×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2012年2月17日),
発売中のPlayStation Vita用ソフト「ラグナロク オデッセイ」で初となる大型アップデート
「Expansion1:Online MultiPlay UpDate - 集結せよ傭兵部隊」の情報を公開した。
まずは,オンライン機能や新クエストなどが3月に実装される予定だ。
待望のマルチプレイ実現に備えて,腕を磨いておこう。
「マルチプレイ」で巨人狩りへ
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/TN/009.jpg
酒場内でコミュニケーションが可能に
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/TN/006.jpg
『ラグナロク オデッセイ』新情報内容
■オンライン対応など、大型アップデート
「Expansion1:Online MultiPlay UpDate - 集結せよ傭兵部隊」を
3月中に実装予定!
【概要】
『ラグナロク オデッセイ』初の大型アップデート
「Expansion1:Online MultiPlay UpDate - 集結せよ傭兵部隊」を3月中に予定しております。
これまで多くのご要望をいただいておりました「オンライン」への対応をはじめ、
PS Vitaの特徴的機能である"near"に対応、キャラクターの個性を光らせる「装飾品」のほか、
冒険の幅を拡げる「新クエスト」の実装も予定しております。
注目の「オンライン」対応では、全国の『ラグナロク オデッセイ』プレイヤーとマルチプレイが可能となり、
遠く離れた仲間と一緒に強大なボスモンスターに戦いを挑むことができます。
また、『ラグナロク オデッセイ』をより永くお楽しみ頂くために、
様々なコンテンツや機能実装へ向けて、継続的に鋭意開発中です!!
プレイヤーの皆様も、腕を磨いて新たな追加ダウンロードコンテンツや、オンライン対応をお待ちください!!
酒場の前でプレイスタイル選択
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/001.jpg
「マルチプレイ」のルーム作成や検索が可能
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/002.jpg
ルーム名や傾向、入室制限などを設定して作成
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/003.jpg
他のプレイヤ―のルーム検索
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/004.jpg
検索からルームを選択
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/005.jpg
会話を楽しみながら、ゲームを進行
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/007.jpg
他のプレイヤ―のステータスを確認
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/SS/008.jpg
●「Expansion1:Online MultiPlay UpDate
- 集結せよ傭兵部隊」
●3月中実装予定
・オンライン機能
・"near"に対応
・装飾品
・クエスト
●4月中実装予定
・新ステージ追加
・ボスモンスター/モンスター
・クエスト
・装飾品
・ラグナロク オデッセイ
・ラグナロク オデッセイ 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本)
引用元:4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20120217014/
PR
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 14:50:02.56 ID:U2UWu3dy
これおもしろいのかね?
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 14:50:45.43 ID:oCX5ZjIs
好評につき終了
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:10:30.78 ID:/6zvny3B
モンハンとロードオブアポカリプスのパクり
アマゾンのレビューはステマ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:10:45.24 ID:FGYPp9A8
クソゲー 買わないほうがいいよ
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 15:22:54.18 ID:bPt4tUcu
情報キターーーーーーーー
どれだけこの日を待ち望んだか·····
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:25:20.63 ID:GS1GZZTc
最初から入れとけよ
ラグナロクも題名だけでDLCで後付けだし
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:30:52.17 ID:XDxZJeOs
やっとゴブリンキングがたおせる
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:31:17.89 ID:PKYIVU6r
おれVITAが修理から返ってきたらコレやるんだ
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 16:55:10.68 ID:OMV0qFGK
どうしてもPS売女、と頭に浮かんでしまう。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 17:02:27.54 ID:78O6ZN8d
こういうタイプのゲームは昔からあったのに、今じゃ全部モンハンのパクリで片付けられてしまう
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 17:40:50.61 ID:Dg9rG5Ww
ガンホーが絡むだけで予定は未定に思えるわ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:09:27.35 ID:nsqOccgF
え?オンライン無かったの?
ラグナロクって最初オンゲーじゃなかったっけ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 18:26:45.50 ID:cuVfWWm7
二ダゲ一wwww
これおもしろいのかね?
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 14:50:45.43 ID:oCX5ZjIs
好評につき終了
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:10:30.78 ID:/6zvny3B
モンハンとロードオブアポカリプスのパクり
アマゾンのレビューはステマ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:10:45.24 ID:FGYPp9A8
クソゲー 買わないほうがいいよ
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 15:22:54.18 ID:bPt4tUcu
情報キターーーーーーーー
どれだけこの日を待ち望んだか·····
7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:25:20.63 ID:GS1GZZTc
最初から入れとけよ
ラグナロクも題名だけでDLCで後付けだし
8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:30:52.17 ID:XDxZJeOs
やっとゴブリンキングがたおせる
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 15:31:17.89 ID:PKYIVU6r
おれVITAが修理から返ってきたらコレやるんだ
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 16:55:10.68 ID:OMV0qFGK
どうしてもPS売女、と頭に浮かんでしまう。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 17:02:27.54 ID:78O6ZN8d
こういうタイプのゲームは昔からあったのに、今じゃ全部モンハンのパクリで片付けられてしまう
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 17:40:50.61 ID:Dg9rG5Ww
ガンホーが絡むだけで予定は未定に思えるわ
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:09:27.35 ID:nsqOccgF
え?オンライン無かったの?
ラグナロクって最初オンゲーじゃなかったっけ
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/17(金) 18:26:45.50 ID:cuVfWWm7
二ダゲ一wwww
追記を閉じる▲

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ブラック (PCH-1000 ZA01)
おそるべきは関税率の高さ
間もなく北米や欧州でもローンチを迎える、ソニー・コンピュータエンタテインメントの
PlayStation Vitaですが、海外ニュースサイト「SAVE AND QUIT」によると、
「ブラジルでの販売価格はおそらく1600レアル(約7万3000円)ほどになるだろう」
とのこと。げぇっ、日本の約3倍だと!?
これはブラジルのある小売店が語ったもので、Wi-Fiモデルの価格だそう(3G版の取り扱い
予定はなし)。おそらく北米からの輸入品だと思われますが、北米では249ドルで売られて
いるものが、一体なぜここまで高くなってしまうのか、不思議に思った人もいるかもしれません。
実はこれにはちゃんと理由があります。ブラジルでは自国産業育成のため、ゲーム機など
電子器機にかけられる関税が非常に高くなっているのだそう。ちなみに同記事によれば
ブラジルでは現在、プレイステーション 3が1299ドル(約10万円)、Xbox 360が799ドル
(約6万2000円)にて販売されているとか。決して輸入業者が足もとを見てぼったくっている
わけではありません。
以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが、
こうした独自ゲーム機が生まれやすいのも、「輸入するくらいなら国内で作った方がいい」
という、ブラジルのお国事情が影響しているみたいですね。ブラジルのゲームファンに最新の
ゲーム機を行き渡らせるためには、まだまだ解決すべき課題が多いようです。
●「SAVE AND QUIT」の記事
http://image.itmedia.co.jp/gg/articles/1202/15/l_wk_120214hibikore01.jpg
◎http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1202/15/news031.html
2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:03:43.70 ID:E91M9Uox
じゃあ1600バルサで
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:04:26.29 ID:IvWuOmvk
たっか
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:06:55.73 ID:XKAincdQ
正直日本の定価ほどの価値もないよな
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:07:40.29 ID:PBNDjdW0
韓国産のネットゲームのほうが面白いだろ
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:07:46.40 ID:f8dkk1X7
でもソフトのコピーはし放題売り放題買い放題
だから結果安い
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:09:53.83 ID:vtl22kw7
高っ!コレはマズイだろSONY
8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:10:29.76 ID:zTuRStl5
ブラジルにもゲームってあったんだ・・・
9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:11:25.00 ID:e7EVUQSj
>>4
乞食は言うことが違うな
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:11:41.70 ID:wjkIrGGg
つまりネトゲ―でブラジル人と出会ったら
金持ちと思って仲良くしておけってことなのかな。
11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:00.17 ID:50hoO9P3
5>
在日きめー!
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:46.97 ID:Oou84XZL
>ブラジルでは自国産業育成のため、ゲーム機など
>電子器機にかけられる関税が非常に高くなっているのだそう
ブラジルでゲーム機作らないんなら意味がない
13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:56.05 ID:NWWWhrIc [1/2]
前から疑問に思ってたんだが、自国産業育成というからには、ブラジルはゲーム機のハードつくってるの?
早くつくれよ。
今更感があるが、仮に自国産業として家庭用(または携帯用)ゲームを育てる気があるなら、
まずは海外製でもいいからハードを普及させて、自国のソフトウェア産業をつくるべきでは?
ブラジル発のソフトウェア会社ができて、市場が十分できたら、海外製のハードに課税した上で、国産ハードの開発に着手すべきだろ?
14 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:14:17.62 ID:SQrTZi8r [1/2]
独自ハードを作ってるって書いてあるだろ
国内だけにとどまっているみたいだが
15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:15:03.38 ID:SQrTZi8r [2/2]
あ、独自ではないか
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:15:53.45 ID:w3W7WaIL
すげえな
神棚に飾って毎朝拝まないとな
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:16:00.15 ID:yHiiwhWv
ブラジルの人気ゲーム機はメガドライブ4だよ。
VITA(死語)の割り込む余地は無いよ。
18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:16:09.87 ID:NWWWhrIc [2/2]
>以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが、
>こうした独自ゲーム機が生まれやすいのも、「輸入するくらいなら国内で作った方がいい」
>という、ブラジルのお国事情が影響しているみたいですね。
こんなものをつくるのが目的というのが理解できない…。
これは独自ゲーム機というより、中国のパチ物と同類だろ。
ブラジルでのゲーム機の需要が十分に大きくて
本音は自国産業育成ではなくて、徴税が主目的だというなら話はわかる。
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:21:39.41 ID:W5PgCFjW
ビターはアレでアレだから7マソとかありえんが
ブラジル産のゲームってのもどんなんだか見てみたいw
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:22:15.93 ID:2k/IDiKM
蛮族のブラジル人がゲームなんて作れるかよw
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:25:49.57 ID:GAAzhCAz
半島のぼったくりバーより酷い!
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:30:44.68 ID:RCkYPsf9
PCゲームのソフトにも関税かかってんのかな?
