忍者ブログ
GAME-Information
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SCEは、同社が展開しているPlayStation Networkの仕様を変更すると発表した。

この仕様変更は、11月18日に実施予定のメンテナンス後に適用される。これまでPS3とPSP
それぞれで、各種ゲームコンテンツを機器認証された最大5台でプレイすることができたが、
仕様変更でこれが各2台に変わる。なおPSPについては、PSP-1000/2000/3000シリーズの他、
PSP goとPS Vitaも含まれる。

なお、18日に実施されるPlayStation Networkのメンテナンス以前に購入したゲームコンテンツに
ついては、過去にさかのぼって新しい仕様が適用されることはないとのこと。

※コミックとビデオコンテンツについての仕様変更はありません。
※メンテナンス後、PC向けのWebサイトでも認証機器の登録・解除ができるようになります。

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/423/423188/
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111104_drm.html
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/account/systemactivation.html

拍手[0回]

2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:11:29.25 ID:Bc0w17na
改悪じゃん・・・

3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:12:31.50 ID:JQTbIeR+ [1/2]
VITAとPSPの違いってタッチパネルだけなん?

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:16:53.36 ID:mx1rFuu+
>>3解像度が二倍になるかわりに音質が半分になります。

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:25:37.57 ID:6yu0J/8J
PSP3台登録してんのにどうすんだよこれ…

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:28:38.27 ID:JQTkt05l
ゲハにスレがいっぱいたつな

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:31:59.24 ID:Rl7YWcVQ [1/2]
PSP 3台持ちなのに

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:32:44.50 ID:Rl7YWcVQ [2/2]
goがあるから4台だった

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:33:23.62 ID:kFSsn6rL
3人兄弟で共通垢の家は岐路に立たされたな…

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:33:40.69 ID:lokmpKN/ [1/2]
久夛良木さん戻ってきて
こいつらいつまでたっても消費者を縛ることしか考えてない

11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:35:30.39 ID:JQTbIeR+ [2/2]
>>4
それはないわ

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:36:50.05 ID:Dk60GyiV
今までが甘すぎたからな

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:40:58.23 ID:0NkmID00
登録解除はPC上で自由にできるんだから困るのは割り勘で購入してる奴だけだろ
割り厨顔面ブルーレイwww

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:41:04.15 ID:pLM5kw5y
せめて3台にしてくれ!

15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:42:42.41 ID:O4x8xphZ
改悪とも言えるけど

>※メンテナンス後、PC向けのWebサイトでも認証機器の登録・解除ができるようになります。

これは良いなw

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:42:45.34 ID:XP+xykUL
お前ら以外と持ってんのな
俺なんか1000がまだ現役だぞ

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:43:52.96 ID:lokmpKN/ [2/2]
一括解除を一年に複数回しかできなくして
せめて認証可能台数を三台にしろ。

18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:47:38.68 ID:6pYL2Gsx
家族でワイワイ系はNINTENDO一択だな
うちで実害出そうなのはダウンロードな音ゲーくらいかな


19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:53:09.72 ID:wNX/6wVX
>>15
つーか元々現物がないと認証どうこう出来なかった今までが異常だった

20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:56:05.07 ID:3XqR3ROw [1/2]
ウチPS33台、PSP2台なんだがどうなるんだ?

21 名前:岸和田市民 ◆HOXERHaUXY [] 投稿日:2011/11/04(金) 18:59:30.04 ID:mUllliSN
>>20
燃えます

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 19:02:43.88 ID:T1SvCLA2
文句言う奴は人に言えない使い方をしている訳だ(ブリッ


23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 19:13:24.29 ID:jLEibIiQ
>>15
同時に使えるのが2台までになるってことか
これならモンハン出そうだな

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 19:38:45.26 ID:gZIPnUml
>>20
PS3 3台もゲームに使ってるのか?
ゲーム2+BDプレイヤー1までなら何とか想像つくが

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 20:25:19.83 ID:P+TNJDm0
故障して電源入らないPSPが2台認証されたままになってるんだが

26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 20:30:16.23 ID:NKSb3Xlr
これでPSStoreの駆け込み需要が発生だな。

27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:35:50.43 ID:wIypPOBS
故障して電源入らない初期型PS3をソニーに引き渡して新しいのに有料で交換して
もらったんだけど新型で機器認証がどうとかでビデオが買えないんだけど!

