ID:U8z8bkYcO
互換しなすぎなんだよ
32 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:34.98 ID:i5GoBdxX0
携帯端末でオンライン要素ありゃいんだけどね
33 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:04:37.26 ID:rHj6inYh0
>>25
それはもう出た
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:08.10 ID:Qy5j5zqB0
かつてSFCからの転換期でバイオやFFを取り込み
天下取ったPSも今では再び立場逆転か。
36 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:18.19 ID:hX5Nv/eS0
売れてないとは聞くけど自分が買ったNEOGEO Xよりはさすがに売れてんだろうからいいじゃん
37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:28.88 ID:ydCl1sqi0
高い、とにかく高い。
周辺機器も高い。まずそこからが購入層のニーズがわかっとらん。
38 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:44.43 ID:XkMsewrT0 [1/4]
3DSは、すれちがい通信だけでも楽しすぎる
39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:52.53 ID:Bkr879kf0
モンハン3(Wii)はミリオンいってた気がする
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:05:59.71 ID:fFxN9TffP [1/2]
機動戦士 AGEのゲームを出せばミリオン行くよ
41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:06.98 ID:s1qB+6sn0 [1/3]
モンハン出すからには200万本くらい計算したいが
ハード自体が200万台突破するのにまだまだ掛かる
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:11.01 ID:sb3Ji70M0 [1/2]
SCEは海外好調だけどね。
海外売り上げが7割なのに海外クリスマス商戦大惨敗した任天堂の心配した方がいいぞw
43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:24.22 ID:yiWTizIg0
VitaはPSPGoの後継機種だから爆死して当然だろう
だからPSP2を早く出せ
44 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:38.23 ID:kiOvcCPyP
Vitaってゲーム機能があるミニパソコンなんでしょう
ゲームが主軸じゃないんですよね?
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:38.29 ID:a4lTY24TO
まず買いたくなるソフトがない
46 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:43.89 ID:I/l7Nm3e0
vitaはバッテリーがあと2時間もたないと
携帯出来んw
47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:40.08 ID:0mfcULXq0
ソニーが中古ゲームを弾く特許を取得 ついに中古市場崩壊か
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1744978.html
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:47.98 ID:QDolNYYS0
アップルかサムスンと組むしか無いなw
49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:48.05 ID:sFlgCudn0
MHP2Gは絶賛稼働中だけどな
50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:06:49.20 ID:0bvJBo3S0
>>1
3DSって3時間ゲームしたら電池が切れてまた3時間充電ってかんじで集中できないんだけど
Vitaもやっぱりこんなもんなのかな?
51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:02.56 ID:gbEFnZF20
vitaはドラクラ待ちやからはよ
52 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:06.29 ID:ukQhMP8L0
携帯スマホでプレステできるくらいじゃないと
これから先は厳しいと思うわ
53 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:11.76 ID:WdBUVC810 [1/2]
親の金・祖父母の金を引き出す為に、子供を狙い撃ちで大勝利!だと思うが難しいか
政治家にソーシャルゲーの規制を頼むしかないんだろうな
54 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:25.52 ID:3908Zh9g0 [2/4]
別に画像が綺麗になったって大して気にならなくなるからな。
55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:41.69 ID:Ny1idJtq0
修理が不可能で中古品との交換のみ。
あれだけGOで不評だったバッテリー交換不可という携帯機としては致命的な欠点継続。
色々出てたソフトにも魅力はあったのだが(アンチャや重力、SOCOM作ったとこのTPSとか)、
それでも上記の理由で買う気が失せた。
56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:07:45.42 ID:/o37ACZ/0 [1/2]
もうさ、スマフォとPSPを融合させてしまえよ。
スマフォにボタンつければ新型PSPの一丁上がりだ。
57 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:04.01 ID:LjbUohwW0 [2/4]
何が足りないか考えてみよう
58 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:10.34 ID:5qrJsNg60
モンハンはパワポケみたいにPSPとDSで別のタイトルを作れないの?
株主だったら両方のハードで稼いでほしいと思うけど。
59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:13.35 ID:MiN1Q0wb0 [1/3]
>>1
> 売上本数100本以上となる
限定生産にもほどがあるw
60 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:14.77 ID:C+KD54P00 [1/3]
まあ、PSPのミリオンが全てモンハンという時点でもうね。
サードに頼り過ぎ。ファーストのソフト開発を怠ってきたんだから。
PS3のミリオンなんてFF13・1本だけだし。
61 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:33.09 ID:spOvuOzs0
ソニーは早く潰れたほうがいいよ
62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:37.44 ID:c+pbM4xR0
サムソンCPUだから買いたくても買えないでしょ?
63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:45.43 ID:fFxN9TffP [2/2]
>>30
こんどまた新しいの出るから、その時は盛り上がるでしょ
とは言え、随分前からいんちき臭い挙動でのみ
プレイヤーをやり込めようとする設定に飽きて自分はやってないけど
64 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:53.05 ID:PMsrOswy0 [1/2]
Vitaのあおりを食らってドコモ純減転落したしな
65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:54.00 ID:mSmIbvRW0 [1/2]
PCで洋ゲーが最強
66 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:08:54.25 ID:XkMsewrT0 [2/4]
>>50
つ【増設バッテリー】
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:06.39 ID:Qmb/ljrG0
メモリカードが普通の規格になるまでソニー製品は買わない
70 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:19.93 ID:hEHCRny40 [1/2]
>>42
海外では携帯ゲーム自体を全く見なくなった
71 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:22.77 ID:B2exGpwV0
モンハンもそのうちスマートフォンで出るでしょう。ゲーム機自体が終焉。
72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:23.21 ID:ROh0iLfO0 [1/2]
ゲーム出せよ
73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:30.86 ID:Clr1pbzK0
コンシューマーは完全にオワコン
俺の周りでもみんなソシャゲやってる
もう明らかに逆転してるよ
時代が変わってしまったとしか言いようがない・・・
74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:35.73 ID:tEjGCitZ0 [1/6]
>>38
ソフト名とかkwsk
75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:36.34 ID:2p3tgh8w0
8bitとか16bitで十分だからなゲームは。ファイファン6なんて今でも普通に楽しめるし、
初代スーパーマリオもやったけど、普通に面白かった。CGをきれいにする労力にすべてを
注力しすぎて、肝心のゲーム内容がカスっていうゲームを大量にばら撒いたツケですな
76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:48.14 ID:z5MzbRNq0
ソニーのハードはいつもスロースタートだろ
遅いけど結局ものになってる
77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:57.06 ID:NuzTGa090
メモリカードを専用規格にして糞高い価格にしたのは、大きな間違いだったな。
ブルーレイレコーダーとの組み合わせで動画持ち出しする用途にしても、
ゲームをダウンロードするにしても、メモリが高すぎて利便性最悪ってのは、
今の時代には逆行する内容だった。
78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:57.58 ID:5BFJbwpW0
そろそろVita買うか。
DC、箱○を選んだ俺が魅力を感じ始めた。
79 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:09:59.68 ID:SbMSbjJR0
素直にPSPの後継機作ろうぜ
びたとかGoとか実験はもういいだろ
80 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:02.25 ID:Ikxyye8lP [1/2]
>>11
ソニーハードも大概だぞ
修理が交換のみとかバッテリー交換不可とか
さらに専用メモリーカードとか完全にユーザーなめてる
81 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:17.89 ID:ROh0iLfO0 [2/2]
なんで未だにPSPのソフト開発させてんだよ
全部Vitaに移行させろよ
82 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:23.54 ID:MiN1Q0wb0 [2/3]
Vitaの初期ロット、プレミアついたりしてくれないかな?