23 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:31:14.88 ID:+IRFLg3q
そりゃ亡くなった人のアルバムを翌日から倍の価格に便乗値上げするくらいだからな
ソニーは
鬼畜だよ。
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:33:49.38 ID:ghicJzX6
とりあえずメガドライブがもう独自じゃないから
名前を変えるところから始めろ
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:34:44.67 ID:wZW54LxD
料亭価格だと思えば納得。
ソニーのお偉いさんも言ってたし。
26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:36:13.24 ID:oIJwb/yo [1/2]
なーるほど
職場に日系ブラジル人の女の子がいるが、弟が日本に来たときにPS3買ってったっていってた。
ようやく意味が分かった。
27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:52:18.07 ID:GetDmj1i
ガキにゲームなんかやらせたら自国産業であるサッカー選手の育成と輸出に響くからな
28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:56:05.86 ID:87BRKKoZ
高すぎる・・・ブラジルって物価高かったっけ?
庶民向けよりも富裕層向けで売ってるって感じなのかな。
29 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:58:38.12 ID:0mwuhk20
PSvita指数
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:59:16.34 ID:oIJwb/yo [2/2]
ブラジルって新興国のくせに飛行機産業とかあったりして、結構凄い国なんよ。
31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:02:16.41 ID:AYv5di+W
>>18
中国とは違ってちゃんとライセンス取ってるよ
メジャーどころの新作ソフトも出してる
32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:07:49.85 ID:WrHKN65r
ビターンとこけそうな値段ですね
33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:16:08.12 ID:Mcfy1mub
つまり箱○買えってことだ
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:17:19.44 ID:Ykflqfds
>以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが
地球の反対側でメガドライブの正規品が作られ続けていたんだなぁ
35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 20:24:23.46 ID:XozeQD1f
密輸しろってことだろ。
36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:33:54.55 ID:EpNETw+4
ブラジルの皆さ~ん!
うわ、何をする!
37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:55:00.98 ID:yawSphfU
物売るってレベルじゃねーぞwwwwwwww
38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:03:01.33 ID:DPIHe3UF
倒産する会社だから何でもやればいいよ
39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:11:27.19 ID:DSybge3y
↑典型的なゲハカス
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:08:20.02 ID:yY299Ary
たっけw
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:23:56.99 ID:GxgrnqrW
ウマクいけば、いいね、自国の産業=国民を守ってるんだね、
グローバルって言葉で腐臭を隠して近づいてくる、
外資(寄生虫)にあっという間に占領され、国の資産吸われちゃ叶わないよな
富める者が更に富む格差社会が嫌なんだろね。
外国投資家に金が逃げて・・・・日本の二の舞・・・
単に売り上げ、投資家最優先の合理的、機械的思考の野良犬連中から見たら
馬鹿をしてるように見えるけど日本よりはマシには見える
国を持たない寄生虫屋朗は共産主義だとか言って、批判するのかな
主義主張はいいと思うけど、右とか左とか中とかカテゴリー別けは、
視野を狭くするような・・・だからって代替案は無いけども・・・
でも・・まあ・・ブラジル
ズブズブの汚職まみれの偏見格差社会じゃなければいいけど・・・・・・
42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:25:47.14 ID:3fyX1j9v
関税が高いだけの話なんだから、
任天堂のも、MSのも一緒でしょ。
vitaだけニュースにする必要は無い。
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:28:18.58 ID:y5wcfZ2l
ゴミなのにクソ高いってのがニュースなんだろ
44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:54:39.67 ID:sSnrVE5g
>>41
現実は最終行の汚職まみれの格差社会だよ。
45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:59:33.58 ID:+DqerLc7
たけえwww
ブラジルじゃ引きこもりようがないから、あんなにサッカーが強いんだw
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:00:57.64 ID:5nq0xoEn
アップルに勝てない理由だな
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:02:54.14 ID:B2i7pmVm [1/2]
ブラジル自国産業育成といってもこれはキツイな
庶民はメガドライブ買うわけだわ
48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:03:10.25 ID:7ZGJUcRL
3DSは幾らなんだ?
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:14:28.70 ID:RtByQneb
ブラジルに遊びに行くときはゲーム機持って出掛ければ旅費が浮きそうだな。
50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:15:10.64 ID:6NebNKua
まあ、面白いゲームのためにはサターン/ドリキャスでハードは充分だったんだけどね。
むしろVitaみたいなゴミいらんだろw
51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:17:12.56 ID:NPUeL2zX
日本ではUFOキャッチャーの景品なのに。
52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:19:23.91 ID:wjapBip5
自国産業つったってゲーム機はなかなか作れんだろ
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:20:07.56 ID:h4PqPkY3
日本政府が圧力かけろよ。
なにやってんだよ。
そうゆうのが仕事だろ。
54 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:27:32.57 ID:jyv4MEGE
>>6
だからモンハンに逃げられたっぽいなwww
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:34:01.05 ID:Fgx4i8F9
外人が日本に買いに来る理由はこれか・・・
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:40:24.89 ID:E6NcZssU
>>18
ボケ。ちゃんとライセンス品だ。
国の政策で輸入できないけど、メガドラ好きだから権利買って作るぜ!って
心意気を認めてやれよ。
57 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:40:58.54 ID:QPXaWjFr
日本で5万円しない台湾製パソコンが、ロシアでは余裕で10万円超える。
所謂新興国では、関税もアホみたいに高いみたいよ。
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:42:36.91 ID:oMcOVwTi
関税の話なのになんでVitaだけ取り上げるのさ
59 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:47:12.98 ID:B2i7pmVm [2/2]
>>58
これから発売だからな北米市場が
60 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:50:34.34 ID:weMQXgMQ
TPPの大切さがわかるだろw
関税でどれだけ損してるか
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:51:55.20 ID:6D/kptMt
強気!!
62 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 00:00:01.03 ID:xv6UB1E7
Vutaって中古屋に買取拒否られてるとか聞いた
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 06:42:59.04 ID:fdl+gwMp
密輸とかすげーんだろな
64 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 11:19:05.10 ID:40uWgasv
タイトル不足でスマホと競合 欧米でも苦戦必至のPSヴィータ
大手パブリッシャーが見送る本格参入
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0878DE3E6E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7
65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 11:22:40.66 ID:X+Ag24I3
PCとかも高いんかいな
66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 18:53:16.67 ID:51TiHIYx
ブラジルで75000円なんて誰が買うんだ
67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 04:57:48.83 ID:ca9rDkF2
>>64
ブラジルは南米な
じゃあ1600バルサで
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:04:26.29 ID:IvWuOmvk
たっか
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:06:55.73 ID:XKAincdQ
正直日本の定価ほどの価値もないよな
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:07:40.29 ID:PBNDjdW0
韓国産のネットゲームのほうが面白いだろ
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:07:46.40 ID:f8dkk1X7
でもソフトのコピーはし放題売り放題買い放題
だから結果安い
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:09:53.83 ID:vtl22kw7
高っ!コレはマズイだろSONY
8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:10:29.76 ID:zTuRStl5
ブラジルにもゲームってあったんだ・・・
9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:11:25.00 ID:e7EVUQSj
>>4
乞食は言うことが違うな
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:11:41.70 ID:wjkIrGGg
つまりネトゲ―でブラジル人と出会ったら
金持ちと思って仲良くしておけってことなのかな。
11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:00.17 ID:50hoO9P3
5>
在日きめー!
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:46.97 ID:Oou84XZL
>ブラジルでは自国産業育成のため、ゲーム機など
>電子器機にかけられる関税が非常に高くなっているのだそう
ブラジルでゲーム機作らないんなら意味がない
13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:56.05 ID:NWWWhrIc [1/2]
前から疑問に思ってたんだが、自国産業育成というからには、ブラジルはゲーム機のハードつくってるの?
早くつくれよ。
今更感があるが、仮に自国産業として家庭用(または携帯用)ゲームを育てる気があるなら、
まずは海外製でもいいからハードを普及させて、自国のソフトウェア産業をつくるべきでは?
ブラジル発のソフトウェア会社ができて、市場が十分できたら、海外製のハードに課税した上で、国産ハードの開発に着手すべきだろ?
14 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:14:17.62 ID:SQrTZi8r [1/2]
独自ハードを作ってるって書いてあるだろ
国内だけにとどまっているみたいだが
15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:15:03.38 ID:SQrTZi8r [2/2]
あ、独自ではないか
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:15:53.45 ID:w3W7WaIL
すげえな
神棚に飾って毎朝拝まないとな
17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:16:00.15 ID:yHiiwhWv
ブラジルの人気ゲーム機はメガドライブ4だよ。
VITA(死語)の割り込む余地は無いよ。
18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:16:09.87 ID:NWWWhrIc [2/2]
>以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが、
>こうした独自ゲーム機が生まれやすいのも、「輸入するくらいなら国内で作った方がいい」
>という、ブラジルのお国事情が影響しているみたいですね。
こんなものをつくるのが目的というのが理解できない…。
これは独自ゲーム機というより、中国のパチ物と同類だろ。
ブラジルでのゲーム機の需要が十分に大きくて
本音は自国産業育成ではなくて、徴税が主目的だというなら話はわかる。
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:21:39.41 ID:W5PgCFjW
ビターはアレでアレだから7マソとかありえんが
ブラジル産のゲームってのもどんなんだか見てみたいw
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:22:15.93 ID:2k/IDiKM
蛮族のブラジル人がゲームなんて作れるかよw
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:25:49.57 ID:GAAzhCAz
半島のぼったくりバーより酷い!
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:30:44.68 ID:RCkYPsf9
PCゲームのソフトにも関税かかってんのかな?
23 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:31:14.88 ID:+IRFLg3q
そりゃ亡くなった人のアルバムを翌日から倍の価格に便乗値上げするくらいだからな
ソニーは
鬼畜だよ。
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:33:49.38 ID:ghicJzX6
とりあえずメガドライブがもう独自じゃないから
名前を変えるところから始めろ
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:34:44.67 ID:wZW54LxD
料亭価格だと思えば納得。
ソニーのお偉いさんも言ってたし。
26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:36:13.24 ID:oIJwb/yo [1/2]
なーるほど
職場に日系ブラジル人の女の子がいるが、弟が日本に来たときにPS3買ってったっていってた。
ようやく意味が分かった。
27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:52:18.07 ID:GetDmj1i
ガキにゲームなんかやらせたら自国産業であるサッカー選手の育成と輸出に響くからな
28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:56:05.86 ID:87BRKKoZ
高すぎる・・・ブラジルって物価高かったっけ?