交換了承の時、オペレータの人にその旨言ったのに多少口ごもって理解されて無かった様で
旧型の認証解除されないままです。

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 20:37:27.47 ID:l164QUu4
>>15
実質増えてるってか自由になったね

29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:50:06.00 ID:3XqR3ROw [2/2]
>>24
リビング、書斎、寝室
メディアプレーヤーとしての用途がメインだけど、ここでしかコレはできないとか不便。


30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 21:03:56.30 ID:0VZZNoqo
>>27
俺が居るw

31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 21:37:49.69 ID:9e1p2uR8
とりあえずドリーミーシアター買っとくわ

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 21:40:59.95 ID:zj/Lzf5Q
すぐ壊れるハードのくせに買い替えてもダメとか酷いな

34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 23:36:24.32 ID:CFpxPQDK
壊れて買い替えだったら二台でいけるだろww
バカだなぁー

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 00:24:12.72 ID:Ld4Au/b9
>>34
少なくとも今までは現物がないと解除できなかった
(サポート電話したりする方法もあるらしいが)

36 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 03:43:31.70 ID:SXJiDl49
PSP1000と買い替えたPSP3000で認証しちゃってるからPS VITA買っても認証されないってこと??

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 03:48:25.15 ID:Dt9AS14v
>>36
どっちか認証解除すればいんでね

38 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 04:07:50.24 ID:AjdXOcXt
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が荒らしで規制される2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320284344/


39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 04:26:02.91 ID:SZyysPbY
認証解除が出来るなら問題ないな

ていうか、それでも2台までOKって、半額って考えて良いのか

40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 04:28:28.38 ID:sEBImCwA
ショボwww

41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 06:13:59.67 ID:NVo0kf4X
新しく買ってきたので認証解除出来るならかまわん

42 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 06:54:41.12 ID:GYn0+3Or
vitaでpsnのアカウントが使えなくなる↓

ps3にvitaを機器登録?する↓

ps3を通して割kanしたソフト等をDLする


みたいなのはできないの?

43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 07:01:00.57 ID:zt7GXzcq [1/2]
これはゲームのダウンロード販売で、
ゲーム会社側からの要望が通った形だね。
モンスターハンターとか、1本のダウンロード版を友達数人で遊ばれたら商売にならないと言っていた。

逆に言うと、これからダウンロード販売が本格化するということでもあるのだろう。


44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 11:48:44.70 ID:ZQhZqjRE
>>43
友達で共通アカウントなんて絶対しないだろうに
どう考えても金がらみで揉めるに決まってる
家族で共用はありうるけど、著作権的には家庭内使用だからむしろできない方がおかしい
プレーヤーを見たら泥棒だと思えとかそういう考え方はどうにかならんのかね

45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 11:57:10.79 ID:mdMoosCG
結局パッケージが1番ってことだな

46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 12:02:33.51 ID:TpQYTkxQ
PSPは1台しかないから良いけどPS3困るな…
全部1人で使って不正なんか一切してないけどリビング用、自室用、寝室用と使ってるから
3台は認証できるようにして欲しかった
いちいちPC起動すんのも移動させんのめんどいし

47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 12:28:52.89 ID:zt7GXzcq [2/2]
>>46
認証解除&再ダウンロードでいいんじゃないの?
3台一度に動かすことはないでしょ。

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 12:56:32.27 ID:h1bjGMO7
(※)"PSP"の機器認証台数には、PSP-1000/2000/3000シリーズのほかに
  "PSP go"も含まれます。
また、2011年12月17日(土)に発売予定の
"PlayStation Vita"("PS Vita")(*3)も含まれます。


せめて分けろよハード違うんだし

49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 13:06:54.99 ID:KCPtGgjC
ソニー公認の割れ推奨か
終わってるな

