×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スクウェア・エニックスが提供するオンラインゲーム「ドラゴンクエストX」において、不正アクセスの被害が増加している。
同社によれば、利用者から寄せられる問い合わせが増加しており、実際に不正アクセスの増加を把握しているという。
同社は、アカウント情報の外部漏洩を否定した上で、あらたな防止策として、不審なアクセスを検知した場合に、ログインを制限するあらたな対策を10月2日に導入した。具体的な対策内容については、セキュリティ上の理由で明らかにしていない。
今回の措置の影響で、プレイヤーが突然ログインできなくなるケースも想定されており、その場合は、パスワードを再設定することで再びアクセス可能になるとしている。
また今回導入したシステムは、不正アクセスを完全に防ぐものではないとして、各プレイヤーがアカウントやパスワードの取り扱いに十分注意するよう呼びかけている。
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
そーす Security NEXT
http://www.security-next.com/034237
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
posted with amazlet at 12.10.05
任天堂 (2012-08-02)
売り上げランキング: 151
売り上げランキング: 151
2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:20:51.85 0
また支那か
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:22:05.36 0
いくらシステム的に対策しようとしても
IDやパスワードを管理するユーザーの意識が低いと意味ないからなぁ
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:22:13.27 0
あらあらまあまあ
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:29:25.51 0
これ運営が対策しないと被害どんどん拡大するぞ
ワンパスでもあればなぁ
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:30:15.72 0
FFちゃんでもwikiに仕込まれて大規模なウイルス感染あったけど
単純にドラクエは馬鹿ばっかりで
単純なパスワード設定してたんかな。
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:36:28.70 0
スクエニがオレを採用しないからこんな事になるんだよ。
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:47:47.94 0
> 不正アクセスの被害が増加している。
アバカムを唱えた
ドラクエは6辺りから面倒に成った・・・
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:53:40.25 0
Wiiだから、不正アクセスなんて無いだろと甘い考えの奴が多いって事だろ。
Wii単体のみでしかアクセス出来ないシステムなら、ハッキングなんてやるだけ時間の無駄だろうけど、
PCでも登録が可能とかだと、確実にPCサーバーからデータは持っていかれる。
IDさえ拾ってこられれば、パス解析ソフト走らせるだけだからな。
箱とPS3のハッキングも、HPから持っていかれてるからね。
今回引っかかった連中は、取材とかGMとか名乗っただけの不審者に自分から教えたったパターンなんじゃね?
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:06:34.71 0
援助交際持ちかけてくる輩やゴールド売買をもちかけてくるヤツがウザくてやめた。
でも、遅かれ早かれ児童の性的被害やゴールド欲しさの円光とか問題になるとおもうよ。
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:20:15.01 O
>>8
特技がなぁ……数が多いのもだが、単純に強すぎて
魔法を形骸化しちまって、キャラの個性が死んだのもあるし
ハッスルダンスと羊でええねん
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 20:35:56.58 0
>>10
マジか!
明日ドラクエ買ってくる。
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:40:19.61 0
これがあのドラクエのナンバリングか・・・
9のときから変な方向に進んでると思ったけどもうダメだな
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 21:04:19.47 O
ナンバリングタイトルは全部遊んできたが、10はまだ買ってない・・・
また支那か
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:22:05.36 0
いくらシステム的に対策しようとしても
IDやパスワードを管理するユーザーの意識が低いと意味ないからなぁ
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:22:13.27 0
あらあらまあまあ
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:29:25.51 0
これ運営が対策しないと被害どんどん拡大するぞ
ワンパスでもあればなぁ
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:30:15.72 0
FFちゃんでもwikiに仕込まれて大規模なウイルス感染あったけど
単純にドラクエは馬鹿ばっかりで
単純なパスワード設定してたんかな。
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:36:28.70 0
スクエニがオレを採用しないからこんな事になるんだよ。
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:47:47.94 0
> 不正アクセスの被害が増加している。
アバカムを唱えた
ドラクエは6辺りから面倒に成った・・・
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:53:40.25 0
Wiiだから、不正アクセスなんて無いだろと甘い考えの奴が多いって事だろ。
Wii単体のみでしかアクセス出来ないシステムなら、ハッキングなんてやるだけ時間の無駄だろうけど、
PCでも登録が可能とかだと、確実にPCサーバーからデータは持っていかれる。
IDさえ拾ってこられれば、パス解析ソフト走らせるだけだからな。
箱とPS3のハッキングも、HPから持っていかれてるからね。
今回引っかかった連中は、取材とかGMとか名乗っただけの不審者に自分から教えたったパターンなんじゃね?
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:06:34.71 0
援助交際持ちかけてくる輩やゴールド売買をもちかけてくるヤツがウザくてやめた。
でも、遅かれ早かれ児童の性的被害やゴールド欲しさの円光とか問題になるとおもうよ。
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:20:15.01 O
>>8
特技がなぁ……数が多いのもだが、単純に強すぎて
魔法を形骸化しちまって、キャラの個性が死んだのもあるし
ハッスルダンスと羊でええねん
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 20:35:56.58 0
>>10
マジか!
明日ドラクエ買ってくる。
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:40:19.61 0
これがあのドラクエのナンバリングか・・・
9のときから変な方向に進んでると思ったけどもうダメだな
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 21:04:19.47 O
ナンバリングタイトルは全部遊んできたが、10はまだ買ってない・・・
PR
追記を閉じる▲
また支那か
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:22:05.36 0
いくらシステム的に対策しようとしても
IDやパスワードを管理するユーザーの意識が低いと意味ないからなぁ
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:22:13.27 0
あらあらまあまあ
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:29:25.51 0
これ運営が対策しないと被害どんどん拡大するぞ
ワンパスでもあればなぁ
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:30:15.72 0
FFちゃんでもwikiに仕込まれて大規模なウイルス感染あったけど
単純にドラクエは馬鹿ばっかりで
単純なパスワード設定してたんかな。
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:36:28.70 0
スクエニがオレを採用しないからこんな事になるんだよ。
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 19:47:47.94 0
> 不正アクセスの被害が増加している。
アバカムを唱えた
ドラクエは6辺りから面倒に成った・・・
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 19:53:40.25 0
Wiiだから、不正アクセスなんて無いだろと甘い考えの奴が多いって事だろ。
Wii単体のみでしかアクセス出来ないシステムなら、ハッキングなんてやるだけ時間の無駄だろうけど、
PCでも登録が可能とかだと、確実にPCサーバーからデータは持っていかれる。
IDさえ拾ってこられれば、パス解析ソフト走らせるだけだからな。
箱とPS3のハッキングも、HPから持っていかれてるからね。
今回引っかかった連中は、取材とかGMとか名乗っただけの不審者に自分から教えたったパターンなんじゃね?
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:06:34.71 0
援助交際持ちかけてくる輩やゴールド売買をもちかけてくるヤツがウザくてやめた。
でも、遅かれ早かれ児童の性的被害やゴールド欲しさの円光とか問題になるとおもうよ。
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:20:15.01 O
>>8
特技がなぁ……数が多いのもだが、単純に強すぎて
魔法を形骸化しちまって、キャラの個性が死んだのもあるし
ハッスルダンスと羊でええねん
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 20:35:56.58 0
>>10
マジか!
明日ドラクエ買ってくる。
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:40:19.61 0
これがあのドラクエのナンバリングか・・・
9のときから変な方向に進んでると思ったけどもうダメだな
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/10/04(木) 21:04:19.47 O
ナンバリングタイトルは全部遊んできたが、10はまだ買ってない・・・
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
P R