庶民向けよりも富裕層向けで売ってるって感じなのかな。
29 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:58:38.12 ID:0mwuhk20
PSvita指数
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:59:16.34 ID:oIJwb/yo [2/2]
ブラジルって新興国のくせに飛行機産業とかあったりして、結構凄い国なんよ。
31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:02:16.41 ID:AYv5di+W
>>18
中国とは違ってちゃんとライセンス取ってるよ
メジャーどころの新作ソフトも出してる
32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:07:49.85 ID:WrHKN65r
ビターンとこけそうな値段ですね
33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:16:08.12 ID:Mcfy1mub
つまり箱○買えってことだ
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:17:19.44 ID:Ykflqfds
>以前紹介した「メガドライブ4」や「メガドライブ ハンドヘルド」もブラジルの製品でしたが
地球の反対側でメガドライブの正規品が作られ続けていたんだなぁ
35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 20:24:23.46 ID:XozeQD1f
密輸しろってことだろ。
36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:33:54.55 ID:EpNETw+4
ブラジルの皆さ~ん!
うわ、何をする!
37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 20:55:00.98 ID:yawSphfU
物売るってレベルじゃねーぞwwwwwwww
38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:03:01.33 ID:DPIHe3UF
倒産する会社だから何でもやればいいよ
39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:11:27.19 ID:DSybge3y
↑典型的なゲハカス
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:08:20.02 ID:yY299Ary
たっけw
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:23:56.99 ID:GxgrnqrW
ウマクいけば、いいね、自国の産業=国民を守ってるんだね、
グローバルって言葉で腐臭を隠して近づいてくる、
外資(寄生虫)にあっという間に占領され、国の資産吸われちゃ叶わないよな
富める者が更に富む格差社会が嫌なんだろね。
外国投資家に金が逃げて・・・・日本の二の舞・・・
単に売り上げ、投資家最優先の合理的、機械的思考の野良犬連中から見たら
馬鹿をしてるように見えるけど日本よりはマシには見える
国を持たない寄生虫屋朗は共産主義だとか言って、批判するのかな
主義主張はいいと思うけど、右とか左とか中とかカテゴリー別けは、
視野を狭くするような・・・だからって代替案は無いけども・・・
でも・・まあ・・ブラジル
ズブズブの汚職まみれの偏見格差社会じゃなければいいけど・・・・・・
42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:25:47.14 ID:3fyX1j9v
関税が高いだけの話なんだから、
任天堂のも、MSのも一緒でしょ。
vitaだけニュースにする必要は無い。
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:28:18.58 ID:y5wcfZ2l
ゴミなのにクソ高いってのがニュースなんだろ
44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 22:54:39.67 ID:sSnrVE5g
>>41
現実は最終行の汚職まみれの格差社会だよ。
45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:59:33.58 ID:+DqerLc7
たけえwww
ブラジルじゃ引きこもりようがないから、あんなにサッカーが強いんだw
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:00:57.64 ID:5nq0xoEn
アップルに勝てない理由だな
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:02:54.14 ID:B2i7pmVm [1/2]
ブラジル自国産業育成といってもこれはキツイな
庶民はメガドライブ買うわけだわ
48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:03:10.25 ID:7ZGJUcRL
3DSは幾らなんだ?
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:14:28.70 ID:RtByQneb
ブラジルに遊びに行くときはゲーム機持って出掛ければ旅費が浮きそうだな。
50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:15:10.64 ID:6NebNKua
まあ、面白いゲームのためにはサターン/ドリキャスでハードは充分だったんだけどね。
むしろVitaみたいなゴミいらんだろw
51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:17:12.56 ID:NPUeL2zX
日本ではUFOキャッチャーの景品なのに。
52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:19:23.91 ID:wjapBip5
自国産業つったってゲーム機はなかなか作れんだろ
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:20:07.56 ID:h4PqPkY3
日本政府が圧力かけろよ。
なにやってんだよ。
そうゆうのが仕事だろ。
54 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:27:32.57 ID:jyv4MEGE
>>6
だからモンハンに逃げられたっぽいなwww
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:34:01.05 ID:Fgx4i8F9
外人が日本に買いに来る理由はこれか・・・
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:40:24.89 ID:E6NcZssU
>>18
ボケ。ちゃんとライセンス品だ。
国の政策で輸入できないけど、メガドラ好きだから権利買って作るぜ!って
心意気を認めてやれよ。
57 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:40:58.54 ID:QPXaWjFr
日本で5万円しない台湾製パソコンが、ロシアでは余裕で10万円超える。
所謂新興国では、関税もアホみたいに高いみたいよ。
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:42:36.91 ID:oMcOVwTi
関税の話なのになんでVitaだけ取り上げるのさ
59 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:47:12.98 ID:B2i7pmVm [2/2]
>>58
これから発売だからな北米市場が
60 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/15(水) 23:50:34.34 ID:weMQXgMQ
TPPの大切さがわかるだろw
関税でどれだけ損してるか
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 23:51:55.20 ID:6D/kptMt
強気!!
62 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 00:00:01.03 ID:xv6UB1E7
Vutaって中古屋に買取拒否られてるとか聞いた
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 06:42:59.04 ID:fdl+gwMp
密輸とかすげーんだろな
64 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 11:19:05.10 ID:40uWgasv
タイトル不足でスマホと競合 欧米でも苦戦必至のPSヴィータ
大手パブリッシャーが見送る本格参入
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0878DE3E6E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7
65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 11:22:40.66 ID:X+Ag24I3
PCとかも高いんかいな
66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 18:53:16.67 ID:51TiHIYx
ブラジルで75000円なんて誰が買うんだ
67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 04:57:48.83 ID:ca9rDkF2
>>64
ブラジルは南米な
追記を閉じる▲


株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、
発売日未定としていたPlayStation Vita用アクションRPG
「王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~」
の発売日を3月29日に決定した。
価格は、パッケージ版が6,480円、ダウンロード版が5,980円、
CEROレーティングはB(12歳以上対象)。プレイ人数は1人。
「王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~」は、
2009年に発売されたWii用ソフト「王様物語」の新たなストーリーを描く作品。
プレーヤーは、自国と城、そして7人の姫を奪われた少年王となり、
マルチタッチ機能を活かした操作で国民やモンスターを勧誘しつつ、
パーティーを編成して敵と戦い、王国の奪還を目指す。
各エリアには、敵のボスとして「ヌシ」が存在し、
ヌシを倒すと王の領土が広がり、国民や冒険に役立つ施設が増えていく。
キャストは、主人公のコロボ役が内山昂輝さん。
囚われの姫を演じるのは、豊崎愛生さん、後藤沙緒里さん、
斎藤千和さん、白石涼子さん、加藤英美里さん、
桃井はるこさん、大谷育江さんの7名となっている。
・王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120213_511816.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/511/816/ou02.jpg
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 17:34:07.25 ID:EDPuC5fD
無茶しやがって。。。
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 18:00:02.07 ID:JF0FnjyL
コナミはグラディウスだけ作っていればいいんだ
無茶しやがって。。。
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 18:00:02.07 ID:JF0FnjyL
コナミはグラディウスだけ作っていればいいんだ
追記を閉じる▲


・魔界戦記ディスガイア3 Return (リターン)
日本一ソフトウェアは、PS Vita用S・RPG『魔界戦記ディスガイア3 Return』の
オンラインアップデートを本日2月8日より実施している。
アップデートは、PlayStation Networkに接続し、パッチをダウンロードすることで行う方式。
これを適用すると、SCEの人気キャラクターであるトロとクロが、魔立邪悪学園の凶師として
登場するようになる。彼らを担任凶師に任命すると、教え子がレベルアップする時、
すべてのステータスの成長率が“超々アップ”する。また、トロとクロが登場する
デモを見ることで、追加武器の“トロの剣”と“クロの斧”がもらえる。
この他の要素として、反省部屋の即時解放、カメラのズーム操作方法追加、
ゲームプレイ中の画面撮影といった機能が追加されている。
・魔界戦記ディスガイア3 Return (リターン)
電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/455/455374/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/455/455368/
c20120208_dis3_01_cs1w1_720x.jpg


ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンはPS Vita用周辺機器として「カーアダプター」と
「ポータブルチャージャー」の発売日と価格を発表した。
この2つは2011年9月の東京ゲームショウにて発表されたもので、「カーアダプター」は1500円(税込)で、
2012年3月22日発売予定。「ポータブルチャージャー」は4500円(税込)で、2012年4月5日より
発売予定としている。
「カーアダプター」は車のシガレットライターソケットからPS Vitaを充電することができる周辺機器。
「ポータブルチャージャー」はPS Vitaを約1.5回フル充電可能な5,000mAhの容量を備えた、
繰り返し使えるUSB出力付ポータブル電源。また、スマートフォンなどのさまざまなモバイル
端末機器の充電にも対応し、モバイル端末用ポータブル電源として使用可能となっている。
・カーアダプター
・PS VITA専用 ポータブルチャージャー
GameSpot Japan
http://japan.gamespot.com/psp/news/35013833/
http://japan.gamespot.com/storage/2012/02/07/
6e6fcf1ee931d0f078219c0c25b04830/01.jpg
http://japan.gamespot.com/storage/2012/02/07/
5b60a0cb1207f90d3e1c1bf86d19ccd9/02.jpg
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:35:13.00 ID:ObM6wL/J
カーアダプターを付けたらカーナビ代わりになるのかな
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:37:04.09 ID:lkxVnPCY
ぶっといチンコ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:37:57.28 ID:0DFrs0tQ [1/2]
usb3.0仕様のチャージャーか
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:48:41.33 ID:ECQXsSRS
>>3
俺はiPhoneでカーナビ代わりに使っているけど、地図データを本体側に入れるナビソフトだったらカーナビ代わりになる。
その都度、地図データを通信するタイプのナビだったら、車の移動に地図の更新が間に合わないよ。
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:29:18.13 ID:/oTSzzPb
エネループのが4000円以下で買えるんだから
バッテリは実売3500円くらいでないと買わないな
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:35:23.53 ID:MkNh03IS
3DSにも使えるのか
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 15:08:28.48 ID:eMgnqRxf
朝鮮製品
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:08:00.78 ID:4+rfwW3x
マプルプス用だな。