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 15:32:31.57 ID:0ijepA5N
Vitaは本体普及させたいだろうから
PSPとVitaは別扱いにしたほうがいい

51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 15:48:03.59 ID:ZCH/1Okb
まあ文句言ってても早急に対応される訳もないので
とりあえず駆け込みでいくつか買い漁るけどさ…

52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 17:41:11.29 ID:KouO0R7o [1/2]
>>44
ゲーム始めたらいの一番に警告出る世の中だからなあ

53 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/11/05(土) 18:08:11.67 ID:Q3BjQHia
vitaの為にpspを捨てるかgoを捨てるか・・

54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 18:58:17.88 ID:iBE12chM
>>47
こまめに認証解除するペナルティは当然の如くあるだろう、きっと

55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 22:12:00.54 ID:B70IU0Gw
ウイルス対策ソフトだって今の時代一本で3台までOKなのにsonyときたら

56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 22:41:26.47 ID:b0J44Jyd
iTunesは10台って聞いたぞ。
ソニー、ケチりすぎだろ。

57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 22:55:44.33 ID:mrHWDlJN [1/2]
iTunesは5台だったと思ってたが、いつの間にか変わったのか。

あとiTunesの場合は1年に1度認証のリセットをできるのが便利だ。
PC買い換えたときに古いPCの認証を解除するのを忘れたときとか。
ゲーム機みたいな使い倒され壊れやすいハードの場合はなおさら
こういう機能が欲しいところだな。

58 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 22:59:22.90 ID:R2gVZpst
ps3 psp psvitaとせめて3台にすべきだろ。
と言っても変更されることはないので、諦めます…。

59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:03:04.33 ID:mrHWDlJN [2/2]
>>58
たぶん勘違いしている。
今まではPS3・PS系各5台ずつ最大10台だったのが、
PS3が2台、PSP系が2台の最大4台に変わった。
だからPS3・PSP・Vitaという登録の仕方は可能。

60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:10:43.38 ID:fdTHkoZB
で、PC向けWebサイトでアカウント作成出来る様になるのか?

61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:19:21.82 ID:JAcMCReU
3台にしてくれよー、面倒だよー
PS3は2台でいいけどPSPは7台気分で使い分けてるんだよー
パパッと出来なくなるじゃんパパッと・・・

62 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 23:28:33.46 ID:SOX9przc
ただでさえ壊れやすい糞ハードのくせに

63 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:35:33.61 ID:LejyUcZy
PS31台・PSP3台・go2台
Vita増えたらどうするんだよ糞ニーめ

64 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:42:46.66 ID:Cp+vIzsd
シェアできないじゃん
せめて3台にしろよクソニー

65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:58.77 ID:KouO0R7o [2/2]
一番良い客のはずの台数持ってる奴に迷惑かけるクソニー

66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:53:44.77 ID:3a3JFTf2
しかしその現状は犯罪者が多数である

67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:59:56.99 ID:R43OB1ud
一括で認証強制解除できるようだし良かったよかった
認証したまま売り飛ばしてしまったPSPの枷がやっと外れる

68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 00:17:09.32 ID:HD/T5sJC
糞箱は1台のみ
wiiは壊れたら終りww
PS3は2台 psp 2台

ソニーでよかったわ



69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 00:37:54.33 ID:PksK5r+W
MMOの複垢とか出来なくなるって事?

70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:24:08.87 ID:OOlJN0s7
VITA不買運動くるか?

71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:40:51.90 ID:040/gBVW
>>44
してるガキがいるから規制。

72 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:54:46.68 ID:orQ20zWy
結論:割れ厨は殲滅すべし

73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 02:20:51.60 ID:EXf8k1DX
>>68
箱は2台までDLCやら共有できるよ。

74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 07:03:08.88 ID:EGQHHV9B
これってPCでの一括解除可能なのは仕様変更後に購入した
ゲームコンテンツだけが対象ってこと?