買ったまま開封していないのだがw
83 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:26.08 ID:twoGdjTi0
DL販売専用のくせにあのバカ高い専用メモリしか使えない、面白そうなソフトも出ない
売れる要素皆無だろ
84 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:40.07 ID:JWNTTsP50
全くのオリジナルで面白かったのってここ数年ないなぁ
まさに逆転裁判の一作目位まで遡らないと
というかハード持ってないし
85 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:41.82 ID:nFqEIIci0
未だにメモカを独自規格にしちゃうアホさ加減
まあやりたいゲームが出れば買うけどそれも今のとこ無いし・・・
86 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:48.88 ID:4yVLLYAF0 [1/2]
それでPS2の国内出荷を終了とか
死にたがりですなぁ
87 名前:ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK [sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:49.49 ID:d4SrCNGE0
>>67
ちょっとほっこりした。カーチャンと一緒に楽しんでね。
88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:50.38 ID:sb3Ji70M0 [2/2]
>>70
任天堂は海外市場で据え置きのwiiUも爆死しましたよw
89 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:10:51.46 ID:CzZ2q1960 [1/3]
本当はソニーと任天堂が組んで、スマホやMSに対抗しないと
もう世界とは戦えない段階まで追い詰められてると思うんだけどな
90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:15.62 ID:3lNxpdgH0
PSP用に買ったゲームががvitaで起動できないって知った時にどうでもいい存在だったわ
PSP用ゲームが起動すればPSP壊れた時に買い換えたのに
91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:18.22 ID:HCEfITd5P [2/9]
まあ、暇つぶしするなら、スマホにゲームいれて遊べば
ホント十分だもんな。 専用機持ち歩くとか、荷物が増えるだけw
92 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:28.94 ID:/o37ACZ/0 [2/2]
>>73
ガチャのレアカードでJ○食えるんだからこんな安いことは無いよな。
93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:32.54 ID:I2spDsBG0
メモリの値段と容量を見て、買う気が失せた。
94 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:38.28 ID:uFTr30+60
ハードは悪くないけどソフトが悪い
95 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:38.61 ID:FGPsBIow0 [2/2]
>>56
そういう2chの書き込みを真に受けたソニーが作っちまったのがこれだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/SO-01D
96 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:38.88 ID:RZOErtrU0 [1/3]
メモカ高すぎだから買う気にならんわ
psvita+メモカ32gbがps3+トルネより高いってどんな価格設定だよ
マーケティングできるやついないのか
97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:49.02 ID:TLz+9ZW/0 [1/2]
>>1
PSPってまだ売ってるの?
98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:11:57.60 ID:y9pzlFHf0 [1/4]
去年発売日に勝ったときは、ソフトなくてもスマホもどきとして使い道があったけど
1年立ったら、スマホやタブレットが小型化・機能充実して、
完全にスマホもどきとしては見劣りするハードになってしまった
99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:02.02 ID:tEjGCitZ0 [2/6]
>>73
カードコンプ、がんばってね!
タダゲーユーザが、課金ユーザに「くれくれ」群がるんだっけ。
100 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:18.39 ID:xaThhi8Z0 [1/2]
外付けのUMDドライブを出せば売れるんじゃね?
101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:24.66 ID:n473I1fW0 [1/3]
モンハン2中古で買ったけど一人でやってもちっともおもしろくないじゃないか
102 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:27.56 ID:mlMy1yXl0
どうでもいいからPSPでPS2のアーカイブやってくれんかのう
103 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:32.14 ID:K6QIRON/O [1/4]
ドリキャスポータブルをはよ
104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:39.94 ID:45Pkd4sE0
持ってたけどヤフオクで売ったわ、P4Gと地球防衛軍くらいしか楽しめなかった
105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:46.81 ID:bTst7sSJ0
なんつーか貧乏人からすればハード出過ぎなんだよなぁ
別にグラとかそこまで求めてないし
PSPとかDSLiteとかでもまだまだゲーム出して欲しいわ
wiiだってせっかく買ったのにwiiUとかに移行しちゃったしさぁ
106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:00.04 ID:sBXXikWb0
もうPS/PS2時代のソフトしか遊んでない
107 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:07.39 ID:7Bvy0VG20 [1/2]
みんゴルしかやってないけどなw
vita持ってても
108 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:09.57 ID:lSQzpfPF0
FC→SFC→PS→PS2→PS3と変遷してきた
もうゲーム熱も皆無だから以降買わないかも
109 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:10.31 ID:BHGMm4RSP
>>89
弱者同士で組んでも良いこと無さそう
110 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:20.56 ID:WdBUVC810 [2/2]
>>92
それはマジか!?
111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:21.35 ID:HQK8o2Qx0
PSP2発売まだ?
112 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:28.27 ID:TlRoaLsm0
>>88
ロンチのwiiUがvitaに負けてたな
113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:31.07 ID:5xVYCXGt0
どうでもいいからWIUでモンハンのフロンティアはじめてくれ
ラオと黒龍 赤龍 白龍 キリンは外すな
114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:12:47.34 ID:sjUubofi0
高性能って結局サードは使いこなせないから・・
開発費が高くなるだけでそのわりには売れないしソフト屋に何の利益もない。
確か決算でも3DSやWiiに注力したところが黒、プレステ側が赤と真っ二つに分かれてて笑ったなあ
115 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:32.57 ID:Ose7OFQY0
でもPS2は生産終了なんでしょ
旧機と互換性あるのあれだけ
ユーザーのこと考えないからだよ
116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:32.55 ID:kIO63Aed0
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame060519.png
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame060555.png
117 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:33.63 ID:BH2Quqrf0
完全に糞ニーおわたwwwwwwwwwww
118 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:41.53 ID:t4jYXAek0 [1/9]
MGSの2と3があったからVita買おうと思ったんだけど
メモリーカードが高いのか。。。
どうすっかな
119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:42.76 ID:KaqsR+Z70 [1/2]
過去のソフトをDLして遊ぶためのゲーム機器としてはちょっと興味あるけど
その目的と価格考えるとちょっと割に合わないというか高すぎるんだよなあ
WiiとDSでいいやって話になる
120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:43.63 ID:TJWSdUAG0
ミリオンなくても結構アーカイブが出てそうな気がする
121 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/05(土) 14:13:48.65 ID:xjc3Ns4dI
>>89 悟空とミスターサタンがフュージョンするような
もんじゃないのか それ
追記を閉じる▲
商品を買ってもらうために、売り手は様々な努力を行う。商品自体の魅力アップ、商品の値下げや景品などはその努力の一部と言えるだろう。
たとえば、夜のスーパーに売っている値下げされたお総菜、清涼飲料水などのペットボトルについたコレクターズアイテムとしてのマスコットなどは、消費者の購買意欲をアップさせることが予想される。
だが、これが「ビンタ」だったらどうだろう??「この商品を買うと、ビンタがついてきます!」と言われて積極的にその商品を買いたくなることなど、ありえるのだろうか。しかし、その「ありえない」を実現できる男が、たったひとりだけいた。
その名も「アントニオ猪木」。
もうすぐお正月ですし、猪木氏による5人の勇者とドランクドラゴンの鈴木拓さんへのビンタラッシュを見て、今年の厄落としをしましょう。すっきりとした気持ちで新年を迎えられること請け合いです!