でも、3G版買わないとGPS内蔵してない罠。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:21:49.29 ID:0DFrs0tQ [2/2]
>>7
既存のバッテリは電力が足りなくてうまく充電できないんだ。
電池マークにビリビリ放電エフェクトがかからない。
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:59:56.41 ID:xm63J6Sk
充電器すら独自規格しか使えないとかアホかと
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/08(水) 15:02:38.63 ID:ZsYhzwd3
もう死んだマシンw
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 03:05:22.51 ID:5c/T2mFM
>11
まったく調べずに書くが
iPadが2A必要な昨今、Vitaがそれ以上必要はありえない。
ただ単三エネループは1.2V程度の出力だったりで使えないものも多いだろうが。
iPad2OKって謳ってるバッテリーならまずいけるだろう。
形状はしらんぞ。
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 04:25:28.74 ID:A8FUQE52
>>14
電圧だけの問題じゃないらしい
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-2464.html
>細かい説明は省きますが、USB部分 「D+/D-をショート(短絡)したケーブル(又はアダプタ)」
>を使わないと充電できない仕様になっています。(スマホとかでもありますね)
カーアダプターを付けたらカーナビ代わりになるのかな
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:37:04.09 ID:lkxVnPCY
ぶっといチンコ
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:37:57.28 ID:0DFrs0tQ [1/2]
usb3.0仕様のチャージャーか
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:48:41.33 ID:ECQXsSRS
>>3
俺はiPhoneでカーナビ代わりに使っているけど、地図データを本体側に入れるナビソフトだったらカーナビ代わりになる。
その都度、地図データを通信するタイプのナビだったら、車の移動に地図の更新が間に合わないよ。
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:29:18.13 ID:/oTSzzPb
エネループのが4000円以下で買えるんだから
バッテリは実売3500円くらいでないと買わないな
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:35:23.53 ID:MkNh03IS
3DSにも使えるのか
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 15:08:28.48 ID:eMgnqRxf
朝鮮製品
10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:08:00.78 ID:4+rfwW3x
マプルプス用だな。
でも、3G版買わないとGPS内蔵してない罠。
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:21:49.29 ID:0DFrs0tQ [2/2]
>>7
既存のバッテリは電力が足りなくてうまく充電できないんだ。
電池マークにビリビリ放電エフェクトがかからない。
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 16:59:56.41 ID:xm63J6Sk
充電器すら独自規格しか使えないとかアホかと
13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/08(水) 15:02:38.63 ID:ZsYhzwd3
もう死んだマシンw
14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 03:05:22.51 ID:5c/T2mFM
>11
まったく調べずに書くが
iPadが2A必要な昨今、Vitaがそれ以上必要はありえない。
ただ単三エネループは1.2V程度の出力だったりで使えないものも多いだろうが。
iPad2OKって謳ってるバッテリーならまずいけるだろう。
形状はしらんぞ。
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 04:25:28.74 ID:A8FUQE52
>>14
電圧だけの問題じゃないらしい
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-2464.html
>細かい説明は省きますが、USB部分 「D+/D-をショート(短絡)したケーブル(又はアダプタ)」
>を使わないと充電できない仕様になっています。(スマホとかでもありますね)
追記を閉じる▲
「ソニーのPlayStation Vitaはのど元に突きつけられたナイフ」──米ビジネス誌「Forbes」のWeb版に、
米国発売が近づくPlayStation Vitaの先行きについて厳しい見方を示すコラムが相次いで掲載された。
2月3日付けのコラム「Sony's PS Vita - Knife on the Throat」は、携帯デバイスや携帯ゲームなどを
カバーしているテロ・キッティネン氏が寄稿した。
同氏は1月第4週の日本国内市場を分析し、Vita向けにリメイクが発売された人気タイトル「テイルズオブイノセンスR」が
5万4000本だったのに対し、ニンテンドー3DS向けの「バイオハザード リベレーションズ」は14万6000本に上ったという
結果を示す。本体の販売数は3DSが8万5000台だったのに対し、Vitaは1万9000台とPSPの6万6000台にも及ばず、
1999年の伝説的な失敗「ワンダースワン」の週間販売台数である2万台以下になっている──と指摘する。
コラム中のワンダースワンカラーの写真には「PS Vitaの精神的な先祖か」というキャプションも付いている。
同氏は、スマートフォンゲームの成長が続く今年は伝統的な携帯ゲーム機が試される年になるだろうとみている。
同サイトに同じ日に掲載されたデイブ・シアー氏のコラム「PS Vita: Too Much, Too Late」では、
「Vitaはソニーにとってとても大きな問題になるだろう。なぜなら誰も買いたがらないからだ」と指摘する。
シアー氏によると、モバイルゲームは据え置き機向けゲームとは異なる性格のものであり、
スマートフォンなどタッチパネル端末の普及は「Angry Birds」などがヒットする「モバイルゲームのルネサンス」を
もたらした。だがソニーはモバイルゲームの世界でいま何が起きているかに気付かず、据え置き機の携帯版、
つまりPlayStationの携帯版であるVitaを開発してしまった。任天堂は据え置き機と携帯機の違いを知っており、
ニンテンドー3DSの販売拡大はモバイルゲームの専用機に居場所があることを示すだろうが、
それはVitaの場所ではない──という。
両氏とも、船出したVitaがスマートフォン向けゲームなどとの厳しい戦いにさらされると見ている点で共通している。
米国ではVitaは2月22日に発売される。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/06/news104.html
米国発売が近づくPlayStation Vitaの先行きについて厳しい見方を示すコラムが相次いで掲載された。
2月3日付けのコラム「Sony's PS Vita - Knife on the Throat」は、携帯デバイスや携帯ゲームなどを
カバーしているテロ・キッティネン氏が寄稿した。
同氏は1月第4週の日本国内市場を分析し、Vita向けにリメイクが発売された人気タイトル「テイルズオブイノセンスR」が
5万4000本だったのに対し、ニンテンドー3DS向けの「バイオハザード リベレーションズ」は14万6000本に上ったという
結果を示す。本体の販売数は3DSが8万5000台だったのに対し、Vitaは1万9000台とPSPの6万6000台にも及ばず、
1999年の伝説的な失敗「ワンダースワン」の週間販売台数である2万台以下になっている──と指摘する。
コラム中のワンダースワンカラーの写真には「PS Vitaの精神的な先祖か」というキャプションも付いている。
同氏は、スマートフォンゲームの成長が続く今年は伝統的な携帯ゲーム機が試される年になるだろうとみている。
同サイトに同じ日に掲載されたデイブ・シアー氏のコラム「PS Vita: Too Much, Too Late」では、
「Vitaはソニーにとってとても大きな問題になるだろう。なぜなら誰も買いたがらないからだ」と指摘する。
シアー氏によると、モバイルゲームは据え置き機向けゲームとは異なる性格のものであり、
スマートフォンなどタッチパネル端末の普及は「Angry Birds」などがヒットする「モバイルゲームのルネサンス」を
もたらした。だがソニーはモバイルゲームの世界でいま何が起きているかに気付かず、据え置き機の携帯版、
つまりPlayStationの携帯版であるVitaを開発してしまった。任天堂は据え置き機と携帯機の違いを知っており、
ニンテンドー3DSの販売拡大はモバイルゲームの専用機に居場所があることを示すだろうが、
それはVitaの場所ではない──という。
両氏とも、船出したVitaがスマートフォン向けゲームなどとの厳しい戦いにさらされると見ている点で共通している。
米国ではVitaは2月22日に発売される。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/06/news104.html
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:07:24.55 ID:IvnfFqq2 [1/3]
ワンダースワンは名機っすよ
カラーは酷かったけど
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:07:24.67 ID:8Of8IS/H
チョニ―
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:09:31.85 ID:lqzBdNPa
ワンダースワンのヴァイツブレイドにハマった俺に謝れ!
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:09:50.27 ID:74A/yLNv
日本でトラブルでまくったからみんな初期版は買わないでいるんだろ。液晶を作った会社に
訴訟を起こしたほうがいいんじゃないの?
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:10:02.77 ID:04Wi5CZ+
∧,,∧
(;´・ω・) うーん・・・ なになに
/ ∽ | Vista は誰も買いたがらないか
しー-J いつの話してんだよ
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:10:20.02 ID:w3EjTDNc
hahahaha
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:12:24.34 ID:csu5huy7
有機ELって輝度は強いわりに、ビビりと経年変化の早さが問題点と言われているはずだが・・・
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:13:06.97 ID:UMtccYnb
ワンダースワンは名前だけ思い出したwww
ソフトは1個もわからない
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:14:33.93 ID:gUBZhMRh
どうせ、モンハン出たらみんな買うんだろ?
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:14:43.50 ID:+IRgorjZ
そりゃ本体2万5000で
本体だけじゃ動かないからメモカいるけど、そいつが8Gで5000円だっけ ?
で、ソフト買ったら合計4万近くwww
よほど欲しいソフトがないと買う気になれんわな・・・
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:15:36.02 ID:eWz81E4g
ワンダースワンクリスタル!
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:15:58.76 ID:J+kl2pNy
ソニーの初期ロットはβ版みたいなもんだからな
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:11.80 ID:IvnfFqq2 [2/3]
FF3さえ・・・FFさえでていれば!
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:25.10 ID:EGQ+GY0g
>>1に関しては早漏乙と思う反面、ローンチタイトル以降が出なさ過ぎだろとも思う。
実際まだ買い時じゃないと思うし、今後PSPのように遅れて盛り上がっていくのかどうかも現状ではわからんが。
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:26.75 ID:Z5DaaZGW
今すぐ買いたいと思わせるソフトがないんだもの
まあ2万になったら買うよ
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:17:41.93 ID:9ZmKxK3R
ハードコレクターとして買わせて貰ったけど正直やるもん無い
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:18:10.32 ID:4Hxaqvqc
倭猿にハード作りは無理
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:18:46.19 ID:NiWjOOWJ
グリーとモバゲーの
高笑いが聞こえる話だな
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:19:06.28 ID:91q00/S8
とりあえずHDMI出力搭載待ち
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:19:37.02 ID:tVUH4AXD
任天堂みたいにカプコンに金払ってモンハンやバイオを
開発させればいいんだよ
ソニーの上層部は馬鹿ばっかりだな
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:20:10.01 ID:Rr7X4r65 [1/2]
UMD使えるようにしとけっつーの
23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:22:28.46 ID:G/VrlFg6
我鱈買う
24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:22:39.91 ID:iCAzlkL5
SONYの初期型を買う人は頭が弱いんですねw分かりますww
首から上は飾りってことですねwww
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:06.42 ID:Lavz3A6d
Vitaは初期版があれなのと高いという事だけで買わないだけだろ。
次のバージョンで少し値が下がったら買うと思うけどね。
26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:47.65 ID:ANPpW3zG
タッチパネルを実装した二番煎じハードであり、背面タッチパネルを実装したトンデモハードであり、コアゲーマー(笑)向けハードであるVita・・・。
足を引っ張る要素が多すぎる
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:49.08 ID:fIoqeQvD
発売日すらわからない移植ペルソナが最大の弾って時点で終わってる
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:24:25.27 ID:IvnfFqq2 [3/3]
>>27
うっかりしたら、あれ発売日未定のまま封印されそうな・・・
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:24:31.33 ID:+DhhfTdA
10年後にエヴァに出るってことか胸熱
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:00.84 ID:693duLzo
ワンダースワンは任天堂から独立した開発者が偶然? たまたま? 謎の? 不思議な?