>この仕様変更は、11月18日に実施予定のメンテナンス後に適用される。

>なお、18日に実施されるPlayStation Networkのメンテナンス以前に
>購入したゲームコンテンツについては、過去にさかのぼって新しい仕様が
>適用されることはないとのこと。

75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 08:21:21.90 ID:EeV3339q
2台までとか売女おわた

ただでさえ糞ハードなのに、ハシゴ外されちゃったね

76 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 11:07:21.94 ID:56xekL0N [1/2]
ウソかと思ってたらマジにメール来た
PSP、5台持ちの俺死亡フラグ
ムカつくからVITAキャンセルしてくるわ

77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 11:23:34.59 ID:jGvvYevO
PSP 5台も何に使ってるの?


78 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 12:36:07.43 ID:56xekL0N [2/2]
>>77
1000が一台
2000が2台
3000が2台
同梱版とか
家用、お出かけ用、対戦で貸す用
保管用と色々使い方はある
お気に入りゲームは全部に入れときたいしな

79 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 15:31:05.87 ID:ReAGPPZG
何でそんなに持ってんだよお前ら

80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 15:44:58.26 ID:5k0SR1cp
まぁ対戦で貸すようとかでコンテンツ共用してたんだろうね
おつ!

81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 15:53:33.28 ID:gf45U1/v
いくらなんでも>>78はレアケースだろ。
壊れたとか新し物好きのせいで5台乗り換えて、手元に2~3台ならばまだともかく。

82 名前:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 04:08:19.30 ID:FTyk0NRR [1/2]
人間が作ったものである以上、何らかの方法を使って、制限を解除する手もありますが、
電波法や不正アクセス禁止法など、法的な問題もあります。

アマチュア無線機のアンテナを使用して、高出力で10代まで通信ができるようにした場合は、
それはもう免許が必要な無線ですね。んじゃ、電波法に絡むからだめだね。

83 名前:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 04:14:37.45 ID:FTyk0NRR [2/2]
世の中には、日本で認可されていない高出力のBluetooth機器があるが、
日本で認可されていないネットワーク機器は日本で使用すると電波法に抵触する可能性がある。

海外は日本と異なり、法律も違うからね。

代表的な海外からやってきたネットワーク機器はEye-Fiカードもそうだったな。
実際、日本で認可される前にアメリカで購入して、日本に持ち込んで使用していた人もいたな。

84 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 02:36:58.61 ID:tNc6nOxL
追加認証を金で買えるようにすればいいんじゃないの?
PR


追記を閉じる▲
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:11:29.25 ID:Bc0w17na
改悪じゃん・・・

3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:12:31.50 ID:JQTbIeR+ [1/2]
VITAとPSPの違いってタッチパネルだけなん?

4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:16:53.36 ID:mx1rFuu+
>>3解像度が二倍になるかわりに音質が半分になります。

5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:25:37.57 ID:6yu0J/8J
PSP3台登録してんのにどうすんだよこれ…

6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:28:38.27 ID:JQTkt05l
ゲハにスレがいっぱいたつな

7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:31:59.24 ID:Rl7YWcVQ [1/2]
PSP 3台持ちなのに

8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:32:44.50 ID:Rl7YWcVQ [2/2]
goがあるから4台だった

9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:33:23.62 ID:kFSsn6rL
3人兄弟で共通垢の家は岐路に立たされたな…

10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:33:40.69 ID:lokmpKN/ [1/2]
久夛良木さん戻ってきて
こいつらいつまでたっても消費者を縛ることしか考えてない

11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:35:30.39 ID:JQTbIeR+ [2/2]
>>4
それはないわ

12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:36:50.05 ID:Dk60GyiV
今までが甘すぎたからな

13 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:40:58.23 ID:0NkmID00
登録解除はPC上で自由にできるんだから困るのは割り勘で購入してる奴だけだろ
割り厨顔面ブルーレイwww

14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:41:04.15 ID:pLM5kw5y
せめて3台にしてくれ!