■誰が「猪木のビンタもついてるパック」を買うのか?
この前代未聞のプロモーションを行ったのは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)。「プレイステーション3?スターターパック」、「PS Vita?スターターパック」のいずれかを買うと、抽選で5人の人にアントニオ猪木氏のビンタが進呈されるという。その名も「猪木のビンタもついてるパック」。
■さすがは世界を股にかけて活躍する男!
アントニオ猪木が現れた瞬間、家電量販店の片隅がステージに変わった!
イベント当日、東京・新宿のビックロの入り口は混んでいた。聞くと、お笑い芸人「ドランクドラゴン」も来るというので、彼らのファンも押しかけていたのだろう。
スペース上の都合で、取材にいそしむマスコミの席はステージの真ん前、お客さんは舞台ソデという妙な構造の中イベントはスタート。
家電量販店でよくある店頭イベントなのに、アントニオ猪木が登場した瞬間、そこは家電量販店の片隅ではなく「猪木の、猪木による、猪木のための舞台」と化していた。
家電量販店の片隅をも自分のステージにできる男が他にいるだろうか…。
■「馬券が当たらない」「片思いだった女の子に彼氏ができた」「ペットロスから立ち直れない」「やせたい」…若者の悩みに、猪木氏のビンタラッシュ!!
だが、今日の問題は、「猪木のビンタもついてるパック」を買う人なんているのか?
ということである。商品を買ってビンタされるという、このマゾヒスティックな展開を望む人が本当にいるのか??と思ったら、本当にいた!!?
これにはかなり驚いた。今の若い子は「親父にだってぶたれたことがない」と思うのに、猪木氏になら殴られたいのであろうか? (※続く)
●画像
http://diamond.jp/mwimgs/9/a/250/img_9a7a77150e4cfd71b68a56c0e48ac460369489.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/2/3/400/img_23ddf37ed096aed7ec5681ce8e6e7a71101701.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/9/e/250/img_9e1507d866f84d496c3296a79d41d96857844.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/6/b/250/img_6bcba60917718cdfb847b008c98a7ec9288596.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/d/0/350/img_d0916e28d3dd5ba104e8a3e793d68246349581.jpg
◎http://diamond.jp/articles/-/30156
たとえば、夜のスーパーに売っている値下げされたお総菜、清涼飲料水などのペットボトルについたコレクターズアイテムとしてのマスコットなどは、消費者の購買意欲をアップさせることが予想される。
だが、これが「ビンタ」だったらどうだろう??「この商品を買うと、ビンタがついてきます!」と言われて積極的にその商品を買いたくなることなど、ありえるのだろうか。しかし、その「ありえない」を実現できる男が、たったひとりだけいた。
その名も「アントニオ猪木」。
もうすぐお正月ですし、猪木氏による5人の勇者とドランクドラゴンの鈴木拓さんへのビンタラッシュを見て、今年の厄落としをしましょう。すっきりとした気持ちで新年を迎えられること請け合いです!
■誰が「猪木のビンタもついてるパック」を買うのか?
この前代未聞のプロモーションを行ったのは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)。「プレイステーション3?スターターパック」、「PS Vita?スターターパック」のいずれかを買うと、抽選で5人の人にアントニオ猪木氏のビンタが進呈されるという。その名も「猪木のビンタもついてるパック」。
■さすがは世界を股にかけて活躍する男!
アントニオ猪木が現れた瞬間、家電量販店の片隅がステージに変わった!
イベント当日、東京・新宿のビックロの入り口は混んでいた。聞くと、お笑い芸人「ドランクドラゴン」も来るというので、彼らのファンも押しかけていたのだろう。
スペース上の都合で、取材にいそしむマスコミの席はステージの真ん前、お客さんは舞台ソデという妙な構造の中イベントはスタート。
家電量販店でよくある店頭イベントなのに、アントニオ猪木が登場した瞬間、そこは家電量販店の片隅ではなく「猪木の、猪木による、猪木のための舞台」と化していた。
家電量販店の片隅をも自分のステージにできる男が他にいるだろうか…。
■「馬券が当たらない」「片思いだった女の子に彼氏ができた」「ペットロスから立ち直れない」「やせたい」…若者の悩みに、猪木氏のビンタラッシュ!!
だが、今日の問題は、「猪木のビンタもついてるパック」を買う人なんているのか?
ということである。商品を買ってビンタされるという、このマゾヒスティックな展開を望む人が本当にいるのか??と思ったら、本当にいた!!?
これにはかなり驚いた。今の若い子は「親父にだってぶたれたことがない」と思うのに、猪木氏になら殴られたいのであろうか? (※続く)
●画像
http://diamond.jp/mwimgs/9/a/250/img_9a7a77150e4cfd71b68a56c0e48ac460369489.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/2/3/400/img_23ddf37ed096aed7ec5681ce8e6e7a71101701.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/9/e/250/img_9e1507d866f84d496c3296a79d41d96857844.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/6/b/250/img_6bcba60917718cdfb847b008c98a7ec9288596.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/d/0/350/img_d0916e28d3dd5ba104e8a3e793d68246349581.jpg
◎http://diamond.jp/articles/-/30156
2 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:47:34.93 ID:???