事故死を遂げて尻つぼみになっていったんだよね。怖い話だ。
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:40.60 ID:qChbUr3w
地下鉄でブス女子が自慢気に遊んでいたな~笑
あれは情弱が遊ぶゲームだから人前で遊ぶのは恥ずかしいよな。
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:49.66 ID:qpqcBrs0
外部出力付き・低消費電力・メモカ付き・保護シート装着済み・低価格のモデルマダー?
忍道2買ったけどプレイできないよ
33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:50.15 ID:uNTpk2ee
ワンダースワンdisるんじゃねえよボケ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:52.67 ID:Vc+wui9J [1/2]
>>22
ホントそう思う
互換性さえあれば、ほっといても壊れた人から順に買い換えただろうに
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:54.39 ID:Il6QTs4T
有機ELの問題がなければ買ってた
真っ黒画面で何かが見えるってのは頂けない
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:28:34.26 ID:ab+suBAy
別に欲しくないわけじゃないがトラブルとか少なくないみたいだからまだ様子見てる
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:28:47.12 ID:oBdoytgc
ソフトのラインナップが充実してないだけだろ
ペルソナ4が出たら買うよ
38 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:29:30.71 ID:omSRI40S
まだ買い時ではないよな~
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:30:08.13 ID:ZhDrVR/8
ワンダースワンは名機
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:31:46.73 ID:15GqI8ll
はやくiPhone5でぶちのめしてくれ。
41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:12.00 ID:MYJSBgbL
3DSみたいに値下げしたら買うんだろ?
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:15.70 ID:Rr7X4r65 [2/2]
今買う理由が無い
そもそもソフトが無いし、半年くらいでモデルチェンジして初期ロットはゴミに変わるんだし
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:57.88 ID:TXPtMCWH
ワンダースワンは十字キーがクソでアクションが世界一やりづらい携帯ゲーム機
あと出てたゲームの大半がキャラゲーだった印象がある
44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:33:28.17 ID:sSdWfcnk
失敗を認めろよ
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:35:43.53 ID:bF32j7oa
スワンではデジモンしかやってねえな
46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:36:29.66 ID:Vc+wui9J [2/2]
PSPGOだっけ?まぁアレと同じ運命を辿らないことを祈ってるよw
47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:39:15.55 ID:+9iHPyrm
なんでVitaに電話つけてソフトバンクで売らんのん?
なんでなん、にーちゃん
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:39:43.16 ID:3P5PEPDZ
画面がアレ製って時点で無理ぽ
ソフトも無いし
49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:42:34.66 ID:kSf+2KZb
さすがにワンダースワン以下はないだろ
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:42:50.15 ID:KfL9WLZv
まあソニーの初物を即買いする奴はようけおらんやろ。
PSPだってちょっと前まではお荷物扱いだったし。
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:44:35.63 ID:7gGHAZcN
ちょっと値段が下がってモンハンが出たら売れるよ
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:45:02.62 ID:KwFCMnEL
PSPはモンハンが大当たりして奇跡的に生き返っただけだからなw
53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:46:35.21 ID:QfOG4eqc
繋げて消すのがグンペイだ~♪
バーチャルボーイもグンペイだ~♪
54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:46:51.02 ID:Ii0DsHsv
この記事書いたのアンチソニーなだけじゃんw
ワンダースワンなんて今売ったらVita以下の糞だぞ
実際Vitaは3DSより初動売れてるし評判もいい
55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:47:31.61 ID:e37wrJmK
ワンダースワン白黒はもってた。
グンペイ専用機状態だった。
56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:49:05.44 ID:MWFeEUAh
>>54
だよな
今だったら売れないよな
57 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:50:12.88 ID:wmBhTfCX
3といい、最近のソニーはだめだなぁ。下位互換とソフトラインナップ。
用意できなきゃ発売しちゃだめだろうに。なぜわからんの?
カプコンに開発費全部出してやってでもモンハン同時発売すべきだった。
58 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:50:58.08 ID:FvFY4HCV
本体ばっかり作りすぎ
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:53:02.86 ID:TG6A3C9J
GPSが働かないと散々報告が出てるのに一向に不具合を認めない
SONYはクソすぎる
60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:53:10.12 ID:4Ulaup97
3G版の存在と、スティックの干渉問題が激しくネック
次期ロット程度では解消されないだろうし……
61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:54:24.78 ID:lz272Uvh
金使いたくなくてステマに走ったけどあっさりバレて
金使いたくなくて某国にパーツ頼むも初期不良満載で
なんかせっかくソニー本体は経営改革進んでるようなのにお荷物抱え過ぎてこれから良くなるっつー期待が持てない
62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:15:10.43 ID:2o5T48bt
>>48
有機ELだけじゃなく、中身ほとんどサムソンだからな……
63 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:17:24.13 ID:xMIWoOcT
ステマは通じないぞww
64 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:22:16.11 ID:5VsDve+B
>>54
馬鹿さらしage
65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:16.73 ID:iWAtA1uv
>>54
初動は3DSより低かったぞ
しれっとウソいうなw
66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:23.98 ID:co4/Vgwg
通話機能のないスマホだよね
少なくとも数年後にはスマホのゲーム性能がVitaに追いつきそう
機種ごとに拡張パッドがあれば操作面も大丈夫だし
67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:46.03 ID:gKvX54CQ
ネオジオポケット持ってる
知ってる人いるかな…
68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:29:43.60 ID:PC/Qiw17
ワンダースワンが結構売れたことを忘れてるのか
69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:33:40.42 ID:BTSvKzCe [1/2]
海外じゃ日本以上にスマホiPadが普及してんのにVITAで代用しようなんてアホはいない
同時に3DSがあるのにVITAを買うアホも日本より遥かに少ない
想像以上に今月の海外発売で辱めを受けることになるだろうw
SCEの大きなイメージダウン(既に落ちてるけど)になるのは間違いない
70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:40:14.02 ID:qnJ12Kvb
ペルソナ4のリメイクだけはやりたいんだけどな・・・・
あとはやりたいソフトが見つからん
71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:45:50.59 ID:RF7mIsu6
>>70
テトリスでも出ればナー
72 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:48:01.62 ID:rD7zQH0D
俺もペルソナ出たら買うかな
73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:51:43.11 ID:yVOaPY0G
P4Gが出てからが本番
しかしそれが出た後に他に何が出るのか全く知らんw
74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:53:57.78 ID:yWpewqcl
>>66
どうせならVitaにセル搭載すりゃよかったのにw
75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:58:03.46 ID:R6HomgC5
グラディウスかダライアスバーストか新R-タイプが出たら買いたい
76 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:02:12.98 ID:ok70fOmN
武装神姫でたら買う
77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:16:38.48 ID:ZmaxTfe0
何でmicroSDにしねーの?
78 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:22:42.32 ID:O5IfsO5g
umdもメモステもぶった切りじゃ誰もついて行かないw
79 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:29:02.25 ID:bCEqqXVX
ゲーム機の主役は何処まで言ってもソフトなんだって事が
当たり前の事が全く理解出来ないソニーは頭おかしい
ハード偏重のキチガイクタラギ体制の下で
偶然成功しちゃったのがココまでの悲惨な失敗を招いたんだな
80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:31:03.08 ID:z3dCECDl
グリーみたいにゴミ作ってゴミ相手に売ったほうがマシってことかよ
81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:31:58.98 ID:dnLb1gTq
GBA以降携帯ゲー1つも持ってない俺が通りますよ
VITA並みの画面の大きさで3DSのゲームができるまで買わねぇ
82 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:32:04.32 ID:DfL/tve5
なんかハンディソナーみたいの持ってるわ
ラングリッサーやってみたかったけど機会がなかった
83 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:57:48.14 ID:+rR1pFp+
UMDが使える仕様にしとけばだいぶ違っただろうに
84 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:00:20.13 ID:wFL01bik
こんな事ばっかりやってて消費者の心理読めないから
赤字ばっかリ増えることになるんだよw
85 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:01:37.80 ID:hlWM542b
根本的に設計がイカれてる
廃熱出来ない
夏すごいコトになるw
86 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:07:13.01 ID:y8L6hc4o
UMDみたいな糞規格に付き合わされるのも馬鹿馬鹿しいからな
ソニーはいい加減に独自規格を乱発するのを止めろ
アホ会社のアホ提案など見向きもされないんだよ
もう昭和はとっくの昔に終わってるんだと理解しろ
87 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 02:11:45.14 ID:I7U3Vbtz
おわったなVITA
88 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:38:12.85 ID:9ovi2XYh
あの故障対応のままアメリカで販売なんてしたら最悪裁判沙汰になるんじゃないか?
89 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 02:50:41.82 ID:qvXKhZ83
>>87
あれ?Vitaが始まったときってあったん??
90 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:04:40.59 ID:GlZFLhxs
やるゲームなきゃそりゃ売れねーだろ
弾がなさすぎる
PSPも初期は移植物ばっかで不毛な時期長かったし
モンハン出れば!とか寒いこと言ってないでハード固有のヒット作くらいだしてほしいな
今のとこ夏までろくなもんでねーし、少なくとも買う理由になるゲームが一本もない
ただ最大の失敗はPSPのゲームがやれない糞仕様なんじゃ
PS3で何も学んでないのか
段階以降させろよアホが
PS3以降仕様考える上層部がド低能なのがソニーのネックだとは素で思う
「ゲーム」に対してのベストじゃなくスペックでハード作ってるよな
91 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:14:45.57 ID:KcrO0xEY
>>54
>実際Vitaは3DSより初動売れてるし評判もいい
何ですぐバレる嘘つくの?
嘘ついてまでVitaを持ち上げたって、その嘘がバレたら
「Vitaステマ工作員が湧いてる」と余計に警戒されるって何故わからないの?