15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:42:42.41 ID:O4x8xphZ
改悪とも言えるけど

>※メンテナンス後、PC向けのWebサイトでも認証機器の登録・解除ができるようになります。

これは良いなw

16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:42:45.34 ID:XP+xykUL
お前ら以外と持ってんのな
俺なんか1000がまだ現役だぞ

17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:43:52.96 ID:lokmpKN/ [2/2]
一括解除を一年に複数回しかできなくして
せめて認証可能台数を三台にしろ。

18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:47:38.68 ID:6pYL2Gsx
家族でワイワイ系はNINTENDO一択だな
うちで実害出そうなのはダウンロードな音ゲーくらいかな


19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 18:53:09.72 ID:wNX/6wVX
>>15
つーか元々現物がないと認証どうこう出来なかった今までが異常だった

20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 18:56:05.07 ID:3XqR3ROw [1/2]
ウチPS33台、PSP2台なんだがどうなるんだ?

21 名前:岸和田市民 ◆HOXERHaUXY [] 投稿日:2011/11/04(金) 18:59:30.04 ID:mUllliSN
>>20
燃えます

22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 19:02:43.88 ID:T1SvCLA2
文句言う奴は人に言えない使い方をしている訳だ(ブリッ


23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 19:13:24.29 ID:jLEibIiQ
>>15
同時に使えるのが2台までになるってことか
これならモンハン出そうだな

24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 19:38:45.26 ID:gZIPnUml
>>20
PS3 3台もゲームに使ってるのか?
ゲーム2+BDプレイヤー1までなら何とか想像つくが

25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 20:25:19.83 ID:P+TNJDm0
故障して電源入らないPSPが2台認証されたままになってるんだが

26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 20:30:16.23 ID:NKSb3Xlr
これでPSStoreの駆け込み需要が発生だな。

27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:35:50.43 ID:wIypPOBS
故障して電源入らない初期型PS3をソニーに引き渡して新しいのに有料で交換して
もらったんだけど新型で機器認証がどうとかでビデオが買えないんだけど!

交換了承の時、オペレータの人にその旨言ったのに多少口ごもって理解されて無かった様で
旧型の認証解除されないままです。

28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 20:37:27.47 ID:l164QUu4
>>15
実質増えてるってか自由になったね

29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:50:06.00 ID:3XqR3ROw [2/2]
>>24
リビング、書斎、寝室
メディアプレーヤーとしての用途がメインだけど、ここでしかコレはできないとか不便。


30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/04(金) 21:03:56.30 ID:0VZZNoqo
>>27
俺が居るw

31 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 21:37:49.69 ID:9e1p2uR8
とりあえずドリーミーシアター買っとくわ

32 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 21:40:59.95 ID:zj/Lzf5Q
すぐ壊れるハードのくせに買い替えてもダメとか酷いな

34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 23:36:24.32 ID:CFpxPQDK
壊れて買い替えだったら二台でいけるだろww
バカだなぁー

35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 00:24:12.72 ID:Ld4Au/b9
>>34
少なくとも今までは現物がないと解除できなかった
(サポート電話したりする方法もあるらしいが)

36 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 03:43:31.70 ID:SXJiDl49
PSP1000と買い替えたPSP3000で認証しちゃってるからPS VITA買っても認証されないってこと??

37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 03:48:25.15 ID:Dt9AS14v
>>36
どっちか認証解除すればいんでね

38 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 04:07:50.24 ID:AjdXOcXt
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が荒らしで規制される2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320284344/


39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 04:26:02.91 ID:SZyysPbY
認証解除が出来るなら問題ないな

ていうか、それでも2台までOKって、半額って考えて良いのか

40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 04:28:28.38 ID:sEBImCwA
ショボwww

41 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 06:13:59.67 ID:NVo0kf4X
新しく買ってきたので認証解除出来るならかまわん

42 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 06:54:41.12 ID:GYn0+3Or
vitaでpsnのアカウントが使えなくなる↓

ps3にvitaを機器登録?する↓

ps3を通して割kanしたソフト等をDLする


みたいなのはできないの?