>>1の続き
「馬券が当たらない」「片思いだった女の子に彼氏ができた」「ペットロスから立ち直れない」「やせたい」など、次々と寄せられる悩みに闘魂注入をしていく猪木氏。見ているだけで、厄落としができそうな気分である。
イベント後、白シゲル氏は「ね、ちゃんとお客さんきたでしょ。猪木さんのビンタは価値があるんですよ」と胸を張って見せた。
確かに、まさか今時の若い子がここまで根性があるとは思わなかった。
猪木氏の名セリフ「元気があれば何でもできる!!」ではないが、今の若い子は結構すごいかも…と思った瞬間だった。
ちなみに、このイベント前に「スターターパック」が結構売れたそうで、猪木氏のチカラも思い知ったのであった。猪木氏のビンタって、プロモーション効果あるんですね。
イベント後、すがすがしい気持ちで、東京・新宿のビックロを後にしたのは言うまでもない。
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:48:24.79 ID:/2xrSVCr
電力会社に金で買収されたy
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:54:03.15 ID:9aezeXuL
>>1
一番最初の女の子の首が、思いっきり跳ね上がってるなw
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:55:08.57 ID:gLBJ65g2
いらね
6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:56:29.47 ID:UYktnrZ+
マゾか
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:01:52.49 ID:F7ppHDhP
発想が古い
こんな企画しかできない奴らしかSonyに居ないなら
もはや沈むしかない
大企業病で大企業が沈むのも自然の摂理なのか
8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:02:09.74 ID:70nlxMzq
くだらねえ
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:02:50.01 ID:cYmk1ISV
パチンコじじいは無視しようぜ
10 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:02:57.85 ID:zc5UclPZ
殴ったね・・・
11 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:14:38.38 ID:QDtdCzir
俺だったらビンタ食らった瞬間に金的を蹴りあげ、
頭が下がったところをペティグリーでKOだな
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:21:20.34 ID:0ri115yN
殴られて喜ぶとか どうかしてる
13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 22:25:09.76 ID:RlDIv+f7
プレイステーション ビンタですか
14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:31:27.06 ID:1hd/YJuB
ソニーかあ もうほとほとあいそがつきた SAYONARA
15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:53:28.46 ID:9UdDSlms
猪木の営業ギャラ払う為にどんだけPS3を売れば・・・
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 22:58:49.69 ID:jvczO3mC
「いくぞ!」
「ハイ!」
バチーン!!
ソーレ!ソレソレ SCE
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 23:55:03.18 ID:+ZP66qRr
>>7
18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 00:16:26.18 ID:S8IW7Qzx
猪木って北朝鮮にちょくちょく行くから
酷く胡散臭い
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 00:22:47.88 ID:5/faurcK
猪木をビンタできるんだったら
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 00:48:56.92 ID:YP2Gy2sX
このスレの伸びなさが
SCEの来年を暗示している
21 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 11:08:54.17 ID:E2cH5BUi
>>13
ふ、不覚…
>>1の続き
「馬券が当たらない」「片思いだった女の子に彼氏ができた」「ペットロスから立ち直れない」「やせたい」など、次々と寄せられる悩みに闘魂注入をしていく猪木氏。見ているだけで、厄落としができそうな気分である。
イベント後、白シゲル氏は「ね、ちゃんとお客さんきたでしょ。猪木さんのビンタは価値があるんですよ」と胸を張って見せた。
確かに、まさか今時の若い子がここまで根性があるとは思わなかった。
猪木氏の名セリフ「元気があれば何でもできる!!」ではないが、今の若い子は結構すごいかも…と思った瞬間だった。
ちなみに、このイベント前に「スターターパック」が結構売れたそうで、猪木氏のチカラも思い知ったのであった。猪木氏のビンタって、プロモーション効果あるんですね。
イベント後、すがすがしい気持ちで、東京・新宿のビックロを後にしたのは言うまでもない。
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:48:24.79 ID:/2xrSVCr
電力会社に金で買収されたy
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:54:03.15 ID:9aezeXuL
>>1
一番最初の女の子の首が、思いっきり跳ね上がってるなw
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:55:08.57 ID:gLBJ65g2
いらね
6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:56:29.47 ID:UYktnrZ+
マゾか
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:01:52.49 ID:F7ppHDhP
発想が古い
こんな企画しかできない奴らしかSonyに居ないなら
もはや沈むしかない
大企業病で大企業が沈むのも自然の摂理なのか
8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:02:09.74 ID:70nlxMzq
くだらねえ
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:02:50.01 ID:cYmk1ISV
パチンコじじいは無視しようぜ
10 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:02:57.85 ID:zc5UclPZ
殴ったね・・・
11 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:14:38.38 ID:QDtdCzir
俺だったらビンタ食らった瞬間に金的を蹴りあげ、
頭が下がったところをペティグリーでKOだな
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:21:20.34 ID:0ri115yN
殴られて喜ぶとか どうかしてる
13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 22:25:09.76 ID:RlDIv+f7
プレイステーション ビンタですか
14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:31:27.06 ID:1hd/YJuB
ソニーかあ もうほとほとあいそがつきた SAYONARA
15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/30(日) 22:53:28.46 ID:9UdDSlms
猪木の営業ギャラ払う為にどんだけPS3を売れば・・・
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 22:58:49.69 ID:jvczO3mC
「いくぞ!」
「ハイ!」
バチーン!!
ソーレ!ソレソレ SCE
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 23:55:03.18 ID:+ZP66qRr
>>7
18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 00:16:26.18 ID:S8IW7Qzx
猪木って北朝鮮にちょくちょく行くから
酷く胡散臭い
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 00:22:47.88 ID:5/faurcK
猪木をビンタできるんだったら
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 00:48:56.92 ID:YP2Gy2sX
このスレの伸びなさが
SCEの来年を暗示している
21 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 11:08:54.17 ID:E2cH5BUi
>>13
ふ、不覚…
追記を閉じる▲
5pb.がアニメ『這いよれ! ニャル子さん』を題材とした作品をプレイステーション Vitaで、PC用シミュレーションゲーム『英雄*戦姫』をプレイステーション Vitaとプレイステーション3で、PC用恋愛アドベンチャーゲーム『俺たちに翼はない』をプレイステーション3でリリースすることを発表した。いずれも2013年発売予定。
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201212/27026694.html
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201212/27026694.html
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 12:08:12.01 ID:mbw1muKq
にゃる子が戦闘アクションだったら買うわ。
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 12:13:33.98 ID:UKdnK/kj
コミケで発表か
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 12:32:03.65 ID:Qxi9X0OY [1/2]
英雄*銭湯って凄く興味があるんですけど///
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 13:04:40.99 ID:Wq0m20PW
ついにおれつば移植か
「移植前提でポルノが作れるかッ!」つって二年後に泣きを見た甲斐あったな
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 13:08:35.80 ID:lV47IRRZ
英雄戦姫はヒロインの人数多い割に
うまいこと最後までダレずにまとめてある良作だったな
難を言うならやっぱりヒロインが多いためにイベントとかの扱いに
少しずつ差が出てくることかな
ひぎぃ
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 14:23:12.89 ID:muJ25JWM
英雄戦姫はエロゲ声優全員投入してたんじゃなかったか?
それぐらいキャラ多かったし
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 14:23:22.34 ID:jAiIf49p
PS3の大画面で身長140cmの世界が見れるぜ
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 14:25:52.66 ID:79DPCF1u
ジュース飲んでるだけのゲームなんだっけ
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 14:47:03.93 ID:sPS4Uoif
メモオフ8まだ?