92 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 03:19:46.42 ID:/kZ/YRO3
>>67
オウガバトル同梱版と阪神タイガースverを持ってる
ハードそのものの出来は悪いものではなかったと思うが、ソフトの頭数が致命的に足りなかったな
93 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:26:34.34 ID:kzTTkK1y
ネオジオポケットカラーは
パチンコとかパチスロのソフトがけっこう充実してたな
ワンダースワンは、スワンクリスタルが出るのがもっと早ければな
ワンダースワンカラーは酷すぎた
94 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:28:19.52 ID:aUJrQQAR
この方面は情弱だから、ただのPSPの新型にしか見えない
95 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 04:09:07.45 ID:sV3jAnaz
・少なくともPSP最終型程度には壊れない
・PSPソフトがそのまま使える
・モンハンを出す
たったこれだけがなぜ出来ない
96 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 04:43:57.11 ID:DBY8AASK
実際手に取ると結構いいんだけどなー。
スマホゲーみたいにクソゲー乱発されなきゃそこそこいけるでしょ。
97 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 05:08:21.27 ID:NdaK+tdg
東方出たら買う
98 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 05:43:25.21 ID:0r/0316J
フリーズ問題未解決のまま出すのか
企業モラル疑うな
99 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 05:53:41.21 ID:W6e5AsPe [1/4]
>>75
ダライアスバーストはもともとPSPソフトだろ。
100 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 05:59:55.49 ID:UMhw6BqV
ワンダースワン持ってた俺でも売女は買ってないしなあ
PS3も全く使ってないし買って損したわ
101 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:14:36.30 ID:W6e5AsPe [2/4]
>>93
逆だな。
ワンダースワンは最後までモノクロで貫くべきだった。
カラー化などせずに、スクウェアもFFをモノクロで出しておけばよかった。
102 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:40:16.27 ID:jCYyfe8I
ロマサガやりたくてワンダースワンカラー買ったけど画面暗すぎて投げた
103 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:53:15.76 ID:pyuTbJlC
ワンダースワンは名機。我が家じゃ今でも現役だぜ
104 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:02:26.61 ID:kikMiHUu
据え置きとか携帯とか関係ない部分が忌避されているんじゃないのか
ソフトつまんないとか、ひどすぎる修理対応とか
105 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:02:43.04 ID:yP2Cs/Mv
ようやく3DSが買い頃になったしビタも来年夏過ぎが買い頃かな
106 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:03:07.80 ID:Edqb10I1
最近PSPの調子悪いから買い替えたいとは思っているんだがねえ…
107 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:23:14.16 ID:Vy6uSSVr
カラー除けば悪くないゲーム機だった
クリスタルは画面も綺麗だったし単3一本で長時間いけたもんな
108 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:23:30.76 ID:W6e5AsPe [3/4]
オモチャとして高すぎるんだよ。
最大でも1万円以内に抑えろよ。
5000円未満のワンダースワンを見習えよ。
109 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:24:52.38 ID:xHiQvwh7
どんなに性能が良かろうが、遊びたいゲームが無い時点で論外
110 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:26:06.18 ID:7cbhjLZE [1/2]
目玉ソフト無い
バッテリー保たない
値段高い
そのくせアフター悪い
goで失敗したUMD廃止を、馬鹿丸出しに繰り返して反省無し
オマケに、専用メモリーカードでさらに利便性を抹殺
…………買う理由、一個も無いよなあ………………
111 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:27:03.17 ID:F7YOdwXR
ワンダースワンの魚探は、未だに現役で使える。
112 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:28:51.47 ID:7cbhjLZE [2/2]
あ、あと下朝鮮製品ってのもイメージダウンに繋がってるな
113 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:38:33.48 ID:mnCfa7cI
ワンダースワンをマジ忘れしてて、
「1ダース1」って業界用語の数の数え方かと思ってしまった……………
114 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:39:38.18 ID:ostvRP3U
面白いゲームがある+αでいろいろ出来るならまだしも
αのほうを強く押し出されても困るよな
115 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:47:24.01 ID:8CdK3iPY
ほしいソフトがない。それに尽きる。
116 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:02:15.56 ID:H7tCXuLW
スペック上げて出す方向性は間違ってないと思うよ。
3Dに行った3DSより正しい判断。
しかし、サムソンチョニー製で欠陥製品とこれだけ話題になれば買う奴いないだろw
任天堂みたいに国産でちゃんと正常に動作する製品作っとけば国内の需要はあった。
海外はなかったかもしれんけどね。
外人社長は今すぐ辞めて国産でモノ作るようにしないと日本人は買わないよ。
落ち目の韓流れの法則そのまま突っ走ってるよね。w
117 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:23:46.13 ID:xm63J6Sk
>>116
>スペック上げて出す方向性は間違ってないと思うよ。
>3Dに行った3DSより正しい判断。
それはどうかな
118 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 08:45:39.18 ID:FEIoqNh0
今となっては性能もそれほど高くないしな。
119 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:52:16.77 ID:cqA33+0s
そういや俺WS持ってたわw
確かワンピのソフトがやりたくて買った。
120 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:09:39.83 ID:aWS4VRB+
ネオジオポケットはハードというより会社が失敗作なのか
海外じゃ売ってもないから知らんのか
121 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:21:16.21 ID:6N9veXOq
結局ソフトでしょ
ドラクエとファイナルのナンバリングを出せばたちまち売れるよ
122 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 09:23:33.23 ID:U5P7D4DP
ワンダースワンは一応300万台でてるんだぞ!
123 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 09:30:07.80 ID:ct6isbOr
>>113
俺も俺も
124 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:34:02.09 ID:rjJrjsu1
>>121
残念ながら今の3強はモンハンポケモンドラクエだ
FFはかなり差をつけられてる
とゆうかミリオンですら難しい
125 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 10:04:31.44 ID:u2Sd8jMT
画質とかどうでもいい。グラ偏重にはもうウンザリだ
グリーとかモバゲーとかを駆逐してくれるゲームを出せ
126 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:13:32.96 ID:m5d7NAKQ
ガストちゃんのゲーム面白そうだったらそれと同時に買うわ
127 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:21:34.65 ID:lK2pBICa
個人的にミクか武装神姫が出れば即購入。
それ専用になっても全く構わない。
さらにいえば、まだNGPといわれていた頃にACTIVISIONがちらっと示唆したCoD新作が本当に出るかどうか。
DS版は全くダメだったが、出れば携帯機シューターひいてはアメリカでのバイタの命運を決める事になるだろう。
3DSバイオはマーセもリベも決して悪くなかったので、携帯機にも望みはある。
128 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 10:22:42.12 ID:xhefHipL
>>126
ソフト5000円シナリオ1本
追加シナリオ毎月1本500円
これ買う奴アホだろ
129 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:31:12.46 ID:X1wfdAnD
さぁ、早く糞の様なダムゲーを出すんだ
130 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 11:01:57.95 ID:4JQt8xUz
声優ナビのVITA版出たら買うわ
ただ、マップ機能デフォで搭載のVITAでそんなもんだして採算取れるかは謎だけどな
131 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:02:05.09 ID:2Ub6AJwG
>>128
アホ発見
132 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:07:52.34 ID:ZYlQtRA0
ワンダースワンか……
VitaでMSVS出そうぜ
133 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:31:33.89 ID:6wvGqBp9
伝説の名機だろがボケ
134 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:36:36.26 ID:cFwdyK+l
持ってる人の満足度は高そうだけどな
俺は買って後悔はしてない
135 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:54:14.31 ID:TIZe9qwR
ワンダースワンでネットやってたのはこの中では俺だけか
136 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:19:36.05 ID:cemEHC/8
日本と違って、アメリカじゃそもそもPSP自体が失敗ハードって扱いだからな
その後継機でスマホじゃ失笑されるのも仕方ない
137 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:27:34.68 ID:3zTH+K8P
本当に駄目なハードなら話題にもならず、ひっそり消えて行くものなのに、
ネガニュースが流れるってことは、一応敵として認められてるということだな
138 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:32:29.46 ID:BTSvKzCe [2/2]
>>137
どんなうまい料理でもまずい料理が一緒に存在しないとその良さが引き立たない
VITAは他ハードの素晴らしさを伝えるためのゴミ。
139 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:56:19.60 ID:8crHYlr+
別に3DSは欲しいソフトが無いので今も買う気がしないが
Vitaを買わない理由は殆ど南朝鮮製だから買わないってはっきりしてる。
140 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:56:27.19 ID:Qqd137Ma
3DOでスーチーパイやってる
141 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:58:10.62 ID:W6e5AsPe [4/4]
ワンダースワンは出来が良かったよ。
横井氏が生きてたらもっと上手く展開してGBCにも勝ってただろ。
142 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:18:50.43 ID:D1NBpThp
当時の任天堂の力は技術ではなくマーケティングにあった
ボンボンがコロコロをしのぐぐらいの勢いじゃなけりゃ無理
ワンダースワンは名機っすよ
カラーは酷かったけど
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:07:24.67 ID:8Of8IS/H
チョニ―
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:09:31.85 ID:lqzBdNPa
ワンダースワンのヴァイツブレイドにハマった俺に謝れ!
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:09:50.27 ID:74A/yLNv
日本でトラブルでまくったからみんな初期版は買わないでいるんだろ。液晶を作った会社に
訴訟を起こしたほうがいいんじゃないの?
6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:10:02.77 ID:04Wi5CZ+
∧,,∧
(;´・ω・) うーん・・・ なになに
/ ∽ | Vista は誰も買いたがらないか
しー-J いつの話してんだよ
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:10:20.02 ID:w3EjTDNc
hahahaha
8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:12:24.34 ID:csu5huy7
有機ELって輝度は強いわりに、ビビりと経年変化の早さが問題点と言われているはずだが・・・
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:13:06.97 ID:UMtccYnb
ワンダースワンは名前だけ思い出したwww
ソフトは1個もわからない
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:14:33.93 ID:gUBZhMRh
どうせ、モンハン出たらみんな買うんだろ?
11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:14:43.50 ID:+IRgorjZ
そりゃ本体2万5000で
本体だけじゃ動かないからメモカいるけど、そいつが8Gで5000円だっけ ?
で、ソフト買ったら合計4万近くwww
よほど欲しいソフトがないと買う気になれんわな・・・
12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:15:36.02 ID:eWz81E4g
ワンダースワンクリスタル!
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:15:58.76 ID:J+kl2pNy
ソニーの初期ロットはβ版みたいなもんだからな
14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:11.80 ID:IvnfFqq2 [2/3]
FF3さえ・・・FFさえでていれば!