43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 07:01:00.57 ID:zt7GXzcq [1/2]
これはゲームのダウンロード販売で、
ゲーム会社側からの要望が通った形だね。
モンスターハンターとか、1本のダウンロード版を友達数人で遊ばれたら商売にならないと言っていた。

逆に言うと、これからダウンロード販売が本格化するということでもあるのだろう。


44 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 11:48:44.70 ID:ZQhZqjRE
>>43
友達で共通アカウントなんて絶対しないだろうに
どう考えても金がらみで揉めるに決まってる
家族で共用はありうるけど、著作権的には家庭内使用だからむしろできない方がおかしい
プレーヤーを見たら泥棒だと思えとかそういう考え方はどうにかならんのかね

45 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 11:57:10.79 ID:mdMoosCG
結局パッケージが1番ってことだな

46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 12:02:33.51 ID:TpQYTkxQ
PSPは1台しかないから良いけどPS3困るな…
全部1人で使って不正なんか一切してないけどリビング用、自室用、寝室用と使ってるから
3台は認証できるようにして欲しかった
いちいちPC起動すんのも移動させんのめんどいし

47 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 12:28:52.89 ID:zt7GXzcq [2/2]
>>46
認証解除&再ダウンロードでいいんじゃないの?
3台一度に動かすことはないでしょ。

48 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 12:56:32.27 ID:h1bjGMO7
(※)"PSP"の機器認証台数には、PSP-1000/2000/3000シリーズのほかに
  "PSP go"も含まれます。
また、2011年12月17日(土)に発売予定の
"PlayStation Vita"("PS Vita")(*3)も含まれます。


せめて分けろよハード違うんだし

49 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 13:06:54.99 ID:KCPtGgjC
ソニー公認の割れ推奨か
終わってるな

50 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 15:32:31.57 ID:0ijepA5N
Vitaは本体普及させたいだろうから
PSPとVitaは別扱いにしたほうがいい

51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 15:48:03.59 ID:ZCH/1Okb
まあ文句言ってても早急に対応される訳もないので
とりあえず駆け込みでいくつか買い漁るけどさ…

52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 17:41:11.29 ID:KouO0R7o [1/2]
>>44
ゲーム始めたらいの一番に警告出る世の中だからなあ

53 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/11/05(土) 18:08:11.67 ID:Q3BjQHia
vitaの為にpspを捨てるかgoを捨てるか・・

54 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 18:58:17.88 ID:iBE12chM
>>47
こまめに認証解除するペナルティは当然の如くあるだろう、きっと

55 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 22:12:00.54 ID:B70IU0Gw
ウイルス対策ソフトだって今の時代一本で3台までOKなのにsonyときたら

56 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 22:41:26.47 ID:b0J44Jyd
iTunesは10台って聞いたぞ。
ソニー、ケチりすぎだろ。

57 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 22:55:44.33 ID:mrHWDlJN [1/2]
iTunesは5台だったと思ってたが、いつの間にか変わったのか。

あとiTunesの場合は1年に1度認証のリセットをできるのが便利だ。
PC買い換えたときに古いPCの認証を解除するのを忘れたときとか。
ゲーム機みたいな使い倒され壊れやすいハードの場合はなおさら
こういう機能が欲しいところだな。

58 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 22:59:22.90 ID:R2gVZpst
ps3 psp psvitaとせめて3台にすべきだろ。
と言っても変更されることはないので、諦めます…。

59 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:03:04.33 ID:mrHWDlJN [2/2]
>>58
たぶん勘違いしている。
今まではPS3・PS系各5台ずつ最大10台だったのが、
PS3が2台、PSP系が2台の最大4台に変わった。
だからPS3・PSP・Vitaという登録の仕方は可能。

60 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:10:43.38 ID:fdTHkoZB
で、PC向けWebサイトでアカウント作成出来る様になるのか?