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 14:48:06.49 ID:svlbbm4N
英雄戦姫はシナリオが世界観光&食い倒れの旅だったな
ゲームは面白かったけど
コロンブスみたいなパンツ丸出しのキャラは衣装書き直しかな
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 15:19:19.60 ID:YIAVqU+9
コロンブスはともかくアショーカ問題はどうなったw
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 15:45:49.33 ID:vQk9TfuM
>>12
こうなりました
http://chaos-tcg.com/img/card/ch_today.png
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 15:58:30.96 ID:F+rPi505
兵力増強繰り返しつつターンまわしすればいくらでも強くなれるぬるいシステムは変更すべきだな
あと世界観光テキストがむだに多いのも。
他はおおむね良かった。けど、大槍はもっとエロいゲームで使ったほうがいいと思う
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:26:20.17 ID:Qxi9X0OY [2/2]
>>13
こうなりましたでコレか
最初は、きっと凄かったんだな…
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:42:50.34 ID:2eXZ8+Du
アキレスちゃんのマッサージイベントはそのまま出せるよな
な
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 16:59:07.78 ID:J8/PnlpT
5pb.じゃ糞高くなりそうだな
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 17:31:35.00 ID:h9qmqROf
大帝国の時も思ったけどターン数の制限はあったほうが良いと思う。
ゲームオーバーにしろとは言わんけどターン数によってエンディング変わるくらいはあって欲しかった。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 17:55:00.81 ID:Pz8vTh48
そういうのは爆弾が炸裂するとかシチュ限定でやってくれ
正直めんどい
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 17:56:25.60 ID:7sEMS7Mf
英雄戦姫はシステム修正入るならPS3の方買うがどうなん?
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 18:45:53.20 ID:fd+RUfCS
俺つばはシナリオ追加あるのか?
王が書くなら買うが
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 00:41:08.34 ID:Pvn1ICFi
Rでのコーダインルートがあるならそっちやってないので買おうかな
厚生労働省END修正入るのかね
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 04:05:07.34 ID:hHXworva
俺翼は買う。
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 13:21:23.89 ID:W9paRQki
狂夜ちゃんボコるシーンとかもマイルドになってそう
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 19:10:20.35 ID:Nv4YRcKi
薬漬けの女にゲイボルグを振るうあのシーンとかどうすんだよ
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 19:26:13.99 ID:E9cybVn6
俺つばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 23:58:34.02 ID:xhHKVMWS
>>25
そこはRで既に射精から写生に変更されてる
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 02:56:05.58 ID:gBxShR5g
>>24
あれ迦楼羅の脳内では半殺しレベルでボコった事になってるけど現実ではそこまではやってないって扱いじゃなかったっけ
29 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 12:21:14.05 ID:???
這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの
http://5pb.jp/games/nyaruko/
俺たちに翼はない
http://5pb.jp/games/oretsuba/
にゃる子が戦闘アクションだったら買うわ。
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 12:13:33.98 ID:UKdnK/kj
コミケで発表か
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 12:32:03.65 ID:Qxi9X0OY [1/2]
英雄*銭湯って凄く興味があるんですけど///
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 13:04:40.99 ID:Wq0m20PW
ついにおれつば移植か
「移植前提でポルノが作れるかッ!」つって二年後に泣きを見た甲斐あったな
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 13:08:35.80 ID:lV47IRRZ
英雄戦姫はヒロインの人数多い割に
うまいこと最後までダレずにまとめてある良作だったな
難を言うならやっぱりヒロインが多いためにイベントとかの扱いに
少しずつ差が出てくることかな
ひぎぃ
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 14:23:12.89 ID:muJ25JWM
英雄戦姫はエロゲ声優全員投入してたんじゃなかったか?
それぐらいキャラ多かったし
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 14:23:22.34 ID:jAiIf49p
PS3の大画面で身長140cmの世界が見れるぜ
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 14:25:52.66 ID:79DPCF1u
ジュース飲んでるだけのゲームなんだっけ
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 14:47:03.93 ID:sPS4Uoif
メモオフ8まだ?
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 14:48:06.49 ID:svlbbm4N
英雄戦姫はシナリオが世界観光&食い倒れの旅だったな
ゲームは面白かったけど
コロンブスみたいなパンツ丸出しのキャラは衣装書き直しかな
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 15:19:19.60 ID:YIAVqU+9
コロンブスはともかくアショーカ問題はどうなったw
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 15:45:49.33 ID:vQk9TfuM
>>12
こうなりました
http://chaos-tcg.com/img/card/ch_today.png
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 15:58:30.96 ID:F+rPi505
兵力増強繰り返しつつターンまわしすればいくらでも強くなれるぬるいシステムは変更すべきだな
あと世界観光テキストがむだに多いのも。
他はおおむね良かった。けど、大槍はもっとエロいゲームで使ったほうがいいと思う
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:26:20.17 ID:Qxi9X0OY [2/2]
>>13
こうなりましたでコレか
最初は、きっと凄かったんだな…
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:42:50.34 ID:2eXZ8+Du
アキレスちゃんのマッサージイベントはそのまま出せるよな
な
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/27(木) 16:59:07.78 ID:J8/PnlpT
5pb.じゃ糞高くなりそうだな
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 17:31:35.00 ID:h9qmqROf
大帝国の時も思ったけどターン数の制限はあったほうが良いと思う。
ゲームオーバーにしろとは言わんけどターン数によってエンディング変わるくらいはあって欲しかった。
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 17:55:00.81 ID:Pz8vTh48
そういうのは爆弾が炸裂するとかシチュ限定でやってくれ
正直めんどい
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 17:56:25.60 ID:7sEMS7Mf
英雄戦姫はシステム修正入るならPS3の方買うがどうなん?
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 18:45:53.20 ID:fd+RUfCS
俺つばはシナリオ追加あるのか?
王が書くなら買うが
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 00:41:08.34 ID:Pvn1ICFi
Rでのコーダインルートがあるならそっちやってないので買おうかな
厚生労働省END修正入るのかね
23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 04:05:07.34 ID:hHXworva
俺翼は買う。
24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 13:21:23.89 ID:W9paRQki
狂夜ちゃんボコるシーンとかもマイルドになってそう
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 19:10:20.35 ID:Nv4YRcKi
薬漬けの女にゲイボルグを振るうあのシーンとかどうすんだよ
26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 19:26:13.99 ID:E9cybVn6
俺つばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 23:58:34.02 ID:xhHKVMWS
>>25
そこはRで既に射精から写生に変更されてる
28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 02:56:05.58 ID:gBxShR5g
>>24
あれ迦楼羅の脳内では半殺しレベルでボコった事になってるけど現実ではそこまではやってないって扱いじゃなかったっけ
29 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 12:21:14.05 ID:???