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:25.10 ID:EGQ+GY0g
>>1に関しては早漏乙と思う反面、ローンチタイトル以降が出なさ過ぎだろとも思う。
実際まだ買い時じゃないと思うし、今後PSPのように遅れて盛り上がっていくのかどうかも現状ではわからんが。
16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:16:26.75 ID:Z5DaaZGW
今すぐ買いたいと思わせるソフトがないんだもの
まあ2万になったら買うよ
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:17:41.93 ID:9ZmKxK3R
ハードコレクターとして買わせて貰ったけど正直やるもん無い
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:18:10.32 ID:4Hxaqvqc
倭猿にハード作りは無理
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:18:46.19 ID:NiWjOOWJ
グリーとモバゲーの
高笑いが聞こえる話だな
20 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:19:06.28 ID:91q00/S8
とりあえずHDMI出力搭載待ち
21 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:19:37.02 ID:tVUH4AXD
任天堂みたいにカプコンに金払ってモンハンやバイオを
開発させればいいんだよ
ソニーの上層部は馬鹿ばっかりだな
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:20:10.01 ID:Rr7X4r65 [1/2]
UMD使えるようにしとけっつーの
23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:22:28.46 ID:G/VrlFg6
我鱈買う
24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:22:39.91 ID:iCAzlkL5
SONYの初期型を買う人は頭が弱いんですねw分かりますww
首から上は飾りってことですねwww
25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:06.42 ID:Lavz3A6d
Vitaは初期版があれなのと高いという事だけで買わないだけだろ。
次のバージョンで少し値が下がったら買うと思うけどね。
26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:47.65 ID:ANPpW3zG
タッチパネルを実装した二番煎じハードであり、背面タッチパネルを実装したトンデモハードであり、コアゲーマー(笑)向けハードであるVita・・・。
足を引っ張る要素が多すぎる
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:23:49.08 ID:fIoqeQvD
発売日すらわからない移植ペルソナが最大の弾って時点で終わってる
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:24:25.27 ID:IvnfFqq2 [3/3]
>>27
うっかりしたら、あれ発売日未定のまま封印されそうな・・・
29 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:24:31.33 ID:+DhhfTdA
10年後にエヴァに出るってことか胸熱
30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:00.84 ID:693duLzo
ワンダースワンは任天堂から独立した開発者が偶然? たまたま? 謎の? 不思議な?
事故死を遂げて尻つぼみになっていったんだよね。怖い話だ。
31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:40.60 ID:qChbUr3w
地下鉄でブス女子が自慢気に遊んでいたな~笑
あれは情弱が遊ぶゲームだから人前で遊ぶのは恥ずかしいよな。
32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:25:49.66 ID:qpqcBrs0
外部出力付き・低消費電力・メモカ付き・保護シート装着済み・低価格のモデルマダー?
忍道2買ったけどプレイできないよ
33 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:50.15 ID:uNTpk2ee
ワンダースワンdisるんじゃねえよボケ
34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:52.67 ID:Vc+wui9J [1/2]
>>22
ホントそう思う
互換性さえあれば、ほっといても壊れた人から順に買い換えただろうに
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:27:54.39 ID:Il6QTs4T
有機ELの問題がなければ買ってた
真っ黒画面で何かが見えるってのは頂けない
36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:28:34.26 ID:ab+suBAy
別に欲しくないわけじゃないがトラブルとか少なくないみたいだからまだ様子見てる
37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:28:47.12 ID:oBdoytgc
ソフトのラインナップが充実してないだけだろ
ペルソナ4が出たら買うよ
38 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:29:30.71 ID:omSRI40S
まだ買い時ではないよな~
39 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:30:08.13 ID:ZhDrVR/8
ワンダースワンは名機
40 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:31:46.73 ID:15GqI8ll
はやくiPhone5でぶちのめしてくれ。
41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:12.00 ID:MYJSBgbL
3DSみたいに値下げしたら買うんだろ?
42 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:15.70 ID:Rr7X4r65 [2/2]
今買う理由が無い
そもそもソフトが無いし、半年くらいでモデルチェンジして初期ロットはゴミに変わるんだし
43 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:32:57.88 ID:TXPtMCWH
ワンダースワンは十字キーがクソでアクションが世界一やりづらい携帯ゲーム機
あと出てたゲームの大半がキャラゲーだった印象がある
44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:33:28.17 ID:sSdWfcnk
失敗を認めろよ
45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:35:43.53 ID:bF32j7oa
スワンではデジモンしかやってねえな
46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:36:29.66 ID:Vc+wui9J [2/2]
PSPGOだっけ?まぁアレと同じ運命を辿らないことを祈ってるよw
47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:39:15.55 ID:+9iHPyrm
なんでVitaに電話つけてソフトバンクで売らんのん?
なんでなん、にーちゃん
48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:39:43.16 ID:3P5PEPDZ
画面がアレ製って時点で無理ぽ
ソフトも無いし
49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:42:34.66 ID:kSf+2KZb
さすがにワンダースワン以下はないだろ
50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:42:50.15 ID:KfL9WLZv
まあソニーの初物を即買いする奴はようけおらんやろ。
PSPだってちょっと前まではお荷物扱いだったし。
51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:44:35.63 ID:7gGHAZcN
ちょっと値段が下がってモンハンが出たら売れるよ
52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:45:02.62 ID:KwFCMnEL
PSPはモンハンが大当たりして奇跡的に生き返っただけだからなw
53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:46:35.21 ID:QfOG4eqc
繋げて消すのがグンペイだ~♪
バーチャルボーイもグンペイだ~♪
54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:46:51.02 ID:Ii0DsHsv
この記事書いたのアンチソニーなだけじゃんw
ワンダースワンなんて今売ったらVita以下の糞だぞ
実際Vitaは3DSより初動売れてるし評判もいい
55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:47:31.61 ID:e37wrJmK
ワンダースワン白黒はもってた。
グンペイ専用機状態だった。
56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:49:05.44 ID:MWFeEUAh
>>54
だよな
今だったら売れないよな
57 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:50:12.88 ID:wmBhTfCX
3といい、最近のソニーはだめだなぁ。下位互換とソフトラインナップ。
用意できなきゃ発売しちゃだめだろうに。なぜわからんの?
カプコンに開発費全部出してやってでもモンハン同時発売すべきだった。
58 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/06(月) 23:50:58.08 ID:FvFY4HCV
本体ばっかり作りすぎ
59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:53:02.86 ID:TG6A3C9J
GPSが働かないと散々報告が出てるのに一向に不具合を認めない
SONYはクソすぎる
60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:53:10.12 ID:4Ulaup97
3G版の存在と、スティックの干渉問題が激しくネック
次期ロット程度では解消されないだろうし……
61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 23:54:24.78 ID:lz272Uvh
金使いたくなくてステマに走ったけどあっさりバレて
金使いたくなくて某国にパーツ頼むも初期不良満載で
なんかせっかくソニー本体は経営改革進んでるようなのにお荷物抱え過ぎてこれから良くなるっつー期待が持てない
62 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:15:10.43 ID:2o5T48bt
>>48
有機ELだけじゃなく、中身ほとんどサムソンだからな……
63 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:17:24.13 ID:xMIWoOcT
ステマは通じないぞww
64 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:22:16.11 ID:5VsDve+B
>>54
馬鹿さらしage
65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:16.73 ID:iWAtA1uv
>>54
初動は3DSより低かったぞ
しれっとウソいうなw
66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:23.98 ID:co4/Vgwg
通話機能のないスマホだよね
少なくとも数年後にはスマホのゲーム性能がVitaに追いつきそう
機種ごとに拡張パッドがあれば操作面も大丈夫だし
67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:26:46.03 ID:gKvX54CQ
ネオジオポケット持ってる
知ってる人いるかな…
68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:29:43.60 ID:PC/Qiw17
ワンダースワンが結構売れたことを忘れてるのか
69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:33:40.42 ID:BTSvKzCe [1/2]
海外じゃ日本以上にスマホiPadが普及してんのにVITAで代用しようなんてアホはいない
同時に3DSがあるのにVITAを買うアホも日本より遥かに少ない
想像以上に今月の海外発売で辱めを受けることになるだろうw
SCEの大きなイメージダウン(既に落ちてるけど)になるのは間違いない
70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:40:14.02 ID:qnJ12Kvb
ペルソナ4のリメイクだけはやりたいんだけどな・・・・
あとはやりたいソフトが見つからん
71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:45:50.59 ID:RF7mIsu6
>>70
テトリスでも出ればナー
72 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 00:48:01.62 ID:rD7zQH0D
俺もペルソナ出たら買うかな
73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:51:43.11 ID:yVOaPY0G
P4Gが出てからが本番
しかしそれが出た後に他に何が出るのか全く知らんw
74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:53:57.78 ID:yWpewqcl
>>66
どうせならVitaにセル搭載すりゃよかったのにw
75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 00:58:03.46 ID:R6HomgC5
グラディウスかダライアスバーストか新R-タイプが出たら買いたい
76 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:02:12.98 ID:ok70fOmN
武装神姫でたら買う
77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:16:38.48 ID:ZmaxTfe0
何でmicroSDにしねーの?
78 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:22:42.32 ID:O5IfsO5g
umdもメモステもぶった切りじゃ誰もついて行かないw
79 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 01:29:02.25 ID:bCEqqXVX
ゲーム機の主役は何処まで言ってもソフトなんだって事が
当たり前の事が全く理解出来ないソニーは頭おかしい
ハード偏重のキチガイクタラギ体制の下で
偶然成功しちゃったのがココまでの悲惨な失敗を招いたんだな
80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:31:03.08 ID:z3dCECDl
グリーみたいにゴミ作ってゴミ相手に売ったほうがマシってことかよ
81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:31:58.98 ID:dnLb1gTq
GBA以降携帯ゲー1つも持ってない俺が通りますよ
VITA並みの画面の大きさで3DSのゲームができるまで買わねぇ
82 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:32:04.32 ID:DfL/tve5
なんかハンディソナーみたいの持ってるわ
ラングリッサーやってみたかったけど機会がなかった
83 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 01:57:48.14 ID:+rR1pFp+
UMDが使える仕様にしとけばだいぶ違っただろうに
84 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:00:20.13 ID:wFL01bik
こんな事ばっかりやってて消費者の心理読めないから
赤字ばっかリ増えることになるんだよw
85 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:01:37.80 ID:hlWM542b
根本的に設計がイカれてる
廃熱出来ない
夏すごいコトになるw
86 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:07:13.01 ID:y8L6hc4o
UMDみたいな糞規格に付き合わされるのも馬鹿馬鹿しいからな
ソニーはいい加減に独自規格を乱発するのを止めろ
アホ会社のアホ提案など見向きもされないんだよ
もう昭和はとっくの昔に終わってるんだと理解しろ
87 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 02:11:45.14 ID:I7U3Vbtz
おわったなVITA
88 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 02:38:12.85 ID:9ovi2XYh
あの故障対応のままアメリカで販売なんてしたら最悪裁判沙汰になるんじゃないか?