61 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:19:21.82 ID:JAcMCReU
3台にしてくれよー、面倒だよー
PS3は2台でいいけどPSPは7台気分で使い分けてるんだよー
パパッと出来なくなるじゃんパパッと・・・

62 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/11/05(土) 23:28:33.46 ID:SOX9przc
ただでさえ壊れやすい糞ハードのくせに

63 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:35:33.61 ID:LejyUcZy
PS31台・PSP3台・go2台
Vita増えたらどうするんだよ糞ニーめ

64 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:42:46.66 ID:Cp+vIzsd
シェアできないじゃん
せめて3台にしろよクソニー

65 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:58.77 ID:KouO0R7o [2/2]
一番良い客のはずの台数持ってる奴に迷惑かけるクソニー

66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:53:44.77 ID:3a3JFTf2
しかしその現状は犯罪者が多数である

67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:59:56.99 ID:R43OB1ud
一括で認証強制解除できるようだし良かったよかった
認証したまま売り飛ばしてしまったPSPの枷がやっと外れる

68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 00:17:09.32 ID:HD/T5sJC
糞箱は1台のみ
wiiは壊れたら終りww
PS3は2台 psp 2台

ソニーでよかったわ



69 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 00:37:54.33 ID:PksK5r+W
MMOの複垢とか出来なくなるって事?

70 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:24:08.87 ID:OOlJN0s7
VITA不買運動くるか?

71 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:40:51.90 ID:040/gBVW
>>44
してるガキがいるから規制。

72 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:54:46.68 ID:orQ20zWy
結論:割れ厨は殲滅すべし

73 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 02:20:51.60 ID:EXf8k1DX
>>68
箱は2台までDLCやら共有できるよ。

74 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 07:03:08.88 ID:EGQHHV9B
これってPCでの一括解除可能なのは仕様変更後に購入した
ゲームコンテンツだけが対象ってこと?

>この仕様変更は、11月18日に実施予定のメンテナンス後に適用される。

>なお、18日に実施されるPlayStation Networkのメンテナンス以前に
>購入したゲームコンテンツについては、過去にさかのぼって新しい仕様が
>適用されることはないとのこと。

75 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 08:21:21.90 ID:EeV3339q
2台までとか売女おわた

ただでさえ糞ハードなのに、ハシゴ外されちゃったね

76 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 11:07:21.94 ID:56xekL0N [1/2]
ウソかと思ってたらマジにメール来た
PSP、5台持ちの俺死亡フラグ
ムカつくからVITAキャンセルしてくるわ

77 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 11:23:34.59 ID:jGvvYevO
PSP 5台も何に使ってるの?


78 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 12:36:07.43 ID:56xekL0N [2/2]
>>77
1000が一台
2000が2台
3000が2台
同梱版とか
家用、お出かけ用、対戦で貸す用
保管用と色々使い方はある
お気に入りゲームは全部に入れときたいしな

79 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 15:31:05.87 ID:ReAGPPZG
何でそんなに持ってんだよお前ら

80 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 15:44:58.26 ID:5k0SR1cp
まぁ対戦で貸すようとかでコンテンツ共用してたんだろうね
おつ!

81 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 15:53:33.28 ID:gf45U1/v
いくらなんでも>>78はレアケースだろ。
壊れたとか新し物好きのせいで5台乗り換えて、手元に2~3台ならばまだともかく。

82 名前:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 04:08:19.30 ID:FTyk0NRR [1/2]
人間が作ったものである以上、何らかの方法を使って、制限を解除する手もありますが、
電波法や不正アクセス禁止法など、法的な問題もあります。

アマチュア無線機のアンテナを使用して、高出力で10代まで通信ができるようにした場合は、
それはもう免許が必要な無線ですね。んじゃ、電波法に絡むからだめだね。

83 名前:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 04:14:37.45 ID:FTyk0NRR [2/2]
世の中には、日本で認可されていない高出力のBluetooth機器があるが、
日本で認可されていないネットワーク機器は日本で使用すると電波法に抵触する可能性がある。

海外は日本と異なり、法律も違うからね。

代表的な海外からやってきたネットワーク機器はEye-Fiカードもそうだったな。
実際、日本で認可される前にアメリカで購入して、日本に持ち込んで使用していた人もいたな。

84 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 02:36:58.61 ID:tNc6nOxL
追加認証を金で買えるようにすればいいんじゃないの?
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック
P R