這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの
http://5pb.jp/games/nyaruko/
俺たちに翼はない
http://5pb.jp/games/oretsuba/
追記を閉じる▲
lightから、2013年4月25日にPS Vita用AVG『神咒神威神楽 曙之光(かじりかむいかぐらあけぼののひかり)』が発売される。価格は通常版が6,300円、初回限定版が9,240円、ダウンロード版が6,300円(各税込)。
本作は、美少女ゲームブランド・lightから2011年9月に発売されたWindows PC用ソフト『神咒神威神楽』のPS Vita移植作。神州・葦原中津国を舞台に、化外(けがい)との戦いを描いた“和風剣戟アドベンチャー”だ。『PARADISE LOST』、『Dies irae』に続く、“座”シリーズの最終作にあたる作品となっている。
本作のシナリオは、同シリーズを手掛けた正田崇さんが、原画は『タペストリー ‐you will meet yourself‐』や『Dies irae』のGユウスケさんが、音楽を与猶啓至さんがそれぞれ担当している。
移植にあたって、正田崇さんが手掛ける4章のシナリオ“如月の章”、“弥生の章”、“箱根の章”、“龍明の章”を完全新規シナリオとして収録。それにともない、Gユウスケさんによる完全新規グラフィックが追加されている。新規シナリオと新規グラフィックが追加され、『神咒神威神楽』の世界は“新たな終幕” を迎えるという。
なお、12月29日~31日に開催されるコミックマーケット83で、『神咒神威神楽』のB2タペストリーが販売される予定だ。ヒロインたちが温泉に入ってくつろいでいる姿が描かれた、肌色分多めで目と心にやさしいイラストとなっているので、コミケ83を訪れる人はチェックしておこう。
・神咒神威神楽 曙之光(初回限定版) ビジュアルファンブック+オリジナルドラマCD 同梱
・神咒神威神楽 曙之光(通常版)
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/574/574778/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/574/574783/
c20121218_kajiri_05_cs1w1_960x562.jpg
本作は、美少女ゲームブランド・lightから2011年9月に発売されたWindows PC用ソフト『神咒神威神楽』のPS Vita移植作。神州・葦原中津国を舞台に、化外(けがい)との戦いを描いた“和風剣戟アドベンチャー”だ。『PARADISE LOST』、『Dies irae』に続く、“座”シリーズの最終作にあたる作品となっている。
本作のシナリオは、同シリーズを手掛けた正田崇さんが、原画は『タペストリー ‐you will meet yourself‐』や『Dies irae』のGユウスケさんが、音楽を与猶啓至さんがそれぞれ担当している。
移植にあたって、正田崇さんが手掛ける4章のシナリオ“如月の章”、“弥生の章”、“箱根の章”、“龍明の章”を完全新規シナリオとして収録。それにともない、Gユウスケさんによる完全新規グラフィックが追加されている。新規シナリオと新規グラフィックが追加され、『神咒神威神楽』の世界は“新たな終幕” を迎えるという。
なお、12月29日~31日に開催されるコミックマーケット83で、『神咒神威神楽』のB2タペストリーが販売される予定だ。ヒロインたちが温泉に入ってくつろいでいる姿が描かれた、肌色分多めで目と心にやさしいイラストとなっているので、コミケ83を訪れる人はチェックしておこう。
・神咒神威神楽 曙之光(初回限定版) ビジュアルファンブック+オリジナルドラマCD 同梱
・神咒神威神楽 曙之光(通常版)
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/574/574778/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/574/574783/
c20121218_kajiri_05_cs1w1_960x562.jpg
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 00:56:17.82 ID:S/+u1a9z
太朗かとおもった
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/21(金) 00:57:53.17 ID:2bLpBgP5
リングに横たわる肉布団かと
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/21(金) 01:05:19.01 ID:kx/K4CqW
どすこい
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 01:08:11.65 ID:/Q88mQAd
マケボノ
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 02:54:09.80 ID:/04B4LOp
前の店舗特典ドラマCDはさすがに収録されないか
あれって本編とちゃんと繋がったシナリオもあるし
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 04:08:33.24 ID:c1j2ko0P
閃乱カグラ?
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/21(金) 04:09:10.60 ID:eoEzcBD6
ゼオライマー?
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 05:04:44.76 ID:EGfldkHR
おいソニー
お前のレーベルのバンドが暴走してるぞ
なんとかしろ
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 06:47:54.40 ID:iKR7/pMi
散々薀蓄並べて格好付けた中二病軍団なんぞスーパーサイヤ人の前ではゴミクズ以下でしたという話だったね
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/22(土) 12:41:42.69 ID:8I/FC7Xg
Vitaだと‥PSPで出せや
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 13:08:46.02 ID:DPaiYcpf
PSP版「Dies irae」のCGつぶれまくってたから、仕方ねぇかなぁ
太朗かとおもった
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/21(金) 00:57:53.17 ID:2bLpBgP5
リングに横たわる肉布団かと
4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/21(金) 01:05:19.01 ID:kx/K4CqW
どすこい
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 01:08:11.65 ID:/Q88mQAd
マケボノ
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 02:54:09.80 ID:/04B4LOp
前の店舗特典ドラマCDはさすがに収録されないか
あれって本編とちゃんと繋がったシナリオもあるし
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 04:08:33.24 ID:c1j2ko0P
閃乱カグラ?
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/21(金) 04:09:10.60 ID:eoEzcBD6
ゼオライマー?