89 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 02:50:41.82 ID:qvXKhZ83
>>87
あれ?Vitaが始まったときってあったん??
90 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:04:40.59 ID:GlZFLhxs
やるゲームなきゃそりゃ売れねーだろ
弾がなさすぎる
PSPも初期は移植物ばっかで不毛な時期長かったし
モンハン出れば!とか寒いこと言ってないでハード固有のヒット作くらいだしてほしいな
今のとこ夏までろくなもんでねーし、少なくとも買う理由になるゲームが一本もない
ただ最大の失敗はPSPのゲームがやれない糞仕様なんじゃ
PS3で何も学んでないのか
段階以降させろよアホが
PS3以降仕様考える上層部がド低能なのがソニーのネックだとは素で思う
「ゲーム」に対してのベストじゃなくスペックでハード作ってるよな
91 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:14:45.57 ID:KcrO0xEY
>>54
>実際Vitaは3DSより初動売れてるし評判もいい
何ですぐバレる嘘つくの?
嘘ついてまでVitaを持ち上げたって、その嘘がバレたら
「Vitaステマ工作員が湧いてる」と余計に警戒されるって何故わからないの?
92 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 03:19:46.42 ID:/kZ/YRO3
>>67
オウガバトル同梱版と阪神タイガースverを持ってる
ハードそのものの出来は悪いものではなかったと思うが、ソフトの頭数が致命的に足りなかったな
93 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:26:34.34 ID:kzTTkK1y
ネオジオポケットカラーは
パチンコとかパチスロのソフトがけっこう充実してたな
ワンダースワンは、スワンクリスタルが出るのがもっと早ければな
ワンダースワンカラーは酷すぎた
94 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 03:28:19.52 ID:aUJrQQAR
この方面は情弱だから、ただのPSPの新型にしか見えない
95 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 04:09:07.45 ID:sV3jAnaz
・少なくともPSP最終型程度には壊れない
・PSPソフトがそのまま使える
・モンハンを出す
たったこれだけがなぜ出来ない
96 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 04:43:57.11 ID:DBY8AASK
実際手に取ると結構いいんだけどなー。
スマホゲーみたいにクソゲー乱発されなきゃそこそこいけるでしょ。
97 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 05:08:21.27 ID:NdaK+tdg
東方出たら買う
98 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 05:43:25.21 ID:0r/0316J
フリーズ問題未解決のまま出すのか
企業モラル疑うな
99 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 05:53:41.21 ID:W6e5AsPe [1/4]
>>75
ダライアスバーストはもともとPSPソフトだろ。
100 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 05:59:55.49 ID:UMhw6BqV
ワンダースワン持ってた俺でも売女は買ってないしなあ
PS3も全く使ってないし買って損したわ
101 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:14:36.30 ID:W6e5AsPe [2/4]
>>93
逆だな。
ワンダースワンは最後までモノクロで貫くべきだった。
カラー化などせずに、スクウェアもFFをモノクロで出しておけばよかった。
102 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:40:16.27 ID:jCYyfe8I
ロマサガやりたくてワンダースワンカラー買ったけど画面暗すぎて投げた
103 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 06:53:15.76 ID:pyuTbJlC
ワンダースワンは名機。我が家じゃ今でも現役だぜ
104 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:02:26.61 ID:kikMiHUu
据え置きとか携帯とか関係ない部分が忌避されているんじゃないのか
ソフトつまんないとか、ひどすぎる修理対応とか
105 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:02:43.04 ID:yP2Cs/Mv
ようやく3DSが買い頃になったしビタも来年夏過ぎが買い頃かな
106 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:03:07.80 ID:Edqb10I1
最近PSPの調子悪いから買い替えたいとは思っているんだがねえ…
107 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:23:14.16 ID:Vy6uSSVr
カラー除けば悪くないゲーム機だった
クリスタルは画面も綺麗だったし単3一本で長時間いけたもんな
108 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:23:30.76 ID:W6e5AsPe [3/4]
オモチャとして高すぎるんだよ。
最大でも1万円以内に抑えろよ。
5000円未満のワンダースワンを見習えよ。
109 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:24:52.38 ID:xHiQvwh7
どんなに性能が良かろうが、遊びたいゲームが無い時点で論外
110 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:26:06.18 ID:7cbhjLZE [1/2]
目玉ソフト無い
バッテリー保たない
値段高い
そのくせアフター悪い
goで失敗したUMD廃止を、馬鹿丸出しに繰り返して反省無し
オマケに、専用メモリーカードでさらに利便性を抹殺
…………買う理由、一個も無いよなあ………………
111 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:27:03.17 ID:F7YOdwXR
ワンダースワンの魚探は、未だに現役で使える。
112 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:28:51.47 ID:7cbhjLZE [2/2]
あ、あと下朝鮮製品ってのもイメージダウンに繋がってるな
113 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:38:33.48 ID:mnCfa7cI
ワンダースワンをマジ忘れしてて、
「1ダース1」って業界用語の数の数え方かと思ってしまった……………
114 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:39:38.18 ID:ostvRP3U
面白いゲームがある+αでいろいろ出来るならまだしも
αのほうを強く押し出されても困るよな
115 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:47:24.01 ID:8CdK3iPY
ほしいソフトがない。それに尽きる。
116 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:02:15.56 ID:H7tCXuLW
スペック上げて出す方向性は間違ってないと思うよ。
3Dに行った3DSより正しい判断。
しかし、サムソンチョニー製で欠陥製品とこれだけ話題になれば買う奴いないだろw
任天堂みたいに国産でちゃんと正常に動作する製品作っとけば国内の需要はあった。
海外はなかったかもしれんけどね。
外人社長は今すぐ辞めて国産でモノ作るようにしないと日本人は買わないよ。
落ち目の韓流れの法則そのまま突っ走ってるよね。w
117 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:23:46.13 ID:xm63J6Sk
>>116
>スペック上げて出す方向性は間違ってないと思うよ。
>3Dに行った3DSより正しい判断。
それはどうかな
118 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 08:45:39.18 ID:FEIoqNh0
今となっては性能もそれほど高くないしな。
119 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 08:52:16.77 ID:cqA33+0s
そういや俺WS持ってたわw
確かワンピのソフトがやりたくて買った。
120 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:09:39.83 ID:aWS4VRB+
ネオジオポケットはハードというより会社が失敗作なのか
海外じゃ売ってもないから知らんのか
121 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:21:16.21 ID:6N9veXOq
結局ソフトでしょ
ドラクエとファイナルのナンバリングを出せばたちまち売れるよ
122 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 09:23:33.23 ID:U5P7D4DP
ワンダースワンは一応300万台でてるんだぞ!
123 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 09:30:07.80 ID:ct6isbOr
>>113
俺も俺も
124 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 09:34:02.09 ID:rjJrjsu1
>>121
残念ながら今の3強はモンハンポケモンドラクエだ
FFはかなり差をつけられてる
とゆうかミリオンですら難しい
125 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 10:04:31.44 ID:u2Sd8jMT
画質とかどうでもいい。グラ偏重にはもうウンザリだ
グリーとかモバゲーとかを駆逐してくれるゲームを出せ
126 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:13:32.96 ID:m5d7NAKQ
ガストちゃんのゲーム面白そうだったらそれと同時に買うわ
127 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:21:34.65 ID:lK2pBICa
個人的にミクか武装神姫が出れば即購入。
それ専用になっても全く構わない。
さらにいえば、まだNGPといわれていた頃にACTIVISIONがちらっと示唆したCoD新作が本当に出るかどうか。
DS版は全くダメだったが、出れば携帯機シューターひいてはアメリカでのバイタの命運を決める事になるだろう。
3DSバイオはマーセもリベも決して悪くなかったので、携帯機にも望みはある。
128 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 10:22:42.12 ID:xhefHipL
>>126
ソフト5000円シナリオ1本
追加シナリオ毎月1本500円
これ買う奴アホだろ
129 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:31:12.46 ID:X1wfdAnD
さぁ、早く糞の様なダムゲーを出すんだ
130 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 11:01:57.95 ID:4JQt8xUz
声優ナビのVITA版出たら買うわ
ただ、マップ機能デフォで搭載のVITAでそんなもんだして採算取れるかは謎だけどな
131 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:02:05.09 ID:2Ub6AJwG
>>128
アホ発見
132 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:07:52.34 ID:ZYlQtRA0
ワンダースワンか……
VitaでMSVS出そうぜ
133 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:31:33.89 ID:6wvGqBp9
伝説の名機だろがボケ
134 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:36:36.26 ID:cFwdyK+l
持ってる人の満足度は高そうだけどな
俺は買って後悔はしてない
135 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:54:14.31 ID:TIZe9qwR
ワンダースワンでネットやってたのはこの中では俺だけか
136 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:19:36.05 ID:cemEHC/8
日本と違って、アメリカじゃそもそもPSP自体が失敗ハードって扱いだからな
その後継機でスマホじゃ失笑されるのも仕方ない
137 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:27:34.68 ID:3zTH+K8P
本当に駄目なハードなら話題にもならず、ひっそり消えて行くものなのに、
ネガニュースが流れるってことは、一応敵として認められてるということだな
138 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:32:29.46 ID:BTSvKzCe [2/2]
>>137
どんなうまい料理でもまずい料理が一緒に存在しないとその良さが引き立たない
VITAは他ハードの素晴らしさを伝えるためのゴミ。
139 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:56:19.60 ID:8crHYlr+
別に3DSは欲しいソフトが無いので今も買う気がしないが
Vitaを買わない理由は殆ど南朝鮮製だから買わないってはっきりしてる。
140 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:56:27.19 ID:Qqd137Ma
3DOでスーチーパイやってる
141 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:58:10.62 ID:W6e5AsPe [4/4]
ワンダースワンは出来が良かったよ。
横井氏が生きてたらもっと上手く展開してGBCにも勝ってただろ。
142 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/07(火) 14:18:50.43 ID:D1NBpThp
当時の任天堂の力は技術ではなくマーケティングにあった
ボンボンがコロコロをしのぐぐらいの勢いじゃなけりゃ無理
追記を閉じる▲
P R