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 05:04:44.76 ID:EGfldkHR
おいソニー
お前のレーベルのバンドが暴走してるぞ
なんとかしろ
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 06:47:54.40 ID:iKR7/pMi
散々薀蓄並べて格好付けた中二病軍団なんぞスーパーサイヤ人の前ではゴミクズ以下でしたという話だったね
11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/22(土) 12:41:42.69 ID:8I/FC7Xg
Vitaだと‥PSPで出せや
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 13:08:46.02 ID:DPaiYcpf
PSP版「Dies irae」のCGつぶれまくってたから、仕方ねぇかなぁ
追記を閉じる▲
ガストは、PS Vita用ソフト『シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ RE:Incarnation (リインカーネーション)』を、2013年2月21日に発売する。価格はPS Vitaカード版が7,140円(税込)で、ダウンロード版が6,300円(税込)。
本作は、2012年4月に発売されたオンライン専用タイトル『シェルノサージュ~失われた星へ捧ぐ詩~』に、さまざまなコンテンツパックを追加したもの。7次元先の世界で生活している少女・イオンとのコミュニケーションというこれまでのゲームデザインに加えて、新コスチュームやシャールの新種族、新機能などが追加されている。追加機能を摘出したダウンロードコンテンツ“アンバサダー”(※1,100円)も用意されるという。
『RE:Incarnation』、もしくはアンバサダーDLCには大型コスチューム&アクセサリパックが含まれる。
内容は、イオンの服が2点とアクセサリ3点、さらにはシャールの新種族使用権などだ。
含まれるコスチュームは、ポーラーズメモリーをさらにカワイらしく改良したポーラーズメモリーII、冬の一幕によく似合うこんぽたセット、シャールの耳と花冠がセットになったアクセサリだ。
他にも初回限定特典として封入されていた“シーズホワイト”が含まれる。また、シャールの新種族であるネレイグラコスを使用することも可能になる。
新種族の実装に伴い、シャールの種族変更の機能が追加されるという。これによって、これまでカワイがってきたシャールをそのままネレイグラコスに生まれ変わらせる。
ネレイグラコスとは、魚のような尾を持つ、いわゆる人魚の姿をしたシャール。ネレイグラコスには鱗の尾を持つユーマ、クラゲの傘のような尾を持つエンプネル、そして藻を張って巣を作るアルトリーの3種が存在する。
『RE:Incarnation』にあわせて、さまざまな機能が追加される。これらの機能は、ユーザーから要望が多かったものに答える形での実装になるという。
・イオンにアイサツできるようになる。これによって、「いってきます」などを、イオンに伝えることができるようになった。
・アイテム複数個を同時に作成できるようになる。レシピ選択後に、個数選択が行えるようになる。
・材料アイテムの作成や採取がより便利になる。レシピをタップすると、レシピアイテム一覧になり、そこからアイテム作成などを依頼可能。
・“イオンの部屋のJUKEBOX”が搭載。イオンの部屋のBGMを、今まで聞いたことがある夢セカイBGMなどにすることができるようになる。楽曲はマイクロクエーサーの条件や追加DLCで増えていくという。
・アイテム一覧をソートできるようになる。アイテム数が多くなってきた人には便利な機能だ。
“名前順”、“所持数順”、“採取地順”などでソートが可能に。
・シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 RE:Incarnation
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/572/572749/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/572/572761/
c20121217_ciel_11_cs1w1_960x544.jpg
ガストソーシャルサイト
http://social.gust.co.jp/pc/ciel/
本作は、2012年4月に発売されたオンライン専用タイトル『シェルノサージュ~失われた星へ捧ぐ詩~』に、さまざまなコンテンツパックを追加したもの。7次元先の世界で生活している少女・イオンとのコミュニケーションというこれまでのゲームデザインに加えて、新コスチュームやシャールの新種族、新機能などが追加されている。追加機能を摘出したダウンロードコンテンツ“アンバサダー”(※1,100円)も用意されるという。
『RE:Incarnation』、もしくはアンバサダーDLCには大型コスチューム&アクセサリパックが含まれる。
内容は、イオンの服が2点とアクセサリ3点、さらにはシャールの新種族使用権などだ。
含まれるコスチュームは、ポーラーズメモリーをさらにカワイらしく改良したポーラーズメモリーII、冬の一幕によく似合うこんぽたセット、シャールの耳と花冠がセットになったアクセサリだ。
他にも初回限定特典として封入されていた“シーズホワイト”が含まれる。また、シャールの新種族であるネレイグラコスを使用することも可能になる。
新種族の実装に伴い、シャールの種族変更の機能が追加されるという。これによって、これまでカワイがってきたシャールをそのままネレイグラコスに生まれ変わらせる。
ネレイグラコスとは、魚のような尾を持つ、いわゆる人魚の姿をしたシャール。ネレイグラコスには鱗の尾を持つユーマ、クラゲの傘のような尾を持つエンプネル、そして藻を張って巣を作るアルトリーの3種が存在する。
『RE:Incarnation』にあわせて、さまざまな機能が追加される。これらの機能は、ユーザーから要望が多かったものに答える形での実装になるという。
・イオンにアイサツできるようになる。これによって、「いってきます」などを、イオンに伝えることができるようになった。
・アイテム複数個を同時に作成できるようになる。レシピ選択後に、個数選択が行えるようになる。
・材料アイテムの作成や採取がより便利になる。レシピをタップすると、レシピアイテム一覧になり、そこからアイテム作成などを依頼可能。
・“イオンの部屋のJUKEBOX”が搭載。イオンの部屋のBGMを、今まで聞いたことがある夢セカイBGMなどにすることができるようになる。楽曲はマイクロクエーサーの条件や追加DLCで増えていくという。
・アイテム一覧をソートできるようになる。アイテム数が多くなってきた人には便利な機能だ。
“名前順”、“所持数順”、“採取地順”などでソートが可能に。
・シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 RE:Incarnation
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/572/572749/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/572/572761/
c20121217_ciel_11_cs1w1_960x544.jpg
ガストソーシャルサイト
http://social.gust.co.jp/pc/ciel/
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 00:36:15.89 ID:uLCAU2IU
ハグノサージュ
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 00:36:32.00 ID:ezcUzMtP
シャールまだ追加されてなかったんだ
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 00:36:42.51 ID:hMeuYe5J
カルピスソーダみたいな
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 00:50:07.82 ID:+546c2pV
要するに完全版?
DLCで拡張できるのは嬉しいが、中古+アンバサダーのが格安になるのでは…
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/17(月) 00:58:11.04 ID:JIfKVIUt
動くのか?
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/17(月) 01:01:20.64 ID:/bAHeznO
あんだけバグ満載の糞売っといて完全版フルプライスとか舐めてんのか
もう潰れろガスト
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:08:45.37 ID:QWfwzvnt
今のガストは、コーエーに巣食っているチョンだらけだから、ウィルスが入っててもおかしくない。
まともな物が作れるようにならない限り、もうガストのソフトは買わないわ。
コーエーに食われた後に出たアトリエシリーズも、完全にバグだらけの劣化ゲーになったから、
もうガストは解体すべきだと思うよ。
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/17(月) 01:14:12.66 ID:+bgi3iWu
vitaって売れてるの?
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:16:11.61 ID:pz5vjKXf
まさにゴミ以外の言葉が無いなw
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:23:35.68 ID:NdV7JRXp
最初に勝った人があほみたいだね。
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:31:15.21 ID:HKfdMYym
バグまみれでゲームになってないソフト
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:34:38.89 ID:XDF6yUiZ
完全版と言われながら雑誌限定DLCなんかはもう入手できないんだろ
中途半端な商品は買わない
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:35:03.88 ID:2ko0pwFF
で、バグもちゃんと直してあるのかい?
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:58:02.58 ID:yuydO9Rl [1/2]
最初に買った人どうなんだろ…
バグ+DLCまで買わせといて…
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 02:04:57.15 ID:yuydO9Rl [2/2]
と思ったら幸せそうだった
あいつら図太いな
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 02:06:46.64 ID:ByjVBj6p
>>15
シェルノの為にvita買って32Gメモリも買ったが別になんとも思わんぞ
元から定期的にDLC配信で行くスタイルって公表されてたし
構想期間を考えればまとめパック出されるのなんて予想通り
毎月5~6千かかるDLCとか出されてたら流石にあり得ないけどそんなこと無いしな
バグに関しちゃ発売後一ヶ月くらいは阿鼻叫喚だったがもう致命的なのは特に無いし
バックアップも取る習慣ついたから万が一データ消えても問題ない
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 02:23:38.68 ID:4ovReOvo
はいはい社員社員
バグがあった事実は消えませんよ
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 02:23:45.51 ID:Gpl6oG53
シーマン?
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 03:34:12.31 ID:sJxFNTMC
これで最初に買った人云々とか言ってる奴はなんなの?
ダクソの時にも最初に買った人は~とか言ってたんなら分かるが
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:26:54.15 ID:jYo0XCMc
イオンちゃんが面倒くさい女と言うわけではないがvol2でやめた
バグまだなおってないの?
ハグノサージュ
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 00:36:32.00 ID:ezcUzMtP
シャールまだ追加されてなかったんだ
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 00:36:42.51 ID:hMeuYe5J
カルピスソーダみたいな
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 00:50:07.82 ID:+546c2pV
要するに完全版?
DLCで拡張できるのは嬉しいが、中古+アンバサダーのが格安になるのでは…
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/17(月) 00:58:11.04 ID:JIfKVIUt
動くのか?
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/17(月) 01:01:20.64 ID:/bAHeznO
あんだけバグ満載の糞売っといて完全版フルプライスとか舐めてんのか
もう潰れろガスト
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:08:45.37 ID:QWfwzvnt
今のガストは、コーエーに巣食っているチョンだらけだから、ウィルスが入っててもおかしくない。
まともな物が作れるようにならない限り、もうガストのソフトは買わないわ。
コーエーに食われた後に出たアトリエシリーズも、完全にバグだらけの劣化ゲーになったから、
もうガストは解体すべきだと思うよ。
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/17(月) 01:14:12.66 ID:+bgi3iWu
vitaって売れてるの?
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:16:11.61 ID:pz5vjKXf
まさにゴミ以外の言葉が無いなw
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:23:35.68 ID:NdV7JRXp
最初に勝った人があほみたいだね。
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:31:15.21 ID:HKfdMYym
バグまみれでゲームになってないソフト
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:34:38.89 ID:XDF6yUiZ
完全版と言われながら雑誌限定DLCなんかはもう入手できないんだろ
中途半端な商品は買わない
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:35:03.88 ID:2ko0pwFF
で、バグもちゃんと直してあるのかい?
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 01:58:02.58 ID:yuydO9Rl [1/2]
最初に買った人どうなんだろ…
バグ+DLCまで買わせといて…
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 02:04:57.15 ID:yuydO9Rl [2/2]
と思ったら幸せそうだった
あいつら図太いな
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 02:06:46.64 ID:ByjVBj6p
>>15
シェルノの為にvita買って32Gメモリも買ったが別になんとも思わんぞ
元から定期的にDLC配信で行くスタイルって公表されてたし
構想期間を考えればまとめパック出されるのなんて予想通り
毎月5~6千かかるDLCとか出されてたら流石にあり得ないけどそんなこと無いしな
バグに関しちゃ発売後一ヶ月くらいは阿鼻叫喚だったがもう致命的なのは特に無いし
バックアップも取る習慣ついたから万が一データ消えても問題ない
18 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 02:23:38.68 ID:4ovReOvo
はいはい社員社員
バグがあった事実は消えませんよ
19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 02:23:45.51 ID:Gpl6oG53
シーマン?
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 03:34:12.31 ID:sJxFNTMC
これで最初に買った人云々とか言ってる奴はなんなの?
ダクソの時にも最初に買った人は~とか言ってたんなら分かるが
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:26:54.15 ID:jYo0XCMc
イオンちゃんが面倒くさい女と言うわけではないがvol2でやめた
バグまだなおってないの?
追記を閉じる▲


ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,PlayStation Vita用アクション「SOUL SACRIFICE」を,2013年3月7日に発売すると発表した。価格はPS Vitaカード版(パッケージ版)が5980円(税込),ダウンロード版が4900円(税込)となっている。また,PS Vitaカード版2個のセットとなる「SOUL SACRIFICE“共闘”ダブルパック」も7980円(税込)で同日発売されるとのこと。
さらに,PS Vitaカード版,オリジナルデザインのPlayStation Vita本体,容量4GBのメモリーカード,アクセサリがセットになった「PlayStation Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION」も,同日に発売予定。こちらの価格は2万9980円(税込)となっている。
・PlayStation(R)Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION
・SOUL SACRIFICE ''共闘'' ダブルパック
・SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版)
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/153/G015376/20121203014/
SOUL SACRIFICE
http://www.jp.playstation.com/scej/title/soulsacrifice/ja/introduction/
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20121203_soulsacrifice.html
PlayStation(R)Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION
posted with amazlet at 12.12.17
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-03-07)
売り上げランキング: 923
売り上げランキング: 923
SOUL SACRIFICE ''共闘'' ダブルパック
posted with amazlet at 12.12.17
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-03-07)
売り上げランキング: 392
売り上げランキング: 392
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/12/03(月) 13:36:09.35 ID:dTTLuQRT
赤かぁ…
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 13:45:43.12 ID:lIHesk/K
VITA本体の絵柄があまりに中二病で笑った
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 14:09:45.10 ID:7+GtEjvI
モンハンに逃げられて必死すぎるなw
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 14:13:13.49 ID:bfIOFJSN
友達がいないのでダブルパックの方がお得なのに買えません・・・
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 18:28:17.76 ID:ZL5/HdKg
シェリンクされない限りちょっと手が出せないぜ…
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 19:35:15.81 ID:7MtwiRJg
単品で買っても意外と安いんだな
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 04:42:36.09 ID:OtFnG5aP
マスターとスレーブの2本セットにしてスレーブは単体動作しないようにしておけば
1本分の値段でだしても大丈夫
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 00:59:20.28 ID:XvBx6yKu
>>3
だよなぁ。
背面隠したくなるわ
赤かぁ…
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 13:45:43.12 ID:lIHesk/K
VITA本体の絵柄があまりに中二病で笑った
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 14:09:45.10 ID:7+GtEjvI
モンハンに逃げられて必死すぎるなw
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 14:13:13.49 ID:bfIOFJSN
友達がいないのでダブルパックの方がお得なのに買えません・・・
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 18:28:17.76 ID:ZL5/HdKg
シェリンクされない限りちょっと手が出せないぜ…
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 19:35:15.81 ID:7MtwiRJg
単品で買っても意外と安いんだな
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 04:42:36.09 ID:OtFnG5aP
マスターとスレーブの2本セットにしてスレーブは単体動作しないようにしておけば
1本分の値段でだしても大丈夫
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 00:59:20.28 ID:XvBx6yKu
>>3
だよなぁ。
背面隠したくなるわ
追記を閉じる▲
P R